2011/06/17/ (金) | edit |

民主、自民、公明3党の政調会長は16日、国会内で会談し、10月以降の子ども手当のあり方に関する修正協議を始めた。所得制限を求める自公両党に対し、民主党の玄葉光一郎政調会長は制限を設けない考えを強調し、3党は17日午前に再協議することになった。ただ、民主党は子ども手当で自公に譲歩することで、特例公債法案の成立への両党の協力を得る狙いがあり、所得制限は最終的に容認される方向だ。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308246967/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 02:56:07.37 ID:v1bR/GOo0

<子ども手当>民主、所得制限で自公と修正協議
民主、自民、公明3党の政調会長は16日、国会内で会談し、10月以降の子ども手当のあり方に関する修正協議を始めた。所得制限を求める自公両党に対し、民主党の玄葉光一郎政調会長は制限を設けない考えを強調し、3党は17日午前に再協議することになった。ただ、民主党は子ども手当で自公に譲歩することで、特例公債法案の成立への両党の協力を得る狙いがあり、所得制限は最終的に容認される方向だ。
玄葉氏は協議の席上、15歳以下の子どもに一律1万3000円を支給し、所得制限を設けない現行制度を基本としつつ(1)3歳未満や3~12歳の第3子以降の支給額引き上げ(2)その他の15歳以下の支給額引き下げ--などを盛り込むとした修正方針を、自公両党に口頭で伝えた。
これに対し、自民党の石破茂、公明党の石井啓一両政調会長は、15歳以下の子どもに一律1万円を支給し、所得制限を導入する公明党案を採用するよう主張した。
公明党案は、旧児童手当と同水準(夫婦と子ども2人の世帯で年収860万円)の所得制限導入を掲げている。この案を採用すれば、必要経費は年間1兆9000億円となり、現行の一律1万3000円(年2兆7000億円)に比べ、8000億円少なくて済む。
玄葉氏は協議で、所得制限について「被災地の事務負担を考えると難しい」と慎重な姿勢を示した。ただ、これは所得制限に反対論が強い党内に配慮したため。民主党は16日、修正協議への対応を玄葉氏に一任しており、最終的には所得制限を受け入れる見通しだ。
玄葉氏は「子ども手当などで一定の合意を得ることを前提に、特例公債法案の成立に協力をお願いしたい」と自公両党に要請した。
今後の協議は所得制限をかける水準や支給額をどうするかが焦点となりそうだが、与野党間だけでなく各党内にも意見の違いがあり、協議がさらに難航する可能性もある。
一方、11年度第1次補正予算の財源に転用した基礎年金の国庫負担分2.5兆円の穴埋め策では、石井氏が、震災の復興財源として発行する復興債を充てるよう提案。玄葉氏も前向きな考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110617-00000005-mai-pol
2 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 02:59:17.89 ID:hcjjfXMB0
嫌がってるフリしてるけど渡りに船って奴ですかい
5 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/17(金) 03:01:35.04 ID:uVsGPUj0P
やめないの?
8 名前:名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/06/17(金) 03:08:17.72 ID:+C+2Mw70O
子ども手当をそもそも無くそうって意見はでないのかね
9 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/17(金) 03:11:42.45 ID:EkaGOYwUO
なくなるってスレが立ったと思ったらこれだよ
10 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/17(金) 03:14:14.40 ID:KRQQggOsP
もうなんかすべてどうでもよくなってきた
12 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[i]:2011/06/17(金) 03:15:27.36 ID:WIUYNihl0
組合員には高給取りも多いから仕方ない
17 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/17(金) 03:36:56.67 ID:htveVqUfO
所得制限より国籍条項だろクズが
13 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/17(金) 03:17:12.95 ID:5ODLktno0
震災が起きてんのに無理やり期限延ばしたよね
あの時はマジで糞政党だと思った
あの時はマジで糞政党だと思った
15 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/17(金) 03:20:47.91 ID:3/bu3Qms0
こりゃ駄目だ
日本死んだ
日本死んだ
18 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 03:38:16.65 ID:a4MK2wfI0
票を取るための印象操作ばっかりだな
19 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/17(金) 03:39:48.40 ID:fqE9teE+0
高収入のやつは高額納税してるんだから差別するな
所得制限を査定するほうが金かかるだろボケ
所得制限を査定するほうが金かかるだろボケ
20 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/17(金) 03:42:15.65 ID:5PCeRA2G0
何のために所得制限を設けるの?事務コストが余計にかかるじゃん
金持ち優遇をしたくないなら所得税の累進率を引き上げれば済む話だし
金持ち優遇をしたくないなら所得税の累進率を引き上げれば済む話だし
21 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 03:42:40.82 ID:amp6pRnU0
金が無いとか消費税10パーセントに上げるとか言っておきながら、
こういうことやるからなぁ・・・
こういうことやるからなぁ・・・
22 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (千葉県):2011/06/17(金) 03:43:50.88 ID:hmAXZHp+0
年収400万円以下にしろよ
世間の感覚がわかってないなー
世間の感覚がわかってないなー
23 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 03:44:18.72 ID:SUTEUcYC0
児童手当でいいだろ
25 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/17(金) 03:48:09.08 ID:Zh7sCxXv0
意味がわかんねえよ
なんで子供手当にこだわるんだ?
わけわからんわ
なんで子供手当にこだわるんだ?
わけわからんわ
29 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 04:01:38.68 ID:sHT5Aqhi0
老人からまきあげろよ
どうせ使い道もないんだから
どうせ使い道もないんだから
34 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/17(金) 05:26:11.40 ID:fHzh4BcWP
都会のローン、家賃暮らしの年収860万円と
田舎の親の不動産に住んでる年収860万円じゃ
生活力が段違いだな
田舎の親の不動産に住んでる年収860万円じゃ
生活力が段違いだな
39 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/17(金) 05:32:37.02 ID:cQ9fNT550
今まで子供手当としてバラまいて無駄にした税金を
民主党支持者の財産を没収して補填しろ!!!
民主党支持者の財産を没収して補填しろ!!!
49 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 06:21:20.08 ID:61ajrMNv0
負担増になるのがわかってるのに控除廃止したみんす党はカスだということか
51 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 06:23:35.54 ID:4BxJ4Sff0
まあ選挙目当てではじめた政策だからな
金持ちの所得制限とかできるわけがない
金持ちの所得制限とかできるわけがない
52 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/17(金) 06:24:45.49 ID:fgqipNom0
バラまくんじゃなくて安心して子供を育てられる環境構築しろや
54 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/17(金) 06:24:59.77 ID:OGHIZOdn0
まずは国民に謝れよ民主党
58 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/17(金) 06:27:47.67 ID:ODwTWtKp0
子どもいないからあまり実感ないけど
こりゃひどい政策かもな
子ども手当と高速道路無料化は最初から支持していなかったが・・・
こりゃひどい政策かもな
子ども手当と高速道路無料化は最初から支持していなかったが・・・
59 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 06:30:23.27 ID:nGqWqWMn0
まあーいずれにしても 馬鹿な政治家どもが
意地の張り合いで国民に目を向いてない事が分かる
扶養控除廃止で所得制限なんて 今の金額の枠組みだとおかしいって分かるだろう
民主党も しっかり謝罪しろ
自民党は餓鬼みたいな意地をはるな
公明党は福祉の党いう看板をはずせ
意地の張り合いで国民に目を向いてない事が分かる
扶養控除廃止で所得制限なんて 今の金額の枠組みだとおかしいって分かるだろう
民主党も しっかり謝罪しろ
自民党は餓鬼みたいな意地をはるな
公明党は福祉の党いう看板をはずせ
61 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/17(金) 06:38:56.94 ID:pPhS1yIP0
麻生内閣で、定額給付金のときに、
与謝野が主張して、いったん所得制限を決めた
↓
結局やっぱダメでした。
麻生がぶれたと、散々攻撃されたな
TVタックルでばらしてた
これといっしょだろ
与謝野が主張して、いったん所得制限を決めた
↓
結局やっぱダメでした。
麻生がぶれたと、散々攻撃されたな
TVタックルでばらしてた
これといっしょだろ
62 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 06:40:51.41 ID:pFznD0Pu0
子ども手当を児童手当ごと廃止すればそもそもコストはゼロになるよね
63 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/17(金) 06:42:22.77 ID:dP/FJtYH0
でもさ、金持ちの方が子ども手当分そっくり
教育に使いそうな気がするのは俺だけだろうか
教育に使いそうな気がするのは俺だけだろうか
64 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/17(金) 06:42:39.15 ID:dH8zb8DO0
控除ですべてまかなっときゃ良かっただろ。
物理的に札を見せたかったんだろうけど。
物理的に札を見せたかったんだろうけど。
65 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/17(金) 06:43:03.55 ID:sfV5AD5c0
860というのも高くないか?
俺、公務員だけど300台だぞ?
俺、公務員だけど300台だぞ?
66 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/17(金) 06:44:38.11 ID:W4yXiHCO0
菅「マニフェストなんかどうでもいいからとにかく法案通せ!俺のために!」
67 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 06:47:01.37 ID:Nj/Nsr300
子持ちの主婦友達と話してると、子供手当大賛成らしくて
反対・批判するやつは「何も分かっていない馬鹿」だそうだ
馬鹿はどっちだよ、てめーの事だけ考えてんじゃねえっつーの、と思わず言いそうになったわ
反対・批判するやつは「何も分かっていない馬鹿」だそうだ
馬鹿はどっちだよ、てめーの事だけ考えてんじゃねえっつーの、と思わず言いそうになったわ
68 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/17(金) 06:47:12.34 ID:nGqWqWMn0
民主党もちゃんと謝罪なりけじめをつけるべき
しかし 自民党もみっともない 公明党のいいなりか
扶養控除復活し 児童手当に戻す主張をはやばやと断念した
公明党案に丸呑みは 民主と公明党2党の合意でのけ者されるのが
そんなにいやか
しかし 自民党もみっともない 公明党のいいなりか
扶養控除復活し 児童手当に戻す主張をはやばやと断念した
公明党案に丸呑みは 民主と公明党2党の合意でのけ者されるのが
そんなにいやか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【速報】子ども新手当 月4000円
- 【ありが民主党】過去の給食費滞納分も対象に 子ども手当からの天引き m9( ゚д゚)
- 子ども手当廃止へ 民自公、4日にも合意
- 子ども手当:所得制限1200万円軸に調整 民主試算
- 【子ども手当】 民主「金持ちにも配布」 公明「年収860万以下とか所得制限を」
- 民主「もう余裕ないから子ども手当やめるわ」←何が怖いかって今までまだ余裕があると思ってたことだよ
- 子ども手当やめ、東日本大震災の復興財源に 民主支持層の85%が賛成
- 【子ども手当】 菅首相、「つなぎ法案」の29日通過を目指す事を決める 現行額(13-000円)を半年延長
- 【ありがとう民主党】子ども手当に所得制限を検討
高校無償化もやめろ。
2万6千円まだ?
当分の間半額って聞いてたけど、嘘なの?
当分の間半額って聞いてたけど、嘘なの?
いっそのこと廃止して、その分を復興財源に回せばいいだろ
児童手当で使ってたシステムそのまま使えるな
ってか児童手当ていいやん
ってか児童手当ていいやん
やっぱ海外移住するのがいいのかもね
所得制限かけるよりも、高収入のやつらの所得税あげろよ。
↓せめてこれぐらい実施してからじゃないと増税の話題を出すこと自体おかしい。
子ども手当廃止
高校無償化廃止
支那へのODA廃止
在日外国人に対する生活保護停止
パチンコ重税化→徐々に廃止
広告税導入
宗教団体への課税
児童手当復活
付与控除復活
減税・関税強化・公共投資増加のデフレ対策テンプレ実施
まだまだあるで
子ども手当廃止
高校無償化廃止
支那へのODA廃止
在日外国人に対する生活保護停止
パチンコ重税化→徐々に廃止
広告税導入
宗教団体への課税
児童手当復活
付与控除復活
減税・関税強化・公共投資増加のデフレ対策テンプレ実施
まだまだあるで
[ 21259 ] 名前: いさちゃん 2011/06/19(Sun) 11:19 自助、共助
少々の課題、コストが発生するでしょが、年収400以下を基準値とし、それによって確保できる財源の一部を、発生コストに充ててください。やはり、この段階までは、公助が必要だと思います。様々な観点があって当然ですが、この国の現況と未来を創るならば、それ以上は、自助のレベルで、生きていけます。
子供廃止して控除復活すれば収まりつくのでは?
中途半端な年収制限は必要なし。年収対象、対象外で国民の反発招くだけ。
ほんとに低年収な人に手当支給するならわけるけど。
中途半端な年収制限は必要なし。年収対象、対象外で国民の反発招くだけ。
ほんとに低年収な人に手当支給するならわけるけど。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
