2015/05/22/ (金) | edit |

日本が24年連続、世界一のお金持ちになりました。政府や企業などが海外に持っている資産から負債を引いた海外の純資産が、去年は367兆円と過去最大を更新しました。2位は中国、3位はドイツとなっています。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432272207/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000050960.html
スポンサード リンク
1 名前:ツームストンパイルドライバー(東日本)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:23:27.86 ID:TBqldx120.net
日本が24年連続、世界一のお金持ちになりました。政府や企業などが海外に持っている資産から負債を引いた海外の純資産が、去年は367兆円と過去最大を更新しました。2位は中国、3位はドイツとなっています。
麻生財務大臣:「今後ともこういったものは、日本にとって大事な大事な財産ですから」財務省によりますと、円安が進んでドル建ての株や債券を円で評価した価格が膨らんだほか、企業の海外投資の増加で海外資産は6年連続で増えました。外国人の日本株などへの投資が増えたことから、海外負債も増加しましたが、資産から負債を引いた日本の海外純資産は366兆8560億円で、前の年より12.6%増え、3年連続で過去最高を更新しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000050960.html
9 名前:スリーパーホールド(福井県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:27:18.93 ID:A3YqJBQB0.net麻生財務大臣:「今後ともこういったものは、日本にとって大事な大事な財産ですから」財務省によりますと、円安が進んでドル建ての株や債券を円で評価した価格が膨らんだほか、企業の海外投資の増加で海外資産は6年連続で増えました。外国人の日本株などへの投資が増えたことから、海外負債も増加しましたが、資産から負債を引いた日本の海外純資産は366兆8560億円で、前の年より12.6%増え、3年連続で過去最高を更新しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000050960.html
中国より上なのか!すげえな
10 名前:ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:27:54.01 ID:s9zRXAN50.netこういうのも1人当たりいくらとかやればいいのにw
16 名前:トペ スイシーダ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:29:48.58 ID:LBYjln53O.netほとんど企業の内部留保じゃね
19 名前:スリーパーホールド(福井県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:31:08.43 ID:A3YqJBQB0.netTOYOTAマネーか
23 名前:シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:33:01.46 ID:JX5/XIaZ0.net増税は新しい天下り先を作るために必要
31 名前:リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:41:36.19 ID:drCThDVB0.net完全に財政破綻まっしぐらや!
4 名前:フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:25:12.06 ID:cGicC6Bo0.netマジかよ
いつ俺がそんなに金持ちになってたんだ?
41 名前:ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:51:32.29 ID:ZKmIXwKa0.netいつ俺がそんなに金持ちになってたんだ?
絶対に売れない米国債が占める割合が多いwww
42 名前:かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:52:57.23 ID:QgHZ5Db+0.net中国に抜かされそう
56 名前:ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:03:29.12 ID:MMRseQ0hO.net円安だからなにもしなくても増えたな
66 名前:キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:08:23.97 ID:C8P7uXuy0.net割と少ないな
69 名前:エクスプロイダー(禿)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:09:06.48 ID:G+oRuCsU0.net借金の1/3で微々たるものだな
74 名前:キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:13:13.46 ID:SEb+P5OS0.netそんだけあるなら1万くらいくれよ
75 名前:バックドロップ(空)@\(^o^)/[nuko]:2015/05/22(金) 15:13:32.64 ID:r7Jjtvh/0.netなんで俺は貧乏なの(´・ω・`)?
おかしくない
82 名前:ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:17:32.43 ID:ufNTS1wg0.netおかしくない
クネがアップを開始し始めました
84 名前:ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:18:45.30 ID:XuC/gFOu0.net取り敢えずアメリカ国債売買して借金返そうか
97 名前:オリンピック予選スラム(鳥取県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:38:53.61 ID:d6eKwcLg0.net国の借金が1000兆円なんだったか
98 名前:超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:49:06.13 ID:pirVDPInO.net1年で+1割はすげえな
99 名前:サッカーボールキック(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:55:12.01 ID:mdwR+iTL0.net円安の割合と同じくらいか
108 名前:クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 16:44:53.19 ID:XSePHIIk0.netそれじゃあ、消費税増税はしなくて良いね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日銀・黒田総裁「労働人口の減少は大きな脅威」
- 東証時価総額、591兆3007億円 バブル期超え過去最高←そろそろ名前付けようか。○○景気
- ヤマダ、LABI水戸等40店舗を5月末に一斉閉鎖へ
- 【砂漠のオアシス】鳥取のスターバックス1号店開前に1000人の大行列! 前日から並ぶ意識高い客も
- 日本、24年連続“世界一金持ち”に 海外純資産 367兆円
- ソニーが電球スピーカーを発売、電球を取り替えるだけで、照明が音楽再生機器に
- シャープ、8K相当の鮮明画像映せる最新テレビを発表 主力のテレビ事業立て直し目指す
- ついに好景気キター! GDP1-3月期プラス2.4%! アベノミクス大成功wwwwwwww
- 1世帯あたりの家庭の貯蓄額、過去最高の1798万円に増加
従業員に金払わなきゃそうなるわ
中国はレアアース以降は下り坂だろうし・・
なのに何故資源国家より豊かではないのか
イ.ス.ラ.ム国の例があるので、あんまり日本人がお金持ちと広めない方が良いと思う
こういうお金は個人の資産管理とおんなじ様に考えるとおかしいからな。
海外純資産については資産から負債を引いた額を公表できるんだから
国の借金についても同じようにしてくれませんか?
国の借金についても同じようにしてくれませんか?
法人税を下げなければ財政は健全化されるな。 w
海外にある工場とかだからなこれ
まずは反日国家・韓国に貸したカネ取り立てようか
東証の時価総額も過去最高になったしな500兆円とかすご過ぎ。
国の借金は円で外貨じゃないから本当の意味で借金じゃないんだよなぁ
でも、その海外資産の中には韓国や中国への貸し出しや融資など絶対に返って来ない死に金も含まれてんだろ。
こんな数字に何の意味もない事ぐらい日本に暮らしていれば分かるだろ。
海外に沢山資産有ったら何だってんだって言う。
海外に沢山資産有ったら何だってんだって言う。
国内資産は近い将来ほとんどが紙くずになるけど、海外資産が無くなる可能性が低いから安心だね
※1129966
だから良いんだよ
対外純資産増加分147兆には円安以外に海外企業へのM&Aなどの直接投資分も含まれる
それに対して対外負債残高増加分106兆は円安で負債が増えた以外は証券投資の増加分だ
流動的な金融資産だけでなく、しっかりと利益を生み出し続ける資産を含めて945兆円の対外資産は大きい
だから良いんだよ
対外純資産増加分147兆には円安以外に海外企業へのM&Aなどの直接投資分も含まれる
それに対して対外負債残高増加分106兆は円安で負債が増えた以外は証券投資の増加分だ
流動的な金融資産だけでなく、しっかりと利益を生み出し続ける資産を含めて945兆円の対外資産は大きい
おいおい、失われた20年は何処行ったんだよ?
失われてるけど、本当は金持ちだったってことなのか?
自覚のない金持ち?
めっちゃ虚しいなー
もしかすると、俺様だけとか?
失われてるけど、本当は金持ちだったってことなのか?
自覚のない金持ち?
めっちゃ虚しいなー
もしかすると、俺様だけとか?
韓国に米国債をあげたら良いんでない?信じられない理論で債権回収するかも。
海外資産。国内個人タンス財産。東証株式評価額。総額1500兆円程度だろ。どんだけ金持ってんだよ。これを資本にしたら無敵でしょ。
※1130001
失われたのはバブルで膨れ上がった資産、海外資産は寧ろ増えている
国内資産の方は、企業も個人も借金をしなくなって資産の防衛にはしった
本当に失われたのは日本人の成長する意欲だけ、それがデフレの正体
失われたのはバブルで膨れ上がった資産、海外資産は寧ろ増えている
国内資産の方は、企業も個人も借金をしなくなって資産の防衛にはしった
本当に失われたのは日本人の成長する意欲だけ、それがデフレの正体
マジで消費税増税しなくていい。
なぜなら税収の源はGDP。消費税は可処分所得削る、
つまりGDP(GDPとはみんなの所得の合計であり、みんなが使った金額の合計金額でもあり、または付加価値の合計金額だから)削るから税収が減る。GDP減ってるから当然景気が悪くなるとイコール。
消費税増税は誰も得しない。ヘイゾーとか以外。
日本国民はなめられてる。
なぜなら税収の源はGDP。消費税は可処分所得削る、
つまりGDP(GDPとはみんなの所得の合計であり、みんなが使った金額の合計金額でもあり、または付加価値の合計金額だから)削るから税収が減る。GDP減ってるから当然景気が悪くなるとイコール。
消費税増税は誰も得しない。ヘイゾーとか以外。
日本国民はなめられてる。
要は税金を国内に分配して、それを海外投資してきた結果だ。
そして国民の預金からまた借金する仕組み。
そして国民の預金からまた借金する仕組み。
国の借金なんてないだろ。政府の負債ならあるが。しかも日本国民から借りてるものだからな
ピストン安倍
こういうの無視してハイパーインフレだ破産だと危機感を煽る、増税したい財務省の言い成りマスゴ ミ
国内と国外でアピールが違う財務省ですねわかります
※1130054
いや同じだよ
財務省は日本が外圧で動く国と分かっているから、海外でも日本は破産寸前だと事あるごとにアピールしてるよ
いや同じだよ
財務省は日本が外圧で動く国と分かっているから、海外でも日本は破産寸前だと事あるごとにアピールしてるよ
※1130054
※1130064
多分2003年ぐらいの格付け会社の日本国債の格付け下がったときの財務省が正論吼えまくった時のことだろうな
IMFに出向した財務省の役人が日本の国債がやばいみたいなこと言ったりもしてる。
IMFは国際通貨基金で、国際って名前の通り国家間での揉め事に顔出すなら分かるが、100%円建ての日本国債に介入する余地が全く無いどころか日本が金主様なのにな。
※1130064
多分2003年ぐらいの格付け会社の日本国債の格付け下がったときの財務省が正論吼えまくった時のことだろうな
IMFに出向した財務省の役人が日本の国債がやばいみたいなこと言ったりもしてる。
IMFは国際通貨基金で、国際って名前の通り国家間での揉め事に顔出すなら分かるが、100%円建ての日本国債に介入する余地が全く無いどころか日本が金主様なのにな。
国は国有地を民間に払い下げろよ
財務省はおかしなことしよる
査定がいかに増税したからしいけど
査定がいかに増税したからしいけど
本来国内で回すはずのカネで20年も海外資産買いまくった結果だよな
氷河期世代を見殺しにして
氷河期世代を見殺しにして
そりゃそうだろう。
使うべきものを使わず貯め込みまくっていたら。
国を人体に例えると、金は血液だ。
血液が全身に循環しなければどうなるか。
使うべきものを使わず貯め込みまくっていたら。
国を人体に例えると、金は血液だ。
血液が全身に循環しなければどうなるか。
だから日本は金持ち国だった昔から書いてたのに…あと銀行にも700兆から1000兆の資本、
これを中小に一切投資してない、技術立国とかいっても大企業にる職人の率が10%とか狂ってるからな
これを中小に一切投資してない、技術立国とかいっても大企業にる職人の率が10%とか狂ってるからな
まあ返ってこない金とか売れない米国債とか込みですけどねw
ただまあ返ってこない金も売れない国債も財布を握ってるってことはそれだけで外交カードになる
肝心の中韓だけは平気で踏み倒すんだが
ただまあ返ってこない金も売れない国債も財布を握ってるってことはそれだけで外交カードになる
肝心の中韓だけは平気で踏み倒すんだが
引き出せない貯金があっても意味がねぇ
国際政治上必要なのはわからんでもないが、それならそれを武器にしっかり使えよと思う
国際政治上必要なのはわからんでもないが、それならそれを武器にしっかり使えよと思う
政府の借金ねw 貸してるのは国債買ってる銀行ね。
日本の不況はお金が「無い」のが原因ではなく、お金が「回らない」のが原因。
財務省の増税プロパガンダの嘘に気づき不況の真の原因に気づかなければ、
日本経済の再生は無い。
財務省の増税プロパガンダの嘘に気づき不況の真の原因に気づかなければ、
日本経済の再生は無い。
ポジティブなデータでもあるが、
国内に消費・投資されていないということでもある。
使わない紙幣はただの紙、インフレにもならない
国内に消費・投資されていないということでもある。
使わない紙幣はただの紙、インフレにもならない
※1130458
ミクロでなら黒字赤字がそのままポジティブ/ネガティブと言っていいかもしれないが。
マクロではポジティブを全く意味しない。ただの差分でしかない。
むしろ逆。
なぜなら、あなたの言うとおりで、GDP統計上で貯蓄過剰で、国内投資がなされず、投資が海外に流れ(資本収支赤字)まくった結果でしかしかない。
経済成長が滞ってるってことでもあるのだから。
ミクロでなら黒字赤字がそのままポジティブ/ネガティブと言っていいかもしれないが。
マクロではポジティブを全く意味しない。ただの差分でしかない。
むしろ逆。
なぜなら、あなたの言うとおりで、GDP統計上で貯蓄過剰で、国内投資がなされず、投資が海外に流れ(資本収支赤字)まくった結果でしかしかない。
経済成長が滞ってるってことでもあるのだから。
なお、国民の平均賃金は今までに最低に!とか?
※1130491
去年の海外純資産額ぐらし知っとけよ、1割増えたのは円安が要因
去年の海外純資産額ぐらし知っとけよ、1割増えたのは円安が要因
※1131121
対外資産残高増加額のうち4割強、64兆3790億円は円安の影響だが
円安で海外資産の円換算額が膨らんだ影響を除いても12兆7680億円増だ
更に、円安で増えるのは対外資産だけでなく対外負債も円換算では増える
実際に対外資産残高は18.5%増だが、対外負債残高も22.6%増加している
従って、海外純資産額が増加したのは単純に円安になったからではない。
対外資産残高増加額のうち4割強、64兆3790億円は円安の影響だが
円安で海外資産の円換算額が膨らんだ影響を除いても12兆7680億円増だ
更に、円安で増えるのは対外資産だけでなく対外負債も円換算では増える
実際に対外資産残高は18.5%増だが、対外負債残高も22.6%増加している
従って、海外純資産額が増加したのは単純に円安になったからではない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
