2015/05/20/ (水) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 【GDP1─3月期年率+2.4%、設備投資や輸出増で2四半期プラス成長】

[東京 20日 ロイター] - 内閣府が20日発表した2014年1─3月期国民所得統計1次速報によると、実質国内総生産(GDP)は前期比プラス0.6%、年率換算でプラス2.4%だった。ロイターの事前予測を上回る成長となった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432084105/
ソース:http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0O42SZ20150520

スポンサード リンク


1キングコングニードロップ(空)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:08:25.46 ID:/p1p/C3Z0.net 
GDP1─3月期年率+2.4%、設備投資や輸出増で2四半期プラス成長

[東京 20日 ロイター] - 内閣府が20日発表した2014年1─3月期国民所得統計1次速報によると、実質国内総生産(GDP)は前期比プラス0.6%、年率換算でプラス2.4%だった。ロイターの事前予測を上回る成長となった。

 輸出の伸びや設備投資がプラスに転じて景気改善が確認できたが、民間在庫投資が実力以上に成長を押し上げた面がある。

 個人消費に加速感が出ず、原油安や雇用・賃金増加の効果は期待ほど寄与していないようだ。

 民間最終消費は前期比プラス0.4%。10─12月期と同じ伸び率を維持したが、力強さには欠ける。1─3月期には雇用、賃金の持ち直しや原油安による実質購買力の増加により消費の伸びが高まることが想定されていたが、やや期待外れの結果となった。

 民間在庫投資は、前期比寄与度プラス0.5%となり、寄与度が最も大きく全体を押し上げたが、今後の生産の下押し圧力となる可能性もある。

 デフレータは前年比3.4%上昇、前期比でもプラス1.3%となった。原油安による輸入物価の低下は、GDPでは逆にデフレータを押し上げる効果があるためだ。

 この結果、名目GDPは前期比プラス1.9%となり、実質GDPを大きく上回る伸びとなった。

 また同時に発表された2014年度の成長率は、消費税引き上げの影響もあり消費などがさえず、実質マイナス1.0%、名目ではプラス1.4%となった。

 14年度平均成長率と1─3月期成長率の差から、2015年度がゼロ成長でもプラス0.4%の「ゲタ」をはくことになる。

 14年度から毎四半期2015年度の政府成長見通しプラス1.5%を達成するには、4─6月期以降毎四半期プラス0.5%の成長が必要となる。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0O42SZ20150520
2ドラゴンスクリュー(西日本)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:09:05.75 ID:kpduL3bT0.net
来たか。
7不知火(庭)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:11:42.70 ID:sXNloz9h0.net
けどおれの給料はほとんど増えない
13ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:14:31.50 ID:3CImyeWo0.net
また後から下方修正
1416文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:15:20.55 ID:gJW/oVI80.net
庶民に実感ガー
16シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:16:11.87 ID:/eePhZXr0.net
いつになったら給料上がるんだよ。
8エルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:12:00.61 ID:wIcgdScx0.net
なんやわからんがやったやん
で、本当に喜んでもいいのかな?


11ダイビングヘッドバット(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:13:42.55 ID:+xYtFM3p0.net
嘘だ。
捏造だ!
17スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:16:22.73 ID:4BQn06tw0.net
給料・年金がほとんど増えないのに、物価は急上昇。
日本人の個人消費が増えるはずがない。
25デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:19:22.73 ID:UNrg9IrS0.net
>>17
4月から上がりまくってるっつーのww
54ラダームーンサルト(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:44:44.30 ID:8clYt0Pe0.net
>>17
言うほど物価上ってないだろ。
食品に関しては物価とは別の要因で上ってるけど、コアCPIでは食品は除くし。
23アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:17:46.69 ID:YKD++1KU0.net
俺自営だけどたしかに去年の終盤くらいから儲かってるわ。
28マシンガンチョップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:21:01.38 ID:sE3wx3aA0.net
来月には訂正されます
31ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:23:30.38 ID:EpD3/k7J0.net
実質賃金は減ったのであったW
32ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:25:17.69 ID:/5zIzR0s0.net
消費税を10パーにしたら下方修正するだけの
簡単なお仕事ですw
33ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:26:49.73 ID:zJm2y+9S0.net
格差厨大泣きしながら退散w
35パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:27:38.68 ID:GnD8TzE90.net
ゼネコンだけ景気か
36レインメーカー(中部地方)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:27:46.83 ID:inyq95sj0.net
非正規社員の時給や中小企業の
賃金が上がったら評価する
40シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:29:53.84 ID:Rl5F5/iE0.net
景気は気。
GDPがプラス成長しても気がよくならなければ
景気が良くなったとは言わない。

江戸時代、景気がよかったと言われるのは、気だけは良かったから。
49クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:39:04.69 ID:srBB3pDu0.net
みんなアベちゃんに大感謝しなきゃだな!
52ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:43:27.53 ID:iSxnEvu90.net
12年ぶりのベースアップ

1200円wwwww
56膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:47:06.78 ID:ZfvXUXBB0.net
やっと成果が出てきたか。というか日本のように成熟しきった
経済を持つ国でもまだ成長できるんだな
58キャプチュード(三重県)@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:54:22.99 ID:esg3gta70.net
自営業やってまふ
昨年末から仕事量二倍くらいに増えた。
仕方なく社員増やした。
増やしたら増やしたで怖いな。
続けばいいが戻ったらこえーわ。
とりあえず自民に頭が上がらない感じ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1127470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 11:49
え?昨日全く逆の記事見たんだけど?と思ったら本丸発表だった  

  
[ 1127473 ] 名前:    2015/05/20(Wed) 11:51
中小のリーマンだけどうちは全くダメだわ
全然まわってこない  

  
[ 1127477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 11:55
実質賃金は3%下がってんだけどな  

  
[ 1127481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:02
おじいちゃんおばあちゃんにすがって民主党に投票してもらったら?  

  
[ 1127485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:04
でも、10%にしたら吹っ飛ぶぞ……
増税はマジでやめとけ

だからって野党を支持したりはしないけどな!  

  
[ 1127487 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/20(Wed) 12:07
底辺の俺には関係なし
給料が上がっておめでとうございます(棒)  

  
[ 1127490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:09
自分に回ってくんのこれからだろ
何でもいいとにかく批判したいとか中学生かよ  

  
[ 1127492 ] 名前: おいおい  2015/05/20(Wed) 12:10
各社一斉にベースアップしてる時点で景気が上向いてるのわかってるのに
それに数字がついてきてるのにほんと、否定するために無理やり理屈捏ね回すのに必死だな、おい  

  
[ 1127493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:10
年換算で2.4%
1-3だと0.6%増。このうち民間在庫の寄与度が0.5%
ほとんど詐欺やん
  

  
[ 1127496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:13
これで景気回復したって言ってる奴は救えないわ。  

  
[ 1127497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:13
会社からしたら、好景気だから給料あげろってイミフだろ?
貢献したから、給料上げてくれならわかるが。
ただ、不景気だとそれさえ無いということ。単に上がりやすくなったというだけだよ。
自分自身、何も努力しないし、何も変わらないのに上がるわけねーだろ?
俺?あがったよ+1万。
  

  
[ 1127498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:14
正直、景気が上がっても会社のお荷物や無能の人の給料は上がらないよ
景気が良くなっても全ての人が上がるとは限らない  

  
[ 1127501 ] 名前: 名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:17
これを伝える時に「~~ただ、足元を見てみますと・・」ってのを付け足してたな。 そういうとこがほんと嫌だ  

  
[ 1127504 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/05/20(Wed) 12:20
>>36
>非正規社員の時給や中小企業の
賃金が上がったら評価する

ほんこれ。  

  
[ 1127512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:27
1127493
だよなw  

  
[ 1127513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:28
これで好景気って無理があるぞww  

  
[ 1127514 ] 名前: 名前無しだ  2015/05/20(Wed) 12:28
1127504
中小・零細まで行き渡るまでは、最低4~5年掛かるよその間何も無いて前提だけどね。  

  
[ 1127515 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/20(Wed) 12:29
労働組合「憲法九条を守れ!」

政府「企業は賃上げを!」  

  
[ 1127516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:32
経済成長率
年度 名目(%) 実質(%)
2008 -2・3   -3・7  自民政権(リーマンショック)
2009 -6・0   -2・0  自民政権(リーマンショック)
2010 +2・4   +3・5 民主政権
2011 -2・3   +0・4  民主政権(東日本大震災)
2012 +0・8   +1・0 民主政権
2013 +1・0   +2・1 自民政権
2014 +1・6   -1・0  自民政権(増税をするにはいい時期だ)

で?好景気が何だって?w
1-3月期の「前期比」だけ取り出してほぼ4倍してだす年率換算片手によくやるぜw  

  
[ 1127518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:35
本来だったら2014年の10月の衆院選よりも前にはプラスに転じてくれないと話にならなかったんだがな

まあ、プラスになったことは素直に喜ぶべきかな
分析は必要だけど  

  
[ 1127519 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/20(Wed) 12:36
まさに「大本営発表」やな  

  
[ 1127520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:38
次の4-6月期の数字は、統計上消費増税分3%加味されない数字発表になる。
実際は圧し掛かっているにもかかわらず
今回のプラス数値も在庫投資が大きく寄与してるし話しにならんな

申し訳ないけど消費を抑えるしかないようだ  

  
[ 1127522 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/20(Wed) 12:40
設備投資が上向いたのは明るい材料だな。これが恒常的に続けば、誰にでも景気回復を実感できる状況になると思うが、今回はこれが持続してくれるのかね?
ハードウエアにしろサービスなどのソフトウエアにしろ世界に広く受け入れられるような価値を生み出さない限りは、力強く成長する展開にはならないよ。  

  
[ 1127523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:42
ウチの職場は仕事量を減らして質を上げる方針に出た
それでも給料は増え続けてる  

  
[ 1127525 ] 名前: d  2015/05/20(Wed) 12:47
良い傾向ですね。
後は原発再稼働で更に向上します。
  

  
[ 1127526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:49
好景気にしたい為、有利なデータ集めて出したかも?

問題は利潤が上向きになって経営側が社員への給与
出し渋ると、格差と個人消費(市場)悪くなりそうですね

株価変動が経済に影響するのは時間かかる様なので
判断は暫く期間置いてブレが落ち着いてからでしょうか

  

  
[ 1127527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:50
国家規模で言う所の0.1%がだれだけ巨大か理解してる?  

  
[ 1127529 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/20(Wed) 12:52
製造業だが受注増できつい

不景気で人減らし過ぎて増産に現場が追て来られない。

エンジニアも現場も休職者続出。
もっと緩やかに・・・
  

  
[ 1127530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 12:54
昇給ぷらすベースアップで+9500円
ベースアップしても旨味がなあ
退職金に影響するとは言うが、貢献度が違うのに一律アップはおかしい  

  
[ 1127537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 13:02
インフレターゲットしてるんだから、企業は来年設備投資するなら、今やった方が2%得なんだから設備投資は増える。それが今の現状。
投資が増えれば会社に金が回るから、会社が儲かる。会社が儲かれば社員に→って状態が今。
社員のベースアップすれば特に飲食店とかが今度は儲かる。
飲食店で多いのはバイトやパート。まあそこまでいけば景気回復したって言えるだろうね  

  
[ 1127538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 13:03
うちのような田舎の観光地でも明らかに客が増えた。
外国人が下支えしてるのは確かだが日本人も道路の渋滞からみて
かなり増えてる。
「これだけ忙しいんだから給料あげんといかんな。
そうしないと従業員が他にいくかもしれん。
他の時給が高くなってるからな。」
という取引先が続々でてきております。  

  
[ 1127544 ] 名前: な、なな  2015/05/20(Wed) 13:16
でもまあ、不況で喘いでる、なんて感想はほぼなくなったんだし
景気の針が真っ先に振れる業種には、すでに好況の波が届いてるんじゃない?
資産持ってる建設関連の製造業を知ってるけど、四月のベースアップは「過去最高」だそうだ
ま、過去の上げ幅がいくらか知らないけどw  

  
[ 1127546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 13:16
でも物価は上がってるので実質賃金は下がってるとやたらTVでdisってた。
思うに、増税はもうちょい待つべきだったが今から景気が徐々に良くなる過程で
アベノミクスは効果が出てきている。
ただ、今はまだ一部の金持ちが富んでいるだけで貧乏人はさらに貧乏人になってる  

  
[ 1127551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 13:21
とりあえずデフレでやり尽くした安売り競争。

仕事はあっても全く儲からないっていう構造が変わりつつあるのは実感してる。

会社全く利益になってないのに、仕事だけは多くて会社が大きくなる見込みも、自分の収入が上がる将来すら見えなかったあの泥沼にだけは戻りたくない・・・。
  

  
[ 1127554 ] 名前: 名無し  2015/05/20(Wed) 13:24
散々言われてるけど問題は増税後だしなーw  

  
[ 1127556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 13:28
大阪から没落していくから左の大勝利  

  
[ 1127583 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/20(Wed) 14:09
仕事があっても利益が出ないからすげー嫌な流れだよ  

  
[ 1127586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 14:12
ワイ底辺ドカタ年収320万から720万になった  

  
[ 1127588 ] 名前: 名前はまだない  2015/05/20(Wed) 14:13
大嘘つきが何が好景気だ、ホラ吹きもいいかげんにしろよ。  

  
[ 1127590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 14:15
数字のトリックにごまかされすぎだろ・・・

現状は消費増税のせいでアベノミクスの良い部分が相殺されてる。
早く消費税下げるべき。  

  
[ 1127595 ] 名前: 名無しさん  2015/05/20(Wed) 14:26
ああ、大本営発表か
信用に値しないな  

  
[ 1127600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 14:33
このブサヨの断末魔の心地よさよ
安倍はホントにブサヨを発狂させるのが上手いよなぁ  

  
[ 1127603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 14:39
今の景気に給料プラスにならないって、どんだけ底辺、もしくは無能なんだよw

普通に仕事してたら上がるし、成果を出せばさらに上がるだろw
中小の不動産屋勤務の俺でさえ、給料しっかり上がってるし、景気が良くなってるおかげでノルマは余裕で達成、ノルマ越えでのボーナスまでプラスでウハウハだよ。

大手の奴は休み取るのもおぼつかないとか言ってるのもいるくらいだしねぇ  

  
[ 1127606 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/20(Wed) 14:41
とにかく外人観光客全員死んでくれ。邪魔すぎる。  

  
[ 1127621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 14:53
これどん底からの波と考えたらアベノミクスじゃなくても上昇してたんじゃね  

  
[ 1127639 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/05/20(Wed) 15:10
なお、金持だけGDPが底上げされた模様。
どんどんダメリカ化が進むね。  

  
[ 1127644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 15:15
まあいい傾向なんじゃないか?
消費税10%になって台無しにならなきゃいいけど。  

  
[ 1127678 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/20(Wed) 15:48
ネトサポ大歓喜で草不可避
偽りの好景気で喜べるなんて幸せな人種だなぁ。
そうやっていつまでも現実逃避していればいいと思うよ。  

  
[ 1127682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 15:50
まあ、アベノミクスが関係あるかは知らないが、うち(事務職)も給料上がったしな  

  
[ 1127685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 15:55
俺も自営だけどかなり収入増えた
これから遊びで金使ってくる
儲かったら金回さないと
  

  
[ 1127689 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/20(Wed) 15:58
>これどん底からの波と考えたらアベノミクスじゃなくても上昇してたんじゃね

波は起きたんじゃなくて起こしたんだよ。安倍自民がな
日銀総裁の白川が居座ったままならありえんかったろ
  

  
[ 1127704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 16:12
温泉旅行約30万、予約しますた(`・ω・´)ゞ  

  
[ 1127705 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/20(Wed) 16:13
ゲリノミクス信者が必死すぎ
昨日あたりに4年連続で実質賃金がマイナス
今年は前年比で3%も下がっているってニュースになっているのに
GDPが~ってwwwwwwwwwwww
賃金と地位の格差が広まって
ガイジンの投資家にチュウチュウされている、ちよん状態になっただけじゃん  

  
[ 1127706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 16:13
はいはい大本営の数字操作  

  
[ 1127707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 16:14
給料上がるかはこれからだろうから待つけど下には落ちてこないと思うぞ?
トリクルダウンとかマジ無いでしょ。
落ちてくる途中に受け皿作って上に返る仕組みを組むと思うけどな。
長い不景気で企業に根づいたのは次の不況へ備えての備蓄する気持ちだと思うぞ。  

  
[ 1127725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 16:44
円安で儲かり過ぎたから、決算前に投資に回そうかっていう駆け込み需要かな。
役所が年度末に予算を消化するために道路工事するようなもの。
なんか、4月期は反動減とか予測してるし。
まあそれでも投資、消費が増えるのはいいことだ。  

  
[ 1127742 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/20(Wed) 17:12
今のうちに原発半分は稼働しろよ!あと流通、金融、通信、農業の規制緩和をガバっと!
ヤれよ!税金10%にして3%くらいの成長できるからさあ…少々の批判はいいじゃんw  

  
[ 1127749 ] 名前:      2015/05/20(Wed) 17:18
雇用が増えて新入社員が増える。
高給取りの団塊が定年退職する。
実質賃金下がって当たり前なんだが。  

  
[ 1127756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 17:35
大卒の就職希望者97%が就職出来る日本で不景気を叫ばれてもなあ・・・
そうやって現実から目を背け続けて自分は可哀想ってやるから共産党とか民主党みたいなのが増えるんだろうね
気に入らない情報は「大本営発表」で「俺の身の回りではみんな不景気と言ってる」
なんだろ?
お前の身の回りだけだよ、それ
  

  
[ 1127783 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/20(Wed) 18:21
リーマンショックや民主時代の下落景気のときそれに応じて給料減らされたか?
俺んとこは売り上げがきつい時も同じ給料出してくれてたから上昇してる今はその補充時期だと思ってる  

  
[ 1127826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 19:25
[ 1127749 ]
おまえの理屈じゃ、名目賃金も下がらんと可笑しいだろ
阿.呆太郎  

  
[ 1127828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 19:27
就職率もアップしてるようだし、
若者も希望が持てるよね。
ただ、油断しないで今まで通り努力し続けるべきだとも思う。  

  
[ 1127868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 20:13
確かにこれだけで好景気とは言えないけど
経済を見るうえで重要な指標の一つが上向きだったってのは事実  

  
[ 1127874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 20:21
嘘つけ。

大概の企業、そして最近は国や都道府県、市といった公共機関も、
業者作業費を「部品納品」という形でちょろまかしてる
トヨタがよく引き合いに出されるが、増税にかこつけたそういう下の業者を
締めあげて絞り出した旨み成分が、乗っかってるだけだろが  

  
[ 1127887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 20:36
盛ってるだけ。すぐに下がる。  

  
[ 1127890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 20:38
え?一月二月は下がってたのに。何で上がってんの?  

  
[ 1127898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 20:46
民間に反映される前にまた下がる数字のマジック。国の発表は上がるにせよ下がるにせよ動きが怪し過ぎて参考にならないししていない。おかけで株で大損こかなくて済んでる。  

  
[ 1127902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 20:52
中小企業で、今春もさっぱり給料上がらなかったし
赤字だから夏のボーナスも絶望的だけど
株で儲かってるから個人所得としてはトントン  

  
[ 1127909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 21:11
ちょっと前まで上位1%の大企業正社員だけ賃金アップだろ
それが最近は中堅まで回ってきて上位10%ぐらいは恩恵に預かれてる

半分以上は非正規でも所得が有るから我慢、って状態よ


  

  
[ 1127962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 22:17
どうせ消費税10%になるんだから耐久消費財で必要な物は買っとけって
駆け込みが始まると品切れもありえるからな

こんな感じで金が回ってる  

  
[ 1128025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 23:43
市場原理主義でやってるから結局一部しか恩恵無いよそりゃ
安倍政権は経済以外は本当に歴代でも素晴らしいのに、肝心要の経世経民がろくでもない方向やってる。このままだと途上国化していく。  

  
[ 1128032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 23:48
経世済民だった  

  
[ 1128034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 23:50
まだ景気回復していないって言はるトンチンカンがいるのかな

昨年はベアはあったけど消費税増税で相殺されてしまったが、今年は消費税増税がないので、追い風しかない
欲を言えば、あともう1回財政出動をすれば完璧
あとは財務省の妨害だけを気をつけるのみ
また財務省は経済をど返しして歳出を削ろうとしている
相変わらず財務省は経済と家計簿の違いがわからないらしい
家計簿は歳出をけづるとお金が増えるが、財政は歳出を削ると、それと同時にGDPも削られる  

  
[ 1128043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/20(Wed) 23:58
GDPの定義に公共事業含まれるから箱物だろうが公共事業やればGDP100%必ず上がるからな。インフラ整備がはるかに優先順位高いのに震災があった年より公共事業減らされて正気の沙汰じゃない。技術の継承どうするのかと。
維新の会についてたのが、いつの間にか、結局諸悪の根源が政府に入り込んでいるからだけど  

  
[ 1128061 ] 名前: 名無しさん  2015/05/21(Thu) 00:19
こういうパワフルな総理ってのは久しぶりだね、本当に  

  
[ 1128063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 00:23
※1128061
あとは経済政策だけなんだよな~
ヘイゾー切ってくれよと
そうしたら無敵なのに  

  
[ 1128183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 04:24
生活保護廃止論
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11931259012.html

安倍総理が目指す「所得税減税」の行先は、竹中平蔵氏が目指す「人頭税」のことか??
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3914.html

【維新八策】解雇規制の緩和など竹中チックなデフレ促進政策のオンパレード
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html

パソナ竹中会長が社員向けに講演「新成長戦略は、私たちの業務につながる」そして菅官房長官を絶賛!
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4415.html  

  
[ 1128190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 04:28
アベノミクスとはいったい何なのか???
ttp://ameblo.jp/claemonstar/entry-11959300105.html
  

  
[ 1128199 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/21(Thu) 04:41
消費が伸びずに在庫増えてるのは気になるな
下方修正か次期の生産調整になるか
賃金上がった人は消費してくれよ  

  
[ 1128212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 05:01
実質てw 名目がそれ以上に伸びてなきゃ、デフレってことなんだがw  

  
[ 1128230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 05:28
上がる理由などない!

シ〇ナ速報やね?  

  
[ 1128232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 05:31
わーぃ。
スーパーの売上が、便乗値上げ効果で上がってるぜ!!

これで、最低賃金、賃上げ陳情しても、問題なし。
頑張れよ。みんな!!  

  
[ 1128328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 07:45
1127890
増税の影響は完全に想定の範囲内、
全て順風満帆に推移しており日本の未来はバラ色だ

これが自民党公式見解だから(苦笑  

  
[ 1128514 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/05/21(Thu) 10:57
消費税増税直後から回復するのは当たり前のような気もするが
大阪の住民投票もそうだが、最近ネトサポ仕事しすぎ  

  
[ 1128940 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/21(Thu) 19:51
仕事が増えたってレス多いのにそれでもまだ「数字のマジック」とか言ってる奴外でろよ  

  
[ 1129129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/22(Fri) 00:19
毟られる額も増えましたけどねw  

  
[ 1131632 ] 名前: 名無し  2015/05/24(Sun) 17:27
自称 仕事が増えた。給料上がった
の胡散臭いこと  

  
[ 1186687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/18(Sat) 08:41
よっぽどの零細じゃなきゃ給料上がってるだろw
賞与ウマーでしたわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ