2015/05/22/ (金) | edit |

LED電球とスピーカーを一体にした「LSPX-100E26J」。普段使用している照明機器の電球を「LSPX-100E26J」と交換するだけで、照明が音楽再生機器になるものだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432266468/
ソース:http://www.japandesign.ne.jp/products/150520sony_ledspeaker.html
スポンサード リンク
1 名前:くじら1号 ★[ageteoff]:2015/05/22(金) 12:47:48.31 ID:???*.net
LED電球とスピーカーを一体にした「LSPX-100E26J」。普段使用している照明機器の電球を「LSPX-100E26J」と交換するだけで、照明が音楽再生機器になるものだ。特長のひとつは、体積を通常のLED電球に近づけたこと。外径61mm×全長116mmというサイズで、従来の同様の製品と比べると小さい。小型化によって設置スペースの制約が減り、様々なシェードデザインの照明機器や天井埋め込み式の照明機器にも使用可能となった。
また、音楽の再生はBluetooth対応スマートフォン、タブレットやPCなどからワイヤレスで手軽に行える。音量と調光のコントロールもスマートフォンと付属のリモコンから操作することができる。音質は40mm口径、2Wのフルレンジスピーカーを前面に配置したことにより、クリアなサウンドを実現。 独自の光学設計によりスピーカーの影が落ちない仕組みになっており、照明としての使用感を損なわないことにも配慮している。
これまで音楽再生機器が設置されることが少なく、音楽を楽しむという感覚が薄かったキッチンや洗面所などでも「LSPX-100E26J」をソケットに差し込むだけで、明かりと一緒に音楽が降り注ぐという空間に変わる。
http://www.japandesign.ne.jp/products/150520sony_ledspeaker.html
2 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:48:08.96 ID:ptcgYBrg0.netまた、音楽の再生はBluetooth対応スマートフォン、タブレットやPCなどからワイヤレスで手軽に行える。音量と調光のコントロールもスマートフォンと付属のリモコンから操作することができる。音質は40mm口径、2Wのフルレンジスピーカーを前面に配置したことにより、クリアなサウンドを実現。 独自の光学設計によりスピーカーの影が落ちない仕組みになっており、照明としての使用感を損なわないことにも配慮している。
これまで音楽再生機器が設置されることが少なく、音楽を楽しむという感覚が薄かったキッチンや洗面所などでも「LSPX-100E26J」をソケットに差し込むだけで、明かりと一緒に音楽が降り注ぐという空間に変わる。
http://www.japandesign.ne.jp/products/150520sony_ledspeaker.html

必要ないですね。
3 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:49:03.44 ID:CMb5Y4f90.net何に使うのか
4 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:49:05.31 ID:27lrs2eI0.net風呂で使えるかな?
7 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:49:21.87 ID:8FZdqIYc0.netわりと欲しいかも
9 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:49:24.57 ID:WAaB/MKh0.netこれは欲しい
15 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:50:40.77 ID:iT6U0+Fm0.net店では使うんじゃね
16 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:50:45.22 ID:cq/Cc3f20.net面白そうだ
17 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:50:48.90 ID:KmAarMjy0.netこれはいい 欲しい
19 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:51:07.79 ID:yE4bgtLc0.netでもお高いんでしょう?
22 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:51:21.62 ID:AoWOP2ue0.net需要は後からついてくる
26 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:51:41.55 ID:ZGCgRCvm0.netマンションの上の階の足音がうるさいとき
昇竜拳する代わりに爆音で鳴らす
40 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:53:08.44 ID:iFHzpnAy0.net昇竜拳する代わりに爆音で鳴らす
いいけど1万円までしか出せんな
44 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:53:30.62 ID:Pjpyn6Xq0.netこれは当たりちゃうか
普通に欲しい
47 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:53:35.67 ID:pIKvtSch0.net普通に欲しい
これが売れるとおもってるの?
54 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:53:53.15 ID:bihncYlg0.netソニーは昔から変なものも造ってたぞ
56 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:53:57.18 ID:3G4seFuQO.netこれはゲーム音楽しか聴かない俺でも欲しいと思った
74 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:55:30.60 ID:r8b9wlIl0.netこれはすごいね、ソニーしか思いつかないよ
75 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:55:41.79 ID:w9T+H+2v0.netソニーらしくなってきたな
87 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:56:51.05 ID:nV8JA6/B0.net結構面白い
107 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:58:53.67 ID:hNBYRFtr0.netLEDの寿命で総取り替え?
高い電球だな。
134 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 13:01:25.96 ID:IH2T1sDD0.net高い電球だな。
中域しか出ないラジオ的な音を想像してしまう
160 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 13:05:06.92 ID:hUcv/Qt80.netうわー、便利そーって思ったけど高っ!!
17 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:50:48.90 ID:KmAarMjy0.netこれはいい 欲しい
201 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 13:10:39.03 ID:XfCLo1yY0.net大昔に、サンケンのボードスピーカーってのがあってさ、
壁や絵や家具がスピーカーになるんだよね。
スピーカーと何かを合体させる発想自体は珍しいもんじゃないけど、
音がそれなりにまともならいけるかも。
222 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 13:12:19.55 ID:6r4fSos10.net壁や絵や家具がスピーカーになるんだよね。
スピーカーと何かを合体させる発想自体は珍しいもんじゃないけど、
音がそれなりにまともならいけるかも。
いやこれはアリだな
おしゃれじゃん
268 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 13:16:05.42 ID:aBXLQtyd0.netおしゃれじゃん
これは欲しい
けど、高いなぁ・・・値段に見合う音質なら問題ないが
358 名前:名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 13:27:57.00 ID:FntzxQxCO.netけど、高いなぁ・・・値段に見合う音質なら問題ないが
>>1
これは面白い
久々ソニーのヒットの予感
これは面白い
久々ソニーのヒットの予感
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 東証時価総額、591兆3007億円 バブル期超え過去最高←そろそろ名前付けようか。○○景気
- ヤマダ、LABI水戸等40店舗を5月末に一斉閉鎖へ
- 【砂漠のオアシス】鳥取のスターバックス1号店開前に1000人の大行列! 前日から並ぶ意識高い客も
- 日本、24年連続“世界一金持ち”に 海外純資産 367兆円
- ソニーが電球スピーカーを発売、電球を取り替えるだけで、照明が音楽再生機器に
- シャープ、8K相当の鮮明画像映せる最新テレビを発表 主力のテレビ事業立て直し目指す
- ついに好景気キター! GDP1-3月期プラス2.4%! アベノミクス大成功wwwwwwww
- 1世帯あたりの家庭の貯蓄額、過去最高の1798万円に増加
- イオン沈没…主力の総合スーパー事業不振、客離れが加速
やべえ、ガチで欲しい。
24000円は高い。
防水性能しだいでは風呂で使いたい
いいけど、高い・・・
小型で手軽な7.1chシステムでも開発した方がいいんじゃ?
またシャーp !? あれ?
ほほお、面白いな。
これの使い道がわからない奴は投稿するな。
これの使い道がわからない奴は投稿するな。
照明がなくてその分音質がいい奴が欲しい。
クルップ型スタンド使ってホームプロジェクタ用のスピーカを配置したい。
クルップ型スタンド使ってホームプロジェクタ用のスピーカを配置したい。
フロに設置できるならほし~けどたけーなこれ
24000か・・・
24000か・・・
NECやパナがシーリング型のは出してるけど
電球型が出るとは…。
欲しいなぁ。
電球型が出るとは…。
欲しいなぁ。
大型ビルの共用施設とか
学校・駅の構内とかで
PA用の配線がいらなく
なるのでは?
学校・駅の構内とかで
PA用の配線がいらなく
なるのでは?
電球スピーカー
「ピーポー ピーポー ピーポー」
救急車 ٩(๑>∀<๑)۶
ソニー v(。・ω・。)v
道を歩くとセンサー付きの電燈がついてびくってなるが
こんどはあれから音楽やら音声やらが流されるのか
色々使い道はありそうだわ
こんどはあれから音楽やら音声やらが流されるのか
色々使い道はありそうだわ
欲しいかもって思って値段見て絶望した。
電球としてもスピーカーとしても微妙性能だろうに一桁多いわ。
音質とかどうでもいいからコストダウンした奴とかコンセント型のとかどっかで売りだしてくれんかなぁ。
電球としてもスピーカーとしても微妙性能だろうに一桁多いわ。
音質とかどうでもいいからコストダウンした奴とかコンセント型のとかどっかで売りだしてくれんかなぁ。
音の振動で割れるor緩んで落ちるんでしょ
面白そうなんだけどちょっと高いなぁ
寿命はどれくらいなんだろう?
寿命はどれくらいなんだろう?
店舗とか公共施設とかの内装向けだろこんなの
お前らなんか最初から客じゃないよ
お前らなんか最初から客じゃないよ
電球自体が鳴る訳ではないのね?
2000円なら買ってもいいんだよなぁ…
ボッタクリ価格では売れない。
企業しか買ってくれないだろう。
企業しか買ってくれないだろう。
だいぶ前から似た製品有るやん
。。
。。
監視カメラしこんだ方が需要あるんじゃね
高いのか
やすけりゃ店舗や安全関係の照明とか
色々用途はあると思うがね
音源はワイヤレスってのがいい
やすけりゃ店舗や安全関係の照明とか
色々用途はあると思うがね
音源はワイヤレスってのがいい
面白いけど、すぐに中国のパクり製品に駆逐されそう・・・w
トイレの音姫みたいな使い方とか女性にはいいんじゃね
購買層がよく分からん製品だな。喫茶店とかには良さそう。
どう見てもサイクロンにしか見えない
一番使うのは店かな
あと、マニアな個人か
あと、マニアな個人か
電源配線も要らないしゴチャゴチャしなくて良いから欲しいけど…
少し高いなぁ、実売で半額ぐらいになったら即買いたい
少し高いなぁ、実売で半額ぐらいになったら即買いたい
風呂とキッチン用にbluetoothの防水スピーカー買ったけど
これももうちょい安ければ欲しいな
これももうちょい安ければ欲しいな
複数の電球を無線連携させて、音楽に合わせて点滅したりするなら面白そう
簡易ディスコボールみたいな感じでさ
簡易ディスコボールみたいな感じでさ
※1129902
これに限っては逆。とっくの昔から全く同じコンセプトの中華品が売られてる
しかもアマゾンで3000円台で買えるわ
知ってる身としちゃ、なんで今さらこんなもんがニュース扱いなのか
さっぱりわからんレベルだ
これに限っては逆。とっくの昔から全く同じコンセプトの中華品が売られてる
しかもアマゾンで3000円台で買えるわ
知ってる身としちゃ、なんで今さらこんなもんがニュース扱いなのか
さっぱりわからんレベルだ
二つ三つ連携させて使えるならば、面白いよね。出来るのかな?
既出なアイディアなのがものがなしい。
音質で勝負するしか無いな。
音質で勝負するしか無いな。
なんだかんだでやっぱりソニーは好きやで
パナソニックの店に前からつり下がってたよ。
個人だと部屋のスペースを自由に使えるけど店舗だとスピーカーの設置が結構手間だからこれえは便利だよな
BOSEのクッソ重いのを壁に穴あけて取り付けるのに比べりゃこれは画期的だよw
BOSEのクッソ重いのを壁に穴あけて取り付けるのに比べりゃこれは画期的だよw
へ~
これは売れるんじゃないかな。
家庭用ではちょっと難しいかもしれないけれど、お店なら需要ありそう。
これは売れるんじゃないかな。
家庭用ではちょっと難しいかもしれないけれど、お店なら需要ありそう。
マネシタの後追いですか
いよいよソニーの根幹的存在意義に疑問符が付く段階になりましたね
いよいよソニーの根幹的存在意義に疑問符が付く段階になりましたね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
