2015/05/25/ (月) | edit |

日本のアニメは斜陽を迎えている。日本人アニメーターで「新世紀エヴァンゲリオン」の作品で有名な庵野 秀明氏(55)はこうした見解を表した。リアノーボスチ通信は5月22日、この日55歳の誕生日を迎えた庵野氏にインタビューを行った。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432469968/
ソース:http://jp.sputniknews.com/japan/20150523/369080.html
スポンサード リンク
1 :ひろし ★@\(^o^)/[sageteoff]:2015/05/24(日) 21:19:28.20 ID:???*.net
日本のアニメは斜陽を迎えている。日本人アニメーターで「新世紀エヴァンゲリオン」の作品で有名な庵野 秀明氏(55)はこうした見解を表した。
リアノーボスチ通信は5月22日、この日55歳の誕生日を迎えた庵野氏にインタビューを行った。
庵野氏は、日本のアニメはすでに頂点を過ぎ、光を失い、斜陽に向かっていると語り、完全に光を失った後に、おそらく新たな上昇が始まるとの見解を表している。
庵野氏いわく、今のアニメ制作のシステムはかろうじて持っている状態であり、その崩壊は時間の問題。れがもつ見込みについては、いずれにせよ20年はもたず、あと5年ほど、との考えを表し、将来は今あるようなものはできないと指摘。人材、資金もなくなり、日本全体の状況が何も考えずにただアニメを作るということを許すものではなくなる。
一方で庵野氏は、だからといって映画芸術の1つとしてのアニメがこれで終わることは否定。アニメ制作の中心がアジアの、より条件のいい場所に移る可能性を指摘。
庵野氏の予見では、アニメのようなものは必ず世界のどこかには存在し続けていくが、世界のアニメを牽引する中心としての日本は終焉が間近。
http://jp.sputniknews.com/japan/20150523/369080.html

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:21:29.29 ID:Lp5FMR8y0.netリアノーボスチ通信は5月22日、この日55歳の誕生日を迎えた庵野氏にインタビューを行った。
庵野氏は、日本のアニメはすでに頂点を過ぎ、光を失い、斜陽に向かっていると語り、完全に光を失った後に、おそらく新たな上昇が始まるとの見解を表している。
庵野氏いわく、今のアニメ制作のシステムはかろうじて持っている状態であり、その崩壊は時間の問題。れがもつ見込みについては、いずれにせよ20年はもたず、あと5年ほど、との考えを表し、将来は今あるようなものはできないと指摘。人材、資金もなくなり、日本全体の状況が何も考えずにただアニメを作るということを許すものではなくなる。
一方で庵野氏は、だからといって映画芸術の1つとしてのアニメがこれで終わることは否定。アニメ制作の中心がアジアの、より条件のいい場所に移る可能性を指摘。
庵野氏の予見では、アニメのようなものは必ず世界のどこかには存在し続けていくが、世界のアニメを牽引する中心としての日本は終焉が間近。
http://jp.sputniknews.com/japan/20150523/369080.html

抽象的すぎてどうしろって話
8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:21:57.70 ID:b6UDcioj0.net金がなきゃどうしようもないもんな。
11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:22:49.38 ID:XSvDSgfu0.net5年後以降もエヴァ撮ってそうだけどな
13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:22:55.20 ID:tCiUOeJ30.netとっととエバ完結させろよ
38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:25:55.05 ID:Z4TJxEKW0.net原作も枯渇してるしな
42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:26:12.10 ID:ZJcu9jco0.netとっくに終わってるものだとばかり
115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:34:02.83 ID:0LLyyrU00.net萌えに走った時アニメもゲームも終わった
22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:24:04.06 ID:ddmSk1LF0.netいつから言ってんだよこれw
毎年聞くんだけど
30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:25:14.20 ID:iwL2Kweb0.net毎年聞くんだけど
どの業界でも成熟すると面白くなくなるから
あたらしいジャンルで頑張れ
67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:29:03.75 ID:qebMB29n0.netあたらしいジャンルで頑張れ
知ってた。
ゲーム、アニメ、マンガ
90年代がピーク。
69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:29:27.40 ID:LqtFqiCl0.netゲーム、アニメ、マンガ
90年代がピーク。
ガイナックスは昔から
完結しないし、ラクガキだから見ない
79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:30:54.35 ID:nt94b8Ey0.net完結しないし、ラクガキだから見ない
90年代のアニメなんてロクなのないぞ
エヴァあたりまで冬の時代と呼ばれてた
101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:33:21.00 ID:G6KZwYJE0.netエヴァあたりまで冬の時代と呼ばれてた
なんか漫画は持ち直してきた気がするけどアニメはなー
132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:36:08.40 ID:zHfBkX3T0.net5年後になってもエヴァは完結して無さそうだw
167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:40:25.53 ID:VYIb4euv0.net一人勝ち出来るチャンスじゃね?
168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:40:27.13 ID:zvQhFWzi0.net最近の庵野が何をやって生きてるのかは知らんが
SHIROBAKOで見かけたらいい仕事してたな
177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:41:26.38 ID:V7Yc5w2K0.netSHIROBAKOで見かけたらいい仕事してたな
ラジオ番組がアニメ化するくらいだからね
178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:41:39.57 ID:oLeT0LRA0.net宮崎駿とかファミリー向けの人材が続かないしなあ
202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:44:02.06 ID:W7im5qKv0.net萌え系アニメって言うジャンルだらけなのは本当に酷いと思うわ
221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:46:05.53 ID:Z5fHpS/y0.net結局は子供の絶対数の問題だろ
240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:48:32.73 ID:znInWGB50.net日本アニメ終末論か
厨二っぽい
255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:49:52.74 ID:btmWRclE0.net厨二っぽい
演出やコンテのクオリティは本当に下がってると思う
304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:55:31.26 ID:t96z1pWD0.net才能のある人がみんなアニメ映画に行っちゃったからな
316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:56:59.32 ID:/3uVLnaW0.net偉そうな事ほざいてるけど
エヴァ完結してねーじゃん
エヴァ完結してねーじゃん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国「こうなれば米中戦争は避けられない」 米国に警告 =人工島建設停止要求に反発
- 日本が5年かけて獲得目指していたインドネシア高速鉄道事業、目前で中国にかすめ取られる―米メディア
- 韓国ネット「日本は韓国のおかげで発展したのに…」 ―「日本のおかげで朝鮮が独立した」、日本の教科書に反論
- ギリシャ「借金踏み倒す」
- 「エヴァンゲリオン」の監督、日本アニメの寿命はあと5年か
- 習近平「自民党の二階氏は正義と良識のある日本人。安倍首相こそ関係悪化の諸悪の根源だ」
- 口を開けば慰安婦問題に日本非難 アメリカで「韓国疲れ」広がる 少しは日本の苦労が解ったかな?
- ジョージ・ソロス「第3次世界大戦を避けるために米国は中国に譲歩しろ」
- 韓国外務省「もう無理」
じゃ五年以内に完結させてくださいね、アレを。
なんだ、人のせいか。
昔の世界名作劇場モノみたいに海外のどっかに題材を探すのはアリだと思うよ
5年後に日本があるとでも
まず未完作品を完結させてから言え、
流石に大物発言を出来る立場じゃ無いだろ?
流石に大物発言を出来る立場じゃ無いだろ?
アニメーション自体は今でも世界各国で作られているだろ
ジャパニメーション(死語)形態のものはその国にそれを受け入れられる文化的そしてそれを支える人材が育つ土壌がなければ
やっていける市場も形成されないから無理だろ
逆に日本のアニメーションが世界で今と違ってハリウッド映画並にしっかりと大金を生み出せる市場が確立されてしまったら
その市場を目指してジャパニメーション(死語)形態を作る国が市場に参戦してきて日本のシェアと存在感が削らてそっちのほうが日本アニメの衰退を招きそうな気もしなくもない
ジャパニメーション(死語)形態のものはその国にそれを受け入れられる文化的そしてそれを支える人材が育つ土壌がなければ
やっていける市場も形成されないから無理だろ
逆に日本のアニメーションが世界で今と違ってハリウッド映画並にしっかりと大金を生み出せる市場が確立されてしまったら
その市場を目指してジャパニメーション(死語)形態を作る国が市場に参戦してきて日本のシェアと存在感が削らてそっちのほうが日本アニメの衰退を招きそうな気もしなくもない
エヴァのTV版最終話、切り貼り総集編劇場映画という日本アニメ界の恥/部を打ち立てた癖に何言ってたんだ、こいつ。
総集編映画なんて映画館で罵/声飛び交ってたぞ。
総集編映画なんて映画館で罵/声飛び交ってたぞ。
まともな作品ひとつ作れないヤツがえらそうに何言ってんだ。
絵がうまいだけで監督できる時代が終わったんだよ
庵野君。
今は絵がうまい人はそこらじゅうにいるからな。
過去の栄光のみに固執してたらそりゃ終わるだろ。
庵野君。
今は絵がうまい人はそこらじゅうにいるからな。
過去の栄光のみに固執してたらそりゃ終わるだろ。
特に深夜アニメを観てると判るが、
パチンコ/パチスロ会社がアニメ制作に参加していたり、
スポンサーになっていることが非常に多い。
これはつまり、パチンコ/パチスロ化することを前提に、
アニメ制作に資金提供という形で参加しているということ。
今後、パチンコ/パチスロ業界の多くを占める在 日へは、
韓国がありとあらゆる方法で
課税強化(財産収奪)するのが確実なので、
そうなると、当然アニメまで金を回す余裕がなるなる可能性が高い。
パチンコ/パチスロ会社がアニメ制作に参加していたり、
スポンサーになっていることが非常に多い。
これはつまり、パチンコ/パチスロ化することを前提に、
アニメ制作に資金提供という形で参加しているということ。
今後、パチンコ/パチスロ業界の多くを占める在 日へは、
韓国がありとあらゆる方法で
課税強化(財産収奪)するのが確実なので、
そうなると、当然アニメまで金を回す余裕がなるなる可能性が高い。
萌え系アニメはそれなりに市場規模あるだろ
萌えに興味が無い人からすればきつい現状
萌えに興味が無い人からすればきつい現状
エヴァの延期の仕方を見るに5年も30年くらいに延びるんでしょ?
エヴァしか能がないアンノ
アニメ全体を語る資格あるのかw?
金がなくなったら、エヴァ作品を出すアンノw
アニメ全体を語る資格あるのかw?
金がなくなったら、エヴァ作品を出すアンノw
庵野のアニメはおもしろいけどさ
アニメをオタクに媚びさせた原因はお前らの世代だ
ハーレムやエ ロアニメも萌 えアニメと50歩100歩
アニメをオタクに媚びさせた原因はお前らの世代だ
ハーレムやエ ロアニメも萌 えアニメと50歩100歩
実写でやらかして逃げ帰って来た庵野にはいう資格無いわ
アニメの舞台やターゲットを東南アジアやアフリカなど世界中に広げようぜ。
そうすれば、今後のアニメの進化ビジョンも分かるだろう
そうすれば、今後のアニメの進化ビジョンも分かるだろう
最近はMMDでアニメ作る人がいるから。
やはりセル書きよりこっちがメインになっていくのかも。
やはりセル書きよりこっちがメインになっていくのかも。
言ってることは事実だと思うが海外ヲタも日本のそれと変わらず思考停止状態だからこれからも牽引していくと思うよ
深夜アニメの形態そのものが飽きられない限り
深夜アニメの形態そのものが飽きられない限り
ホリエモンとかぶったw
アニメ業界なんてブラック企業だからね
下請けを人件費が安い国に回してるでしょ
もともと先進国の人材がやるもんじゃないんだよ
下請けを人件費が安い国に回してるでしょ
もともと先進国の人材がやるもんじゃないんだよ
これって内容云々じゃなくて制作会社がもう持たないって言ってるんじゃないの?アニメーターとか死滅しちゃいそうじゃん。
放送局と広告代理店て搾取甚だしいんだよ
金がないから、人(日本人クリエイタ)が育たない
逆三角形状態だから、5年後で今の大御所が消えたら一気にクオリティ落ちるって懸念してんだろ
また、焼け野原からやり直しになっちまう
金の流れはっきりさせてクリエイタに金が回るようにしないとなあ
金がないから、人(日本人クリエイタ)が育たない
逆三角形状態だから、5年後で今の大御所が消えたら一気にクオリティ落ちるって懸念してんだろ
また、焼け野原からやり直しになっちまう
金の流れはっきりさせてクリエイタに金が回るようにしないとなあ
風立ちぬの声優にひどいのがいたな。
「アニメが好きで好きで堪らなくて、自分でアニメを作りたい!」
そんな人が日本のアニメ界に居続ける事が重要なんだと思うよ。
今、アニメを作っている人達は、今、アニメを見ている子供達に、アニメへの情熱の種を植えつけて行かなくちゃ。
そんな人が日本のアニメ界に居続ける事が重要なんだと思うよ。
今、アニメを作っている人達は、今、アニメを見ている子供達に、アニメへの情熱の種を植えつけて行かなくちゃ。
エヴァとか人気作は別だけど
基本的に深夜アニメの円盤の売上酷いしなーw
人件費云々もそうだけどもうちょいコスパ意識すべきだわなー
基本的に深夜アニメの円盤の売上酷いしなーw
人件費云々もそうだけどもうちょいコスパ意識すべきだわなー
いつまでたってもエヴァばっかりやってるくせに、何言ってんだ?
今度ゴジラやるんだって?特撮はとっくに斜陽だと思うが?
まぁそう言うけど、アッチ作画の回って100%作画崩壊してんじゃんw
まあ萌えアニメだらけの現状をなんとかしないとお先真っ暗だろうな。
お前らが終わってるだけで下からは新たな芽が出ているよ
さっさと枯れた奴は引退した方がいい
さっさと枯れた奴は引退した方がいい
オメーはいいからエヴァ詐欺をさっさと終わらせろよ
どーせ次の構想も何も無いもんだから「アニメ業界ガー」とか責任転嫁してるだけだろ
形はどうあれ「アニメーション」の需要が有る限り”アニメ業界が終わる”なんてこたーねーよ
それより、ンな御託並べてる暇が有ったら、それなりに名が売れてるオメーがアニメ業界を活性化すべく行動しなきゃなんねーんじゃねぇのか?
テメーも職人なら文句言う前に手を動かせボケ
どーせ次の構想も何も無いもんだから「アニメ業界ガー」とか責任転嫁してるだけだろ
形はどうあれ「アニメーション」の需要が有る限り”アニメ業界が終わる”なんてこたーねーよ
それより、ンな御託並べてる暇が有ったら、それなりに名が売れてるオメーがアニメ業界を活性化すべく行動しなきゃなんねーんじゃねぇのか?
テメーも職人なら文句言う前に手を動かせボケ
ww20年前にも「もう日本の漫画は終わった」って特集の雑誌が出てたなぁw(遠い目)
コイツの立場で終わるって言ってるのは「自分のアニメ(エバ)」の事なんだろうけどねwwww
コイツの立場で終わるって言ってるのは「自分のアニメ(エバ)」の事なんだろうけどねwwww
終わるのはジブリとか庵野(カラー?)とかだろ。
エバだけで食おうと思ったらそりゃもたないというか、あと5年は引っ張るつもりか!
エバだけで食おうと思ったらそりゃもたないというか、あと5年は引っ張るつもりか!
まあでも、アニメーターとかの労働環境は改善させないとさすがにまずい。
一応、コンテンツとして確立させる気なら。
一応、コンテンツとして確立させる気なら。
ここで文句ばっか言って金にならないような奴らばかりだから危機感あるんだろうな
産業として成立しなりつつある
漫画云々言ってるけど、出版業界も確実に縮小してるしね
産業として成立しなりつつある
漫画云々言ってるけど、出版業界も確実に縮小してるしね
見当違いな罵倒ばかりなので一つだけ。JPOPや家電と同じになるって(なってる)ってことだよ。ローカルな市場の食い合いをしていても、市場規模自体縮小してるし、外の情報が壁無く入ってくるから、外資が大金かけて作ってプロモートして廉価で販売するものには敵わないってことだよ。
かれこれ四半世紀以上アニメ見てきて、昔のアニメも見たけど、特に酷く劣化した印象は無いけどな
って言うか、アニメなんてジャンクだろ
萌えと言う言葉が無いだけで、萌えキャラなんて昔から居たし
セーラやハイジだって今作り直したら、感動できる萌えアニメにしかならん
萌えキャラにブヒブヒ言う使い捨て作品が9割9分で、残り1分で記憶に残るか、円盤買いたくなる作品が出ればそれでいいわ
って言うか、アニメなんてジャンクだろ
萌えと言う言葉が無いだけで、萌えキャラなんて昔から居たし
セーラやハイジだって今作り直したら、感動できる萌えアニメにしかならん
萌えキャラにブヒブヒ言う使い捨て作品が9割9分で、残り1分で記憶に残るか、円盤買いたくなる作品が出ればそれでいいわ
5年後に庵野が終わるってだけでエヴァの落ちと一緒
ちな、現実世界はなーーーんの影響もなく通常営業してますよっっとwww
ちな、現実世界はなーーーんの影響もなく通常営業してますよっっとwww
まぁ言いたいことはわかる
アニメ・ゲームのブームが過熱しすぎてインフレ状態だもんな
10本のうち5本が「良いアニメ」だった時代が100本のうち10本が良いアニメ、と言う時代になってしまった
いずれは質の良いアニメと悪いアニメの住み分けが出来て落ち着くんだろうけどさ
アニメ・ゲームのブームが過熱しすぎてインフレ状態だもんな
10本のうち5本が「良いアニメ」だった時代が100本のうち10本が良いアニメ、と言う時代になってしまった
いずれは質の良いアニメと悪いアニメの住み分けが出来て落ち着くんだろうけどさ
原作枯渇が叫ばれて10年近く経ってるけどいつになったら枯渇するんだよ
庵野のアイデアが枯渇してるのは理解しました。
パヤオ、富野といい、何でこういう晩節を汚すようなことしか言わない上に、ろくな作品作れないんだ。
製作の中心がアジアになるといっても「面白い作品」は作れないだろうさ。「固定観念」に捕われない「自由主義」だからこそ、日本のアニメは面白いんだ。軍事独裁、思想統制、宗教観念ばかりで雁字搦めの国が多い「アジア」では俺は、この意見に同意出来ない。
製作の中心がアジアになるといっても「面白い作品」は作れないだろうさ。「固定観念」に捕われない「自由主義」だからこそ、日本のアニメは面白いんだ。軍事独裁、思想統制、宗教観念ばかりで雁字搦めの国が多い「アジア」では俺は、この意見に同意出来ない。
そもそも、オトナの間では、なんでアニメが人気なのかが、わからんまま、人気状態。
劇場版エヴァンゲリオンが完結して、スタジオ・カラーの資金が尽きるまで、後5年ってこと?
他の市場が大きいところで作られれば、その市場が面白いと思うものができるということだよ(日本では一周遅れでも)。つまりスマホなんかで起こってるようなことだよ。国内のコアなニーズで差別化を図っても、市場が縮小していけばどのみちジリ貧でしょ?
とはいえ、縮小した市場で細々やるのが(できるなら)悪いこととは思わないけど・・・
それぞれに納得できる部分はあったにせよ、もう何十年も前から何度となく現れては消える予測なんだよねえ
いわく衰亡、いわく追い越される、いわく枯渇、いわく活力を失う
みな「ある程度は」当たっていたし共感もあったがね
いわく衰亡、いわく追い越される、いわく枯渇、いわく活力を失う
みな「ある程度は」当たっていたし共感もあったがね
>10本のうち5本が「良いアニメ」だった時代が100本のうち10本が良いアニメ、と言う時代になってしまった
いや、昔も今も変わらず10本に1本当たりがあれば良いぐらいで率は変わらないと思う、但し、昔と比べてアニメの放映本数と製作スタジオの数が10倍になった為、相対的に駄作を眼にする機会が増えたのは事実
俺は、1シーズンで5本も当たりがあれば、もう満足で別段文句もない
いや、昔も今も変わらず10本に1本当たりがあれば良いぐらいで率は変わらないと思う、但し、昔と比べてアニメの放映本数と製作スタジオの数が10倍になった為、相対的に駄作を眼にする機会が増えたのは事実
俺は、1シーズンで5本も当たりがあれば、もう満足で別段文句もない
エヴァは劇場版?かなんかで壮大な性的描写がキモくて、どーでもいいと思ったわwww
日本のアニメは、オタクが制覇した時点で既に終わっているんじゃない?
流行って、受けるものに流れていくのは仕方がないし、それがいずれ頭打ちになって、利益が激減するのも決まりごと。地上の出来事はすべて平家物語だってことは昔の日本人がすでに喝破していることじゃないか。だけど、その衰弱と混沌のなかからまた新しいものが飛び出して、「新しい平家物語」を産むわけだ。呼吸のようなものなんだから、別に心配するような問題じゃないだろ。それこそ日本の場合、文字を得た時代以来、連綿と物語りは作られてきたし(平安時代の物語で今残っているのはごくごく一部にすぎない)、そのときそのときの時代人がそれを楽しんでいきてきた。監督が心配しているのは、鑑賞者側の問題じゃないよ。いままでそれで食ってきた連中が淘汰されるという予測であってさ。そりゃあ、営利行為である限り、どんな業界でも淘汰再編はあるだろ。だけど「物語は生まれ続ける」んだよ。地球が滅びない限りはさ。だから受け手側のオレは別段、なんの心配もしてねえよ。
TV業界のアニメを見下してバラエティやドラマより数段下と見る風潮とかも良くないよね
特にフジテレビとかアニメ以外視聴率取れないのにアニメ製作の超手抜きっぷり&水増しっぷりはギャグの域だし
特にフジテレビとかアニメ以外視聴率取れないのにアニメ製作の超手抜きっぷり&水増しっぷりはギャグの域だし
まぁ大分無理が来てるやり方してるだろうってのは見ててわかる
庵野の下痢音なんて10年以上前からオワコンじゃねーかwww
自分の作品の結末をファンの深読みで補完してる監督が何か言ってもなぁ…


うだうだ言う前にとっととエヴァ完結させれば?
中身空っぽな空理空論で思わせぶりな事を言って予言気取るだけのいつものパターン
アニメ界の大御所って他にも数人同系統の人がいるな
何となく日本批判的な事を言っていれば楽してインテリぶれる時代の遺物
今の時代はそういうの見透かされて共感を生まない
アニメ界の大御所って他にも数人同系統の人がいるな
何となく日本批判的な事を言っていれば楽してインテリぶれる時代の遺物
今の時代はそういうの見透かされて共感を生まない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
