2015/05/20/ (水) | edit |

小泉進次郎衆院議員が18日、都内にて、地方創生を論点にしたトークイベントに出席していた。昨日、大阪都構想の投票結果が出たばかりとあって、小泉氏は「前向きな取り組み。地方のニュースが全国に流れることは、面白いと思った」と自身の考えを述べる場面があった。そして「一番注目したのは、世代別の投票結果だった」と語りだした。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432032208/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/10125105/
1 :ひろし ★[sageteoff]:2015/05/19(火) 19:43:28.46 ID:???*.net
小泉進次郎衆院議員が18日、都内にて、地方創生を論点にしたトークイベントに出席していた。
昨日、大阪都構想の投票結果が出たばかりとあって、小泉氏は「前向きな取り組み。地方のニュースが全国に流れることは、面白いと思った」と自身の考えを述べる場面があった。
そして「一番注目したのは、世代別の投票結果だった」と語りだした。
「最終的に確定していないところ、まだ今朝の段階で見ただけ」と前置きをして、「僕は30代。30代男性で見ると、6、7割が賛成。そして70代男性は、6割が反対だった」と目に付いた点を伝えた。
さらに細かいところ「男性だけで見ると、反対票を多く入れているのは、70代だけで、60代から下の男性は、全部、賛成の方が多かった」と続けていた。
「よく、シルバー民主主義って言われることもある。高齢者の意向に左右されているような日本の構造、そのことの象徴的なものだったのかも…。これからもっと、自分なりに分析していきたい」と感想をもらしていた。
今回実施されたイベントは「丸の内×限界集落~東京の中心で地方創生を考える」と題されたもの。会場は東京・丸ビルにて、行き交う人々にも関心を持ってもらおうと、お昼休みの時間帯を狙って開催されていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/10125105/
2 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 19:44:16.99 ID:pjh1KHBX0.net昨日、大阪都構想の投票結果が出たばかりとあって、小泉氏は「前向きな取り組み。地方のニュースが全国に流れることは、面白いと思った」と自身の考えを述べる場面があった。
そして「一番注目したのは、世代別の投票結果だった」と語りだした。
「最終的に確定していないところ、まだ今朝の段階で見ただけ」と前置きをして、「僕は30代。30代男性で見ると、6、7割が賛成。そして70代男性は、6割が反対だった」と目に付いた点を伝えた。
さらに細かいところ「男性だけで見ると、反対票を多く入れているのは、70代だけで、60代から下の男性は、全部、賛成の方が多かった」と続けていた。
「よく、シルバー民主主義って言われることもある。高齢者の意向に左右されているような日本の構造、そのことの象徴的なものだったのかも…。これからもっと、自分なりに分析していきたい」と感想をもらしていた。
今回実施されたイベントは「丸の内×限界集落~東京の中心で地方創生を考える」と題されたもの。会場は東京・丸ビルにて、行き交う人々にも関心を持ってもらおうと、お昼休みの時間帯を狙って開催されていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/10125105/
あなた評論家じゃないでしょ
27 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 19:51:14.15 ID:3UNcH4FQ0.netシルバー世代のおかげで議員やってる奴何だって?
32 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 19:52:44.78 ID:bpsACpbH0.net分析ってそんな大層なもんじゃないだろw
33 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 19:52:55.34 ID:XzlYfVin0.net新次郎と同じ30代が一番賛成してるじゃないか
54 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 19:57:35.88 ID:28C2COs/0.netだから自民党が与党でいれるんだろ
104 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 20:13:42.93 ID:QLXReMll0.netこいつは老人受けしそうなんだよな
橋下がこいつを引き込んでれば勝ったかもね
157 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 20:24:04.61 ID:puYSguID0.net橋下がこいつを引き込んでれば勝ったかもね
選挙権は、65歳定年制にしろ!
158 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 20:24:07.84 ID:A52duDa10.net親父の暴走すら止められないガキが何言っても
180 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 20:27:25.43 ID:0P+AEthl0.net乗っかっただけかよ
みんな言うてますがな
181 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 20:27:27.60 ID:+phXOc3r0.netみんな言うてますがな
何をやろうと高齢者の方が投票率が高い現実は変わらない
結局、この国は高齢者が支配し続ける
205 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 20:33:23.79 ID:QzZAmG0J0.net結局、この国は高齢者が支配し続ける
敗因分析やるにしても、誰が負けたかの
認識や優先順に個人差があることは前提にしないと。
僕は大阪市民と維新と都構想は負けたと思うが
橋下(と松井)が負けたとはまったく思わない。
216 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 20:34:44.97 ID:3sBHO1PX0.net認識や優先順に個人差があることは前提にしないと。
僕は大阪市民と維新と都構想は負けたと思うが
橋下(と松井)が負けたとはまったく思わない。
若い世代が選挙に行かないからだろ
243 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 20:38:06.93 ID:/PqOmp4/0.net
240 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 20:37:56.19 ID:/TdevMmM0.net小泉と橋下がだんだん同じに見えてきたよw
293 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 20:45:07.70 ID:t8uUbeDt0.net医療制度改革なんて夢のまた夢
326 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 20:48:27.86 ID:Q/KKOI5y0.netコイツの分析能力の底が見えたなw
まだまだ修行が足りない
334 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 20:49:10.99 ID:tfgAx2r60.netまだまだ修行が足りない
若い奴の投票率が低いってのはそんなのみんな知ってるだろ
その上で老人の意向通りの結果になったということ
378 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 20:53:48.94 ID:M2oquBoc0.netその上で老人の意向通りの結果になったということ
国政だけでなく県や市でも、同じ。
ジーさん・バーさんのご機嫌をとったものが当選。
ジーさん・バーさんのご機嫌をとったものが当選。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍総理、予約困難な銀座の名店「かわむら」で最上級のステーキを賞味
- 【自民党】日韓が2年半ぶり財務対話、麻生太郎「経済分野で韓国と協力推進していく」
- 二階総務会長 官邸に遠慮せず橋下氏こきおろす「維新にはやかましい人おったでしょ?結局負けちゃった」
- 安倍首相、ポツダム宣言をまともに読んでいないことを国会で激白
- 小泉進次郎氏、大阪都構想での「注目点は、世代別の動き」 シルバー世代の反対多数で「高齢者の意向に左右された」と分析
- 自民、二階氏「橋下氏の引退は当然。大坂の政治はめちゃくちゃだ。大坂を奪還しないと」
- 日本に資源が入らなくなれば集団的自衛権発動、宣戦布告へ……安倍総理が見解示す
- ガースー官房長官 「友好国の首相を名指し、非礼だ」 韓国の安倍首相糾弾決議に
- 【世界遺産】菅官房長官「韓国は政治的主張を持ち込むな」
消費税率引き上げはともかく
高齢者の医療初診料が100円増えた
国民年金保険料が100円上がった、年金額が100円下がったーで、
高齢者いじめだと云って
自民党が政権から転落する様な現今の日本の政治状況、どうにもなんね。
高齢者の医療初診料が100円増えた
国民年金保険料が100円上がった、年金額が100円下がったーで、
高齢者いじめだと云って
自民党が政権から転落する様な現今の日本の政治状況、どうにもなんね。
政治家が世代間で対立煽りしとるわw
2、30代より少ない70代の60%が反対しただけで 何がシルバー世代がーだ あほか
2chみてもの物いうんじゃねーよ
2chはそれの煽りがすごかったからな
2、30代より少ない70代の60%が反対しただけで 何がシルバー世代がーだ あほか
2chみてもの物いうんじゃねーよ
2chはそれの煽りがすごかったからな
ハシシタの駄目さ加減に触れられない
大阪都の内容の功罪に触れられない
選挙民に責任すり替え
ダメダメだろ進次郎
大阪都の内容の功罪に触れられない
選挙民に責任すり替え
ダメダメだろ進次郎
薄っぺらい認識だな進次郎
大阪市の年代別人口の比率も見てないだろ
大阪市は20代30代の若い人達が70代以上よりも多いんだよ
若い有権者の多くは今回の住民投票に来なかった
その人達を選挙に向かわせることが出来なかった事を考えるべきだろ
大阪市の年代別人口の比率も見てないだろ
大阪市は20代30代の若い人達が70代以上よりも多いんだよ
若い有権者の多くは今回の住民投票に来なかった
その人達を選挙に向かわせることが出来なかった事を考えるべきだろ
早起きですねおじいちゃんwww
これから働きに行く俺らの年金で飼ってもらってるって忘れないよーにねwwwww
これから働きに行く俺らの年金で飼ってもらってるって忘れないよーにねwwwww
>>1127255
その通りですw
その通りですw
こんなこと言うってことは御里が知れるな
1127256
救いようのない馬・鹿だねぇ
「今現在」の納付率があのザマなのに、どの面下げて偉そうな事言うんだい?w
というか、規定の期間納付し続けてないと貰えないんだがねw
感謝しろアピールとか爆笑ものだよw
救いようのない馬・鹿だねぇ
「今現在」の納付率があのザマなのに、どの面下げて偉そうな事言うんだい?w
というか、規定の期間納付し続けてないと貰えないんだがねw
感謝しろアピールとか爆笑ものだよw
二重行政を解消のために五つの縦割り行政を作る意味が解らん。
公表されてる物を見たまま説明されてもな
年代別の投票結果を見たら、誰もが気付くことであって、小泉進次郎が・・・・・ってことではないと思うけどなw
いやだから、年齢別でどっちに投票した%なんて意味ないんだっての。
意味を持たせるとしても、まず年齢別の比率と、
年齢別で投票に行った行かなかったの比率を考えろよ。
意味を持たせるとしても、まず年齢別の比率と、
年齢別で投票に行った行かなかったの比率を考えろよ。
それでは進次郎さん、橋下さん辞めちゃうみたいだから貴方が大阪を変えてくれよ
言葉通りとってんじゃねーよ馬か共
当たり障りの無い、一応触れとくけど敵は作らない政治家の言い回しそのものじゃねーのよ
お前ら敵には老がいがどうのって言って欲しいんだけど、絶対いわねーよ思ってても
当たり障りの無い、一応触れとくけど敵は作らない政治家の言い回しそのものじゃねーのよ
お前ら敵には老がいがどうのって言って欲しいんだけど、絶対いわねーよ思ってても
期日前投票だなんだと「予算割いて」機会を増やしてやっても
「投票に行くより能天気に遊んでる方が大事」という意見が主流の若者の意見なんて聞く価値ないだろ
「投票に行くより能天気に遊んでる方が大事」という意見が主流の若者の意見なんて聞く価値ないだろ
出口調査の数字が間違ってるのは確実
計算合わねーもん
大阪府の30%未満の大阪市だけでは府の改革は失敗するだろ
最低でも7割程度の市町村を巻き込んでから実施しろ
計算合わねーもん
大阪府の30%未満の大阪市だけでは府の改革は失敗するだろ
最低でも7割程度の市町村を巻き込んでから実施しろ
選挙に行かなかった若者の票はおそらくほとんどが反対票だろ
分析すればそうなる
若いやつらがもっと選挙に行ってれば変えられたってのは欺瞞だ
分析すればそうなる
若いやつらがもっと選挙に行ってれば変えられたってのは欺瞞だ
流石、醜い安倍と違って頭が切れる大物。
「旨い汁を吸っている連中がいる!奴らをぶっ潰せば薔薇色の未来が!」
「土建屋が悪い!郵便局が悪い!道路公団が悪い!農家が悪い!」
そして、お次は「高齢者が悪い!」ですか?
こいつらの政治手法は「ユダヤ人が悪い!」と何ら変わらない。
「土建屋が悪い!郵便局が悪い!道路公団が悪い!農家が悪い!」
そして、お次は「高齢者が悪い!」ですか?
こいつらの政治手法は「ユダヤ人が悪い!」と何ら変わらない。
投票に興味がないって事は、ぶっちゃけたいして困ってないって事でしょ。
こういう結果を老害がとかいうヤツはおかしい。高齢化社会である以上、多数派の意見が優先、つまり高齢者の意見が優先されて当然だし民主主義として正しい。現状、若者の意見を聞けとかいうのは移民とかのノイジーマイノリティーと同じで、意見を通したいなら多数派になるように努力が必要というだけ。俺は都構想賛成だったが、多数に受け入れられない以上従うしかない。年代別とか男女別とか関係ないよ。今暮らしてる人全体の問題だから。
投票行かないからだろ
10歳ごとの有権者人口
20代 325,010 14.45%
30代 379,719 16.88%
40代 408,282 18.15%
50代 304,597 13.54%
60台 352,285 15.66%
70代 301,201 13.39%
80代以上 178,802 7.95%
10歳ごとの有権者人口
20代 325,010 14.45%
30代 379,719 16.88%
40代 408,282 18.15%
50代 304,597 13.54%
60台 352,285 15.66%
70代 301,201 13.39%
80代以上 178,802 7.95%
通勤通学途中の駅や大型店舗で気軽に投票できるといいんだけどね。
わざわざ不便な投票所へ行かなくても通勤通学ルートにあると投票しやすいんだが。マイナンバーが付与されるんだからそのぐらいできないのかな。
わざわざ不便な投票所へ行かなくても通勤通学ルートにあると投票しやすいんだが。マイナンバーが付与されるんだからそのぐらいできないのかな。
らしいですね。
在りきたりのお話。
在りきたりのお話。
分析が、浅い
自民党は年金を下げるために高齢者を悪者にしようとしている感じがする。
ジジババのお陰で勝てましたって素直に礼を言えばいいだけだろうに
一生懸命シルバーデモクラシーじゃないって言い張ってるのは何なの?恥ずかしいの?
代議士は自身の選挙に関わることだから冷徹に判断するだろうね
一生懸命シルバーデモクラシーじゃないって言い張ってるのは何なの?恥ずかしいの?
代議士は自身の選挙に関わることだから冷徹に判断するだろうね
大阪や関西は、ローカルであることを選択したので、
嫌なら、東京に引っ越せということさ、
関東近郊で5000万人の大都会が誕生するな、
嫌なら、東京に引っ越せということさ、
関東近郊で5000万人の大都会が誕生するな、
1127256
管理人さん、この方を通報してください。
この様な発言を平気でする者を見過ごすという事は管理人さんも同罪ですから。
そして二度と日本のネットでコメントできない様にするべきです。
問題発言ですよ。
管理人さん、この方を通報してください。
この様な発言を平気でする者を見過ごすという事は管理人さんも同罪ですから。
そして二度と日本のネットでコメントできない様にするべきです。
問題発言ですよ。
あっ君って複数いるんだね。良い子と悪い子。もちろん短文のほうが悪い子だよ(笑)。どうせ、三橋系なんだろ。あそこは赤化工作ブログだからね。赤旗の記事のりライトが多いしね。良い子は近づいちゃダメだよ。
反対多数が60代以上だけだからな
本当に酷い結果だった
本当に酷い結果だった
これだけ話題になった投票なのに若い世代の投票率が低いのは
民主党の記憶が色濃いからじゃないかと思う
年をとってる世代は、それでも投票しないと何も変わらない事を分かってるが
若い世代は投票そのものにしらけてそう
これから劇場型選挙を狙うなら、騙そうとする対象世代をいかに投票所に連れてくるか
も考えないといけない時代だね
しかし、30代を若者扱いしていいのだろうか・・・
ネット上だと確実におっさん扱いだよなw
民主党の記憶が色濃いからじゃないかと思う
年をとってる世代は、それでも投票しないと何も変わらない事を分かってるが
若い世代は投票そのものにしらけてそう
これから劇場型選挙を狙うなら、騙そうとする対象世代をいかに投票所に連れてくるか
も考えないといけない時代だね
しかし、30代を若者扱いしていいのだろうか・・・
ネット上だと確実におっさん扱いだよなw
出口調査の年代別投票割合を見て喜んでるwwww
あんな数字意味がない。
年代別は合計何名にアンケート取って、賛成数と反対数を明示しないと意味がないのに・・・
割合は明示できるのに実数を明示できないのは、報道しない自由があるからだよ
あんな数字意味がない。
年代別は合計何名にアンケート取って、賛成数と反対数を明示しないと意味がないのに・・・
割合は明示できるのに実数を明示できないのは、報道しない自由があるからだよ
進次郎は相変わらず、自分が傷つかない場所にいるよな
応援を断っておいてこの程度の分析なんてやめろよ
応援を断っておいてこの程度の分析なんてやめろよ
大したことは言っていない
ただ、それで女年寄りの支持が集まるならそれは上手いってことだな
ただ、それで女年寄りの支持が集まるならそれは上手いってことだな
くだらないw
むしろ30代の男性でも6.7割しか賛成を取れなかったことについて分析してもらいたい
無料バスなどの恩恵もないのになぜ反対したのか
この計画や橋下本人の資質を疑われていたのではないのか
無料バスなどの恩恵もないのになぜ反対したのか
この計画や橋下本人の資質を疑われていたのではないのか
老人に選挙の主導を握られたくなけりゃ、
若者がもっと選挙に行けばいいだけジャン
若者がもっと選挙に行けばいいだけジャン
アンケートが正確とは限らない、分析力が足りないな
分析力を鍛えないとマスコミやメディアにころっと騙されるよ
分析力を鍛えないとマスコミやメディアにころっと騙されるよ
人気を維持しないとダメだから、これぐらいしか言えないだろうな
大阪人は橋下さんの改革には賛成なんだが、「大阪市を無くす」という手段がいやだと言っているだけだ。
主要区に生ぽ区がぶら下がっている現状がいいとは言ってない。いっぽづつ進んでくれるのはいいが、面倒だからと、荒治療しているつもりが、外国籍に乗っ取られました〜じゃ、シャレにならんからな。
それに構想の説明が、あまり有権者を信用せず、浮ついた話や誤魔化しがあったと、感じる人がすくなくなかったんだよ。正直に話せばよかったのに。
主要区に生ぽ区がぶら下がっている現状がいいとは言ってない。いっぽづつ進んでくれるのはいいが、面倒だからと、荒治療しているつもりが、外国籍に乗っ取られました〜じゃ、シャレにならんからな。
それに構想の説明が、あまり有権者を信用せず、浮ついた話や誤魔化しがあったと、感じる人がすくなくなかったんだよ。正直に話せばよかったのに。
とりあえず声を荒げてみました感がハンパ無い
一般人の落書きならそれも良いが政治家ならもうちっと具体的に突っ込めよ
一般人の落書きならそれも良いが政治家ならもうちっと具体的に突っ込めよ
※1127463
同意。
高齢者じゃない世代票でも賛成派が圧倒的に多かったわけじゃない。
橋下が若い世代の有権者からも信用を完全に得られなかった事が負けた原因。
進次郎が大阪市長か大阪都知事に立候補すれば。自民党の中で大して存在感を発揮していないんだし。
同意。
高齢者じゃない世代票でも賛成派が圧倒的に多かったわけじゃない。
橋下が若い世代の有権者からも信用を完全に得られなかった事が負けた原因。
進次郎が大阪市長か大阪都知事に立候補すれば。自民党の中で大して存在感を発揮していないんだし。
お願いやから、大阪に来て次の知事になってくださいm(__)m
今回の投票結果は、大阪だけでなく近い未来の日本の問題です。
あなたなら、理性的に話すし、お年寄りにも納得してもらえそうやし、大阪で実績作っていずれ総理大臣になってください。
今回の投票結果は、大阪だけでなく近い未来の日本の問題です。
あなたなら、理性的に話すし、お年寄りにも納得してもらえそうやし、大阪で実績作っていずれ総理大臣になってください。
人気があるからって良い政治家とは限りませんよ!この人 外国人参政権にはハッキリとNOと言ってないし!あやしい!
なにしろ、少子高齢化社会だから
多数決だと高齢者の意見に左右されがちなんだよね。
これだとなかなか改革できないよ。
多数決だと高齢者の意見に左右されがちなんだよね。
これだとなかなか改革できないよ。
>>1127305
バァカが多いから分かりやすいグラフでも見せなきゃダメかもね
まぁバァカだからそれでも行かないとは思ぅけど
バァカが多いから分かりやすいグラフでも見せなきゃダメかもね
まぁバァカだからそれでも行かないとは思ぅけど
単に若者が行かなかったのが悪い。老人なんて投票率が高いのは当たり前のことだ。
政治なんてどうせ自分が一票投じても同じことと煙たがって、興味を持たせてこなかった政治と教育環境のせいでもある。
政治なんてどうせ自分が一票投じても同じことと煙たがって、興味を持たせてこなかった政治と教育環境のせいでもある。
20代の自分は反対に投票したけど、あとで兄弟に聞いてみたら反対に投票したと言っていた。
理由は「まずは大阪市の中で地道に改革をやるべきなのに、なぜ都構想ですべてがバラ色に解決するのか、胡散臭いので保留」だった。
理由は「まずは大阪市の中で地道に改革をやるべきなのに、なぜ都構想ですべてがバラ色に解決するのか、胡散臭いので保留」だった。
まあ、未来の首相候補のお言葉ですからw
橋下さんは国政出ても面白いと思うけどね(下品担当でw)
宮城県知事(質実担当)や秋田の殿様(上品担当)も仲間にして中和すれば
それなりっぽい政党出来そうだけどね~
橋下さんは国政出ても面白いと思うけどね(下品担当でw)
宮城県知事(質実担当)や秋田の殿様(上品担当)も仲間にして中和すれば
それなりっぽい政党出来そうだけどね~
老人のせいで反対が通った、若者が行かなかったのが原因と言うのはおかしいだろう。本気で変えたいと思ったのなら選挙に行っただろう。結局は若者も本気で変化を望んでなかったからじゃないのか。そう思わせられなかった橋下のせい。評論家じゃないんだから、実行できなきゃ存在理由が無いんだよ。
一部の保守のネガキャンに負けたかんじやね
投票率は 学者さん達から見て 思ってたよりも高かったらしいw
その高かった部分が 生保と年金受給者なんだろうな
TVでのあの言いぐさは 酷かったよね あいつら
まぁ 学者さん達の意見を信じればだけどね
その高かった部分が 生保と年金受給者なんだろうな
TVでのあの言いぐさは 酷かったよね あいつら
まぁ 学者さん達の意見を信じればだけどね
知らんのかしらんけど今回は維新vs他で自民は反対にまわったからな
自民も組織票やっといて何言ってるのかと思うね
しかも自民と公明主導で大阪都構想の劣化版をしようとしているが公務員を抱き込んで勝った政治家に何ができるのかね
自民も組織票やっといて何言ってるのかと思うね
しかも自民と公明主導で大阪都構想の劣化版をしようとしているが公務員を抱き込んで勝った政治家に何ができるのかね
【維新八策】最低賃金制の廃止 相続税100% 橋下が人権擁護法案について言及 他
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html
【特集】サルでもわかる!橋下の正体 その1-4
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html
【青山繁晴】安倍総理は、大阪都構想については、基本的に、もう賛成されたと同じ。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4683.html
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html
【特集】サルでもわかる!橋下の正体 その1-4
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html
【青山繁晴】安倍総理は、大阪都構想については、基本的に、もう賛成されたと同じ。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4683.html
橋下だろうが小泉だろうが民主だろうが自民だろうが、グローバルには用はないんだよw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
