2015/05/26/ (火) | edit |

imgoutphp_m=5img=20150521-0463614.jpg
2015年5月20日、ブルームバーグによると、日本が5年余りの歳月をかけて実現の可能性を探り、交渉を重ねてきたインドネシアの高速鉄道プロジェクトだが、このプロジェクトを中国が横からかすめ取ってしまった。環球時報(電子版)が伝えた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432544427/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a109475.html

スポンサード リンク


1ジャーマンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:00:27.50 ID:cQJ2EIWB0.net 
2015年5月20日、ブルームバーグによると、日本が5年余りの歳月をかけて実現の可能性を探り、交渉を重ねてきたインドネシアの高速鉄道プロジェクトだが、このプロジェクトを中国が横からかすめ取ってしまった。環球時報(電子版)が伝えた。

インドネシアの国家開発企画大臣から突然、中国との間で合意に達したと知らされた」と国際協力機構(JICA)の現地責任者は話す。3月24日、JICAの田中昭彦理事長がジョコ・ウィドド大統領と会談し、日本の高速鉄道導入を促したばかりだったが、4月23日、突然リニ・スマルノ国営企業大臣が「担保を必要としない」という中国の融資案に強い関心を示していることを
明らかにしていた。

日本はこれまで数十年にわたってインドネシアに投資を続けてきたが、昨今は中国から激しい追い上げを受けており、両国の外交影響力の変化が浮き彫りになった。

http://www.recordchina.co.jp/a109475.html

imgoutphp_m=5img=20150521-0463614.jpg
2腕ひしぎ十字固め(富山県)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:01:23.45 ID:MLAewsDg0.net
また負けたのか……
3チキンウィングフェースロック(高知県)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:01:56.97 ID:DHrl3Om/0.net
担保を必要としない融資案ねぇ・・・
12ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:04:23.23 ID:CSIS5X+q0.net
投資回収しろ
13魔神風車固め(空)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:04:53.92 ID:Sq8Gjsgf0.net
御愁傷様インドネシア
15ブラディサンデー(芋)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:05:05.34 ID:uJ2UbRFx0.net
ふふふ♪
18ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:05:25.56 ID:1S6rP8RW0.net
負けたのか…いい加減勝利を知りたい
40フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:13:56.06 ID:lXNWxLcv0.net
メイドインチャイナw
50ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:17:27.49 ID:5xxU3YbP0.net
インドネシアって中国の漁船爆発してたよな?
53ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:18:15.41 ID:46emKvBs0.net
壊れた事例を教えてあげることだな。

安物買いになって、後から苦労すると。


73セントーン(芋)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:23:42.39 ID:v0/uUy8h0.net
アジア地域における日本斜陽のシンボリック的な一コマ
日本が開発市場拡大していって最後は適時中国影響下に
書き換えられ埋め尽くされていく
93フランケンシュタイナー(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:31:29.95 ID:J2bGyuSYO.net
せいぜい目先の利益ばかり取った所為で事故が増えないように祈っとけ。
100フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:35:47.86 ID:MLJkp9Hm0.net
無担保なんだから踏み倒しちゃえよ
105ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:37:16.67 ID:75SiMKTB0.net
タイは新幹線方式に決まったんだっけ
各国の決断が後々どんな結果になるかちょっと楽しみ
108ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:38:50.92 ID:qoRKkIZh0.net
中国と韓国に提携するのいい加減やめろや
損しかないぞ
124エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:44:29.24 ID:nkf7dq6e0.net
手のひら返すような国には
もう経済援助とか必要ないね
131アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:46:24.97 ID:jGoD4VGj0.net
平気で賄賂出せる国に勝てないってw
142ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:53:56.12 ID:KosfQ10j0.net
中国製は安くて安全だもんねー
146ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:56:52.13 ID:OCgQ9sVz0.net
さっさと支援打ち切って投資した分回収しろよ
172チェーン攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:14:47.40 ID:7pc0MeNjO.net
中国のは、埋める穴が必要だよ。
204レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:51:06.28 ID:h0HWc4Mn0.net
質より量
仕方ない この国力のところは
216ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:58:03.90 ID:RgdPnASY0.net
タイの新幹線と比べられていいんじゃない
271ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:10:31.87 ID:3qsNa7EP0.net
川崎重工とJR東日本は何を思う。
272ジャストフェイスロック(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:11:23.40 ID:v5ugpITV0.net
日本は日本のことだけ考えていればいい
298ラ ケブラーダ(富山県)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:07:41.27 ID:JerjkL2D0.net
中国製の高速鉄道なんて罰ゲームでもお断り。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1132892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 04:31
昆明までつながるんだろうないずれ。
さーて、どうなりますか。  

  
[ 1132900 ] 名前:    2015/05/26(Tue) 04:41
AIIBで金をさぎして投入するのか?
IMFやADBでもう金を借りられないからさぎるんだよね、中国
それって、銀行は枠いっぱいで借りられなくて、自転車返済するために
さぎって嘘つくのと全く一緒
そんな国が他の国へ回収なしで開発なんて出来るわけないわ(笑)  

  
[ 1132903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 04:45
これでもし仮に事故でも起こって
日本から国際救助隊を派遣して金品の援助までさせられた日にゃ
もう最悪ですな  

  
[ 1132904 ] 名前: アメリカ人  2015/05/26(Tue) 04:46
安物かいは必ずや後悔する(笑)  

  
[ 1132905 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/26(Tue) 04:48
v-496ツメの甘さが目立つ日本。
   もっと、宮本武蔵を見習うべきだv-237

v-504なりふり構ってられない中国。
   終焉の時は近いv-12  

  
[ 1132906 ] 名前:      2015/05/26(Tue) 04:52
まあ、人口が多いから美人もより取りみどりなんてことでw  

  
[ 1132908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 04:58
言うに事欠いて掠め取られたとかwwww

普通に日本の売込みが負けただけなのに被害者面とか下劣極まりないなwww
  

  
[ 1132910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 05:00
無担保ローンか、バブリーな計画だな
踏み倒しても大丈夫な案件  

  
[ 1132911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 05:01
まぁ普通の会社なら「5年」も費やしておいて結局契約取れず、
あげく「~に掠め取られたですぅ、自分のせいじゃないですぅ」と喚く担当者はクビだわな  

  
[ 1132912 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/05/26(Tue) 05:02
踏み倒す気満々だな
インドネシアの一人勝ち  

  
[ 1132913 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/05/26(Tue) 05:03
これでいいだろう。
日本は安全だが高い、無理に導入する経営危機を台湾のように招く。
インドネシア程度の国民レベルなら中国製で十分。
  

  
[ 1132915 ] 名前:      2015/05/26(Tue) 05:04
でもこの前インドネシアと中国、海で揉めてなかった?w  

  
[ 1132917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 05:08
それはそれ、これはこれ
お前らや半島人と違って普通の国は是々非々が出来るんだよwww
インドだってこの間日本を蹴って中国を採用しただろうがwww  

  
[ 1132918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 05:10
悔し涙を浮かべながらインドネシアを悪し様に扱き下ろすガ・キを見るのは楽しいものがあるなwww
そんな間抜けだから仕事取れないんだよwww  

  
[ 1132919 ] 名前:      2015/05/26(Tue) 05:12
タイとインドネシアで明暗が今後、別れる事だろう。  

  
[ 1132920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 05:12
安物買いの銭失いになると思うが、インドネシアなら仕方ないね  

  
[ 1132922 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/26(Tue) 05:13
担保は少ないが経営権を何十年も握るというのが中華のやり方
しかしインドネシアって韓国だったり中華だったり懲りないというか
裏工作に弱いと言うか義理を欠くというか
埋め立てや漁船の違法操業があるというのに
植民地にされたのがよくわかるよ
最近インドネシアは華僑系が激増していたというからな  

  
[ 1132923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 05:15
海外より日本のインフラを整えよう  

  
[ 1132924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 05:17
ケンモメン的にはタイで契約取れたことはなかったことになってるんだな
相変わらず都合がいい頭をしてる  

  
[ 1132925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 05:18
今「5年も仕込みに時間をかけたのに失敗した」インドネシアの話をしてるんだけどねぇw  

  
[ 1132928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 05:24
醜く歯ぎしりしながら「安物買いの銭失いになるぞ、ザマァ」と言わんばかりにインドネシアを叩いてる連中は一体何人なんだ?w  

  
[ 1132929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 05:24
これレコチャイ以外にソースある?
ブルームバーグ見に行ったけど見つからなくてさ  

  
[ 1132932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 05:28
何処製採用しようが当該国の自由だし、問題が起きないにこした事は無いのに、「今回は契約取れなかったが次は取ろう」と言えず、必死に呪詛の言葉を吐くさまは恨が国是のあの国を彷彿とさせるなw  

  
[ 1132941 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 05:51
そりゃ愚痴も言いたくなるよ 中国の動きを察知できてなかった日本側も悪いけど、五年間返せってかんじだろうな… 中国、いずれ焦げつくだろうな  

  
[ 1132943 ] 名前: たこ  2015/05/26(Tue) 05:59
インドネシアみたいな地震頻発国で新幹線採用しないとか無謀すぎる。
  

  
[ 1132951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 06:08
1132929

ttp://m.themalaymailonline.com/money/article/desperate-for-investment-indonesia-plays-china-against-japan
5日前のマレーシアメディアの記事だが、一番新しいのはこれぐらいだな
レコチャイによる飛ばしの可能性もありうる  

  
[ 1132952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 06:10
まぁ、事故って乗客を生き埋めにしても
問題無い国かどうかって事だよな
人命の安い国は中国産で十分かもね  

  
[ 1132964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 06:47
まあ、はっきり言って日本の新幹線は高価でオーバースペックなんだよ
中国製造の安くてそこそこの性能でたまに事故る程度が途上国のニーズに合ってると思う。  

  
[ 1132968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 06:51
ttp://response.jp/article/2014/04/26/222148.html
これで日本はリベート不可になって負けたんじゃね?
まだインドネシアって堂々と賄賂で解決が文化ってレベルの国だからね。  

  
[ 1132971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 06:55
1132951
ありがとー

ただ仰る通り飛ばし記事かもなぁ、と思ってる
環球時報(電子版)の記事をブルームバーグがそのまま載せただけ、な感じなんだよなぁ・・・  

  
[ 1132972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 06:56
いづれ高くつくから覚悟しとけよ
ケツは拭かないからな  

  
[ 1132976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 07:02
まだ中国に信用があると思ってるのがスゲーよなぁ  

  
[ 1132981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 07:14
関心を示しているとは書いてあるが、中国に決まったとは書いてない  

  
[ 1132983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 07:16
>日本の高速鉄道導入を促したばかりだったが、4月23日、突然リニ・スマルノ国営企業大臣が「担保を必要としない」という中国の融資案に強い関心を示している

未だ中国製品に決まった訳ではない。
あと、中国新幹線はパクリではない。独自開発でもない。日本とドイツから車両製造技術を買った。

高速鉄道は巨額の建設費用と維持費が掛かる。東南アジア、インドは在来線に長大編成で高速運転出来る振り子式特急走らせた方が良いだろ。非電化路線は気動車特急、電化路線は電車特急を走らせれば良いよ。  

  
[ 1132987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 07:22
まあ、インドネシアから見れば、やっぱ庶民にはハイスペック製品は手が出ませ〜んって感じじゃないの?  

  
[ 1132994 ] 名前: 名無し顔無し  2015/05/26(Tue) 07:36

朝三暮四っていうか、目先の利益を追っちゃうもんなんですかね?

まあ、色々な意見はあれど、誠実に口説いていた女を 横から来たチンピラに取られた感は拭えません。

  

  
[ 1132998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 07:45
AIIBで貸すよ
と言われたんだろう  

  
[ 1133005 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/26(Tue) 07:57
これでますますAIIBに日本が参加する理由が無くなったな。  

  
[ 1133010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 08:01
タダほど高いものはない、とインドネシア人は思い知るだろう。
だって相手は中国だからね。
後で色々要求してくるのが中国。  

  
[ 1133020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 08:10
まあ、高いしな
運行システムも他国にはオーバースペックだし
事故で取り返しのつかない事態になれば思い知るだろうけど  

  
[ 1133028 ] 名前:    2015/05/26(Tue) 08:20
もともと無理だったんだろ、ここで無理に押し付けても大惨事は避けられそうにないだろうからよかったんじゃないか?
中国だと埋め方まで教えてもらえるぞ  

  
[ 1133051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 08:42
ま、毎度のお約束ながら「ウ.ヨ.脂肪w」「ジ.ャ.ッ.プ涙目w」「プギャーwプギャーw」
のア.ホが大量に湧いて来て狂喜乱舞してる時は大体飛ばし記事ですわ  

  
[ 1133060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 08:53
まあしょうがないんでないの?
事故起こらなくて安いならそっちに行くでしょ  

  
[ 1133061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 08:54
選択のツケはその国の人が負うんだから獲られたからといってあーだこーだ言わず他の案件にリソースつぎ込んだほうがいい  

  
[ 1133064 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/26(Tue) 08:59
万一の事故にも素早く対応できるよう、ユンボも提供するアル  

  
[ 1133075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 09:21
中国に新幹線の技術流したのって二階だったっけ?  

  
[ 1133095 ] 名前: な、なな  2015/05/26(Tue) 09:35
高速鉄道の売り込みはこれから佳境を迎える産業
値の張る新幹線を売り込むためにも、安物買って酷い目に遭う被害者は絶対に必要

中国は資材も労働力も余ってるから、裏で謎の中国人が暗躍したら、正攻法の日本じゃちょっと勝ち目ないw  

  
[ 1133166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 10:59
少し制裁を覚えようか、日本  

  
[ 1133174 ] 名前: 名無しさん  2015/05/26(Tue) 11:08
爆発して失敗して中国が「俺しらね」して泣きついてきても
にべもなく断るか高値に吊りあげて「欲しいんだろ?あ?」と足蹴にしてやる
これが外交だ。日本はあまったれすぎるわ
世界中の人間が全部性善説で成り立ってると思ってる
監視カメラも警備員も補償会社もないATM

それが日本
なんて素晴らしい国なんでしょうかね
オッサン世代がみ・っともない姿さらしまくってる現状で
若者が右傾・化するのもうなずける話だわ  

  
[ 1133184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 11:26
でも日本が受注するオチなんでしょ  

  
[ 1133199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 11:49
※1133051
大量、なのかなぁ
多分一人で暴れてるだけじゃないかな  

  
[ 1133202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 11:51
地震が多い国で中国製のシステムで大丈夫かゃ?  

  
[ 1133263 ] 名前: れれ  2015/05/26(Tue) 13:12
インドネシア住だけど、ここに高速鉄道必要かな?
時速100-120km/hでいいから、快適な電車通して欲しいんだが。

絶対に線路とか盗まれて、事故起こすんだろうなあ。  

  
[ 1133284 ] 名前: 名無しの壺さん  2015/05/26(Tue) 13:41
日本が輸出できなくてよかった。
新幹線は作って納入してハイ終わりという訳にはいかない。
メンテがズーっと必要。
メンテにも大きなカネがかかる。
インドネシアにはメンテはできない。
教えてもカネを節約するために十分なメンテはやらない。
そんで事故が起きる。事故の責任を日本のせいにされる。
日本では廃車になる鉄道車両が当たり前に使われている国に日本の新幹線は猫に小判、豚に真珠だよ。  

  
[ 1133291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 13:50
華僑が政治に加わっている国はこんなもんだろ。  

  
[ 1133320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 14:32
>新幹線は作って納入してハイ終わりという訳にはいかない。

内紛しているタイにも同じ事が言える訳だが、兆も出すバラマキ総理になんか言ってくれる?  

  
[ 1133325 ] 名前: 政経ch@名無し  2015/05/26(Tue) 14:38
こうなりゃ当面は、アメリカや欧州など先進国と言われている所に、リソースを集約してくべきなのかな~。アジアを真っ当に立て直していく手助けをしてやりたいけど、当該国が望まないものを押し付ける事は出来んからなぁ。
引き篭もりやニートの皆さんもいつまでもグジグジしてる場合じゃ無いと思うけどね。 新たな戦争(情報戦・経済戦)は既に始まってる。
さしずめ貴方達は、情報戦の闘志としての最前線を担うべきだね。  

  
[ 1133427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 16:30
他人を貶めないとコメントできない人は
闘志とか言ってる場合じゃないと思うけどね

闘士なんだろうけどさ  

  
[ 1133439 ] 名前: ななし  2015/05/26(Tue) 16:48
無担保ってことは、借金返せなくても何も差し押さえないってことなの?
それとも中国共産党軍辺りが押し寄せて、片っ端から金目のモノをかっぱらってくとかかな?  

  
[ 1133442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 16:50
1133263
当初の計画通り工事が進まなくて十何年経っても開通にならないんじゃね?
アフリカ同様工事は刑務所か工事労務か、で人を連れてくるんだろうし。  

  
[ 1133465 ] 名前: 名無しさん  2015/05/26(Tue) 17:16
この中華鉄道がインドネシア経済になくてはならない大動脈になってから、

中華「部品輸入したければ俺のいうことをきけ」
中華「漁船爆破したな?よし部品禁輸するわ」

とかやられちゃうけど、いいのかい?
  

  
[ 1133554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 19:15
まあ、どうせ安物買いの銭失いになり、高速鉄道は事故続発するだろ。日本に支援求めてきたら、インドネシアが国家解体して日本領になるなら。。。って条件出せば良いよ。  

  
[ 1133597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 20:02
インドネシアは韓国ポスコの製鉄所爆発の件で安かろう悪かろうに懲りたと思ったのに、まだ懲り足らなかったのか。
インフラに関してはお金かけないとダメよ
  

  
[ 1133700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/26(Tue) 22:11
やはり中国の成長は目を見張るものがあるな。もはや日本に対抗する力はない。あと10年もすれば日本はアジア各地から爪弾き者だろう。  

  
[ 1133869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/27(Wed) 04:07
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115

日本政府が米ロビイスト起用-TPA可決に向け議会に働き掛け
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-12030691631.html  

  
[ 1169592 ] 名前: 774@本舗  2015/07/02(Thu) 04:17
こういう記事っていっつも事故がどうこう言ってるやついるけどさ
日本以外の国じゃ50回に1回100人が死ぬような事故があっても
残り49回分の経済効果が生まれればいいって考えが多数なんだよね

結局鉄道技術を渡した時点で日本は負けたんだよ
猛反対したJR東海が正しかったんだ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ