2015/05/21/ (木) | edit |

lgf01a201302050800.jpg 世界動物園水族館協会(WAZA)の禁止勧告を受け、日本動物園水族館協会(JAZA)が和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲したイルカの入手停止を決定した問題で、オーストラリアのイルカ保護団体「オーストラリア・フォー・ドルフィンズ」の代表は20日、英紙ガーディアンに対し、JAZAの決定は「追い込み漁の終わりの始まり。太地町のイルカ漁が終焉に向かう最初の大きなステップだ」と語った。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432132935/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150520-00000594-san-soci

スポンサード リンク


1ひろし ★[sageteoff]:2015/05/20(水) 23:42:15.98 ID:???*.net
 世界動物園水族館協会(WAZA)の禁止勧告を受け、日本動物園水族館協会(JAZA)が和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲したイルカの入手停止を決定した問題で、オーストラリアのイルカ保護団体「オーストラリア・フォー・ドルフィンズ」の代表は20日、英紙ガーディアンに対し、JAZAの決定は「追い込み漁の終わりの始まり。太地町のイルカ漁が終焉に向かう最初の大きなステップだ」と語った。

 豪団体は今年3月、WAZAの本部があるスイスの裁判所に、WAZAのJAZA除名を求める訴訟を起こした。日本の関係者はこの法的手段を「WAZAへの圧力」と指摘しており、WAZAが日本側に除名勧告を行う遠因になったことを示唆している。

 この豪団体は豊富な資金力をもとに運動を多方面に広げており、昨年はメンバーが日本を訪れ、太地町を相手に訴訟を起こしている。さらに、オーストラリア国内でも、太地町と姉妹都市にある北西部のブルーム市に圧力をかけ、太地町との姉妹都市提携を破棄するよう迫っている。(佐々木正明)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150520-00000594-san-soci
2名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:42:57.93 ID:AKV2pigD0.net
これからは全部食うから問題ない
3名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:43:40.46 ID:ii2iUFeq0.net
イルカ肉を購入して支援を。
9名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:45:12.16 ID:b4QaBmye0.net
助かるイルカが減るだけ
13名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:46:14.21 ID:wc+F/4l/0.net
追い込みでダメなら一本釣りだな
14名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:46:28.84 ID:1JX/RNNd0.net
日本ばかり叩かれる
15名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:46:29.93 ID:2EtF0Oec0.net
イルカ肉を買って和歌山を応援しよう
16名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:46:34.93 ID:8MZxa+kV0.net
イルカ食べたことないけどこれから食べてみようかな。
17名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:46:37.74 ID:/N1szxFr0.net
イルカ漁やめるべし!!
24名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:48:09.21 ID:57MORMRlO.net
正直デンマークの方が…
26名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:48:18.83 ID:LdlY58Ov0.net
うぜーな、潜水艦売ってやらんぞ?

56名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:54:36.35 ID:uPlNU4O10.net
食べて応援。
実家漁師だから、食べたことあるけど
イルカうまいよ。
62名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:55:55.72 ID:gbCvgscg0.net
追い込み漁でとったイルカは全部食えば良いだけだな
105名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 00:04:13.88 ID:Myk1eMFD0.net
なんで今頃になってこんなこと言ってきてんの
加盟するときに調べなかったの
156名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 00:11:04.80 ID:idLpzLne0.net
野生動物を捕獲して芸をさせる
なんだかなあ
結局、銭儲けなのに文化とかいうのも苦しい
江戸時代からイルカのショーが行われていたのなら、再考しても良いけどね
これからはカンガルーの芸を見せることになるだろうね
170名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 00:13:03.93 ID:Tii5SXNX0.net
戦うから勝者と敗者が誕生するわけで、
最初から戦わなければ、
勝者も敗者も誕生しないわな。
185名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 00:15:42.03 ID:FUM0wsrT0.net
追い込み漁で獲ったイルカを日本の水族館が買わなくても
そのイルカを海外に輸出してるから
漁はなくならないだろ
200名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 00:17:28.27 ID:zIW1LIkL0.net
逆に世界的にイルカショー禁止の提案すればいいんだよ
追い込みが駄目で、ショーが良いのも可笑しな話だ
230名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 00:21:35.21 ID:d2SBQ/MM0.net
これだから豪は許せないんだよね
反日してるくせに潜水艦の共同開発とか抜かしやがる
ふざけんなっての
332名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 00:34:37.09 ID:Syuig0sO0.net
そもそもイルカショーなんて見ないし、どうでもいい。
345名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 00:35:50.73 ID:nFTSLa3B0.net
追い込むから問題になったんや。
入れ込め。
383名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 00:40:49.97 ID:PZMpmBrX0.net
全世界のイルカを海に帰してあげるといいよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1128557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 11:56
かわいそうなら水族館を廃止したら?

それが論理じゃね?
  

  
[ 1128561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:02
そういやOGビーフ買ってないな
いけすかない連中にわざわざ金を払うこともないよな  

  
[ 1128563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:03
わざに入ってない国に追い込み漁でとったイルカ売却したらアカンとゆう話ではないわな  

  
[ 1128566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:07
食べて応援ってこのためにあるんだよな。  

  
[ 1128571 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:13
相変わらず原住民ぶっ殺して国乗っ取った白人様の理論はぶっ飛んでるわ
あいつらは白人と動物以外は地球に存在するなとか思ってんのか  

  
[ 1128572 ] 名前: パルプンテ  2015/05/21(Thu) 12:15
イルカ漁はやめた方がいいな。他国から言われてやめた感じになるのはなめられるから、いつの間にかこっそりと。  

  
[ 1128573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:15
>>383
名残雪~  

  
[ 1128575 ] 名前: 名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:16
現代版ハルノートみたいな感じだな  

  
[ 1128577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:18
コアラやカンガルーについて提案しよーぜー  

  
[ 1128579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:22
どうせコラでしょ?
  

  
[ 1128580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:22
じゃあ海の一部にブイ浮かべてそこでとったイルカを繁殖したって形でとればいいんだろ  

  
[ 1128581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:23
水族館も動物園も要らない
政治的圧力に屈して合理的な判断もできない様な組織は必要ない  

  
[ 1128582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:24
日本は従えばいいだけ
伝統()とかどうでもいいのだ  

  
[ 1128585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:27
なんだか急にイルカが食いたくなって来たな。
どこかに売ってないかな?  

  
[ 1128588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:33
なに、どうってことない。
今まで生かして売ってたのを、コロして肉にしてしまえばいいだけだ。

  

  
[ 1128591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:36
イルカなんて取らずに始末すればいいよ。不味いし魚食い荒らすし網ちぎるし
何処の国だろうが上から目線はもううんざりだ  

  
[ 1128592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:37
水族館とイルカショーを別組織にして運営やればいいじゃん
  

  
[ 1128596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:37
イルカって美味しいの?
ちょっと食べてみたい。  

  
[ 1128598 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/21(Thu) 12:38
こいつら、イルカは自分達によく似た知能を持ってるから、日本の漁を嫌ってるのだろう
仲間をリン千したり、メスを集団レ井プしたりとか  

  
[ 1128599 ] 名前: 名無し  2015/05/21(Thu) 12:38
オーストコリアきめええ
カンガルー食うなよ  

  
[ 1128600 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/05/21(Thu) 12:38
お金持ちは余裕があっていいよね
イルカとか正直どうでもいいんですけど  

  
[ 1128606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:41
コアラやらカンガルーの駆除を感情論に押し下げればええんでないのw
豪州荒地増えるなw  

  
[ 1128609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:44
まあでも追い込み漁するなってことじゃないんだからいいんじゃね
水族館からイルカがいなくなってもまぁ仕方ない  

  
[ 1128611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 12:48
国際機関なんて最低限だけ入ってればいい
イルカの次はグジラ→マグロだからイルカで揉めるだけ揉めろ  

  
[ 1128616 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/21(Thu) 12:58
※1128572
何が言いたいのか分からん。
嘗められるのが嫌ならそもそも辞める必要がないし
コイツラの主張が正しいと思うなら賛同しますって宣言して辞めればいい。  

  
[ 1128617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 13:00
普通に繁殖させればよくね?  

  
[ 1128629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 13:11
害獣だから捕獲して始末してるのに、
繁殖させたら本末転倒じゃないかw

食うな売るなと言うなら、ただコロして地面に埋めてしまえば良い。  

  
[ 1128632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 13:12
こう言う事で不愉快なのは外圧かけてくる連中ではなく、事なかれ主義で戦う姿勢を見せない身内共。
テメーらは牛や豚を家畜にして食ってる癖に良く言うわ。  

  
[ 1128635 ] 名前: あ  2015/05/21(Thu) 13:16
もう全世界野菜だけ食べるしかないじゃんね。  

  
[ 1128636 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/05/21(Thu) 13:16
イルカが特別扱いなのが解らない。  

  
[ 1128640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 13:19
地元のDQNと小競り合いになったらおもろい  

  
[ 1128647 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/21(Thu) 13:26
野生のイルカを調達しないと血が濃くなるよ
韓国人を増やさないで  

  
[ 1128648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 13:26
趣味のハンティングは良くて、追い込み漁は残虐なんかい。
頭おかしい。  

  
[ 1128652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 13:28
お前らカンガルーを大量に殺してるよな?それを食ってるよな?お前らだけには言われたないわ。  

  
[ 1128656 ] 名前: ななし  2015/05/21(Thu) 13:31
イルカは超まずい。日本のイルカくってるのは中国人w

クジラのように、すでに生態系に日本の漁猟が組み込まれていたら、どうせ海洋バランスが崩れて、後でなきを見るのは人類www

ただ、イルカ漁自身は組み込まれるほど盛んと思えないし、天敵もいる動物で、さほど影響あると思えない。養殖頑張れ。  

  
[ 1128670 ] 名前: ななし  2015/05/21(Thu) 13:47
やっぱり足をひっぱっていたのか 偽善しかない団体  

  
[ 1128675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 13:49
テレビが頑張ってイルカの件を報道しているから、なんか違和感あるんだよね。
怪しいというか。
法則からいうと、イルカ漁はやめたほうがいいということに。
  

  
[ 1128696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 14:14
白人のえこひいき動物保護にはうんざりする。
こいつは可愛いから保護。こいつはどうでもいいから乱獲。極端だからなあいつらは。
海にイルカとクジラしかいなくなっても海洋の生態系は守れるとでも思っているんだろうか。マグロの漁獲制限は中国あたりの日本への嫌がらせで団体に圧力をかけているせいだろ。自分たちは取り放題だからな。  

  
[ 1128701 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/21(Thu) 14:24
太平洋戦争の時から日本人はぶん殴って言う事を聞かせればいいと思ってるんだろうな。  

  
[ 1128703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 14:28
イルカも鯨も今の日本人はほとんど食わないのに、捕獲して屠さつしたのを誰が食ってるんだろうね?需要がなければ漁は無くなるはずなんだけどね。
調査目的というのは正直言って無理がある。調査なら生きたまま一時的に捕獲してGPS発信機や自動分離浮上機能付き防水小型カメラを付けて海に放せばいいだけ。実際、そういう調査風景をテレビのドキュメンタリーでよく見るし。
本当、需要が無いのに、食わないのにころすなっての。
(投稿禁止ワードちょいきついなぁ(苦笑))  

  
[ 1128710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 14:45
うっとおしい。
勝利宣言のついでに全世界の水族館のイルカを全て海に捨てろ。
「かわいそう」なんだろ?  

  
[ 1128711 ] 名前:     2015/05/21(Thu) 14:46
アメリカでニューヨークはダメでアラスカはおkなんだよなー・・・  

  
[ 1128715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 14:55
食べるならイルカよりクジラの方が良いな、昔はいつでも食べれたのに
アシカとかアザラシで良いんじゃないか、イルカの方は食用の方にもなるからクジラ漁みたいに異常な猛反発をくらうんだよ  

  
[ 1128724 ] 名前: 名無しさん  2015/05/21(Thu) 15:05
太地町にイルカ加工食品の工場作ろうず!

卑怯な手段で水族館を屈服させても、他の日本人は屈しないぞ!  

  
[ 1128729 ] 名前: 名無しさん@ほしゅそく  2015/05/21(Thu) 15:18
だから言ってオージービーフは買わないよ  

  
[ 1128731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 15:19
繁殖させればなんでもいいのか。白人の感覚は全く理解できない、見世物動物の為に日本人にあった野生や自然と共生していく感覚を売り渡す訳なんですね、日本の動物園関係者は。
大体、生まれた土地から引きはがして見世物にするのは人間の驕りでしかない。残酷さを文化、教育で包み隠したものでしかないのに、くだらない。
  

  
[ 1128733 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/05/21(Thu) 15:20
アメリカ食肉業界が絡んでるのよね
TPPのような超絶不平等競艇を押しつけてきたりちょっと異常よあの国  

  
[ 1128735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 15:21
サメだったら何も言われんのだろうな。
フカヒレにキャビアうまいからな。俺は高くて食った事ないけど  

  
[ 1128737 ] 名前: なな  2015/05/21(Thu) 15:26
デンマークやスコットランドでも漁業に深刻な問題を起こしているイルカは殺されているよ。去年は200頭だって。
日本の追い込み漁での捕獲が停止しても、イルカが今後も世界中で定期的に殺されていくのはいいみたい。
何が勝利なのかわからん。保護になってないし。
ところで太地町に居座る変な団体はまだ居るの?


  

  
[ 1128745 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/21(Thu) 15:33
誰か頭のいい日本人考えてよ――――イルカを殺さず日本の面目を保つ方法...なんかねーか.........東大出...知恵出せよ.......  

  
[ 1128749 ] 名前: ごんべ  2015/05/21(Thu) 15:35
TVでアメリカの水族館の繁殖率は70%あるんで、繁殖だけでいいんですよ~と言っていたが、70%じゃ結局減るんじゃないかと思った。
いずれどっかから補充しないと維持は無理な気が。そうなったら追い込みするんだろうなw

水族館の目的は、水生生物の研究なんだからイルカ飼育に圧力かけるWAZAもよくわからん団体だわ。それに屈するJAZAも。いつも日本の団体は屈してるよなーなんでだろう。  

  
[ 1128753 ] 名前: 咎兵衛  2015/05/21(Thu) 15:38
>>元々水産資源保護の為の間引き漁だカラ、一匹残らず頃して食肉加工ケテー(呆
 
オーストコ□アの基地害□人のせいで助かる鯨が減ったネェ(呆
日本人は二万年前の縄文時代カラ歯鯨捕って食べてンだカラ同じ頃洞窟に住んで鹿捕って喰ってた白ン□にガタガタ言わせ無いヨ(呆  

  
[ 1128754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 15:40
完全に日本だけ狙い撃ちか…こうなって来ると、不本意だが文化ホロコーストを主張する以外無いわな。  

  
[ 1128760 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/21(Thu) 15:49
水産庁ならいざ知らず水族館に日本の漁業を指導する力なんてないのにね
従来通りイルカの駆除(追い込み漁)は続けられるらしいし
生け捕りで売れなくなったイルカはお肉として食卓に上るだけだよ
いい加減豪州で野生馬やカンガルーを駆逐してるのと大差ない日常の風景って気付こうよ  

  
[ 1128764 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/21(Thu) 15:54
> 1128703 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2015/05/21(Thu) 14:28
>イルカも鯨も今の日本人はほとんど食わないのに、捕獲して屠さつしたのを誰が食ってるんだろうね?需要がなければ漁は無くなるはずなんだけどね。
イルカ肉は和歌山や静岡、鯨は捕鯨の港だった下関や横浜で郷土食として食べられているという話
日本のニュースに興味持ってるなら自分の住んでる県以外の食文化をぐぐろうぜ  

  
[ 1128768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 15:56
JAZAの記者会見では、追い込み漁での捕獲のどこがどう残酷なのか、何度聞いても明確な答えはもらえなかったそうだ。
完全な人種差別だわな  

  
[ 1128775 ] 名前:    2015/05/21(Thu) 16:01
今日本以上に太地町から中国がイルカの爆買いをしてるらしい
jazaがやめたって何の意味もない  

  
[ 1128783 ] 名前: チベット人  2015/05/21(Thu) 16:11
チベット人大量茶津理九の中国の水族館は除名にはならない不思議。
イルカは賢いから可哀想なんだそうだ。
ということは、チベット人は葉化だから市んでもいいってことか。  

  
[ 1128791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 16:26
他国にこんなやり方で圧力かけるなんて間違ってるよ  

  
[ 1128811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 16:47
自分達の価値観以外は認めないという、露骨な人種差別。  

  
[ 1128816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 16:53
イルカとタニシが食い合わせ悪いとか…  

  
[ 1128818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 16:58
ハシゲをJAZAに入れて戦ってもらえばいい  

  
[ 1128827 ] 名前: 名無しの農民さん  2015/05/21(Thu) 17:20
イルカなんてクラゲやサメと同じで漁の邪魔だろ
展示用にイルカをわざわざ繁殖するくらいだったらマグロを養殖してくれ  

  
[ 1128842 ] 名前: 名無し  2015/05/21(Thu) 17:44
原住民を殺しまくってるのにイルカはダメってどういうことだよ  

  
[ 1128858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 18:05
ほんとに腹立つな。豪製品は個人的不買を続けるはわ。
わざの連中も自分達で調査した訳でもないのにふざけてんなよな。完全に脅迫やんな。
白人は本当に自分達の文化を押し付けるよな。移民政策も日本に散々押し付けて糾弾してたが今のそっちの現状はどうなんだ。先をみる目が無いのはどの人種なんでしょうかねぇ。  

  
[ 1128879 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/21(Thu) 18:27
人種差別を反省するようなことを常日頃言っているのに
結局自分たちだけの価値観で判断し差別している
白人の救えなさは異常  

  
[ 1128916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 19:21
イルカ問題は「世界からのイジメ」 和歌山知事  

  
[ 1128920 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/21(Thu) 19:30
いらないイルカが駆除されるだけだな  

  
[ 1128923 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/21(Thu) 19:34

最近サボってたけど、豪州産の肉の不買、再開するか。
  

  
[ 1128941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 19:51
漁業の邪魔で困る害獣として駆除したイルカの肉を売る日本

増えすぎて困る害獣として駆除したカンガルーをジャーキーにして売るオーストラリア

何か違いが有るとしたら、日本は美味しい。オーストラリアは…何でジャーキーが甘いんだ?砂糖じゃなく胡椒を効かせろ  

  
[ 1128997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 21:35
自分もそう思っていたけど、あそこのイルカは中国に最も多くいっているんだろう。

その事実を知っちゃうとあの町の応援はもうできないね。  

  
[ 1129010 ] 名前: ら  2015/05/21(Thu) 21:55
イルカに反応するのではなく、追い込み漁に反応しよう。
追い濃い漁が残虐だというのなら、イルカ以外も禁止にするべき。

そもそも鯨油のために漁してた民族に言われたくないが。
  

  
[ 1129019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 22:01
次は追い込みペンギン漁の中止  

  
[ 1129070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 23:01
伝統がどうとか食文化がどうとかそういうのじゃなくて、“イルカが大金で売れるから”追い込み漁をやってたというオチだったのねw
バッカじゃないの?  

  
[ 1129075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 23:04
>>日本ばかり叩かれる


こういうネトウヨ特有の被害妄想は何なんだろうねw
恥知らずの無知が文句言ってるのがバレバレじゃんwww  

  
[ 1129081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 23:08
協会に加盟してるんなら協会のルールは守らなきゃダメでしょ?
協会のルールを守らないんなら、その協会での権利を失うのも当たり前でしょ?
キミらはそんな簡単な事もわからないの?
マジで?  

  
[ 1129087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 23:11
銭の動かない文化なんて
子供の路上遊びぐらいだと思うが、、、
あと伝統芸能じゃあなく伝統産業、な
産業つうのは金儲けのことだからな
金儲け否定したら托鉢か野生狩猟採集くらいしか生きる道ないだろ  

  
[ 1129091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 23:15
追い込み漁で捕まえたイルカ数100頭は水族館が救っていたのに、殺されることになりました。
良かったね。

絶対に食べないといけない訳じゃないのに、捕鯨は文化は傲慢やわ。
太地町に東京オリンピック終わるまで漁止めさせて(援助は必要)、その間に捕鯨国一体となって何とかしろ。
偶然に2000頭位捕ってる国があるから、日本がしなくても間引かれるだろ。
集団ヒステリーだから現状では話し合いにもならない。
  

  
[ 1129101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 23:23
日本が協会のルールを破ってんのに何を言ってんだお前ら
伝統ガーとか詭弁にすらならんわ
協会に加盟してるんだから協会のルールを守るのが当たり前
嫌なら協会から脱退すればいい
但し、他の動物まで手に入らなくなるけどな
「協会のルールは守らないが、これまで通り協会に居させろ!他の動物も売れ!」なんてワガママが通用するわけないだろボケ  

  
[ 1129103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/21(Thu) 23:27
>追い込み漁で捕まえたイルカ数100頭は水族館が救っていたのに、殺されることになりました。


水族館に売る分を捕まえなければ解決だな
頭悪いなお前wwwwwwww  

  
[ 1129107 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/21(Thu) 23:37
これ断ったら動物園が動物の借り入れできなくなって受け入れたら水族館がイルカを仕入れにくくなるってだけだったよな。確か。だから後付の条件でも受け入れたほうがいいと判断したんだろ。

どうでもいい話だけどイルカ肉は日本ではクジラ肉として販売してるんだけどそれすら知らない書き込み見てイラッとした。静岡辺りの鯨肉って書いてるの大半はイルカ肉だろ。
  

  
[ 1129163 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/22(Fri) 01:30
イルカ以外の魚が水族館に入れられるのは可哀想じゃ無いのね
餌にされるためだけに取られる小魚とかもさ  

  
[ 1129228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/22(Fri) 03:36
小魚の感覚でイルカを語る奴って頭涌いてるよねー

猫を虐待してる奴を注意したら「なんで俺ばかり言われるんだ?!ネズミ捕りや昆虫採集も動物虐待じゃないか!そいつらは無視か!?これは動物差別だ!」と逆ギレするようなもんだよねー  

  
[ 1129231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/22(Fri) 03:38
>イルカ以外の魚が水族館に入れられるのは可哀想じゃ無いのね
>餌にされるためだけに取られる小魚とかもさ


それも禁止してくれってか?
スゲェなお前w  

  
[ 1129263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/22(Fri) 05:18
イルカ漁賛成反対、どちらの立場であろうと、人間の身勝手さが見える事案

まあ反対派の方は偽善者ばかりだけどな
牛豚鳥食った口でイルカが可哀想!って言うんだろ?
ブラックユーモアかよ  

  
[ 1129786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/22(Fri) 17:44
食べて応援!!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ