2015/05/18/ (月) | edit |

E8BE9BE59D8AE6B2BBE9838E20E99F93E59BBD.jpg
18日放送の「朝生ワイド す・またん!」(読売テレビ)でニュースキャスターの辛坊治郎氏が、大阪都構想の否決について、高齢層の反対票に対し批判的な見解を示す一幕があった。番組の「辛坊さんの朝刊早読みニュース」コーナーで、辛坊氏が大阪都構想をめぐる住民投票の動向を分析した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1431951843/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/10126081/

スポンサード リンク


1ひろし ★@\(^o^)/[sageteoff]:2015/05/18(月) 21:24:03.15 ID:???*.net
18日放送の「朝生ワイド す・またん!」(読売テレビ)でニュースキャスターの辛坊治郎氏が、大阪都構想の否決について、高齢層の反対票に対し批判的な見解を示す一幕があった。

番組の「辛坊さんの朝刊早読みニュース」コーナーで、辛坊氏が大阪都構想をめぐる住民投票の動向を分析した。

今回の投票で大阪都構想に賛成したのは、大阪市内の24区のうち、市役所のある北区を中心とした北部11区だという。逆に、反対が多かった南部12区は零細企業が多く、また西成区のように生活保護受給者を多く抱えている区もあるということで、辛坊氏は「弱者とみられるかたが多いところ」「未来が見えにくいところがあった」と分析した。

続けて、辛坊氏は、出口調査の結果をグラフ化した映像を指しながら、投票者の年代・性別ごとの投票行動を解説した。辛坊氏は、70歳以上の層を指して、大阪都構想が否決となった要因はこの年代にあると主張した。

年代別・性別の出口調査のグラフでは、確かにどの年代や性別も賛成が過半数近くに達しているか、反対を上回っている。ところが70歳以上では、男性が61.3%、女性が60.5%と、反対が賛成を大きく上回っているのだ。

この結果に辛坊氏は「今回、(投票では)反対が若干多かったんですけど。原動力となったのは圧倒的に70代以上ですから!」と断言した。

そして、今後の大阪を決める若い世代の間で賛成が多かったにもかかわらず、こうした結果となった理由を「老い先短い人たちの目の前の不安感を解消することができなかった」からと指摘し、「これからの世代の子はかわいそうかなって気がします」と漏らした。

そこで、森たけしアナウンサーが「もう死なない程度の病気だったら、『このまんまでええわ』って感じ?」「大手術に踏み切らないでしょう、年配のかたは」と高齢者の保守的な傾向を例えてみせると、辛坊氏も「『手術失敗したら、死んじゃうもん!』ってところですね」と皮肉めいた調子で返している。

辛坊氏によると、生活保護者にとって大阪都構想の実現できめ細かい行政が実現することは不都合であり、高齢者も長年無料だった市営バスや地下鉄を一部有料とされたことに大きな不満を抱いているという。辛坊氏は、こういった人たちが反対に回ったことで、大阪都構想は否決されたのではないかと推測した。

最後に、辛坊氏は「必ずおかしな反対派からクレームの電話来るんだけど。いい加減にしろ、お前ら本当に!」とカメラ目線で訴えたが、森アナから「いい加減にしろって、言わなくていい」とツッコミが入った。

http://news.livedoor.com/article/detail/10126081/
7名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:26:50.91 ID:EWTWqIKf0.net
自分らで食い潰したら良いやん
13名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:27:48.75 ID:TJZ6yR0X0.net
投票に行かなかった若者の自業自得じゃね?
20名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:28:22.08 ID:YDS587cG0.net
日本は老人の方が多いんだから絶対に勝てない
33名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:29:59.39 ID:WmeJawCV0.net
もういっかい住民投票すればええやん
52名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:32:43.16 ID:EMuiMmE20.net
例え上手いな
60名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:33:54.64 ID:KsMRMspW0.net
選挙を批判してどうすんのよ
結果出た後に何言っても一緒だ


61名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:34:01.33 ID:IVVXgwSX0.net
他の世代でもっと差ひろげときゃよかったんや
66名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:34:37.60 ID:MKs4fhXM0.net
橋下が仕掛けた選挙だろ

負けてから文句抜かすな
83名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:36:29.69 ID:C8MgAhBd0.net
多分、投票した連中も政策なんて見てないだろ

維新嫌いの票がそのまま反対票に流れた
102名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:37:50.99 ID:x9oL2w7U0.net
まぁ、若者は大阪がダメなら東京にでも行けば良いしな
日本がダメなら海外で
113名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:39:04.16 ID:byvugH1K0.net
たむけん おまえも引退しろ
127名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:40:38.49 ID:8vGaxS/h0.net
いいぞいいぞ
もっとやれ
140名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:42:10.27 ID:SMHXh3oA0.net
若い奴は投票いかんからな、まあ自業自得
いうて都構想が良かったか分からんしまあ気にすんな
159名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:43:31.20 ID:x9oL2w7U0.net
若者が幾ら投票しても多数派の高齢者たちにはかなわない
174名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:44:25.22 ID:JSOjwt6kO.net
だから、選挙へ行けとあれだけ行ってるのに
175名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:44:30.35 ID:SL2HDDHY0.net
ちなみに

投票率  66.83%
投票総数1400429
有権者数2095509 ※投票率ベース

反対  *705585
未投票*695080 ←
賛成  *694844
210名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:48:27.27 ID:3TgX1GDB0.net
辛抱がまともな事言わんでいい
215名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:48:34.88 ID:pgGHNwUcO.net
投票に行かない若者に怒れや
235名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:50:09.38 ID:Yxo2z2iG0.net
橋下の後釜狙ってんだろうなぁ
枚方市民だから市長ではなく松井の後釜の府知事狙いか
356名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:59:48.67 ID:Yzu6Qz2S0.net
今度の市長選で辛坊が出て
都構想をすすめればいい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1126021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:06
ほんとク ズだなーこいつ  

  
[ 1126023 ] 名前: 1  2015/05/19(Tue) 00:09
老人ホームや施設の代理投票だけで3万票は反対に入れてるだろう
当人たちはまったく知らずにな  

  
[ 1126024 ] 名前: あ  2015/05/19(Tue) 00:11
まあ、メディアに取り上げてもらうのが絶対悪ではないだろう。

今のところ、事実を言ってるだけだしな。言うことでしか若者には伝わらないし、文句言うなということこそ、思考停止だろう。

どんなときでも、事実関係を知る上で反対の批判的な意見もあるに越したことはないよ。  

  
[ 1126027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:14
70代のおばあちゃんたちは賛成派やで。
上のコメのようなことがおこなわれたんやろな。  

  
[ 1126030 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/05/19(Tue) 00:15
橋下が胡散臭すぎて賛成票入れるべきか悩んだ奴も多かっんじゃね  

  
[ 1126031 ] 名前: 名無し@まとめいと  2015/05/19(Tue) 00:16
そう言えば世代別の投票率って発表されてる?  

  
[ 1126034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:23
次は辛坊さんの出番ですよ
未来のためにも橋本さんの意志を紡いでほしい!!  

  
[ 1126038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:26
いくら僅差でも死票なんだよわかる?
2/3の賛成が必要な憲法改正なんて不可能だってことだよ  

  
[ 1126041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:28
橋下と辛坊治郎って、若者の事を考える様な
慈善家だったっけ?  

  
[ 1126042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:28
>投票に行かなかった若者の自業自得じゃね?

そうじゃねえだろ、団塊世代の爺と婆が圧倒的多数いるんだよ!!  

  
[ 1126046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:30
20代が3割しかいってないのに
辛抱みたいに若い世代がかわいそうとか言ってるのがねぇ
20代がいかなかったというのは正直どうでもいい、よくわからないが大半だろ
中央政府もそうだが若い世代のためにとか言ってきた政策はほとんど若い世代も被害を受ける。特に消費税なんか今の老人のために若い世代が消費税を払うのだ
散々、嘘を垂れ流してきた報道機関どもが今更、若者がどうこう言ってるのがおかしい  

  
[ 1126047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:31
若者が圧倒的に賛成したわけでもないし、せいぜい7:3くらいだろ?
9:1に出来れば勝てただろ?
でも出来なかった。
それだけの魅力しかなかったってことだよ。
老人だってバス云々が取り沙汰されてるが、そんなの関係無しに反対してる人も居ると思うぞ。
そんなに都構想が薔薇色の未来を大阪にもたらすのであれば、それを都構想賛成派が十分に説得出来なかったことをまず恥じろよ。
負けたからって誰かのせいにしてるのは見苦しいわ。

自分は30代で大阪人ではないが、もし投票できたなら反対に入れたよ。  

  
[ 1126048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:32
※1126042
今回若いほど投票率低かったらしい
てかそうでなきゃこういう結果にならない

まあ生活保護者と高齢者切り捨てたからそこから票もらえなかったんだろ?
すごい自明な結果
なかなか見たことないわこんな自爆  

  
[ 1126051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:37
小泉は大改革路線を打ち立てたが年寄りからの支持も圧倒的だった

年寄りが多いのなんて初めからわかってるだろ
橋下のキャラは年寄りからいけ好かなく見られやすいし
普通に政治活動を失敗しただけ  

  
[ 1126053 ] 名前: 譬喩  2015/05/19(Tue) 00:38
70以上の老人なんて前頭葉が退化してまともな判断力が
ないんだから選挙権取りあげろよ

選挙権は20〜70歳未満が持てばいい  

  
[ 1126054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:38
未成年が各種制限があるように高齢者にも権利の制限を求めたい
  

  
[ 1126055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:39
ハシシタじゃなくabeの負けだよ
お前ら本質から目をそらすな  

  
[ 1126057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:41
日本全体で考えるなら老人が多いって話になるが
東京や大阪のように若者が集まるところは世代毎の人口に大きな差はない
この選挙は投票率の低い世代が支持した方が負けただけ  

  
[ 1126060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:42
橋下信者って高齢者の人権否定するような連中だったのか
危ないやつらだなぁ
負けてよかったわ  

  
[ 1126061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:44
ボートで沈んでろ
だからコイツは駄目なんだ
もう信者の泣き言いい加減ウゼエエエエエエエエッ  

  
[ 1126062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:44
なんで高齢者だけが反対したみたいに言うかな。差はわずかどの世代も反対票には入れてるわけだろ。というより何割の大阪市民がこれが実現したら具体的に何がどう変わるのかメリットデメリットはなんなのか理解して投票したか知りたいわ。結局ただの橋下の人気投票になってたんじゃないの  

  
[ 1126063 ] 名前: 名無しの壺さん  2015/05/19(Tue) 00:45
コイツが批判してるってことは老人側には非が無いってことさ^^
そもそも若者が投票に行かないから、こうなっただけだしね。  

  
[ 1126064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:46
辛坊がそう言うなら反対通って良かったんだよね  

  
[ 1126065 ] 名前: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします  2015/05/19(Tue) 00:46
「既得権益層っぽい人々」をデッチ上げて、彼らのせいにするという手法。
別の言い方をすれば、
 「俺は絶対間違ってない。でも、アイツらが邪魔をした~」
という、自己反省の全く見られない思考法。

改革詐欺師たちは、いつまでこんな不毛な考え方を続けるのだろう?


ひなだお!  

  
[ 1126067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:48
※1126062
そりゃ引退かけたらそうなるわ
政策で説得できないから信任投票に持ち込んだ
それで負けるんだから世話ないわ
時期置いて橋下以外が提案、橋下が絡まないで投票やったらもっと大差で負けると思う  

  
[ 1126069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:49
都構想よりも日本国内の大掃除の方が先なんだよ
何事にも順番が大事  

  
[ 1126073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:54
扇動を真に受けた有権者が若者に多かっただけだ  

  
[ 1126074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:55
※1126069
そうだね平和憲法を変えて過ちを繰り返そうとする者共を一掃して諸外国に筋を通さないとね  

  
[ 1126076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 00:58
高齢者と若者ってそんなに利益相反するものなの?

そもそも都構想に反対票を投じた高齢者は自分のことしか考えていない、みたいな批判はおかしくね?  

  
[ 1126077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 01:01

外国人地方参政権推進だけで橋下氏は戦略ミスだよ。
  

  
[ 1126078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 01:01
高齢者以外の反対票を無視して語るなよ。都構想に反対する若者も確かに存在する。  

  
[ 1126079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 01:02
若者の投票率が低いのはいつものことだろ
大学生は地元を離れて住民票移してないケースも多いし
仕事がある世代と退職後の高齢者じゃ投票率が変わるのも当然
  

  
[ 1126081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 01:04
期日前投票があるだから仕事は関係ない
それもできないくらい忙しいブラック企業なら新自由主義者橋下の自業自得  

  
[ 1126083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 01:05
>調査は大阪市内60カ所の投票所で実施した。有効回答は2625人。

出口調査なんて嘘も付けるのにそれがあたかも正確なデータのごとく扱い
2625人の比率を投票全体もそうであるかのようなミスリードをして老人が悪いとするこいつはク ズ  

  
[ 1126084 ] 名前: 名無し  2015/05/19(Tue) 01:10
世代別の一票の格差を是正しろよ
今の世代の老人しか得をしない  

  
[ 1126090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 01:14
70代のワシたちが納めた税金で作った
道路や学校や公園なんかを使って生きてきた20代が
それに見合う税金も納めないうちから
ずいぶんな態度じゃね?

って言われちゃわないか心配です。
  

  
[ 1126091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 01:14
辛坊なんかが賛成してた時点で胡散臭いと
いい加減に理解しろよ、お前らwwww  

  
[ 1126092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 01:18
年配の人たちが高度経済成長を生み、しっかり働いてコツコツと貯金も資産運用もせずに、お金を使ってきてくれたから経済が発展したんだよな。責任とれ。
ベビーブーム世代なんて子供が多いからなんとかかんとかいうけども、一番いい世代に見えてきた。  

  
[ 1126094 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/19(Tue) 01:20
辛坊が賛成とかw
馬脚かね  

  
[ 1126099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 01:27
賛成派のルサンチマンを皮肉ってたら

「お前ルサンチンマン言いたいだけやろ」
ってレスが返ってきたことがあってな…

ルサンチ「ン」マンてw

絶対ルサンチマンの意味分かってないだろとw
語彙がないくせに字面だけで反射的に反応するから恥をかくというのにね  

  
[ 1126100 ] 名前: 名無し  2015/05/19(Tue) 01:29
福祉で税を食いつぶして今現在財政難に陥っているんだし、昔の栄光持ちだされても困るんだよ
じゃぁ打開策あんの?
出してみろよ

パワーのある若モンは完全に意気消沈だね
今後大阪から出る若い世代も着々と増えるだろう
身から出た錆を落とそうとしなかった大阪府民の完全な失態  

  
[ 1126102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 01:30
都構想て何よ?まず中身説明しろや、辛抱おまエラも分からんくせに批難してるだけやろ(´・ω・`)?都構想←まやかしやん、民主党の詐欺フェストと変わらんやん。埋蔵金←連呼のアレと都構想←連呼同じ臭いしてるぞ。
7年も任期あって一体何をしてた?7年も任期あったのに 維新議席肥やしただけで実際何をしてた?『二重行政解消の為の道筋』すら全くつけてへんやん、7年も任期あったのに 維新が議席独占したのに 二重行政廃止はいつやってん?廃止すら出来んかった、道筋すら全くつけられんかった、だから『破壊』←では民主党政権の破壊活動の二の舞、小泉ケケ中の日本破壊活動と同じやん!!やり方、優先順位 手法 、都構想という名の「破壊活動」を大阪でやろうとしたから拒否られた。改革じゃなくぶっ壊す=破壊と宣言したやん、民主党と同じや だから拒否られた。民主党と同じ第二民主党がやることは誰でも想像出来るやん、日本破壊されて滅茶苦茶になったやん、大阪も同じ事になってたで。ちゃんと中身精査して投票しないと地獄見るの府民や市民やで。市長 知事は辞任して失敗してもとんずらすれば責任逃れ出来るやん、でも失敗の後の責任被るのは 市民や府民やん。意味不明な無計画な構想に賛成出来ない冷静な判断する投票者もいて当然。二重行政は解消に道筋つけるの当然、でもその手法は破壊でもなく 都構想でもないやろ。  

  
[ 1126103 ] 名前: 1  2015/05/19(Tue) 01:32
さあ次の市長になれば
老人のバス代、地下鉄代、タダ復活だね
職員手当から補助金からもとのように湯水支給だよ
借金は孫たちが何とかしてくれるだろうて
その代わり投票はお約束ね  

  
[ 1126105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 01:33
※1126100
否決された時点で橋本ら賛成派もまともな打開策を出せなかったと言っていい
なんでそんなに偉そうにできるんだ  

  
[ 1126106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 01:38
失敗を怖がる、現実的で夢を見ない、すぐ結果が出る事しか興味ない、
ちなみにこれは、ゆとり世代の特徴らしい。  

  
[ 1126109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 01:47
チェンジ!!←という夢見たが為に 日米失敗してる現実見ろよ、「チェンジ!!←」という安易な選択で 「民主党」選んで政権担当させたら 日本は『国を破壊』されて弱体化、米国は民主党が牛耳って世界が混乱弱体化。
日本は『民主党政権』で散々な目にあって学習したやん、チェンジ!!←というまやかしに騙されて地獄見るのごめんやろ。
チェンジ!!←に期待しすぎや、現実見ないといかんのは チェンジに安易に飛び付いて また騙される人達やで。夢見るから花畑やねん、ほんま現実見ろよ つ鏡。  

  
[ 1126112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 01:55
これ見てたけど、こいつ朝、「市職員とその家族には投票させることない」って言ってたぞ。
「職員が橋下さんにいい感情持ってるわけないんだし、その家族も同様だね」みたいなこと言ってたわ。
職員と家族合わせたら多分10万人ぐらいいて、橋下さんの事気に食わない人間の集団なんだから、投票させると反対票に入れるの確実なんだから~みたいなことも言ってたな。
公共の電波に乗って、いくら橋下が落とされて悔しいにしろ、アナウンサーでありながら、市職員なら大阪市民であっても投票させる必要ないとか、その家族の票までも問題ありみたいなこと言うなんて、頭おかしいんじゃないのかね?
その後、クレームあったのか知らんが、まるで自分以外の人間が言ったみたいな感じで「市の職員だって当然投票しますよ。あたりまえです」みたいなことほざいてたな。
最初の言い草も凄いけど、あとの取り消し方もひどいね。汚い人間なのがまるわかり。
もともとこのオッサン嫌いだけど、更に嫌いになったね。  

  
[ 1126113 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/19(Tue) 01:57
若者はみな大阪を脱して老人と生活保護者で大阪県をつくればいいじゃん  

  
[ 1126114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 02:02
住民投票でゴリ押しできる手法って結構危ういもんだけどな  

  
[ 1126117 ] 名前: 暇つぶし  2015/05/19(Tue) 02:11
今の時代って仮に若者全員が投票行って若者の過半数が賛成に入れても
高齢者の母体数が若者をはるかに上回ってるんだから高齢者の過半数が反対に投票すれば確実に若者は敗北するし

高齢者に住みやすく若者には暗い未来しかない結果にしかならないよね  

  
[ 1126122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 02:14
芸能海
では流石に遭難することはないてか
シンボウサンとやら
  

  
[ 1126132 ] 名前: 大和猛  2015/05/19(Tue) 02:28
年金受給者の特権を 無くした若しくは無くそうとした事への反発だろ
都構想とは関係ない所(全くとは言わないが)での敗北
未来が見えてない 若しくは 見たくない 老害の勝 お・め・で・と・う  

  
[ 1126135 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/19(Tue) 02:29
保守ブログは老害の遊び場。
ネットしかすることのない惨めなジジババ。  

  
[ 1126142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 02:34
大阪民国と、言われる程度の民度と自覚すべき。
橋下さんという、信頼を置けない。
その程度の人がしゅうちょう。
府連自民も腐匂を放っていると言う。
刺青を入れようと思うような人を公務員に採用する事。
これも、他所から来た人が、大阪の町のイメージを悪く思う可能性があるため、公の利益から見れば、避けなければいけないと思い、そう考えられる人を採用しなければいけない。
ジジババも、自分たちのメリットは、少数の若者の負担によって作られていることを想定した判断が出来なければいけない。

以下略。  

  
[ 1126162 ] 名前:                                 2015/05/19(Tue) 03:11
そもそもあやふやだし。
政令指定都市をやめて特別区になることの差についてまったく触れてない
東京見りゃ判るが区によって物凄い行政サービースに差がある、
そこに住んでる奴や企業の差で貧乏区が出てくるのは目に見えてる
特に大阪みたいな地方都市じゃ凄い差が出るは。
東京だって区をくっつけて市になったほうがマシじゃね?って議論がある
特別区の権限が市より低いんじゃ「大丈夫か?それ」ってなるはな。
爺婆だけの問題じゃないよ。  

  
[ 1126196 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/05/19(Tue) 03:55
実際多いの年寄だから。
日本はそういう国なんだよ。  

  
[ 1126213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 04:39
ペラペラと、嘘と真をごちゃ混ぜにし、電波で垂れ流しヘーキな御仁
太陽光発電絡みの発言で、如何にテキトーな人かが世に知れた  

  
[ 1126222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 04:50
20、30が投票いけばいいだけの話  

  
[ 1126223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 04:51
いい加減さ都妄想は否決されたんだからグチャグチヤ恨み節言ってんじゃねーよ  

  
[ 1126227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 04:52
うまくいかなくなると敵を作り批判する
という、いつもの方法なら
今度の敵は高齢者かな?  

  
[ 1126242 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/19(Tue) 05:19
除鮮もせずに大手術なんかしたら、もっとやばい中枢部が汚鮮されるだけなんじゃないのかと  

  
[ 1126243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 05:20
賛成派の若者世代があと1~2万人投票に行ってれば可決できたのにね  

  
[ 1126244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 05:21
難破野郎シンボーはじめ詐欺弁護士教団信者共のこーゆー態度が更に人を遠ざけたと何故気付かない?  

  
[ 1126271 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/05/19(Tue) 06:32
だから辛坊治郎はメクラと一緒に海の藻屑になればよかったんだよ  

  
[ 1126273 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/19(Tue) 06:45
老人と若者を分断し仲違いさせようとしている勢力がありますね。  

  
[ 1126281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 06:56
辛坊 のグラフが正しかったから、必ず賛成票が多くなる。
70代以上の投票率が100%でも賛成票が多くなることになる。
従って、辛坊 や朝日のデータは間違いか捏造
  

  
[ 1126304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 07:37
こいつまだ電波に乗ってたのか。
いつ国債はいつ破綻するんですか?w  

  
[ 1126347 ] 名前: 全日本  2015/05/19(Tue) 08:17
反対は70代以上が圧倒的に多かった。
60代はトントン。(賛成が多い)
50代の女性もトントン。(反対が多い)
それ以外のの年代は、全て賛成の勝ち。
明らかに年寄りのせいで都構想が成立しなかった。
  

  
[ 1126400 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/05/19(Tue) 09:39
東京で東京市構想始めれば?品川ナンバー地区を東京市、世田谷は世田谷市、それ以外は豊多摩市(江戸時代末期の地名)にする。品川ナンバー地区を東京ナンバーにする。東京都は東京府に戻す。  

  
[ 1126425 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/05/19(Tue) 10:00
これで生活保護者は大手を振って生活できるってわけだ
公務員も年寄り連中も既得権益に守られて今までどおりの大阪が継続する
橋下が引退することで大阪では国旗掲揚も禁止されるだろう
生活保護不正受給もさらに酷くなるだろう

ほんと都構想に反対した大阪市民は頭悪すぎる
コメントで橋下や辛坊を叩いてる猿も同類だがな  

  
[ 1126429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 10:03
70歳以上は利己主義で満足している。年金は十分死ぬまで余るほどもらえる。無料パスはもらえる。医療費は1割。だれが人にやるものか。よとりのできる世代。これでは嫌われる。嫌われても一票は一票。人数が多い。20歳代は政治には関心を持っても無駄だと社会から洗脳されてきた。ゆとりのできる世代から嘘ゆとり教育を押しつけられ、ゆとりのない世代になってしまった。しかしこのままでは苦悩だけで生きるしかない。バーチャルで楽しんでも現世では生きられない。自らが政治の重要性、社会の有り様を見る目を持たねばならない。先に良い未来を作るためにも。
  

  
[ 1126432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 10:03
辛坊は新自由主義者よりだからグローバリスト。つまり経済格差社会OKの起業投資推進派。しかも番組で安倍首相押しだからアベノミクス的経済改革は賛成。
こういう奴らの口車に乗ると今までの大阪の産業を支えてきた中小企業は潰れるよ。
さらに言えば辛坊自身は外国人労働者に否定的ではない。
西成区みたいなスラムが増えて大きくなるだけだぞ、都構想は。  

  
[ 1126437 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/05/19(Tue) 10:09
負けたらやめますとか、負けましたから約束どうり辞めますなんて無責任の極みみたいな事言う政治家の言う事が信用できるわけがない。
これはつまりこいつにとって政治家なんてただの腰掛かファッションに過ぎないって事で、一命を賭してもやり抜こうなんて信念は全くないと自供しているような物だ、そんないい加減な考えて推し進められる政策を信用できる訳も無い、まぁ美味い話に簡単に飛びつく詐欺に騙されやすそうな人はどうか知らんが。  

  
[ 1126477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 10:59
辛坊と百田で府知事と市長やって都構想第2ラウンドだ!w  

  
[ 1126480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 11:01
辛坊が一番、民主主義のことをわかっていない。  

  
[ 1126488 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/19(Tue) 11:08
まあこれが現実ですよ
あの年代の人だけベビーブームとやらで
かなり人口が多いんでしょ?しょうがないよ
時がすぎていなくなるのを待つしかないんですわ  

  
[ 1126503 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/19(Tue) 11:21
年寄りは、自分の暮らしについて考えちゃいけないみたいだな(笑)
老人の数が多いなら、老人向けの政策を立案すればいいんだよ。
「都構想」なんてわけのわからん、いかがわしいものから引くのは、
老若をとわず、健全な反応だと思うね。
人生経験をつんだ年寄りのほうが、健全だった、ってことだろ(笑)
住民投票で問うようなテーマではなく、国政レベルの問題だ。
素性のわれたハシゲの、起死回生の手段にすぎない。
西のハシゲ、東のマスゾエだ。
詐欺師・乞食のたぐいは、さっさと失せろ。  

  
[ 1126510 ] 名前: 名無しさん  2015/05/19(Tue) 11:30
毎度、思うんだが都構想の是非に関するレスが全然ないんだけど、これはどうなの?世代間の対立を煽るくだらないレスばかりでどうしようもない。  

  
[ 1126689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 15:08
「都構想」のネーミングは気に入らなかったし、その他疑問点はいろいろあれど、
最大の主題である財政健全化は間違っていなかった。

「橋下信者」と賛成派を批判する人たちには、
今後それに代わる財政健全化案を提示し、実現し、
日本を救ってくれることを真剣にお願いします。  

  
[ 1126711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 15:42
1 正しいかも知れないけど間違ってるかも知れないプランA
2 正しいかも知れないけど間違ってるかも知れないプランB
3 立ち止まったまま何もしない

反対派は2じゃなくて3を主張した。対案示さないんだから楽だったろうけど、
政治はよくするのが仕事。
これから反対派には2が求められるんだよね

これから正念場なのは反対派
都構想以上のものをやっていかないといけない  

  
[ 1126752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 17:00
スコットランド独立投票と同じ。
老い先短い老害のせい  

  
[ 1126799 ] 名前: 面白がり屋  2015/05/19(Tue) 17:51
俺は海外にいて時々しか日本のニュースを見れないが橋下は大阪の発展制度を述べていて至極納得できるんだけどこのコメ欄を見ると情けなくなるなぁ、そんなに橋下の政策は憎まれるようなものか、大阪発展戦略だよ、橋下は滅多にいない戦略家だと思うが海外にいると俺がおかしいのかな?  

  
[ 1126800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 17:52
偽善者ぶってお年寄りを擁護するのはもうやめろ。こういう世代間格差についての内容を覆すような統計情報もいらない。若者の投票率が低いのも問題だが、自分らのことしか考えず、孫達や将来の若者のことを捨てて反対票に投じたお年寄り達は、優しくされるべき存在なのか?本当に弱者なのか、福祉で若者の身を削って守らなければいけない存在なのか  

  
[ 1126807 ] 名前: 面白がり屋  2015/05/19(Tue) 17:57
1126437

あんたどういう性格、ひょっとして半島の人?  

  
[ 1126826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 18:17
>1126102
全くその通り。涙が出るほど正論。
府知事も市長も維新で議席も多数。なのに何もしなかった。サボりやん。税金泥棒やん。
あの政界のエリカ様とやらを批判する資格は維新の誰にもないわ。  

  
[ 1126829 ] 名前: あ  2015/05/19(Tue) 18:19
こういう印象操舵は良くないね。
大阪都構想自体がでたらめだったのに、その問題点から逃げて、老人のせいにするという。

本来は若者が投票してはっきりNO!を突きつけるべきだった。そこは残念。  

  
[ 1126836 ] 名前: あ  2015/05/19(Tue) 18:23
大阪都構想の話題は、抽出されたスレのコメントでは賛成がやや目立つ。
しかし、素のコメントでは反対が多い、これはどういうことなんだろうね、どこでも殆どそういう感じ、なんでかねぇ。。。

まぁそれは置いといて、大阪都構想が否決されたことで、その問題点、嘘がばれないように必死で高齢者がーと逃げの一手を言っているようにしか見えない。  

  
[ 1126847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 18:36
出ました。信者の代案を出せ。
教祖の二番煎じは飽きた。

賛成が多くなるような都構想作ってちゃんと
説明すればいいって発想が出せない。   

  
[ 1126861 ] 名前: フルート吹きの老人  2015/05/19(Tue) 18:41
ソラ反対理由が「無料パスが貰えない」「住所変更が邪魔臭い」・・此れなら批判もしたいでっせ。  

  
[ 1126882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 18:55
※1126861
気持ちはわかるけどそんな理由で反対に入れる爺婆に負けるくらいのやる気しか現役世代になかったんだからしょうがないじゃん
あと1万人ちょっと賛成に入れてりゃ勝ってたんだぞ
大将の橋下が潔く負け認めてんのにグチグチ言ってても恥を上塗りしてるだけだ  

  
[ 1126929 ] 名前:     2015/05/19(Tue) 20:12
※ 1126102
説明散々してたでしょ。聞いてないか理解できないだけじゃないの?
橋下嫌いで反対っていう単純なのが多いこと。

まぁでも橋下さんお疲れ様でした、今までの市長の倍以上の仕事してくれたとおもう。
これからはゆっくりしてください。  

  
[ 1126936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 20:26
投票しに行かない若者なんかに政策作るより自分を当選させてくれるお年よりに都合の良い政策を作るのは当たり前
ってな感じの事を言ってた動画があったけど正にその通りだわなと思うよ  

  
[ 1126941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 20:30
辛坊 治郎(しんぼう じろう、1956年〈昭和31年〉4月11日 - )

…この人、自分ももう60なのに若者面して高齢者批判か
70になったら80代を批判するのかねぇ
  

  
[ 1126945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 20:36
今回の結果を見て「結局年寄りの票に勝てない」というよりは、「若い人の投票率が上がれば勝てる」と考えた方がいいような。
まぁ勝ち負けの話ではないが  

  
[ 1126946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 20:40
30代大阪市民です。皆さん、協定書読まれましたか?多くの大阪市民は市長による説明会足を運び、ネットで視聴された方もたくさんいます。今後生活が特別区なることにより、どのよう変わるのか真剣でした。その結果、協定書からかつての民主党が打ち出した子ども手当のようなにおいを感じ、反対に投票しました。去年の市長出直し選挙から、維新だけによる協定書作り、翌年の住民投票とうプランは急ぎすぎだと思っていました。もう一期市長をして、ゆっくり協定書をつくれば、もっと賛同を得たかもしれません。私は橋下市長は国政に出るから急いでいると思えてなりませんでした。  

  
[ 1126947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/19(Tue) 20:44
ちゅかたかが出口調査の年代別の票数論に
何故か矮小化してる話ばかりなんだ
何かバイアスかけたい輩でも居るのか?  

  
[ 1126950 ] 名前: あれ~  2015/05/19(Tue) 20:52
地方公務員は世襲制みたいなもんだから大阪市には大勢がいそうだよな。
親戚縁者を含めりゃ相当な票数になると思う。
約1万票差はそんなところだろうし、どこの市町村も似たり寄ったり。
遠くから見るとね。
大阪市ほぼ二分状態だからこれからの行政の立場は厳しく見られると思うし、そうでなければならない。たるんだこの国の政治に一石を投じたことを思えば大きな一歩だと思える。  

  
[ 1127005 ] 名前: つつつつt  2015/05/19(Tue) 22:10
大阪都構想は、住民サービスの低下を前提とし2重行政を解消する目的をもっと明確化すべきであった。5W1Hすべての議論を尽くさなければ賛成しないとか住民サービスの低下を懸念するといった政治家の意見には疑問が残る。大阪衛星都市から大阪市に働きに行き、大阪市に税金を落とし、大阪市および市民に貢献するこの理不尽な構造には、大阪府民から疑問が生じている。  

  
[ 1127656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 15:23
制度変えたって中身の公務員が変わんなきゃ、また新たな腐敗が始まるだけ  

  
[ 1128788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 16:19
都構想を70代以上にすら納得されられなかった難しさを知っているくせに、現実できめ細かい政治ってなんだ。  

  
[ 1129208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/22(Fri) 02:59
たかじんが生きてたら都構想すんなり通ってたと思うな~  

  
[ 1130679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/23(Sat) 16:14
60代の鳩山世代と違って
70代って戦後直後の中朝韓人の本性知っている世代だろ。
ネット情報ではなく実体験で自衛するだろう。

橋下氏は7月9日までに大阪を中国韓国のような外国にしたかったようだけど、それは阻止できた。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ