2010/03/16/ (火) | edit |

「日本丸は決してタイタニックではない。
新しいエンジンを付けて再出発している」。
鳩山首相は12日の参院予算委員会で、自らの経済運営に自信を示した。
ソースはhttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100315-OYT1T01207.htm
スポンサード リンク
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★:10/03/16 11:05 ID:???
[1/2]
政権発足から16日で半年を迎える鳩山内閣の経済政策は家計支援で内需拡大を図る戦略がデフレ脱却に結びつかず、混迷の度合いを深めている。
見通しが甘い成長戦略や財政再建策に対する国内外の批判を受けて、鳩山首相は企業の競争力強化や消費税論議に着手する意欲を示すなど当初のシナリオを軌道修正し始めた。だが、明確な方向性は示せないままだ。
◆タイタニック◆
「日本丸は決してタイタニックではない。新しいエンジンを付けて再出発している」。鳩山首相は12日の参院予算委員会で、自らの経済運営に自信を示した。
しかし、予算の無駄減らしで財源を確保し、子ども手当など家計を重視した予算で内需を拡大する――という政権発足時に描いた経済再生シナリオは破綻(はたん)寸前との見方は根強い。
2010年度予算案は歳出規模が過去最大の約92・3兆円。景気低迷による税収減で新規国債発行額(約44・3兆円)は戦後初めて税収(約37・4兆円)を上回る異常事態だ。予算組み替えで20兆円規模の財源確保を掲げたが、国民の注目を集めた「事業仕分け」は派手なパフォーマンスとは裏腹に実際の削減額は7000億円にも達しなかった。
15日発表された3月の月例経済報告は景気の基調判断を8か月ぶりに引き上げたものの、デフレ脱却にはほど遠い。一方で日本の財政悪化を懸念する意見は世界的に広がりつつある。1月下旬、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が、日本の長期国債の格付け見通しを「ネガティブ(弱含み)」に変更するなど市場は厳しい目を向けている。
-続きます-
2 名前:やるっきゃ騎士φ ★:10/03/16 11:05 ID:???
-続きです-
[2/2]
◆甘い認識◆
半年間で浮き彫りになったのは鳩山内閣の経済運営に対する認識の甘さだ。「政権交代前は『政権をとれば何とでもなる』と言ってきたが、決してそんなことはなかった」。主要閣僚の一人が周辺に漏らすように、厳しい現実に直面した政権内では、マニフェスト(政権公約)一辺倒の姿勢を改めて政策方針の修正を模索する動きが出始めてはいる。
例えば、「4年間、消費税率を引き上げず、議論もしない」と強調していた鳩山首相は消費税の議論に着手する意向を表明。菅財務相を中心に3月から消費税を含む本格的な税制議論に取り組むことになった。
昨年末の政府税制調査会では見送られた法人税率の引き下げについても首相自身が意欲を示した。本来なら成長戦略の柱となるべき企業の活力を軽視してきた姿勢に変化が生じているとの見方もある。
◆両立◆
しかし、こうした軌道修正が「成長戦略と財政再建をどう両立させるか」(野村証券金融経済研究所の木内登英氏)という鳩山政権の課題にどこまで実効性のある回答を導き出せるか、なお見通せない。
市場が注目するのは、政府が6月に策定する新成長戦略の全体像と3年程度の財政運営の道筋を示す「中期財政フレーム」だ。
成長戦略では観光や医療、環境などの分野で経済活性化を図る方針だが、規制改革を含めた企業向けの対策はまだ後手に回っている。
財政再建はさらに難題だ。11年度予算では、社会保障関係費(10年度で約27・3兆円)は子ども手当の全額支給(1人あたり月2万6000円)、基礎年金の国庫負担、社会保障費の自然増などで少なくとも7兆円規模の増加が予想される。一方で3月開始予定の税制抜本論議が本格的に動き出す気配はない。結局は「参院選前のポーズに過ぎない」(民主党中堅)との見方も出ている。
[2/2]
◆甘い認識◆
半年間で浮き彫りになったのは鳩山内閣の経済運営に対する認識の甘さだ。「政権交代前は『政権をとれば何とでもなる』と言ってきたが、決してそんなことはなかった」。主要閣僚の一人が周辺に漏らすように、厳しい現実に直面した政権内では、マニフェスト(政権公約)一辺倒の姿勢を改めて政策方針の修正を模索する動きが出始めてはいる。
例えば、「4年間、消費税率を引き上げず、議論もしない」と強調していた鳩山首相は消費税の議論に着手する意向を表明。菅財務相を中心に3月から消費税を含む本格的な税制議論に取り組むことになった。
昨年末の政府税制調査会では見送られた法人税率の引き下げについても首相自身が意欲を示した。本来なら成長戦略の柱となるべき企業の活力を軽視してきた姿勢に変化が生じているとの見方もある。
◆両立◆
しかし、こうした軌道修正が「成長戦略と財政再建をどう両立させるか」(野村証券金融経済研究所の木内登英氏)という鳩山政権の課題にどこまで実効性のある回答を導き出せるか、なお見通せない。
市場が注目するのは、政府が6月に策定する新成長戦略の全体像と3年程度の財政運営の道筋を示す「中期財政フレーム」だ。
成長戦略では観光や医療、環境などの分野で経済活性化を図る方針だが、規制改革を含めた企業向けの対策はまだ後手に回っている。
財政再建はさらに難題だ。11年度予算では、社会保障関係費(10年度で約27・3兆円)は子ども手当の全額支給(1人あたり月2万6000円)、基礎年金の国庫負担、社会保障費の自然増などで少なくとも7兆円規模の増加が予想される。一方で3月開始予定の税制抜本論議が本格的に動き出す気配はない。結局は「参院選前のポーズに過ぎない」(民主党中堅)との見方も出ている。
3 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 11:07 ID:ms6Sokbo
公務員の給料が多すぎる 半減くらいでちょうどいい
6 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 11:07 ID:kqMQoe2L
エンジンを付け替えたタイタニック…
猛スピードで氷山にぶつかるわけですねわかります
猛スピードで氷山にぶつかるわけですねわかります
7 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 11:09 ID:D81M3cCE
「タイタニック」に見せかけた「海賊船」の間違いだろ。
9 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 11:10 ID:sBld6guA
失われた6カ月
失われた12カ月
だんだんと増えていく
失われた12カ月
だんだんと増えていく
11 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 11:15 ID:ldST3WAC
製造業をイジめて、環境なんかで飯は食えん。
鳩はどうなろうが余裕で生きていけるけど。
鳩はどうなろうが余裕で生きていけるけど。
12 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 11:15 ID:CiogINvl
結局は輸出企業の業績次第。
鳩山政権の経済政策はほとんど関係なく、海外の景気に引っ張られていくことになる。
鳩山政権の経済政策はほとんど関係なく、海外の景気に引っ張られていくことになる。
14 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 11:17 ID:s3lWCuRF
お前がエンジンだと思っているのはただの漬物石だよ
お前が自分の脳みそだと思っているのも藁のかたまりだしな
お前が自分の脳みそだと思っているのも藁のかたまりだしな
15 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 11:17 ID:QUPuRzq+
読売もハネムーン終了で批判記事解禁ってとこか
でも、この株価のグラフ±1000円のレンジだと、こじつけ感ありあり
でも、この株価のグラフ±1000円のレンジだと、こじつけ感ありあり
17 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 11:18 ID:8Ml9cyPu
国債積み込み 札束燃やして進行だぁ 目指せ消費税25%!
29 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 11:37 ID:TMPgkRtF
雇用と賃金が悪化して生活保護者が増えそれで内需不信がさらに進みそれがまた雇用と賃金の悪化に…
民主は雇用と賃金に悪い政策が多すぎ
民主は雇用と賃金に悪い政策が多すぎ
32 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 11:39 ID:4xqQk+NQ
つまりは沈没するって事だろ
35 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 11:42 ID:0LE8vH01
「タイタニック」と「泥船」って何となく批判したいときに使う言葉。
鳩山政権に対しては、はっきり「無策」と言っていい。
鳩山政権に対しては、はっきり「無策」と言っていい。
39 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 11:58 ID:PEpOLREE
早急に鳩山政権交代した方がいいね。
支持率38%だって。
経済、日本の未来ビジョンがが悪するぎ、無策。
支持率38%だって。
経済、日本の未来ビジョンがが悪するぎ、無策。
47 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 16:07 ID:T1TbJJdi
環境・エネルギー分野への地域別投資額(2009年UNEP)
欧州 413.5億ドル
中国 308.1億ドル
米国 163.5億ドル
ブラジル 64.8億ドル
インド 23.9億ドル
中東・アフリカ 17.6億ドル
日本 8.7億ドル
欧州 413.5億ドル
中国 308.1億ドル
米国 163.5億ドル
ブラジル 64.8億ドル
インド 23.9億ドル
中東・アフリカ 17.6億ドル
日本 8.7億ドル
48 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 16:08 ID:fuBJ/5ak
日本は自民党の暴挙を避けようと民主党を与党にしてしまい沈没した。
民主党に投票せず他の党にも分散させ民主党を第一党にしなければ国が滅びる事は無かった。
民主党に投票せず他の党にも分散させ民主党を第一党にしなければ国が滅びる事は無かった。
55 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 17:59 ID:v5Y89t6F
ぶっちゃけ、もう日本は持たないよ。
あと、3年。
それだけ経つと、今のギリシアみたいなことが起こる。
しかも、日本人冷遇の暗黒期に突入する。
あと、3年。
それだけ経つと、今のギリシアみたいなことが起こる。
しかも、日本人冷遇の暗黒期に突入する。
58 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 18:07 ID:5WdHdgh3
破産とか大騒ぎしているだけで、
長期金利、為替、インフレ率がどの程度になるか提示しないんだよなww
破産、破産って連呼するだけのバカが多い
長期金利、為替、インフレ率がどの程度になるか提示しないんだよなww
破産、破産って連呼するだけのバカが多い
65 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 18:22 ID:6/yt51TS
民主党の雇用政策ってのは、
・派遣を禁止すればみんな正社員になれる
・人手が足りない分野もあるんだから、マッチングさえうまくやれば解決する
・どうしてもダメなら気前よく生活保護を出せばok
喪女とフリーター男を集めてお見合いパーティを開けば
カップルがたくさん誕生して少子化解消!ってのと同じ発想。
・派遣を禁止すればみんな正社員になれる
・人手が足りない分野もあるんだから、マッチングさえうまくやれば解決する
・どうしてもダメなら気前よく生活保護を出せばok
喪女とフリーター男を集めてお見合いパーティを開けば
カップルがたくさん誕生して少子化解消!ってのと同じ発想。
67 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 18:26 ID:v/1B3hZu
「経済政策は」と限定する必要あるのか。
今のトヨタ危機だって弱腰外交が背景にあるだろ。
自民党だったらただちに調査チームを送り込んでた。
靖国参拝をやめてみたら、いつのまにか問題は増えて、
天皇訪韓問題に、慰安婦遺族への保障問題など、今まで存在しなかった騒動が始まりだした。
今のトヨタ危機だって弱腰外交が背景にあるだろ。
自民党だったらただちに調査チームを送り込んでた。
靖国参拝をやめてみたら、いつのまにか問題は増えて、
天皇訪韓問題に、慰安婦遺族への保障問題など、今まで存在しなかった騒動が始まりだした。
68 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 18:28 ID:v/1B3hZu
鳩山岡田外交で合計2兆円以上の対外援助を約束してる。
仕分けで節約した金はたったの7000億。
支出が増えただろ。
そもそも内政事業の支出は日本に戻ってくるお金。
外国に援助したお金は絶対に戻ってこれないお金。
仕分けで節約した金はたったの7000億。
支出が増えただろ。
そもそも内政事業の支出は日本に戻ってくるお金。
外国に援助したお金は絶対に戻ってこれないお金。
71 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 18:37 ID:DZ9JnwMy
船に空いた穴を重機を使って大きくしている奴がなにか言っている・・・
72 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 18:38 ID:JJgpQmeu
しかし、デフレデフレって物価高を望むようになるなんて日本人も変わったなと思う。
給与も連動して上がるかなんて疑わしいのに。
給与も連動して上がるかなんて疑わしいのに。
73 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 18:42 ID:vlFJPf6j
年金暮らしのGさんは
気楽。
気楽。
81 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 18:58 ID:5WdHdgh3
ハイパーインフレ、高インフレ、マイルドインフレ、デフレ
に分類しながら説明するのが親切だと思うが、KYには無理な話だよなww
に分類しながら説明するのが親切だと思うが、KYには無理な話だよなww
83 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 19:05 ID:JJgpQmeu
ちょっと前まで「格差が広がっても平均が上がる方が良い (キリッ」とか言ってたの
思い出せば、インフレゴーゴーなんて言ってて良いのか、考えた方が良いと思うんだけどな。
インフレデフレは現象であって、それを直接どうこうって言っても始まらんという認識。
思い出せば、インフレゴーゴーなんて言ってて良いのか、考えた方が良いと思うんだけどな。
インフレデフレは現象であって、それを直接どうこうって言っても始まらんという認識。
84 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 19:08 ID:h/u/6kuc
エンジンは付け替えた
だが穴は塞いでいない
ついでに替えたエンジンはリコール対象だ
だが穴は塞いでいない
ついでに替えたエンジンはリコール対象だ
85 名前:名刺は切らしておりまして:10/03/16 19:14 ID:qvmo3Hng
さんざん世の中を騒がせた事業仕分けで、7000億円かよ。
天下り官僚OB2万5000人を始末すれば、たちどころに12兆円以上になるだろ。
天下り官僚OB2万5000人を始末すれば、たちどころに12兆円以上になるだろ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 『子供手当法』 成立!! 民主党マニフェスト達成第1号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 【バラマキ手当て】民主バラマキ過去最大92兆円の予算が成立!税収37超円の国で。【外国人養育費】
- 【就活】『ゆとり世代』の就活事情、“対人”が苦手、面接がカギ、長い目で見守って [03-21]
- 発表!鳩山由紀夫の好きなスイーツは……たいやきです!
- 【経済政策】鳩山政権半年、経済政策は「タイタニック」[10-03-16]
- 【政治】鳩山夫妻が2台購入した洗濯乾燥機はパナソニック製の「NA-VR5600L」 “贅沢”な公邸改修 平均予算179万円超
- 【政治】 民主党の細野豪志氏、政界再編の可能性について「国民は必ずしも望んでいない。政権交代で政治を変えることが国民の意思だ 」
- 【政治】たばこ販売、最大の落ち込みに 増税も1000億円の税収減-財務省試算[10-03-05]★2
- 谷垣総裁「民主は濁ったH2O(水)だ。ちなみに意味は、鳩山、北教祖、小沢のアルファベット頭文字をと
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
