2015/05/21/ (木) | edit |

001_size4.jpg 【花燃ゆ:視聴率苦戦で特番テコ入れ】

女優の井上真央さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「花燃ゆ」の視聴率が苦戦していることについて、同局の板野裕爾放送総局長は20日の定例会見で「いろいろとやり方を考えていきたい」と話した。また、14日の定例会見で同局の籾井勝人会長がドラマの視聴率について「低すぎる」などと発言したことについて「会長の会見でお話がありましたが、低い……ということで問題を考えていきたい」と語っていた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432109403/
ソース:http://mantan-web.jp/2015/05/20/20150520dog00m200010000c.html

スポンサード リンク


1かばほ~るφ ★@\(^o^)/[sageteoff]:2015/05/20(水) 17:10:03.46 ID:???*.net
花燃ゆ:視聴率苦戦で特番テコ入れ
2015年05月20日


女優の井上真央さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「花燃ゆ」の視聴率が苦戦していることについて、同局の板野裕爾放送総局長は20日の定例会見で「いろいろとやり方を考えていきたい」と話した。また、14日の定例会見で同局の籾井勝人会長がドラマの視聴率について「低すぎる」などと発言したことについて「会長の会見でお話がありましたが、低い……ということで問題を考えていきたい」と語っていた。

また、安斎尚志理事は「これまでの流れが分かるようにミニ番組の放送も考えている。例えば、ネットでも、5分で分かる『花燃ゆ』を配信したい。松下村塾が世界遺産に登録されるのに合わせて関連番組も考えている。今後、幕末の激動の時代に入っていき、(主人公の)文が奥に入る。新たな登場人物も出てくる。奮闘する文の活躍を見ていただきたい」と巻き返しのための施策を語った。

「花燃ゆ」の初回の平均視聴率は16.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録。昨年の「軍師官兵衛」の初回視聴率(18.9%)を下回り、1963年以降、89年の「春日局」(初回14.3%)、77年の「花神」(初回16.5%)に次ぐ史上3番目の低さとなった。また、17日放送の第20話が同ドラマでこれまで最低の9.4%を記録した。

「花燃ゆ」は、幕末の長州藩士で思想家の吉田松陰の妹・杉文(ふみ)が主役のオリジナル作品。文は長州藩の尊王攘夷(じょうい)派の中心人物・久坂玄瑞(くさか・げんずい)と結婚し、久坂が死去した後は、群馬県初の県令(現在の県知事)の楫取素彦(かとり・もとひこ)と再婚した人物で、ドラマでは動乱の幕末の長州で、困難を乗り越えて、まっすぐに生きた文の生涯が描かれている。総合テレビで毎週日曜午後8時、BSプレミアムで午後6時に放送。全50回。

まんたんウェブ
http://mantan-web.jp/2015/05/20/20150520dog00m200010000c.html

「花燃ゆ」で主演を務める井上真央さん
001_size4.jpg
4名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:12:02.42 ID:fsfGigsO0.net
まゆゆ投入まだー?
7名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:12:15.27 ID:PNfurtwuO.net
素材の魅力ないんだからどうやっても無理だろ
8名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:12:45.12 ID:RSbsYZV50.net
まず松蔭の妹とやらを降ろさないと文字通り話にならない
29名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:23:41.22 ID:g8jhXX3b0.net
テコ入れしても効果あるのは一二回だろ
34名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:30:02.34 ID:6bCmIHN80.net
打ち切れよ
36名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:30:38.74 ID:aNqslD7a0.net
いま見ると初回の16%が凄く高く感じる
40名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:31:31.98 ID:ANARpIh60.net
山縣有朋とか重要人物。
45名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:32:39.88 ID:ANARpIh60.net
山縣有朋とか重要人物を出そう。
67名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:42:36.23 ID:1XcBg/rg0.net
もうかぶき者慶次にでもこっそり差し替えたら
73名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:44:04.11 ID:nQr8WEIZ0.net
残りはアニメでやれば?
11名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:14:29.31 ID:4cVBZJbw0.net
朝ドラの乗りで大河作ったのが間違い(´・ω・`)

103名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:55:17.88 ID:Hzp80Hfo0.net
サスペンスかホラー展開きたか!

視聴率爆アゲだぜ!
123名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:59:53.43 ID:3DizZJLr0.net
天皇の料理番のほうが面白い
131名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 18:02:52.67 ID:fUAwXk6b0.net
テコ入れって、過去編でも突入するの?
148名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 18:09:11.46 ID:/qoUiTQK0.net
思い切って主演女優を取り替えたらどうだろう?
年代別リレー方式
157名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 18:14:18.16 ID:QRsHGhGx0.net
高杉の上海視察をじっくり描いてほしかったわ

長州ファイブ渡欧とならんで
塾生による貴重な海外体験だったんだが
174名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 18:18:40.49 ID:bzaqC+M20.net
確実にワーストの清盛を超える。
253名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 18:52:52.54 ID:TNjf/EpS0.net
いやもうどんなことしても戻らないような気がする。
311名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:24:05.55 ID:K4CrsKpW0.net
主人公が奮闘って、何するんだ
おにぎり運ぶだけなのに
322名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:32:10.37 ID:s++/Pshz0.net
素直に吉田松陰の生涯の方が
面白かったんじゃないか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1128490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 10:33
テコ入れして、更にカオスな予感!  

  
[ 1128501 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/21(Thu) 10:46
そこで現代にタイムスリップですよ  

  
[ 1128505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 10:50
長州偉人伝記で複数主人公にしとけばよかったものを…。  

  
[ 1128509 ] 名前: 名無し  2015/05/21(Thu) 10:54
これはもう脱ぐしかありませんね  

  
[ 1128511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 10:55
おにぎり増量か?  

  
[ 1128515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 10:59
ネット配信→不要です
素材が悪い、だが、マイナー過ぎると視聴者も付いて来れないし  

  
[ 1128517 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/05/21(Thu) 11:00
>高杉の上海視察をじっくり描いてほしかったわ
これ幕末史においてなにげに重大事件だからな  

  
[ 1128524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 11:08
素直に松陰か高杉やってりゃよかったのにね  

  
[ 1128526 ] 名前: K  2015/05/21(Thu) 11:10
腐女子向けの大河ドラマと揶揄されている。大河の評判を破壊した。
だいたい幕末男子の育て方っていうサブタイトル聞いただけでもドン引きだ。  

  
[ 1128529 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/21(Thu) 11:13
日本反日協会いらねえ  

  
[ 1128536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 11:25
テコ入れしてさらに反日するんですか?プロデューサーさん?
反日テンコ盛りでテンション上げ上げの伊勢谷さん?  

  
[ 1128537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 11:26
大河ドラマ「松下村塾」でよかったのに
それなら物語の合間に おにぎり女子が映り込んでもOK  

  
[ 1128540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 11:32
BS時代劇傑作選を次々に流しとけばOK  

  
[ 1128541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 11:32
伝統ある大河をスイーツ向けに改悪しようが、皇室を戦犯呼ばわりして断罪するような番組を作ろうが、NHKはみなさまの受信料で支障なく運営しておりますので、文句言わずに金だけ出してりゃいいんだチョーパーリども。  

  
[ 1128544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 11:40
井上真央がおにぎりを作る

イケメンとその他長州藩男子とかが食べる

感謝する、モテる

井上「幕末イケメンとか長州藩はワシが育てた」

コレ  

  
[ 1128550 ] 名前: バスガス爆発  2015/05/21(Thu) 11:46
(。-_-。) 幕末の激動を描いた、「龍馬伝」や「新撰組」に比べると「ホームドラマ」みたいで迫力はない。 同じく、「八重の桜」は「会津戦争」の場面だけは、それなりに見ごたえがあったが、後半はイライラする内容だった。

だがこの大河ドラマに関しては、「見どころ」が全く無い...。 
(ーー;) 選定時点から「不安」があったが、不安は的中したようだ...  

  
[ 1128551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 11:46
創価信者は見てやれよ。  

  
[ 1128552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 11:49
前半を松陰主役にして、後半を松陰の弟子たちによる群像劇にでもしておけばよかったんじゃないかと
朝ドラじゃないんだから、あの時代の女を主役にするにはよほど功績ある人選ばないと  

  
[ 1128554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 11:52
>例えば、ネットでも、5分で分かる『花燃ゆ』を配信したい。

その5分で事足りるに100ペソ。  

  
[ 1128567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:07
5分で分かる「花燃ゆ」
あっ、5分で分かっちゃうんだ…  

  
[ 1128574 ] 名前: (゚Д゚)  2015/05/21(Thu) 12:16
まぁ、はじめからわかってたことだよね。
私も始めはみてた(笑)
清盛も途中までは楽しかったですよ。
大河はいつも録画してます。
そんなに視聴率って重要なのだろうか?
見たい人が見ればいいのに。  

  
[ 1128578 ] 名前: (゚Д゚)  2015/05/21(Thu) 12:21
個人的にマイナーな人物に興味はある。
大河枠では長いので別の時間帯を作ったら見るし、録るのに……  

  
[ 1128593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:37
諦めたら。と思う  

  
[ 1128630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 13:11
おにぎりにオリーブオイルをかけたらどうかな…  

  
[ 1128659 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/21(Thu) 13:34
123番スレに同意意致します...この料理人どうやつて出世するのか見ものだね.日ョオ日が待ち遠しいね.  

  
[ 1128707 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/05/21(Thu) 14:40
CMスポンサーが居ないのにNHKがなぜ視聴率気にするのか不思議。同じ時間国民に民放を多く見てもらって消費活動を拡大してもらったほうが良いと思うのだが。。民放の視聴率を食うことまで無理に考えようとするようになったのか理解できない。視聴率関係なく好きに番組作ればええやん。それがNHKの醍醐味やん。  

  
[ 1128713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 14:50
ここはひとつ、日露戦争まで話を飛ばして遼河会戦のシーンに切り替えたらどうだろうか  

  
[ 1128716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 14:57
解約祭りが始まるよ?  

  
[ 1128717 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/21(Thu) 14:57
来年は、犬作の「人間革命」で勝負するしかないな。
  

  
[ 1128725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 15:07
だから松下村塾をの学徒達をメインにしろとあれほど  

  
[ 1128742 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/21(Thu) 15:29
みなさまのNHKから、視聴者のみなさまに、ビッグなプレゼント!!
真央の手作りおにぎりを20名の方にプレゼントします。
「今夜の真央は、ドラマの中でなんこのおにぎりを配ったでしょう?」
官製はがきに、お答えをご記入の上、ご応募ください。  

  
[ 1128773 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/21(Thu) 15:59
来年のNHK大河ドラマ決定!

 悪逆非道の借金取り立て人の主人公が、尊師の教えにであい、
 倫理的にも霊的にも生まれかわるすがたを描く感動巨編、

   「人間性革命」

 現代の日蓮とうたわれる、犬作の一生を、数知れぬ愛人たちの目を通し、
 こまやかに描き出します。ご期待ください。  

  
[ 1128810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 16:47
花神と翔ぶが如くさえあれば、幕末大河はもう要らん
いまのNHKにあれ以上のものは絶対に作れん  

  
[ 1128817 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/21(Thu) 16:54
つまらねーならさっさと終われ
見てるこっちは金はらってんだぞ
視聴者の受信料をだらだら無駄に使うなボケ  

  
[ 1128834 ] 名前: 名無し  2015/05/21(Thu) 17:31
大河より予算無いせいか小じんまりしてるけど、かぶき者慶次の方が断然面白いよ。
  

  
[ 1128849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 17:51
主役の出番ゼロにして明治維新ものにするくらいしか手がない  

  
[ 1128855 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/21(Thu) 18:00
疲れただろ。もう頑張らなくていいんだよ  

  
[ 1128895 ] 名前: な  2015/05/21(Thu) 18:46
龍馬が50のおっさんじゃなぁー。期待していただけに、ガッカリ。晋作もイメージが高良じゃ合わない。誰が配役決めている判らないけど、幕末の歴史が良くわかってない人が決めているんじゃないか。  

  
[ 1128922 ] 名前: 名無しさん  2015/05/21(Thu) 19:33
もういい加減打ち切って『新選組!』とか『篤姫』とか『八重の桜』の再放送しろ!  

  
[ 1128929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 19:39
中岡やろうよ、中岡慎太郎
明治維新の影の主役だろ  

  
[ 1129003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 21:47
女性向けというのがもう限界なんだろうし、こういうドラマしか作れないのがテレビの限界なんだと思うわ。  

  
[ 1129171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/22(Fri) 01:46
シーボルトの娘あたりが主人公だったら面白いドラマになったろうに。
こんなどう見ても歴史の脇役にすぎない女を主人公にしたのが大間違い。
  

  
[ 1129180 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/22(Fri) 02:00
はやくスクランブル放送にしろ
おまえらも文句があるならちゃんと署名するなり行動しろ  

  
[ 1129181 ] 名前: 名無し++  2015/05/22(Fri) 02:01
脇役を主人公にしたから主人公中心の話にするとただの幕末ホームドラマなる
  

  
[ 1129270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/22(Fri) 05:50
贅沢言うなよ。10パー近く取ってるのに、視聴率低いって…。
反日仲間のフジテレビが、5パーも取れずに泣いているぞ?  

  
[ 1129292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/22(Fri) 06:16
コレを朝ドラにしてマッサンを大河にすべきだったというオチ。  

  
[ 1129300 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/22(Fri) 06:24
水着回はよ  

  
[ 1129303 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/22(Fri) 06:26
敢えて提案すると
視聴者参加大河!抽選で毎回10名の方を番組に登場させます、尚NHKの聴取料を払ってる方限定という事で、、、  

  
[ 1129304 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/22(Fri) 06:26
みんなでテコ入れを考えよう
まおちゃんがあまの格好で・・・
舌っ足らずの外人女子投入・・・
相棒を交換して・・・
兄を死に追いやったやつらに「倍返しだ!」・・・  

  
[ 1129341 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/22(Fri) 07:27
貞奴と川上音二郎と福沢諭吉の娘婿の三角関係「春の波濤」
超マイナー「獅子の時代」、完全オリジナルのフィクション女医物語「いのち」
視聴率的にはよくなかったらしいが、今から見ると面白かったな。
見るのが苦痛に感じるような大河ドラマとか想像もしなかったよ。  

  
[ 1129354 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/22(Fri) 07:43
女性と民衆が歴史の主役とか、聖徳太子は実在しなかったとか、~は現代の若者と変わらなかったとか、戦国時代に現代的反戦思想を持ち込むとか、国や主君じゃなく仲間や家族や愛のために戦うとか、中国朝鮮への過剰な配慮とか、もうそういうのにうんざり。  

  
[ 1129560 ] 名前: 1105337  2015/05/22(Fri) 12:12
テコ入れにすらならない。
問題は脚本。
それに脚本家もちろん、そんな脚本にOKを出した人を追い出さないと解決はしない。  

  
[ 1130007 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/22(Fri) 22:10
※1129354
同意

戦国武将は、たとえ現代の価値観と相容れなかろうと、純粋な英雄もの、もしくは策士ものが観たいし、
幕末ものでは、現代人から見たら突き抜けてるようなエネルギーが観たいわけでね。

戦国武将も幕末志士も、決して現代的な意味でのチャラチャラはしてなかったわけでね。  

  
[ 1130009 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/22(Fri) 22:11
※1128922
正直去年の軍師官兵衛のほうがはるかに面白いw
その再放送でもマシなレベルw  

  
[ 1131165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/24(Sun) 04:59
もう来年の大河を半年前倒ししよう
そして穴埋めに坂の上の雲みたいな小規模の準大河いれておけばいいわ  

  
[ 1133647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 21:08
最近の大河は脳筋仕様だから。
金が潤沢にありすぎると、金をつぎこむしか能がないんだろうね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ