2011/06/15/ (水) | edit |

脱原発と自然エネルギーの可能性をさぐる自民党の「エネルギー政策議員連盟」の初会合が14日開かれた。共同代表には脱原発の急先鋒(きゅうせんぽう)、河野太郎衆院議員が就き、「原発一本やりの自民党を変える」と強調。ただ、初会合では原発容認の声も多く出た。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308085351/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 06:02:31.08 ID:lP8oNp1z0

脱原発と自然エネルギーの可能性をさぐる自民党の「エネルギー政策議員連盟」の初会合が14日開かれた。共同代表には脱原発の急先鋒(きゅうせんぽう)、河野太郎衆院議員が就き、「原発一本やりの自民党を変える」と強調。ただ、初会合では原発容認の声も多く出た。
議連には衆参議員25人と選挙区支部長22人が賛同。「今後の原子炉の新規立地を見合わせる」「地域独占や送発電一体といった電力業界の再編成」などを検討課題に掲げた。提言をまとめて党の政策に反映させることを目指す。
河野氏は「原発政策を変えなくて良いと思っている人がいっぱいいることが最大の問題。もっと安全な原子力を作ると言う人までいる。自民党を変える」と指摘。一方、共同代表の旧通産省出身の西村康稔衆院議員は「河野氏とは意見がすべて一致しているわけではない」とあいさつし、参加者からは「自民党の原子力政策の8割は正しかった」「原発という選択肢は無し、という議論の進め方はポピュリズム」などの意見も相次いだ。
▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0614/TKY201106140600.html
4 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 06:04:20.19 ID:TFGaKE6rO
安全性は高めとけよ
5 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/15(水) 06:04:33.70 ID:bcGFRr8u0
俺らネトサポは全力で原発推進だよな
8 名前:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/15(水) 06:07:14.64 ID:m8q2h1Yo0
実際、そのままでいい
14 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/15(水) 06:11:56.27 ID:SVRLh8N40
親の七光りをバックに好き勝手言いまくりだな
7 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/15(水) 06:06:57.88 ID:fCsll5h30
河野太郎は売名のために反原発をここぞとばかりに喧伝しているようにしか見えん
ぶっちゃけキモイ
ぶっちゃけキモイ
9 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/15(水) 06:07:22.78 ID:shgQwq2c0
太郎・・・
またいつものように党として採用されないのを織り込みで声大きくしているだけだろw
またいつものように党として採用されないのを織り込みで声大きくしているだけだろw
12 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/15(水) 06:11:05.03 ID:eh4XCUwV0
こいつは走行中の列車の中で必死に後ろに向かって走ってるけど
結局行き着く所は自民党の終点
結局行き着く所は自民党の終点
15 名前:名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/15(水) 06:13:00.83 ID:sXmXvR/PO
古い型を使い続け、さらに津波対策が甘かったからああいう事故が起きたというのはある。
福島を教訓に~という選択はありかもしれないけどな。
福島を教訓に~という選択はありかもしれないけどな。
16 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 06:15:30.39 ID:jCGyZM5U0
原発はあってもいいんだけど立地を考えろと
風向きが南風GO! GO!の北海道の端っこに作る分には問題ない
風向きが南風GO! GO!の北海道の端っこに作る分には問題ない
18 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 06:17:49.40 ID:Of5xe5PK0
ペットボトラー河野は原発に変わるエネルギーを発明せよ
19 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/15(水) 06:20:07.65 ID:L68ZaqX90
日本版「緑の党」の
初代党首決定ですかね
初代党首決定ですかね
21 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/15(水) 06:25:27.26 ID:AamezrrLP
もう自民から出て日本にも緑の党を作れよ
23 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 06:29:21.63 ID:Eguchf3A0
もちろんわたしもその中の一人です
って続くんじゃないの?
って続くんじゃないの?
24 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/15(水) 06:47:38.52 ID:i/8MqSAF0
東電批判できる自民議員って居るの?
25 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/15(水) 06:49:29.60 ID:wDdeEAu6O
3月10日以前と料金と供給が変わらないなら
ぶっちゃけ脱原発でもなんでもいい。
後先見ずに原発反対って言ってる政治屋は利権かポピュリズムのどっちか
ぶっちゃけ脱原発でもなんでもいい。
後先見ずに原発反対って言ってる政治屋は利権かポピュリズムのどっちか
26 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/15(水) 06:53:20.27 ID:o7aDKtdk0
そのままでいいじゃなくて、そのままじゃないと困る、だろ
29 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/15(水) 07:06:53.65 ID:XjrqNOYZ0
推進派から何年もバッシングされ続けてよく頑張ってるな
意外に打たれ強いんだなこの人
頑張れ
意外に打たれ強いんだなこの人
頑張れ
30 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/15(水) 07:09:04.99 ID:fvLAUX1z0
正直言って、政治家として機能してるのは太郎とかごく少数だろ。
あとは利権分配装置なだけ。
あとは利権分配装置なだけ。
32 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/15(水) 07:09:08.76 ID:3FbqQ5kH0
この人って「こういう姿勢を自民党内でとっている」って事自体が自民党内での存在アピール
33 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/15(水) 07:09:17.61 ID:eFJN7cFo0
つうかさ、それでいいんじゃね?
確かに福島原発周辺や日本経済やら人的被害やらもう国が傾いてるけど
安全性を世界基準で見直すチャンスだしその先頭に日本が立てるやん
安全性を高めた原発作っていくしか無いやん
まさか真顔で自然エネルギーとか空想上の代用エネルギーが出来るとか言う奴いんの?
確かに福島原発周辺や日本経済やら人的被害やらもう国が傾いてるけど
安全性を世界基準で見直すチャンスだしその先頭に日本が立てるやん
安全性を高めた原発作っていくしか無いやん
まさか真顔で自然エネルギーとか空想上の代用エネルギーが出来るとか言う奴いんの?
34 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 07:09:56.12 ID:qHLVGJaUP
自民党議員ってのは利権の匂いを
本能で感じる能力があるんだな。
本能で感じる能力があるんだな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【政治】 「今後の与野党協議に悪影響が出るのは必至だ」 ~菅首相、自民党の浜田参院議員を政務官に検討 浜田氏、離党の意向
- 石原伸晃が震災よりバックネットで巨人戦観戦…バッチリ生中継に
- 自民党「お金が無い」
- 石破「東電の賠償のために他の電力会社の電気料金が上がるのはおかしい」(大阪の講演にて)
- 河野太郎「自民党には原発はそのままでいいと思っている人がいっぱいいる」
- 【政治】「ポスト菅」前原氏が適任=自民・石破氏
- 自民「大連立は国民の理解得られない」
- 自民「2度目の不信任案だすかも。駄目な法律無いし」 民主「い、いますぐ辞めさせます」
- 山本一太のくせして首相に言及 「政治的詐欺だ。こういう手法は絶対に許されない(キッパリ)」
これはネガティブキャンペーンの一環ですか?
むしろこの逆境を武器に!
というわけで安全対策を世界一レベルでやればいけると思う
というわけで安全対策を世界一レベルでやればいけると思う
今の流れだと推進派を推す勢力はカウンターとして必要というか必須
反対派には自制が期待できない
冷却しないとおかしな事になりそう
反対派には自制が期待できない
冷却しないとおかしな事になりそう
原発に依存し過ぎている今の情勢に憂いを覚えるが、反原発はやっている連中が胡散臭くて支持出来ない。
この蝙蝠野郎は、原口と同じ穴のむじな。
人気がでそうなことだけしゃしゃり出てくる。
自民には政権復帰してほしいが、こいつはおやじともどもいらん。
人気がでそうなことだけしゃしゃり出てくる。
自民には政権復帰してほしいが、こいつはおやじともどもいらん。
いますぐやるべきことは原発の安全対策の強化。
原発以外のエネルギー源は、原発を停める前に準備しておくべき事。
原発以外のエネルギー源は、原発を停める前に準備しておくべき事。
選挙で反原発派は負け続けてるのにいい加減現実見なよ
嘘も100回言えば本当になると思うなら何回でも否定してやる
嘘も100回言えば本当になると思うなら何回でも否定してやる
反原発派の中でも異様に声がデカイ奴らが言ってることって、結局は「今すぐ原発を全部廃止すればたちどころに自然エネルギーが実用化されてバラ色の世界が!」だからな
んで、福島の事故っつーか、現政府と政権与党、あとはマスゴミによる人災が合わさって一般人が流されてる状態
おかげで「原発に代わるものがまだ実用レベルじゃないから、それらが実用化されるまでは原発含む既存のもので何とかもたせないといけない」ってのまで「原発推進派」なんてレッテル貼られるんだわな……まさに集団ヒステリーだよ
んで、福島の事故っつーか、現政府と政権与党、あとはマスゴミによる人災が合わさって一般人が流されてる状態
おかげで「原発に代わるものがまだ実用レベルじゃないから、それらが実用化されるまでは原発含む既存のもので何とかもたせないといけない」ってのまで「原発推進派」なんてレッテル貼られるんだわな……まさに集団ヒステリーだよ
うわーwwww
原発推進のネトサポ東大はキモイコメントおおいなぁw
原発推進のネトサポ東大はキモイコメントおおいなぁw
賛成派も賛成派で今すぐなくせないけど段階的になくそうという姿勢の大多数の容認派を勝手に仲間と判断して調子こいてるからムカツク
先の反原発デモのアカやカルトの多さを見てドン引きですよ
大人になれよ薄汚いおっさんども
大人になれよ薄汚いおっさんども
こいつ本当にクズだな。もうミンスにいけよ。
電力料金からのおこぼれがなくても
原発推進と言うかどうかが試金石だろうな。
太陽光にも補助金がついておこぼれができたら
原発反対になるとしたら
原発と太陽光との絶対的区別がついてないことになる。
つまりいつになったら原爆持つの?
持たないの?持たないんだったら原発である必要はないばかりか
損だよ。
原発推進と言うかどうかが試金石だろうな。
太陽光にも補助金がついておこぼれができたら
原発反対になるとしたら
原発と太陽光との絶対的区別がついてないことになる。
つまりいつになったら原爆持つの?
持たないの?持たないんだったら原発である必要はないばかりか
損だよ。
危険なのは原発だけじゃないだろ(例:移民問題)
将来の危険性を議論できない状態をどうにかしろよ
何が議論を阻んでいたのか、少しでもそれを取り払う努力をしなければ、
第2、第3の国難は必ず襲ってくる。
金がばらまかれたのがダメだったなら広告税導入なども考えるべき
利権をゼロに出来るとは考えないが見張っている、告発できるという環境を作るべき
日本人にあった仕組みで能動的に考え、危険を予防できる、何か起きたら責任を取る。そういった体制を作ることが大事。
空気で動いて能動的に考えない、責任を取らない人が国を潰す。
将来の危険性を議論できない状態をどうにかしろよ
何が議論を阻んでいたのか、少しでもそれを取り払う努力をしなければ、
第2、第3の国難は必ず襲ってくる。
金がばらまかれたのがダメだったなら広告税導入なども考えるべき
利権をゼロに出来るとは考えないが見張っている、告発できるという環境を作るべき
日本人にあった仕組みで能動的に考え、危険を予防できる、何か起きたら責任を取る。そういった体制を作ることが大事。
空気で動いて能動的に考えない、責任を取らない人が国を潰す。
何時核保有するのか。
いつ潜水艦用の小型炉をつくるのか。
いい加減せえよ。
仕事してから甘いもの食え。
いつ潜水艦用の小型炉をつくるのか。
いい加減せえよ。
仕事してから甘いもの食え。
いつ福島片付けるのか。
いつ福島県の除染を済ますのか。
いい加減にせえよ。
いつまでも肥たごのなかから
1.5次なんてほざいてんじゃねえぞ。
だれか行って土かぶせて来い。
いつ福島県の除染を済ますのか。
いい加減にせえよ。
いつまでも肥たごのなかから
1.5次なんてほざいてんじゃねえぞ。
だれか行って土かぶせて来い。
管理と独占の問題だから、原発継続&東電解体を主張している池田信夫は信用できる。
原発継続&東電擁護のどこぞの党員は信用できない。
原発継続&東電擁護のどこぞの党員は信用できない。
日本で数少ない真っ当な政策中心の政治家河野太郎を非難するネトウヨ乙。原発村の利権構造も再生可能の長期的低コスト性も色々な学者が報告しているけど、ネトウヨにはアカデミックデータベースにアクセスする手段さえないのかな?いやネトウヨでもマシな奴は河野太郎を非難したり、原発維持推進に賛成しないよね。
河野太郎の反原発は技術開発楽観論がベースだからちょっとね。悲観シナリオも示してくれないと。
それ以外の政策はほとんど賛成。
つーか規制緩和・小さな政府派はさっさと集まって新党作れよ。
それ以外の政策はほとんど賛成。
つーか規制緩和・小さな政府派はさっさと集まって新党作れよ。
河野、親父はクズだが反原発で一徹な点は評価してる
こういう議員が居るだけで自民に完全に失望しないでいられる
反原発団体には反日左翼団体ばかりで支持できないという意見には同意
コイツらのせいでうかつに原発反対なんて意見は表明すらできない
こういう議員が居るだけで自民に完全に失望しないでいられる
反原発団体には反日左翼団体ばかりで支持できないという意見には同意
コイツらのせいでうかつに原発反対なんて意見は表明すらできない
同じ国民とは言え、極右から極左、様々な思想・嗜好の者が居るんだ。
政権を担う覚悟のある党なら、それらの意見を万遍無く吸い上げられる様、パイプは多ければ多い程良い。
いわゆる族議員や親○議員とはそういう役目の人達だし、河野さんもその一人なんだろう。
自分のお気に入りの人達としか付き合わず、それらの意見しか聞かないと、現与党・政府の様になってしまうよ。
政権を担う覚悟のある党なら、それらの意見を万遍無く吸い上げられる様、パイプは多ければ多い程良い。
いわゆる族議員や親○議員とはそういう役目の人達だし、河野さんもその一人なんだろう。
自分のお気に入りの人達としか付き合わず、それらの意見しか聞かないと、現与党・政府の様になってしまうよ。
電気料金が一般標準家庭で
月に1000円上がる。
たったそれだけの話さ。
発電に関していえば。
月に1000円上がる。
たったそれだけの話さ。
発電に関していえば。
消費税増税よりはるかに安い。
何が問題なんだ。
原発を止め様と続けようと河野の言うとおり
廃棄物の処理は糞詰まりになっている。
止めても止めなくても危険度に大した変化はないぞ。
廃棄物の処理は糞詰まりになっている。
止めても止めなくても危険度に大した変化はないぞ。
浜岡はとめたじゃないか。
福島の4号炉というのは使用済み核燃料プールで
爆発が起きたんだぞ。
冷却できなくなったら止まってるか、動いているかは
大した違いはないでしょ。
爆発が起きたんだぞ。
冷却できなくなったら止まってるか、動いているかは
大した違いはないでしょ。
こういう政治家は貴重だなぁ。
じゃあ、どうしたらいいんだ?
今復興のために電力が要るでしょ。
今までの問題点に一切触らずに
解決できるのはこれからとりあえず
火力発電を増やして電力確保することでしょ。
値上げしたらできる。
今までの問題点に一切触らずに
解決できるのはこれからとりあえず
火力発電を増やして電力確保することでしょ。
値上げしたらできる。
値上げしなかったらどうなって行くの?
元気な奴は原発推進っていうだよなぁ。何にもわかってないからね。
汚染されて歩けなくなったときはやっぱり反対っていうことすら
出来なくてベットに寝たきりになるんだけどねぇ。www
汚染されて歩けなくなったときはやっぱり反対っていうことすら
出来なくてベットに寝たきりになるんだけどねぇ。www
今点検後の再稼動がどこの原発でも
地元民の不安のためにできなくなっている。
その不安は今福島の事故に対する政府の対応を
見ながら自然に抱かれている感情でしょ。
あれで安心せいってのは無理じゃないか。
地元民の不安のためにできなくなっている。
その不安は今福島の事故に対する政府の対応を
見ながら自然に抱かれている感情でしょ。
あれで安心せいってのは無理じゃないか。
現在進行形の事故だもんな。
しかも全く解決のめどさえついていない。
原発というのは定期点検でこれからも
停止されていくんだぜ。
再稼動が認められないといずれすべての
原発が止まる。
原発というのは定期点検でこれからも
停止されていくんだぜ。
再稼動が認められないといずれすべての
原発が止まる。
原発反対の立場の人たちにとっては
よろこばしいんじゃないか。
よろこばしいんじゃないか。
もう事故が起こったのだから関東方面を原発専用地域にして
各地方に電気を供給すべきだよね。
パチンコもタバコも関東方面限定にすればいいね。
"made at 関東東北"の製品は買うことはないから生産事業は地方にすればいいね。
各地方に電気を供給すべきだよね。
パチンコもタバコも関東方面限定にすればいいね。
"made at 関東東北"の製品は買うことはないから生産事業は地方にすればいいね。
ええっとねえ、まず原発は止まっただけで
まだ安全な状態にはなってない。
そこまでとりあえずでも10年かかる。
その後の処理は河野の言うとおり未定になってる。
埋める場所すらない。でもかなり冷えていて
空冷で冷やせるようにはなっている。
それから、今まで原発で作っていた電力
全体の四分の一が不足する。
まだ安全な状態にはなってない。
そこまでとりあえずでも10年かかる。
その後の処理は河野の言うとおり未定になってる。
埋める場所すらない。でもかなり冷えていて
空冷で冷やせるようにはなっている。
それから、今まで原発で作っていた電力
全体の四分の一が不足する。
それで節電って言ってるのか?
原子力に使っていた予算削って
火力にまわせばいいじゃないか。
原子力に使っていた予算削って
火力にまわせばいいじゃないか。
電力会社の料金はすべてのコストと
原発も含めて持っている資産の3%の利益を
乗せて単価が決められる。
原発止めたからといってコスト減らない。
原発も含めて持っている資産の3%の利益を
乗せて単価が決められる。
原発止めたからといってコスト減らない。
やり方変えたら?
政治家の誰もそんなこと言ってないでしょ。
誰も動かなければ何も代わらない。
電力料金も上げられない、
原発を廃止するにしてもどういう
料金体系で廃止コストをまかなっていくのか
何にも決まってない。
従って、節電しかない。
従って東北の復興は見捨てられる。
誰も動かなければ何も代わらない。
電力料金も上げられない、
原発を廃止するにしてもどういう
料金体系で廃止コストをまかなっていくのか
何にも決まってない。
従って、節電しかない。
従って東北の復興は見捨てられる。
それが今の状態なのね。
バカン何にもできないね。
バカン何にもできないね。
自分ではできてると思っているらしい。
自分ではできていると思っているみたい。
信じられないかもしれんが、
バブルに湧いていた1989~91年ころって、
いまの原発を全部停めた程度の電力消費量。
バブルに湧いていた1989~91年ころって、
いまの原発を全部停めた程度の電力消費量。
100%安全な原発は永久に作れない
他の発電と違って一回でも事故起こしたら今回みたいになるのが原発
もう電気足りなかろうが経団連が文句言おうが、原発ヤメた宣言しちまうべき
今のタイミングでやめないと、永久にヤメるにヤメられなくなる
今ヤメなきゃ次は福井か九州か、他のどこかが犠牲になってからじゃないとヤメる論議にならん
他の発電と違って一回でも事故起こしたら今回みたいになるのが原発
もう電気足りなかろうが経団連が文句言おうが、原発ヤメた宣言しちまうべき
今のタイミングでやめないと、永久にヤメるにヤメられなくなる
今ヤメなきゃ次は福井か九州か、他のどこかが犠牲になってからじゃないとヤメる論議にならん
原発は代替エネルギーの開発や省エネの推進で自然に使わなくなる
今は十分に安全性を高める方針でいい
不足したエネルギーを賄えないまま全部止めるのは極端
今は十分に安全性を高める方針でいい
不足したエネルギーを賄えないまま全部止めるのは極端
バブルのころのエアコン普及率いまよりはるかに低い。
それにパソコンの普及率も比較にならない。
あれから住宅も含めてエアコンなしでは生活できないように
変わっちゃった。
テンキンコンクリートの家にエアコンなかったら
日本では暮らせない。
それにパソコンの普及率も比較にならない。
あれから住宅も含めてエアコンなしでは生活できないように
変わっちゃった。
テンキンコンクリートの家にエアコンなかったら
日本では暮らせない。
木造ならな。
それに都会なら周りがエアコン入れてなきゃな。
それに都会なら周りがエアコン入れてなきゃな。
>>>
21000
正論だと思う。
だから、尖閣に中国が攻めてきたらどう戦争するのか考えよう。
もうすでにある原子炉の廃炉計画と廃炉コストの徴収スキームを考えよう。
10年後以降の廃棄物の処理方法に関して答えを出そう。
今現在の東北復興に必要な電力供給のための電気料金値上げを行おう。
そして、長期的には天下りや、政治献金や、マスコミ対策費や、学校への
寄付金なんかを辞めさせて値下げさせよう。
必要なのはどうやって脱原発に持っていくか。
21000
正論だと思う。
だから、尖閣に中国が攻めてきたらどう戦争するのか考えよう。
もうすでにある原子炉の廃炉計画と廃炉コストの徴収スキームを考えよう。
10年後以降の廃棄物の処理方法に関して答えを出そう。
今現在の東北復興に必要な電力供給のための電気料金値上げを行おう。
そして、長期的には天下りや、政治献金や、マスコミ対策費や、学校への
寄付金なんかを辞めさせて値下げさせよう。
必要なのはどうやって脱原発に持っていくか。
*21005
政治家も多かれ少なかれ電力会社のおこぼれに
預かっている。利権の組み換えがむつかしいんだろうね。
それと軍事核はアメリカにダブルキーを50年程度
中国がおとなしくなるまで借りるのが一倍いいと思うが、
これが原発を持っていつでもプルトニウムで原爆つくるぞと
心配させてるから交渉できる。脱原発したらどうかな。
政治家も多かれ少なかれ電力会社のおこぼれに
預かっている。利権の組み換えがむつかしいんだろうね。
それと軍事核はアメリカにダブルキーを50年程度
中国がおとなしくなるまで借りるのが一倍いいと思うが、
これが原発を持っていつでもプルトニウムで原爆つくるぞと
心配させてるから交渉できる。脱原発したらどうかな。
朝日が載せてる記事って時点で逆張りしたくなるな
まあそれはそれとして、将来的に脱原発は賛成。
今すぐ全部止めろってのは反対
経済わかってないor在日の中のおかしな団体が原発反対運動してるのは事実みたいだしね。
まあそれはそれとして、将来的に脱原発は賛成。
今すぐ全部止めろってのは反対
経済わかってないor在日の中のおかしな団体が原発反対運動してるのは事実みたいだしね。
*21005
そうなんだよね
東電の政界抱き込み工作は並大抵じゃなさそうだからねぇ
だからこそ、今こそ叩き潰すチャンスだとも思うんだけども
*21007
在日が反対運動ってマジでか?
なんだろ、半島の利益にどっかで繋がるんかな
ところで今すぐ全部止めろとは俺も言わないけど、実際殆ど止まってんじゃん?
動かさないだけでよくね?
ピーク電力なんて、業界ごとや官公庁の定休日を月火、火水、水木、とかにズラさせれば楽勝に下がりそうじゃね?
別に太陽光パネル業者に焼け太りさせなくても(ここにも既に利権の影が、、、)
そうなんだよね
東電の政界抱き込み工作は並大抵じゃなさそうだからねぇ
だからこそ、今こそ叩き潰すチャンスだとも思うんだけども
*21007
在日が反対運動ってマジでか?
なんだろ、半島の利益にどっかで繋がるんかな
ところで今すぐ全部止めろとは俺も言わないけど、実際殆ど止まってんじゃん?
動かさないだけでよくね?
ピーク電力なんて、業界ごとや官公庁の定休日を月火、火水、水木、とかにズラさせれば楽勝に下がりそうじゃね?
別に太陽光パネル業者に焼け太りさせなくても(ここにも既に利権の影が、、、)
非被爆国がやめるっていってるのに、3回目でも懲りないのね
原発がイカンのじゃなくて、ソレを取り巻く環境や人的資源がイカンっつうの。
川俣だかなんだか知らんが、安全上の警告無視するようなヤロウに会長社長やらせてんじゃねえよ、と。
テレビのBPO団体じゃあるまいし、関係者身内でナイナイしてんじゃねーよ、と。
警告警報の基準値きめてんのに、都合のいいように勝手に変更してんじゃねえよ、と。
金だか女だか知らんが、政府が一企業の言いなりになる状況つくってんじゃねえよ。数社競合とか安全弁作っとけよ。
川俣だかなんだか知らんが、安全上の警告無視するようなヤロウに会長社長やらせてんじゃねえよ、と。
テレビのBPO団体じゃあるまいし、関係者身内でナイナイしてんじゃねーよ、と。
警告警報の基準値きめてんのに、都合のいいように勝手に変更してんじゃねえよ、と。
金だか女だか知らんが、政府が一企業の言いなりになる状況つくってんじゃねえよ。数社競合とか安全弁作っとけよ。
パチンコ無くして原発少し減らして
残しておく必要のある原発は安全性を最強化。
これで十分。
とりあえず今は原発に頼るしか無いから
原発に変わる安全なエネルギーが開発されるまではこれでいいと思いますがどうでしょうか?
無駄に原発反対とかのデモに参加してる人って電気どうしてんの?
まさか原発が生み出した電気を使わずに回覧板とかで情報を得て全員徒歩で集合場所に集まってとかじゃないよね?
残しておく必要のある原発は安全性を最強化。
これで十分。
とりあえず今は原発に頼るしか無いから
原発に変わる安全なエネルギーが開発されるまではこれでいいと思いますがどうでしょうか?
無駄に原発反対とかのデモに参加してる人って電気どうしてんの?
まさか原発が生み出した電気を使わずに回覧板とかで情報を得て全員徒歩で集合場所に集まってとかじゃないよね?
こいつが出ていけばまた少し自民が浄化されるんだが…。原発バンザイじゃないけど自民よりマシな党ってたちあがれだけじゃね?
反対側が脊髄反射的な層が主導権握りそうで怖いけどな
どちらも話ができて妥協点を模索できる所が主導権とってくれ
どちらも話ができて妥協点を模索できる所が主導権とってくれ
自民が東電批判なんかしたらまんまブーメランだろ
ブーメランは民主だけで充分
ブーメランは民主だけで充分
住む土地がなくなることと、電力がありふれることとどっちがだいじですかねwwww
現状、原発事故で原発反対派が優勢だが、、、、
原発反対派からは「発・送電分離」による「再生可能エネルギー」導入の話が出ても、インフラ問題である「電力周波数統一」は滅多に聞かれない。
本来、「電力周波数統一」を先に解決してからじゃないと「発・送電分離」の意味が無い。
電力周波数は関東と関西で別れていて、関東側には豪雪地帯が含まれおり「再生可能エネルギー」導入が限られてくる。
「発・送電分離」によって新たな問題が生じるのは確かなのに、(原発問題と同じように)問題点が話されていなのが不安。
原発反対派からは「発・送電分離」による「再生可能エネルギー」導入の話が出ても、インフラ問題である「電力周波数統一」は滅多に聞かれない。
本来、「電力周波数統一」を先に解決してからじゃないと「発・送電分離」の意味が無い。
電力周波数は関東と関西で別れていて、関東側には豪雪地帯が含まれおり「再生可能エネルギー」導入が限られてくる。
「発・送電分離」によって新たな問題が生じるのは確かなのに、(原発問題と同じように)問題点が話されていなのが不安。
こいつの経歴、親族、きらいだけど、
こいつ以外に原発危険と言ってる国会議員が少なすぎるんだよ!
がんがれおれらの共産党!w
こいつ以外に原発危険と言ってる国会議員が少なすぎるんだよ!
がんがれおれらの共産党!w
グリーンピースによると、今後数十年で自然エネルギーが原発のコストより安くなる。
そうなれば原発は危険でコストが高いだけのエネルギーになるから、将来的には脱原発を目指すべき。
そうなれば原発は危険でコストが高いだけのエネルギーになるから、将来的には脱原発を目指すべき。
今の電力不足と景気の下振れ圧力。
現実的に、再稼動できないなら
料金値上げして火力増産する。
今、現実的に再稼動できなくて、電力不足に陥り
景気を冷やし、東北復興を不可能にしている。
何時になったら再稼動するの?
今の福島対応で地元民がイエスというか。
10年後に電力不足解消するつもりか。
失業者あふれかえるぞ。
バカンちゃん。
現実的に、再稼動できないなら
料金値上げして火力増産する。
今、現実的に再稼動できなくて、電力不足に陥り
景気を冷やし、東北復興を不可能にしている。
何時になったら再稼動するの?
今の福島対応で地元民がイエスというか。
10年後に電力不足解消するつもりか。
失業者あふれかえるぞ。
バカンちゃん。
なにしろ、投資乗数11を知ってるとのたまった御仁だからな。
東北復興こそ投資じゃないかなあ。
アタマが悪いからな。
学生時代デモと女と酒にうつつ抜かしてた奴だもんな。
ほんとに勉強不足。
学生時代デモと女と酒にうつつ抜かしてた奴だもんな。
ほんとに勉強不足。
原発つくればいいんじゃね。
一番安いのは原発再開させること。
でも地元民の反対でできない。
そこに火力か節電かの選択がある。
節電選んでんのよ。
だから不況になる。
でも地元民の反対でできない。
そこに火力か節電かの選択がある。
節電選んでんのよ。
だから不況になる。
止めてても安全度そんなに上がらないよね。
幾分かでも安全になるのは10年後以降でしょ。
とまってても3号炉みたいに水素爆発から接触核爆発まで
起きちゃうんでしょ。
とめるんなら長期的展望の上にのせなきゃなんない。
バカンにそんなものがあるかい。
パフォーマンスだけさ。
幾分かでも安全になるのは10年後以降でしょ。
とまってても3号炉みたいに水素爆発から接触核爆発まで
起きちゃうんでしょ。
とめるんなら長期的展望の上にのせなきゃなんない。
バカンにそんなものがあるかい。
パフォーマンスだけさ。
3号機って止まってたんだっけ?いや違うぞ。
よく調べてからものを言えよ
想定が甘いぞお前
よく調べてからものを言えよ
想定が甘いぞお前
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
