2015/05/29/ (金) | edit |

29日午前9時59分、鹿児島県屋久島町の口永良部(くちのえらぶ)島で爆発的噴火があった、と気象庁が発表した。噴煙は一時、9千メートルに達し、発生した火砕流が海岸まで到達したという。気象庁は同日午前10時7分、噴火警報を発表。警戒レベルを3(入山規制)から5(避難)に引き上げた。屋久島町は午前10時15分、口永良部島の全島民に島外避難を指示した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432866587/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH5Y3DJPH5YUTIL006.html
スポンサード リンク
1 :野良ハムスター ★[ageteoff]:2015/05/29(金) 11:29:47.89 ID:???*.net
2015年5月29日11時14分
29日午前9時59分、鹿児島県屋久島町の口永良部(くちのえらぶ)島で爆発的噴火があった、と気象庁が発表した。噴煙は一時、9千メートルに達し、発生した火砕流が海岸まで到達したという。気象庁は同日午前10時7分、噴火警報を発表。警戒レベルを3(入山規制)から5(避難)に引き上げた。屋久島町は午前10時15分、口永良部島の全島民に島外避難を指示した。
口永良部島は屋久島の西約12キロにある火山島で、住民は約130人。
鹿児島地方気象台は今年3月、口永良部島の新岳(標高626メートル)で、火口近くの噴煙や雲が赤く染まる火映(かえい)現象が観測されたと発表。今月23日には種子島近海を震源とする火山性地震があり、口永良部島で震度3を観測。「火山活動の高まりがうかがえ、今後爆発力が強い噴火や規模の大きな噴火が起こる可能性がある」としていた。
口永良部島の新岳は、昨夏に34年ぶりに噴火した。今年に入って噴煙に交じって放出される火山ガス(二酸化硫黄)の量が急増。専門家は、マグマの活動が活発化している兆候だとして、今後の噴火を警戒していた。昨年8月3日の噴火では、噴煙が高さ800メートルに達した。火口周辺では火山灰と熱風が高速で吹き付ける「火砕サージ」が発生。気象庁は噴火警戒レベルを1(平常)から3(入山規制)に引き上げた。約36平方キロメートルの島に住む人の約半分が一時、島外に自主避難した。
福岡管区気象台によると、今年に入って、山体がわずかに膨張傾向にあるとして、2月に「昨年8月と同程度の噴火はいつ起きてもおかしくない」とし、火口から半径2キロへの噴石の飛散や、火口の南西あたりで、海に至るような火砕流が発生する可能性があるとして、注意を呼びかけていた。
鹿児島地方気象台によると、噴煙の高さは火口から9000メートル以上にのぼった。

http://www.asahi.com/articles/ASH5Y3DJPH5YUTIL006.html
4 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:30:49.92 ID:dxGNGLd00.net29日午前9時59分、鹿児島県屋久島町の口永良部(くちのえらぶ)島で爆発的噴火があった、と気象庁が発表した。噴煙は一時、9千メートルに達し、発生した火砕流が海岸まで到達したという。気象庁は同日午前10時7分、噴火警報を発表。警戒レベルを3(入山規制)から5(避難)に引き上げた。屋久島町は午前10時15分、口永良部島の全島民に島外避難を指示した。
口永良部島は屋久島の西約12キロにある火山島で、住民は約130人。
鹿児島地方気象台は今年3月、口永良部島の新岳(標高626メートル)で、火口近くの噴煙や雲が赤く染まる火映(かえい)現象が観測されたと発表。今月23日には種子島近海を震源とする火山性地震があり、口永良部島で震度3を観測。「火山活動の高まりがうかがえ、今後爆発力が強い噴火や規模の大きな噴火が起こる可能性がある」としていた。
口永良部島の新岳は、昨夏に34年ぶりに噴火した。今年に入って噴煙に交じって放出される火山ガス(二酸化硫黄)の量が急増。専門家は、マグマの活動が活発化している兆候だとして、今後の噴火を警戒していた。昨年8月3日の噴火では、噴煙が高さ800メートルに達した。火口周辺では火山灰と熱風が高速で吹き付ける「火砕サージ」が発生。気象庁は噴火警戒レベルを1(平常)から3(入山規制)に引き上げた。約36平方キロメートルの島に住む人の約半分が一時、島外に自主避難した。
福岡管区気象台によると、今年に入って、山体がわずかに膨張傾向にあるとして、2月に「昨年8月と同程度の噴火はいつ起きてもおかしくない」とし、火口から半径2キロへの噴石の飛散や、火口の南西あたりで、海に至るような火砕流が発生する可能性があるとして、注意を呼びかけていた。
鹿児島地方気象台によると、噴煙の高さは火口から9000メートル以上にのぼった。


http://www.asahi.com/articles/ASH5Y3DJPH5YUTIL006.html
口永良部島は有言実行の火山
6 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:31:34.44 ID:uXmRK1Ey0.net火山警戒レベル導入後、初のレベル5やで
7 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:31:35.39 ID:+xXic1Fu0.netこれ以上噴煙が増んえんません様に
46 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:36:50.16 ID:ZnqoybkD0.net気象庁もパニくってるじゃん。
59 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:38:10.83 ID:ZnqoybkD0.netあっちにいくとはおもわなかったw
80 :名無しさん@1周年[ ]:2015/05/29(金) 11:39:49.80 ID:K8dbIFoV0.net日本列島ヤバイねまじで
120 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:42:46.83 ID:VyEa6fIM0.net地球さんもたまにはガス抜き
したいんじゃないかな(遠い目
133 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:43:34.98 ID:yZDIKcTKO.netしたいんじゃないかな(遠い目
住民がいる7つの地区の内
本村・新村・前田・迎江浜・田代・寝待の6つの地区の住民は
番屋ヶ峰の高台にある避難小屋に向かっている
湯向地区の住民は番屋ヶ峰に一時避難するのが危険な為
自宅などで待機している
149 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:45:00.26 ID:DyOHyHH/0.net本村・新村・前田・迎江浜・田代・寝待の6つの地区の住民は
番屋ヶ峰の高台にある避難小屋に向かっている
湯向地区の住民は番屋ヶ峰に一時避難するのが危険な為
自宅などで待機している
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\ (⌒⌒)
../´・ω・` \ ii!i!i ドッカーン
富士山 / ̄ ̄\
,,/ `・ω・´ \,,,,,
口永良部島
150 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:45:01.15 ID:yhZEUTY30.netバンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\ (⌒⌒)
../´・ω・` \ ii!i!i ドッカーン
富士山 / ̄ ̄\
,,/ `・ω・´ \,,,,,
口永良部島
こんな有事なのに野党は協力無視か
216 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:49:29.02 ID:hm83bMTQ0.netこれだけの噴火なら地震みたいな揺れがすごかったんじゃないの?
252 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:02.14 ID:S7S/gMKM0.net
247 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:47.32 ID:kZko2SGG0.net少しでも早く全島民避難完了のニュースが出ますように
282 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:21.67 ID:mQ/UX2vx0.net常時監視している火山でさえ噴火予知はできないんだよね
後からはなんとでも結びつけるけど…
297 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:39.98 ID:uXmRK1Ey0.net後からはなんとでも結びつけるけど…
今のところけが人無し、住宅被害無し
318 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:57:21.90 ID:PcBF8RTj0.net噴火の衝撃で雲が動いてんだよね
どんだけ上がってんだろ
どんだけ上がってんだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 少年院の名前が変更に、ネットでは「ひまわり院」「ちびっこ刑務所」 「珍団院」などがいいとの意見
- 日本全国で揺れ、「異常震域」か…小笠原沖地震 [読売新聞]
- 「特少帰り」は不良の間ではステータスに…少年院、分類名を6月から変更へ
- 警視庁中央署前に抗議100人=「不当逮捕」「いくら何でも逮捕はやりすぎ」…反原発抗議で経産省敷地侵入の男三人逮捕で
- 【鹿児島】口永良部島、全域に避難指示 噴煙の高さ9000mに
- 3人の男が経産省の敷地内に侵入、逮捕…うち1人は「火炎瓶テツ」と名乗り反原発活動などに関わっている男か
- 残業100時間休み無しでも社員はイキイキ ブラック企業とは違う「ハピネス企業」
- 「よくこんなところで働けますね!」と新人が愚痴 ワタミの先輩から帰ってきた答えは
- 道交法改正で自転車も厳罰化 「傘を手に持つ」「携帯見ながら」「イヤホン使用」等々が一発アウト
世界中で噴火してるなぁ・・・
桜島なんか毎日噴火してるし・・・・
桜島なんか毎日噴火してるし・・・・
>>282
これは予知できてる事例だろ
山体の膨張傾向が観測されて実際に噴火したんだから
これは予知できてる事例だろ
山体の膨張傾向が観測されて実際に噴火したんだから
この噴煙は偏西風で本州に来るのかね?
既に住民の避難もほぼ完了。人的被害も1名額をやけどのみ。もうできることはない。終息を待つのみ。
火砕流が海まで到達するの、あっという間だね。
これは近くにいたら逃げきれないわ。
これは近くにいたら逃げきれないわ。
意外に今回対応が完璧だったのが驚きだよ
こっちからしたら完全に「そっちかーい!」って感じなのに
こっちからしたら完全に「そっちかーい!」って感じなのに
箱根編に期待が高まってきたぞ
た、種子島ってネットあんの?
まぁ全員無事だったのが不幸中の幸いだな
しかし、地震や噴火が地方で起こっても在京テレビ局はスルーなんだよなぁ。
災害時に、一時間遅れの速報ニュースに意味があるのか?
災害時に、一時間遅れの速報ニュースに意味があるのか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
