2015/05/28/ (木) | edit |

NHKの20時台には大河のほかに、「かぶき者慶次」という時代劇がある。こちらのほうが視聴率イマイチの「花燃ゆ」よりおもしろいのではないか。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432685419/
ソース:http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/gendainet_255218
スポンサード リンク
1 :ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:10:19.54 ID:Mc+REVPp0.net
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/gendainet_255218
NHK“20時ドラマ”で大河を食った時代劇「かぶき者慶次」の魅力
NHKの20時台には大河のほかに、「かぶき者慶次」という時代劇がある。こちらのほうが視聴率イマイチの「花燃ゆ」よりおもしろいのではないか。
関ケ原の戦いから8年後、主演・藤竜也が演じる慶次を中心とした家族を描く“時代ものホームドラマ”といった感じだ。慶次が朝食に鮭を焼いてたり、寺の和尚(伊武雅刀)と縁側でノンキに碁を打っていたりと、大河ではありえないほのぼのとしたシーンが多い。ドジって「申し訳ない」なんて謝る慶次のダメ親父ぶりもいい。
娘の佐乃役は西内まりや(同左)。せりふ回しはまだ発展途上だが、着物姿がかわいくて、兄・新九郎(中村蒼)の親友との恋愛話がラブコメとして楽しめる。
しかし、笑いだけではない。ひとり息子の新九郎は実は石田三成の遺児で、その隠された事実を暴こうとする側との情報戦が回を追うごとに緊迫している。
先週は、新九郎が三成の息子かと疑っていた碁仲間の和尚(実は徳川の間者)を慶次が殴りつけ、「人の家まできてあれこれ嗅ぎ回るとは失礼ですぞ、和尚!」とラストでド迫力を見せた。
2 :グロリア(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:11:24.05 ID:QVlTphvM0.netNHK“20時ドラマ”で大河を食った時代劇「かぶき者慶次」の魅力
NHKの20時台には大河のほかに、「かぶき者慶次」という時代劇がある。こちらのほうが視聴率イマイチの「花燃ゆ」よりおもしろいのではないか。
関ケ原の戦いから8年後、主演・藤竜也が演じる慶次を中心とした家族を描く“時代ものホームドラマ”といった感じだ。慶次が朝食に鮭を焼いてたり、寺の和尚(伊武雅刀)と縁側でノンキに碁を打っていたりと、大河ではありえないほのぼのとしたシーンが多い。ドジって「申し訳ない」なんて謝る慶次のダメ親父ぶりもいい。
娘の佐乃役は西内まりや(同左)。せりふ回しはまだ発展途上だが、着物姿がかわいくて、兄・新九郎(中村蒼)の親友との恋愛話がラブコメとして楽しめる。
しかし、笑いだけではない。ひとり息子の新九郎は実は石田三成の遺児で、その隠された事実を暴こうとする側との情報戦が回を追うごとに緊迫している。
先週は、新九郎が三成の息子かと疑っていた碁仲間の和尚(実は徳川の間者)を慶次が殴りつけ、「人の家まできてあれこれ嗅ぎ回るとは失礼ですぞ、和尚!」とラストでド迫力を見せた。
そんなこと言った覚えはございません はい。
3 :ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:11:45.00 ID:QKUMPDHh0.netコレジャナイ感
5 :ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:12:03.30 ID:tvK4UgCC0.net花の慶次が面白いんであってこれとは違うから
10 :ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:13:49.99 ID:VGmBHyzO0.net命短し恋せよ乙女!
13 :メンマ(高知県)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:14:50.20 ID:1VkHJV5E0.net見てる
15 :ファイヤーバードスプラッシュ(家)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:15:03.67 ID:Nje7DyTg0.net漫画の花の慶次を原作にやるなら見る。
17 :エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:15:21.06 ID:R6gAcSR/0.netだがそれがいい
18 :ローリングソバット(茸)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:15:57.69 ID:mdACD3pc0.netOPだけ面白かったな
36 :超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:24:05.13 ID:lXWyCHEd0.netかぶいてない
46 :フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:27:35.77 ID:MUdXavXk0.netこれはガチで面白い
14 :クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:14:50.83 ID:m7nUJu7D0.net北斗の拳の人のがたまたまヒットしただけで
前田慶次自体誰も興味ないと思います…
20 :ダイビングヘッドバット(熊本県)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:16:38.62 ID:U9G/MvYJ0.net前田慶次自体誰も興味ないと思います…
大河でってことだろw
でもこれも好きよ
27 :ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:20:03.00 ID:KtOuGBmI0.netでもこれも好きよ
毎週見てるけどさー
俺が見たかったのは隠居してからじゃないんだよな…
55 :張り手(東京都)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:31:52.32 ID:3Gx3R8Zj0.net俺が見たかったのは隠居してからじゃないんだよな…
松風も出ない
リサリサも出ない
57 :ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:32:51.11 ID:ytaQE2nF0.netリサリサも出ない
なんか思ってたのと違う
普通の時代劇なんか期待してなかったのに
60 :トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:33:55.99 ID:KBpnP1eYO.net普通の時代劇なんか期待してなかったのに
たいして面白くはないけど見てるわ
伊武雅刀は素で時代劇こなせるからいいよな
67 :ドラゴンスリーパー(関西・東海)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:39:54.48 ID:yfUzRzGvO.net伊武雅刀は素で時代劇こなせるからいいよな
慶次違いの別人だろこれ
松風どこいった
71 :ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:42:09.89 ID:jDa3+v/e0.net松風どこいった
だが、それじゃない。
106 :エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:08:38.21 ID:5RtBPQYl0.net花の慶次が面白過ぎた
124 :ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:23:27.56 ID:Ns+dhV7G0.netまあ花の慶次のイメージが強いから難しいわな。
131 :ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:34:34.28 ID:JL4fYKLM0.net北斗の拳みたいなのじゃないから
137 :ジャンピングカラテキック(福島県)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:40:34.64 ID:ZxuPwst30.netこれすげーおもしれえぞ
藤竜也がいい味だしてる
152 :閃光妖術(東日本)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:52:38.11 ID:qP0BYxbQ0.net藤竜也がいい味だしてる
コレジャナイ慶次ひどすぎ
165 :リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 11:07:21.03 ID:6PSJbf6N0.net松永久秀とかは絶対やらねえな
魅力的な悪党なのに
魅力的な悪党なのに
169 :垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 11:18:31.28 ID:yuKIk56K0.net
185 :デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 11:35:09.76 ID:Iy2yErsj0.netえ?これ面白いよ娯楽として見てる
238 :バックドロップホールド(栃木県)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 13:49:55.42 ID:yCH92m3+0.net軍師官兵衛の宇喜多直家の陣内孝則はいい配役だったと思う
あれで木曜時代劇一本やって欲しい
239 :リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 13:50:16.10 ID:+9zSxSsJ0.netあれで木曜時代劇一本やって欲しい
かぶき者でねえと慶次はつまらん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 朝日 「FIFAはレッドカード。徹底的な改革が必要だ。自ら腐敗を解明しろ」
- 朝日社説:中国は国防情報を開示し説明責任を果たせ 南沙諸島の埋め立ては許されざる蛮行だ
- 渡辺麻友 「戦う!書店ガール」、視聴率3.3%でワースト更新!
- 北海道社説:日本の平和は憲法のおかげ 日米同盟の抑止力のおかげではない
- お前ら散々「前田慶次」をドラマ化しろって言って実際されたら総スルーってどういう了見?
- フジテレビ視聴率崩壊
- 「デスノート」ドラマ版が波紋…原作とのズレに批判相次ぐ 『キャラを似せる気がない』『見る気なくなった』との声が殺到
- 【感動】絶賛された伝説的カップヌードルCMが世界でも高評価! しかしクレーマーにより放送中止
- ビートたけしが体罰の問題化を熱弁「高学歴な親が教員敬わない」
つまりだ、前田慶次郎利益が見たいのではなくて、花の慶次が見たいということだ。しかも漫画版の
花の慶次より、一夢庵風流記の方がおもろい!
戦場で活躍する話とか、
出奔したあとの京都話とかじゃねーんだもん(´・ω・`)
直江山城なんて、一回もでてきえねーし。
出奔したあとの京都話とかじゃねーんだもん(´・ω・`)
直江山城なんて、一回もでてきえねーし。
どうでもよろしいが、木曜時代劇とBS時代劇には、アタリが多い気がする
今の大河は切っちゃって見てないけど、こっちは面白く見てる
別に絶賛する出来とかじゃないけれど、これ、普通に良作だよね
同じ時間帯の他局が酷すぎってのも大きい
別に絶賛する出来とかじゃないけれど、これ、普通に良作だよね
同じ時間帯の他局が酷すぎってのも大きい
花の慶次の原作である一夢庵は朝鮮に行くからなぁ。
問題を避けたかったのか、漫画じゃイスパニア人と琉球になってる。
そんなわけで若いころの慶次は無理って判断だったのかね…
ところでこのドラマは又吉さんがちょっとアレだな。
いい年こいて色ボケかよって感じがどうにもぬぐえないので、
もう少し若い人にやらせた方がよかった気がする。
問題を避けたかったのか、漫画じゃイスパニア人と琉球になってる。
そんなわけで若いころの慶次は無理って判断だったのかね…
ところでこのドラマは又吉さんがちょっとアレだな。
いい年こいて色ボケかよって感じがどうにもぬぐえないので、
もう少し若い人にやらせた方がよかった気がする。
慶次「だが それがいい」
馬・鹿「かっこいいいいいい!」
馬・鹿「かっこいいいいいい!」
>軍師官兵衛の宇喜多直家の陣内孝則はいい配役だったと思う
陣内いい意味で大根だけど俺は好きw
太平記の佐々木道誉役もかなりハマってた
陣内いい意味で大根だけど俺は好きw
太平記の佐々木道誉役もかなりハマってた
そんな事よりも日本目線の北京の55日(義和団の乱)をやれよ。
求めてんのは、お爺じゃねぇんだよ。
乖離が激しい。
乖離が激しい。
花の慶次のように、一夢庵風流記を原作にすればよかったんじゃないかね。
カブいておるわ(震え声)
素直に花の慶次を大河ドラマ化したらいいんじゃないかな。
※ 1134832
義和団事件はいままでの歴史像がマスコミ関係の史料を主にして構築されていて一次史料の解明って21世紀に入ってもまだ研究途上なんだよね
実際に研究進んでみると西太后の実像ってかなり違ったものらしいし蒼穹の昴とかもかなり噴飯ものらしい
今義和団事件をドラマにするなんていろんな意味でリスクがデカすぎるだろ
義和団事件はいままでの歴史像がマスコミ関係の史料を主にして構築されていて一次史料の解明って21世紀に入ってもまだ研究途上なんだよね
実際に研究進んでみると西太后の実像ってかなり違ったものらしいし蒼穹の昴とかもかなり噴飯ものらしい
今義和団事件をドラマにするなんていろんな意味でリスクがデカすぎるだろ
確かに面白いことは面白いが、それは花燃ゆと比較しての話なんだな。
ホームドラマ的なのはもういいので、戦場での武功や人の生き死にをやってくれ
ホームドラマ的なのはもういいので、戦場での武功や人の生き死にをやってくれ
大河ドラマより面白いと思うけどな
娘役の子がすごい美しいので毎回見てる。
※1134844
お前がどう思うかはさておき、「NHKには」言う資格はない。
お前がどう思うかはさておき、「NHKには」言う資格はない。
いくら面白くても
脚本が「天地人」の小松って時点で避ける人が多いと思うんだ
脚本が「天地人」の小松って時点で避ける人が多いと思うんだ
1話からみてるよ。親は最初みる予定じゃなかったけど
今じゃ大河よりずっと面白いと大喜び。大河の方を切っちゃったw
今じゃ大河よりずっと面白いと大喜び。大河の方を切っちゃったw
普通に面白い。
前田佐乃役の女優さん、俺が見てきた時代劇出演女優の中で一番殺陣がうまいと思う。
前田佐乃役の女優さん、俺が見てきた時代劇出演女優の中で一番殺陣がうまいと思う。
だってそれ花の慶二じゃないし…
一夢庵風流記なら見たい
一夢庵風流記でやるのか
それを原作とした漫画 花の慶次をやるのか。
どっちにしろ慶次役でこれじゃない感が半端ないと思う。
奥村にしても 真田にしても直江にしても 筋肉隆々じゃないと納得出来んやろ。
それを原作とした漫画 花の慶次をやるのか。
どっちにしろ慶次役でこれじゃない感が半端ないと思う。
奥村にしても 真田にしても直江にしても 筋肉隆々じゃないと納得出来んやろ。
面白い言ってるのはNHK職員か何かか?
レビューサイト星1だらけだぞw
ナメクジ殺陣と、テンポの悪い脚本で
原作者も黙って首を振る出来だろ
レビューサイト星1だらけだぞw
ナメクジ殺陣と、テンポの悪い脚本で
原作者も黙って首を振る出来だろ
藤達也さんがまだ現役だった事の方が驚きだわ。
草刈正雄とやってたドラマ好きだったなぁ。
プロハンターだっけ?
EDのロンリーハートって曲がやたら流行って俺、今でも歌えるわw
さすがに老けたなw
草刈正雄とやってたドラマ好きだったなぁ。
プロハンターだっけ?
EDのロンリーハートって曲がやたら流行って俺、今でも歌えるわw
さすがに老けたなw
>>14
光栄に慶次出せって要望が殺到したんだぜ
で、次回の信長で参戦
能力値は平凡だったけどな
光栄に慶次出せって要望が殺到したんだぜ
で、次回の信長で参戦
能力値は平凡だったけどな
[ 1134811 ] さんにまったく同感。
慶次の娘?でコレジャナイ
そもそも歴史的資料には一文二文しか登場しないほとんど謎の人物だからな
その資料に傾奇者だと書かれてるからそのイメージが付き
自出から考えて色々な戦に出て活躍したんだろうと予想されてるだけで
実際にどうかなんてさっぱりわかってない人だし
花の慶次でイメージが作られて人気が上がったようなもんだから、そりゃ花の慶次を押す声が大きくなるし、それ以外の前田慶次に興味がなくなるのも当然と言える
その資料に傾奇者だと書かれてるからそのイメージが付き
自出から考えて色々な戦に出て活躍したんだろうと予想されてるだけで
実際にどうかなんてさっぱりわかってない人だし
花の慶次でイメージが作られて人気が上がったようなもんだから、そりゃ花の慶次を押す声が大きくなるし、それ以外の前田慶次に興味がなくなるのも当然と言える
漫画の花の慶次の再現は無理だろw
ただ若い頃の慶次メインが良かったのは同意
一世代前の連中のドラマ作るなら
爆死の松永久秀かスーパーチートな朝倉宗滴が面白そう
ただ若い頃の慶次メインが良かったのは同意
一世代前の連中のドラマ作るなら
爆死の松永久秀かスーパーチートな朝倉宗滴が面白そう
え?「かぶき者慶次」って前田慶次だったの?!
NHK特有の紛らわしい系だと思ってたわ
NHK特有の紛らわしい系だと思ってたわ
無責任なネットの声なんて真に受けるなよ
大河でやってくれ
当然ジャニーズとかAKBとかは無しな
当然ジャニーズとかAKBとかは無しな
漫画原作の時代劇って陽だまりの樹ぐらいしかなくない?
まあかぶきもの慶次もなかなかいいものだとは思う
まあかぶきもの慶次もなかなかいいものだとは思う
いつのまに放送始まってたの?
全然知らなかったわ・・
全然知らなかったわ・・
いろいろ時代考証とか面白いし
結構カメラワークとか凝ってるし
演技があれなとこはあるけど
かなり面白い部類だぞ
ってか、だいぶ前からNHKは大河よりこの時間帯の時代劇のほうが面白い
結構カメラワークとか凝ってるし
演技があれなとこはあるけど
かなり面白い部類だぞ
ってか、だいぶ前からNHKは大河よりこの時間帯の時代劇のほうが面白い
これはこれで好きだが絶対にニーズを履き違えてる
おそらく多くに望まれてるのは花の慶次的な物で隠居老人物ではないだろ
おそらく多くに望まれてるのは花の慶次的な物で隠居老人物ではないだろ
TVを見ている暇が無いんだよ!
当然、NHKと契約していないから見るわけもない
当然、NHKと契約していないから見るわけもない
花の慶二をドラマにするのは北斗の拳と同じくらい無理があると思う。
ただ利家を水風呂に入れて上杉の食客になって
大ふへんものやら皆朱の槍使って不・評だったり
家康(秀吉)の前でチ・ョ・ンマゲ横にして座ったり
長谷堂でしんがりになって撤退したくらいのエピソードしかないマイ・ナー武将が
いつのころからか単体で最強とかいう、さも当然に認識になってて困・惑する
なぜか禁・止ワードに引っかかってワケ分・からんとおもったら
ちょ/んまげのち/ょんかよww
大ふへんものやら皆朱の槍使って不・評だったり
家康(秀吉)の前でチ・ョ・ンマゲ横にして座ったり
長谷堂でしんがりになって撤退したくらいのエピソードしかないマイ・ナー武将が
いつのころからか単体で最強とかいう、さも当然に認識になってて困・惑する
なぜか禁・止ワードに引っかかってワケ分・からんとおもったら
ちょ/んまげのち/ょんかよww
西内まりやがかわいい。
ホームドラマ路線って、今の大河と微妙に絡むな
まあそれより前田慶次とかあんまり興味ないってか、官兵衛半端だったし宇喜多直家とか松永久秀とかを真っ黒な外道路線で見てみたいね
佐竹義重とかも合戦工作だらけで面白そうだが
まあそれより前田慶次とかあんまり興味ないってか、官兵衛半端だったし宇喜多直家とか松永久秀とかを真っ黒な外道路線で見てみたいね
佐竹義重とかも合戦工作だらけで面白そうだが
漫画で面白いものを実写で作って面白かった事が今まであるのか?
そもそも花の慶次のあのキャラクター性を現実に表現できる俳優がどれだけいる?
そもそも花の慶次のあのキャラクター性を現実に表現できる俳優がどれだけいる?
これ紹介してるNHKオンライン見てこいよ
「番組のみどころ」で言ってることが「NHKよ、お前が言うな!」って言いたくなるから
「番組のみどころ」で言ってることが「NHKよ、お前が言うな!」って言いたくなるから
見たよ何話か・・・でもジジイの慶次だなんて見たくないの!
余りかぶいてる感じはしないが
これはこれで面白いよ
大河よりはかなりマシで楽しめる
これはこれで面白いよ
大河よりはかなりマシで楽しめる
よく出来てるが「花の慶次」の読者って最高50代でNHKの60代以上の層じゃねえ
ジジイの慶次でかぶいてない慶次見て何が面白いのか?意味不明。
ジジイの慶次でかぶいてない慶次見て何が面白いのか?意味不明。
1135009
テヨン髷wwwww
テヨン髷wwwww
慶次のイメージも迫力もてんで駄目だわ。
なんで藤竜也なんだ?
慶次って大柄の筋肉質のイメージしかねぇよ。
演技がどうこうの前に小柄の細っこい藤竜也じゃおかしいだろw
いくら慶次の老後の役だとしてもおかしいわ。
せめて阿部寛くらいの身体つきでないと前田慶次と思えん。
なんで藤竜也なんだ?
慶次って大柄の筋肉質のイメージしかねぇよ。
演技がどうこうの前に小柄の細っこい藤竜也じゃおかしいだろw
いくら慶次の老後の役だとしてもおかしいわ。
せめて阿部寛くらいの身体つきでないと前田慶次と思えん。
吉本芸人とかナンチャッテ俳優は、時代劇に要らない
NHKよ、ちゃんと払っているんだから、そこは分かって欲しい。
着物や扱う小物なども良いと思う。税金の無駄遣い、とは思わん。
NHKよ、ちゃんと払っているんだから、そこは分かって欲しい。
着物や扱う小物なども良いと思う。税金の無駄遣い、とは思わん。
久々に他局のような娯楽色控え目で、かつてのNHKらしい
話の流れを楽しめる時代劇だよ。
隠居後の慶次だから、びっくりするくらいギャップを感じる、っていうほうが
面白いんじゃないかい?
ただ、三成の子役の中村蒼のセリフのたどたどしさがちょっと気になる。
まさか、劇団四季で言われてたようなアレ絡みじゃあないだろうな・・?
話の流れを楽しめる時代劇だよ。
隠居後の慶次だから、びっくりするくらいギャップを感じる、っていうほうが
面白いんじゃないかい?
ただ、三成の子役の中村蒼のセリフのたどたどしさがちょっと気になる。
まさか、劇団四季で言われてたようなアレ絡みじゃあないだろうな・・?
管理くんよ、お前にお前らと呼ばれる筋合いはないとおもうが。
だから~ なんで「花の慶次」じゃねーんだとw
龍さんと原さんの花の慶次を皆期待してるんだっていい加減気が付けよ!
面白くないんだよ、何度か見たけどガッカリですわ。
原さんも晩年の慶次書いてたけど、やっぱりつまらない・・・
そもそも直江の顔と性格が違うしw
だからアニメも失敗したんだわ。
っていうかなぜ花の慶次アニメにしなかったのか全く理解不能だわ。
ほんと花の慶次やってくれまじで!!
龍さんと原さんの花の慶次を皆期待してるんだっていい加減気が付けよ!
面白くないんだよ、何度か見たけどガッカリですわ。
原さんも晩年の慶次書いてたけど、やっぱりつまらない・・・
そもそも直江の顔と性格が違うしw
だからアニメも失敗したんだわ。
っていうかなぜ花の慶次アニメにしなかったのか全く理解不能だわ。
ほんと花の慶次やってくれまじで!!
花の慶次が名作すぎた
傾いてねーじ
大河より全然面白いからみてるよ。
逆にすればよかったのにね。
逆にすればよかったのにね。
[ 1134862 ] に同意。
ホームドラマ臭すぎて一話で切っちゃった。
小松ではなぁ。
ホームドラマ臭すぎて一話で切っちゃった。
小松ではなぁ。
昨日見たが最高につまらん……
時代劇ってのはまず『らしい』雰囲気が大事
それなのに現代の標準語で喋る登場人物たち
いまだ戦国の風情色濃い江戸時代初期なのに、明治大正すっ飛ばしたかのような話し方
なんだあの現代ですます口調と旦那様呼びは
コレジャナイ感ハンパない
あとストーリーと演出もダメ
ストーリーは何もかも嘘くさく全てが薄っぺらい
演出はテキトーとしか言いようがない
旗が横からバサァッと投げ込まれた!←え?塀の外から?大分遠いんだが
旗を見て慶次と気付く妻子!しかし目で慶次を探さない!←人あんまいないんだし普通投げ込まれた方向見るだろ
横から旗を投げたはずの慶次は今投げた感じで前方から登場!←は?外から投げ込んだんじゃないの?じゃあ何故横から旗が?
上杉の家老?みたいな人だけがちゃんと時代劇だった
いい役者たちの無駄遣い
時代劇ってのはまず『らしい』雰囲気が大事
それなのに現代の標準語で喋る登場人物たち
いまだ戦国の風情色濃い江戸時代初期なのに、明治大正すっ飛ばしたかのような話し方
なんだあの現代ですます口調と旦那様呼びは
コレジャナイ感ハンパない
あとストーリーと演出もダメ
ストーリーは何もかも嘘くさく全てが薄っぺらい
演出はテキトーとしか言いようがない
旗が横からバサァッと投げ込まれた!←え?塀の外から?大分遠いんだが
旗を見て慶次と気付く妻子!しかし目で慶次を探さない!←人あんまいないんだし普通投げ込まれた方向見るだろ
横から旗を投げたはずの慶次は今投げた感じで前方から登場!←は?外から投げ込んだんじゃないの?じゃあ何故横から旗が?
上杉の家老?みたいな人だけがちゃんと時代劇だった
いい役者たちの無駄遣い
ん?今気付いた
上杉の家老って事はあの時代劇らしい人がもしかして直江なのか……
直江だと思うとあの行動は短絡的で頭が悪い
ストーリー本当にダメだな
上杉の家老って事はあの時代劇らしい人がもしかして直江なのか……
直江だと思うとあの行動は短絡的で頭が悪い
ストーリー本当にダメだな
花の慶次として見なければ面白かった
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
