2015/05/27/ (水) | edit |

5月25日の午後2時28分ごろ、関東地方で強い地震があった。震度5弱が茨城県南部。東京23区も震度4の揺れに襲われた。しかし地震に慣れた日本のビジネスパーソンは、そんな最中にも平然と仕事を続けていたようだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432651737/
ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=11925
スポンサード リンク
1 :coffeemilk ★[ageteoff]:2015/05/26(火) 23:48:57.29 ID:???*.net ?PLT(14012)
5月25日の午後2時28分ごろ、関東地方で強い地震があった。震度5弱が茨城県南部。東京23区も震度4の揺れに襲われた。しかし地震に慣れた日本のビジネスパーソンは、そんな最中にも平然と仕事を続けていたようだ。
地震を受けて、ツイッターには数多くの投稿が殺到。午後2時45頃には22万件(Yahoo!リアルタイム検索による)ものツイートがあがった。平日の昼間だけに、会社から書き込んでいる社会人ユーザーも多いようだ。
"「地震驚いた~会社の棚がぐらんぐらん揺れて押さえた…」
「オフィス内緊急地震速報でうるさかった」
「さっきの地震で会社の天井にヒビ入ってんぞ」
「めっちゃ揺れたわ 会社の机の引き出し 全部開いたわ」
「私は会社の食器棚の中のグラスが割れて片しました」"
■パソコン打ち続ける「うちの会社の人間怖すぎる」
モノが落ちてきたり倒れてきたりしたオフィスもあるようだ。高層ビルに勤めている人からは「地震怖い!!より あぁ~酔う~」という書き込みもあった。
ところが揺れの時間が短かったこともあってか、ビジネスパーソンたちは直ちに自分の持ち場に戻ったようだ。中には揺れの最中にも動じず、仕事の手を休めない人たちがいた。
"「仕事中に地震きても誰も動じない会社。さすがエリート揃いや」
「地震にも動じずパソコンを打ち続けるうちの会社の人間怖すぎる」
「さっきの地震でもこのくだらない会議を中断しないこの会社は…」
「地震のとき全員冷静に仕事してたし全員電話中だったうちの会社すごいと思う」
「地震を無いものと見なして働く会社のその姿勢、クールすぎんよ……」"
自分を含めて揺れを気にせず仕事を続けていたという人は、「地震ごときで仕事の手を止める訳にはいかないぐらいみんな仕事に必死」と書き込んでいる。強い地震が来れば仕事をサボれるのではと期待する人もいるが、その想いは叶いそうにない。
"「地震とか…もっと強いの来てくれよ。俺の会社だけに。そうすれば仕事休めるのに…」
「会社休みになるレベルの地震が来なければ揺れただけなんだよなぁ(社畜感」"
https://news.careerconnection.jp/?p=11925
3 :名無しさん@1周年:2015/05/26(火) 23:49:38.93 ID:wIVMgh3H0.net地震を受けて、ツイッターには数多くの投稿が殺到。午後2時45頃には22万件(Yahoo!リアルタイム検索による)ものツイートがあがった。平日の昼間だけに、会社から書き込んでいる社会人ユーザーも多いようだ。
"「地震驚いた~会社の棚がぐらんぐらん揺れて押さえた…」
「オフィス内緊急地震速報でうるさかった」
「さっきの地震で会社の天井にヒビ入ってんぞ」
「めっちゃ揺れたわ 会社の机の引き出し 全部開いたわ」
「私は会社の食器棚の中のグラスが割れて片しました」"
■パソコン打ち続ける「うちの会社の人間怖すぎる」
モノが落ちてきたり倒れてきたりしたオフィスもあるようだ。高層ビルに勤めている人からは「地震怖い!!より あぁ~酔う~」という書き込みもあった。
ところが揺れの時間が短かったこともあってか、ビジネスパーソンたちは直ちに自分の持ち場に戻ったようだ。中には揺れの最中にも動じず、仕事の手を休めない人たちがいた。
"「仕事中に地震きても誰も動じない会社。さすがエリート揃いや」
「地震にも動じずパソコンを打ち続けるうちの会社の人間怖すぎる」
「さっきの地震でもこのくだらない会議を中断しないこの会社は…」
「地震のとき全員冷静に仕事してたし全員電話中だったうちの会社すごいと思う」
「地震を無いものと見なして働く会社のその姿勢、クールすぎんよ……」"
自分を含めて揺れを気にせず仕事を続けていたという人は、「地震ごときで仕事の手を止める訳にはいかないぐらいみんな仕事に必死」と書き込んでいる。強い地震が来れば仕事をサボれるのではと期待する人もいるが、その想いは叶いそうにない。
"「地震とか…もっと強いの来てくれよ。俺の会社だけに。そうすれば仕事休めるのに…」
「会社休みになるレベルの地震が来なければ揺れただけなんだよなぁ(社畜感」"
https://news.careerconnection.jp/?p=11925
震度4なら普通そうじゃね?
5 :名無しさん@1周年:2015/05/26(火) 23:50:09.66 ID:E2el0/130.net震度4なんて揺れてないのと一緒だろ
8 :名無しさん@1周年:2015/05/26(火) 23:50:40.05 ID:HH+8sHnC0.netそら震度4ならバイトでも続けるだろ
9 :名無しさん@1周年:2015/05/26(火) 23:51:01.36 ID:UjEJvBkh0.net放射能が降ってても平気だしな
12 :名無しさん@1周年:2015/05/26(火) 23:51:38.84 ID:OUOqiR080.net震度4ならまぁ普通に仕事続けるでしょ。
29 :名無しさん@1周年:2015/05/26(火) 23:53:46.54 ID:CpHEDM1m0.net仙台なんかわすれたころに震度5さんが遊びに来る
56 :名無しさん@1周年:2015/05/26(火) 23:56:20.97 ID:Dg9yLHJ/0.netただの現実逃避やろ
59 :名無しさん@1周年:2015/05/26(火) 23:56:52.23 ID:Rh4N3yVD0.net震度5弱ぐらいなら
75 :名無しさん@1周年:2015/05/26(火) 23:58:13.45 ID:cjluJHj10.net当たり前 社畜でもなんでもない
たかが震度4や5くらいで騒ぐ方がおかしい
78 :名無しさん@1周年:2015/05/26(火) 23:58:41.18 ID:OEV3LQGh0.netたかが震度4や5くらいで騒ぐ方がおかしい
サービス残業時間の多さ自慢
79 :名無しさん@1周年:2015/05/26(火) 23:58:42.39 ID:nJ2hE6Au0.net3.11では停電になって仕事は無理だったわ
83 :名無しさん@1周年:2015/05/26(火) 23:58:59.78 ID:a6G7rhjp0.net地震よりも積雪の方が嫌
163 :名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 00:07:35.16 ID:TE7yKs6t0.netホワーイ!ジャパニーズピーポー ホワーイ!
172 :名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 00:08:32.62 ID:CWrZ9Yxe0.net日本では5-6迄は日常だけど海外は世界の終わりだからなw
181 :名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 00:09:23.44 ID:Qrp7ghWd0.net震度4だとちょっと揺れたなぐらいだろ
震度5以上で大きいなぐらい
193 :名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 00:10:03.11 ID:5oz7PzFy0.net震度5以上で大きいなぐらい
いや、震度3以上はこえーよ
220 :名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 00:13:30.92 ID:4g59Zf3M0.net中国地方はめったに地震ないから震度4でもびびる
244 :名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 00:16:22.28 ID:OKLuFLeM0.net震度4ごときで騒いでたら逆に引かれる
255 :名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 00:17:55.94 ID:x3gbN4KB0.net静岡じゃ震度4ぐらい誰も気づかないしな。
256 :名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 00:17:57.68 ID:ILtuyebi0.netいつものことだしなwwwwwwwww
279 :名無しさん@1周年:2015/05/27(水) 00:20:50.38 ID:Onu/Kl8Q0.net震度4か
一瞬手が止まる程度のレベルだったな
一瞬手が止まる程度のレベルだったな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 道交法改正で自転車も厳罰化 「傘を手に持つ」「携帯見ながら」「イヤホン使用」等々が一発アウト
- 君が代不起立で懲戒処分 東京高裁が取り消す判決 「個人の思想や良心の自由の実質的な侵害につながる」
- 低学歴会社員が受ける学歴ハラスメント…給与や出世に反映されず
- 子供に読ませたい漫画ランキング 1位「ドラえもん」 2位「スラムダンク」 3位「ワンピース」
- 震度4でも仕事を続ける日本人 「地震ごときで手を止める訳にはいかない」(社畜感)
- 【国賊】 戦闘機にも使える炭素繊維を中国に不正輸出の容疑 商社会長を逮捕へ
- 大阪都構想否決 「良くない」42% 「良かった」の36%を上回る 毎日新聞・全国世論調査
- 故・本田宗一郎氏「1%の不良品率であっても、その1%を買ってしまったお客にとっては、それがすべて」
- 【水族館イルカ問題】太地町長「追い込み漁やめることはない」[産経新聞]
震度5までと言いたいが
実際は震度7でも業務に問題なければ、ちょっと整理した後に作業続行
これがリアル
実際は震度7でも業務に問題なければ、ちょっと整理した後に作業続行
これがリアル
震度4なんて、を?ゆれてるな?で普通に終わりだろ
5でちょっと強め?みたいな
一応何か落ちてこないかは確認するけど
5でちょっと強め?みたいな
一応何か落ちてこないかは確認するけど
仕事中に能天気にツイッター弄って遊んでる方が余程アレだと思うけどね
間抜けな会社員(自称)が爆釣れだな
流石バ・カッター
流石バ・カッター
すぐに揺れが収まったのに、
いい年こいた大人が端末片手に「キャー怖ーい」とか書いて遊んでるのか
嘆かわしい限りだ
いい年こいた大人が端末片手に「キャー怖ーい」とか書いて遊んでるのか
嘆かわしい限りだ
何かあるたびにツイッターやるやつの方がおかしい
おれ 土浦の近くに住んでたけど震度4は月一の感じであった
土浦前の昔は地震の経験はほとんどなかったんでさすが初めはびびったけど
慣れたわ、お!またかよ だったなー
土浦前の昔は地震の経験はほとんどなかったんでさすが初めはびびったけど
慣れたわ、お!またかよ だったなー
横揺れの震度4なら
「おー揺れとる揺れとる」
で済むけど、下からドーンと突き上げるような縦揺れは震度4でも正直ビビる
阪神大震災の時がそうだった
まあ一瞬のことなんだけどね
「おー揺れとる揺れとる」
で済むけど、下からドーンと突き上げるような縦揺れは震度4でも正直ビビる
阪神大震災の時がそうだった
まあ一瞬のことなんだけどね
阪神大震災以来、地震観測地を何倍も増やした結果
より震源地に近いところから観測する結果になり、震度が上がった
より震源地に近いところから観測する結果になり、震度が上がった
地震耐久に自信ニキばっかで草
最低限の警戒ぐらいは普段からしとかないと、いざというとき自分の身を滅ぼすぞ
最低限の警戒ぐらいは普段からしとかないと、いざというとき自分の身を滅ぼすぞ
こんなんだからでかいのが来たら対策できなくて死ぬんやろなあ
地震に耐性ある俺カッケーだろ
子供みたいなことを平気で大人がするんだなw
子供みたいなことを平気で大人がするんだなw
地震やらで仕事が止まっても結局後からツケが回ってくる事を3.11の時に知ってしまったからなぁ
社蓄感?この表現、嫌だな。ここの管理くんはサヨクなんだろ。それとも三橋系か。
手を止める奴と止めない奴、そこで人生に差がつくんやろなぁ
震度4じゃ社畜でなくても普通に生活できるってのは
外国人じゃ全く理解できない異常な事なんだよなw
外国人じゃ全く理解できない異常な事なんだよなw
正確には「震度4ごときで……」じゃね?
中国人が書いたのを翻訳した記事かね
震度4なんか年に何度かある
震度4なんか年に何度かある
震度4とか5程度で何ともないようにインフラ整備してるんだから当然だろ。
地震は始め弱くて徐々に強くなるというモノじゃないから
出だしで判断できるわな
出だしで判断できるわな
実際、震度4じゃなにも問題ないしな。
念のため公園に避難したって誰もいないし、自治体の人間もこないわけで。
誰もいない公園でぼんやり何十分かしゃがんでりゃ、立派なのか?
念のため公園に避難したって誰もいないし、自治体の人間もこないわけで。
誰もいない公園でぼんやり何十分かしゃがんでりゃ、立派なのか?
1133988
それが生と死を分けるんだがな。
あ、ごめんな。
この話は難しすぎてジャッ.プランド人には理解できなかったね。
それが生と死を分けるんだがな。
あ、ごめんな。
この話は難しすぎてジャッ.プランド人には理解できなかったね。
最近は外人の日本対するカルチャーショックを自身の感覚と混同して述べる奴が増えたな
地震なんか被害がなければギャーギャーさわぐものでもない
インターネットでなにか気の利いたこと言わなきゃとみんなが書くから内容がどんどんエスカレートして大したことなくても大げさになる
地震なんか被害がなければギャーギャーさわぐものでもない
インターネットでなにか気の利いたこと言わなきゃとみんなが書くから内容がどんどんエスカレートして大したことなくても大げさになる
震度4くらいだと逆に仕事増えるよ?
お客さんに怪我や急病がいないか。子供はパニックになっていないか。
商品が乱れていないか、壊れていないか、汚れていないか。
電気系統やガスや水などの配管類の漏洩チェックや安全チェック。
飲食物の製造関連なら、衛生チェック。
とにかくどんな業種でも異常がないかチェック作業があるはず。
つまり、仕事が増える。
それは社畜でもなんでもない。
震度4なら建物だって生命だって、日本ならまず何の問題もない。
だからこそすぐさまチェック作業に入る。それが日本企業の常識。
お客さんに怪我や急病がいないか。子供はパニックになっていないか。
商品が乱れていないか、壊れていないか、汚れていないか。
電気系統やガスや水などの配管類の漏洩チェックや安全チェック。
飲食物の製造関連なら、衛生チェック。
とにかくどんな業種でも異常がないかチェック作業があるはず。
つまり、仕事が増える。
それは社畜でもなんでもない。
震度4なら建物だって生命だって、日本ならまず何の問題もない。
だからこそすぐさまチェック作業に入る。それが日本企業の常識。
地震きたの気づかずに寝てたんだよ~電車内で
まぢに危険なやつだったら隣の人起こして欲しいw
まぢに危険なやつだったら隣の人起こして欲しいw
でも、うちの会社の外国人達も「Oh!ジシン~」とか言いつつ誰も仕事やめてなかったよ?
飛び出したりするほうがよっぽど危険だな
震度4~5位なら「あっ( ̄0 ̄;地震だ」で終わり…日本人には日常です。
震度4までは驚きはしない。地震だな、と思う程度。
震度5になれば、物は落ちないかとか何か倒れないかを気にかける。
震度5になれば、物は落ちないかとか何か倒れないかを気にかける。
地震の場合予知できないから職場にいたらどうしようもない。
むしろ問題は台風とか来るのが分かっていながら通勤するほうだろ。
暴風の中帰宅して冠水した側溝に落ちたり暴風で飛んできた看板に当たって怪我したりするような状況になるまで仕事をするほうが変。
むしろ問題は台風とか来るのが分かっていながら通勤するほうだろ。
暴風の中帰宅して冠水した側溝に落ちたり暴風で飛んできた看板に当たって怪我したりするような状況になるまで仕事をするほうが変。
まあ、震度4程度なら「あッ、地震だ」で、一瞬手を止めて周囲を見て、特に倒れそうなもんがなければおさまり次第仕事に戻るだろうな。精々、「さっきの地震驚いたねー」で休憩時間とかで話題になる程度だろう
これが海外とかだと同じ反応をやっちゃって、怒られた人もいるって話だが
「日本とは耐震基準が違うんだぞ!」って
これが海外とかだと同じ反応をやっちゃって、怒られた人もいるって話だが
「日本とは耐震基準が違うんだぞ!」って
社蓄感は撤回しなさい!管理くんは日本人を馬鹿にしてるのか?
立仕事&動いていたら気が付かないよ
多少の違和感はあったかも、ぐらいだもん
直下、縦揺れで「あ、ヤバイかも?」 が日本人
多少の違和感はあったかも、ぐらいだもん
直下、縦揺れで「あ、ヤバイかも?」 が日本人
ちょっと手を止めて様子見するけど、物が落ちてくるとかなにもないなら、そりゃ仕事続けて当然じゃん?
初期微動が長ければ震源から遠い。よって揺れの加速度も低いし、震度も高くはならん。
馴れもあると思うが、建物の耐震性や人同士の信頼感、これが絶対的に海外と異なる
茨城だけどいきなりズドンと来た地震だったので一瞬ビビった。
地震には慣れたと思ってたんだけどなぁ。
地震には慣れたと思ってたんだけどなぁ。
スシローに居たんだが、食後のパフェ頼んだ直後に揺れた
お茶もこぼれて一時騒然としたが、落ち着いた直後にパフェ届いた
揺れてる中、動じずパフェ作ってたんかいとw
お茶もこぼれて一時騒然としたが、落ち着いた直後にパフェ届いた
揺れてる中、動じずパフェ作ってたんかいとw
寝て無いんだよね。に近付いてきた。
津波ん時も仕事してたよね
頭涌いてんだろ
頭涌いてんだろ
震度4なら、地震情報のページ開くくらいかな
日本の建物はこのぐらいの揺れでどうにかなるような作りはしてないんだから、いちいち机に潜ったりしても時間が無駄なだけだわ
日本の建物はこのぐらいの揺れでどうにかなるような作りはしてないんだから、いちいち机に潜ったりしても時間が無駄なだけだわ
逆に緊急時の危機管理は全然駄目な会社なんだろう。
地震があるのにやっと気が付く程度だわ
震度4程度で仕事にならんなんてのは、地震対策の手抜き以外の何物でもないだろ。
棚とか倒れないかをチラ見して確認はするだろうけど、普段からしっかり対策してあれば、それほど大事にならずに安心して仕事続けられるというもの。
そもそもそこまでしてないと、夜中に地震来たときに安心して寝てられないじゃん。
棚とか倒れないかをチラ見して確認はするだろうけど、普段からしっかり対策してあれば、それほど大事にならずに安心して仕事続けられるというもの。
そもそもそこまでしてないと、夜中に地震来たときに安心して寝てられないじゃん。
震度4程度で地震国である日本にjんが驚くわけなかろうがw
社畜とかぬかすなら、仕事の厳しさを味わってから言えよ。
世間知らずのが気がたてたようにしかみえんわ、このスレ
社畜とかぬかすなら、仕事の厳しさを味わってから言えよ。
世間知らずのが気がたてたようにしかみえんわ、このスレ
千葉県で震度4。ハサミ使ってたから一瞬手は止めたけど。
東日本からこっちそこそこ大きな揺れは経験してるし、たいしたことないって分かるわ。
東日本からこっちそこそこ大きな揺れは経験してるし、たいしたことないって分かるわ。
4以上だと一応施設の点検するから仕事中断にはなる
石油設備関係だと1でも点検しないといけないんだってね
石油設備関係だと1でも点検しないといけないんだってね
社畜いいたいだけやん
自宅に帰って隣の家が倒壊していて、隣の人を救出した後すぐに会社に戻って来て、宅急便の車を手配しようとしたら宅急便は動いていなくて、出荷できない状態にブチギレテタ先輩はいた。
客先も許してはくれた。
原発ヤバイかもなんて気にもしてない(笑)
客先も許してはくれた。
原発ヤバイかもなんて気にもしてない(笑)
震度4ごときで騒がなくてすごい!
と騒ぐ奴がいなくなってからが真の地震国家だという気がする(意識高い感)
と騒ぐ奴がいなくなってからが真の地震国家だという気がする(意識高い感)
仮に直下型の震度が7とか8だったとしも、会社で仕事してたら逃げられないからな。地震は予告してくるわけじゃネーし、一瞬だから。
震度4は気付かない。震度5は気付くけど無視。
震度6は嫌だね。停電して断水するから。
震度6は嫌だね。停電して断水するから。
震度5弱、震度5強の差が酷いw
わし関西人。たまたまサイタマ出張中に遭遇。
サイタマの従業員が全員外に避難してて防災意識の高さに脱帽。
わしと重役避難が遅いです!と怒られて涙目。
サイタマの従業員が全員外に避難してて防災意識の高さに脱帽。
わしと重役避難が遅いです!と怒られて涙目。
震度4程度で何言ってんだか。
ものが落ちてきたり倒れてきたりは、その会社の社員が地震対策を何もしてない無能ってだけじゃん。
社蓄とか関係ねーわ。
ものが落ちてきたり倒れてきたりは、その会社の社員が地震対策を何もしてない無能ってだけじゃん。
社蓄とか関係ねーわ。
えっ?
311発生時、東京のオフィスビル40Fにいて、PCやキャビネが吹っ飛んだけど、
仕事続けていましたが何か?
あのときの体感震度は震度9ぐらいか?
311発生時、東京のオフィスビル40Fにいて、PCやキャビネが吹っ飛んだけど、
仕事続けていましたが何か?
あのときの体感震度は震度9ぐらいか?
被害さえ出なければそりゃそうだわな。
震度4なんか、運転中だったら気づきもしないわ
震度4くらいで騒ぐ奴の方がおかしい
せいぜい「あ、地震だね」程度
別に仕事人間でも何でもないけど、普通に仕事出来るレベル
せいぜい「あ、地震だね」程度
別に仕事人間でも何でもないけど、普通に仕事出来るレベル
日本人だから。
日本では棚から物が落ちるレベル(震度5弱)にならないと地震とみなされない。
震源地に近い4で、揺れが治まったら、お茶のんで一服する余裕は持ちたいかな。
地震に慣れてる慣れてないではなく地震に対する被害想定の反応速度が上がるんだよね
それこそ最悪の事態と最良の事態、そして中間ぐらいの事態をあの揺れの中で一瞬にして想定出来るようになる
それを想定しつつも仕事の手は休まらずに周囲の状況も大体は把握できている
だから地震に対する耐性や免疫というよりは備えや心構えが出来ていると言った方が適当かもね
それこそ最悪の事態と最良の事態、そして中間ぐらいの事態をあの揺れの中で一瞬にして想定出来るようになる
それを想定しつつも仕事の手は休まらずに周囲の状況も大体は把握できている
だから地震に対する耐性や免疫というよりは備えや心構えが出来ていると言った方が適当かもね
311の時、通常勤務体制を通し、パートやアルバイトにまで
「この程度じゃ問題ない」と言い続けた我が社は流石におかしいと思った。
「この程度じゃ問題ない」と言い続けた我が社は流石におかしいと思った。
震度4はたいした事無い。まぁ、流石に落雷で停電になった時は、仕事が出来なくなって困ったけど...
せっかく仕事サボれる瞬間なのだ。
手を止めて休むに決まっておろう。
手を止めて休むに決まっておろう。
単にお国柄だろ
中南米や東欧の連中なら「たかが銃声で日本人ビビりすぎwww」って笑うだろうに
中南米や東欧の連中なら「たかが銃声で日本人ビビりすぎwww」って笑うだろうに
東海地震みたいのでない限り休みなんてなるわけないやんか!
震度5でも会社休みにならんかったぞ!
2年ほど前の朝6時ごろの地震だったけど、電車は止まって、動き出したのは1時間後、徐行運転で30分でつくところが5時間かかってしまったけど、誰も気遣ってくれないし。阪神大震災のときは明石に住んでて長田ほどに被害はなかったけど、普通に会社行って後片付けしたわ。会社は悲惨だったけど。
震度5でも会社休みにならんかったぞ!
2年ほど前の朝6時ごろの地震だったけど、電車は止まって、動き出したのは1時間後、徐行運転で30分でつくところが5時間かかってしまったけど、誰も気遣ってくれないし。阪神大震災のときは明石に住んでて長田ほどに被害はなかったけど、普通に会社行って後片付けしたわ。会社は悲惨だったけど。
韓国ならばビルが倒壊するな。
うちの職場外人も多いけどみんな淡々と仕事してたな
震災の時も停電するまでは業務してたわ。
その後にPC丸ごと机の上から吹っ飛んだけどw
その後にPC丸ごと机の上から吹っ飛んだけどw
問題無い
何の変哲もない普通の地震だ
建物によって揺れ方が違う高層階はかなり揺れる
揺れても逆向きに振れる様な構造にすれば原発など何の心配も無い
揺れても逆向きに振れる様な構造にすれば原発など何の心配も無い
「これはやばい!」となるのは深度5強から。
>仙台なんか忘れた頃に震度5さんが遊びに来る
マジでこれだから困る。お陰で震度5で慣れている自分がいる。
マジでこれだから困る。お陰で震度5で慣れている自分がいる。
俺の勤め先では取り合えず非難はする。
そして大体の場合帰れる。しかも有給だ。
地震が来たら内心笑ってる。
そして大体の場合帰れる。しかも有給だ。
地震が来たら内心笑ってる。
何が言いたい・・・?
地震ごときでと言うならともかく、震度4ごときで手を止めないのは当たり前だろうにwwww
地震ごときでと言うならともかく、震度4ごときで手を止めないのは当たり前だろうにwwww
インフラに異常が出ない限り揺れ終わったら元通りだからな
介護施設で働いているけど、入浴介助に入っていた介護さんや入居者さんは地震に気付いておらず「地震あったの?知らなかった」って感じだった。
やばかったらちゃんと逃げるので大丈夫
震度5強の一分以内は、動作一時停止レベル。
震度5強以上、二分以上は、退避レベル。
震度四は日常レベル。
震度三は、首都高の高架施設点検レベル。
震度5強以上、二分以上は、退避レベル。
震度四は日常レベル。
震度三は、首都高の高架施設点検レベル。
二宮の近くに住んでるけど地盤緩いし
3.11と今回の地震は最初ガタッ来てから徐々に大きく長めに横揺れしたからビビった
3.11と今回の地震は最初ガタッ来てから徐々に大きく長めに横揺れしたからビビった
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
