2015/06/02/ (火) | edit |

「新卒の一括採用は、20世紀の大量生産の時代の効果的なやり方。新しいものをつくっていくことでしか生きられない21世紀は、様々な才能や経験を持った人が必要。みんな新卒で一括採用するのはズレてるし、実際オリックスでは新卒より、中途で入ってくる人の方が圧倒的に多い」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433175610/
ソース:http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20150508/280854/?P=2&mds
スポンサード リンク
1 :ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:20:10.15 ID:7ZewUte30.net ?2BP(5000)
「部活を頑張りました」と言う学生は雇ってもムダ
【新卒一括採用について】
(1)問題点
「新卒の一括採用は、20世紀の大量生産の時代の効果的なやり方。新しいものをつくっていくことでしか生きられない21世紀は、様々な才能や経験を持った人が必要。みんな新卒で一括採用するのはズレてるし、実際オリックスでは新卒より、中途で入ってくる人の方が圧倒的に多い」
(2)解決策
「一括採用は辞める」
(3)ツッコミと答え
田原氏:「新卒の失業率が高くなるのでは?」
宮内氏:「その可能性はある。だが、『君の専門は何か』と質問して、『部活を頑張りました』『根性なら負けません』というような学生は雇っても仕方がない」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20150508/280854/?P=2&mds
2 :イス攻撃(三重県)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:21:05.79 ID:0J/igIOl0.net 【新卒一括採用について】
(1)問題点
「新卒の一括採用は、20世紀の大量生産の時代の効果的なやり方。新しいものをつくっていくことでしか生きられない21世紀は、様々な才能や経験を持った人が必要。みんな新卒で一括採用するのはズレてるし、実際オリックスでは新卒より、中途で入ってくる人の方が圧倒的に多い」
(2)解決策
「一括採用は辞める」
(3)ツッコミと答え
田原氏:「新卒の失業率が高くなるのでは?」
宮内氏:「その可能性はある。だが、『君の専門は何か』と質問して、『部活を頑張りました』『根性なら負けません』というような学生は雇っても仕方がない」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20150508/280854/?P=2&mds
うるせえ
4 :クロスヒールホールド(空)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:22:27.17 ID:Pumo5JEM0.net オリックスって人気なん?w
11 :ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:26:01.71 ID:0SadEDkd0.net 高卒で全盛期のイチローを格安で欲しがる日本企業
15 :目潰し(徳島県)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:33:12.03 ID:mxHE71S40.net 新卒に何を求めてんのと・・・
22 :バックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:46:25.87 ID:pvRVYHvS0.net 量子力学を頑張りましたが営業やってます
7 :フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:24:14.42 ID:UfmWnbDr0.net 論拠を提示しろよ
新卒のペーペーじゃねーんだからさ
19 :チキンウィングフェースロック(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:37:45.74 ID:kkkY/M8r0.net 新卒のペーペーじゃねーんだからさ
新人育てる気はないってことだろ
中途採用が多いのが自慢みたいだがそいつらを育てた奴がいるから使える人材になってるのにな
中途採用が多いのが自慢みたいだがそいつらを育てた奴がいるから使える人材になってるのにな
26 :バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:53:50.55 ID:soK2O4wt0.net
44 :カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 02:56:30.15 ID:1Th/UZfd0.net
>>26
企業が育てなきゃ誰が育てるのよ・・・
企業が育てなきゃ誰が育てるのよ・・・
50 :チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 03:19:08.90 ID:c2kmBWu50.net
52 :カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 03:25:23.10 ID:1Th/UZfd0.net
>>50
ほっといて覚えられるノウハウしか持ってない会社なんだね
20 :メンマ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:42:00.78 ID:tqgDu6C00.net ほっといて覚えられるノウハウしか持ってない会社なんだね
どこかと思えばあのオリックスかよ
解散
30 :腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 02:06:31.79 ID:/sOyWdHf0.net 解散
だからといって帰宅部だと即落す
つまり育てる気も雇う気もないって奴だな
33 :ランサルセ(宮城県)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 02:22:43.30 ID:e7qLVxUs0.net つまり育てる気も雇う気もないって奴だな
多数エントリー禁止しろ
両者にとって無益だ
35 :エメラルドフロウジョン(富山県)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 02:26:16.80 ID:kCkdrMlG0.net 両者にとって無益だ
勉強頑張っても部活頑張っても
バイト頑張っても文句言うくせに
36 :フライングニールキック(長野県)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 02:26:56.52 ID:blh/CLVq0.net バイト頑張っても文句言うくせに
この人間は将来に渡って会社に従順たりえるか
企業がなによりも求めてるのはコレ
37 :ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 02:29:07.71 ID:0li5em2c0.net 企業がなによりも求めてるのはコレ
壊れない奴隷として有用らしい
54 :リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 03:31:36.78 ID:HOrtn4XU0.net 暴論に聞こえるけどある意味平等。
新卒なんて使えないのに、新卒に拘るのがおかしい。
中途採用が標準になれば、新卒こけて自信を失う若者が救われる。
新卒なんて使えないのに、新卒に拘るのがおかしい。
中途採用が標準になれば、新卒こけて自信を失う若者が救われる。
55 :カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 03:40:18.25 ID:1Th/UZfd0.net
61 :バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 05:00:13.47 ID:soK2O4wt0.net
>>55
いや、だから本当の対立軸は終身雇用の是非って事だよ
64 :タイガースープレックス(空)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:41:48.61 ID:ME1WHzvX0.net いや、だから本当の対立軸は終身雇用の是非って事だよ
年々、新卒者が減少するわけなんだが
71 :目潰し(東京都)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:42:42.23 ID:7Ts2RYiW0.net 大人しく社畜になる人材が欲しい
72 :TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:44:09.27 ID:CcJQJAR50.net 帰宅部の俺勝ち組ってことだな
77 :ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:53:06.38 ID:t90hGwMM0.net サークルでサブリーダーやってました)ドャ
80 :フェイスクラッシャー(catv?)@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:56:08.94 ID:m0gLe5RP0.net まぁ
運用知識は別として俺即戦力だったしなぁ
運用知識は別として俺即戦力だったしなぁ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- シャープ、来年は1800億円赤字の見通し
- 株式評論家「不思議な事に個人投資家から儲かったという話は聞こえてきません。株価が上昇しているのにおかしな話です」
- 世界に誇れる日本企業 2015 1:トヨタ、2:パナソニック、3:ホンダ、4:ソニー、5:キヤノン
- 【速報】博多から松江・鳥取などを経由して京都へ向かう「山陰リニア」 2府5県が国に要望へ
- 大手企業経営者「部活を頑張りましたと言う学生は雇ってもムダ」
- ペヤング進化 シール蓋を付け異物混入のリスクを防ぐ 容器が厚くなりヤケドしない
- お前らが映画館で観た最後の作品は? 映画館に若者世代 戻ってきた
- 大塚久美子率いる大塚家具 売り上げ70%増の完全勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 年金生活者「一月食費25000円では生活出来ない!」←えっ?食費って一人一月10000円だろ?
そうゆうのが管理職になっている現実は無視か?
おう、中途で連れてきた森脇の惨状はどう説明するつもりや
もう自分で自分を育てるしかないんだろうな。「会社で何とかしてください」という人物はいらないでしょ。
偉そうになったもんだなw
何がやりたいんだオリックス
老害どもの甘えに若者を巻き込むな
しね
脳卒中でしね!
しね
脳卒中でしね!
部活を頑張りましただけの新卒は要らないにしても、新卒取らずに即戦力の中途って企業の地力がやばくて人材育成能力もない証拠じゃないの?
ただ、既卒から選ぶといっても現状ではまともな人材は新卒で就職しちゃうんだし
結果的には既卒は微妙な奴ばっかになり、選別のコストが大きいので新卒一括採用は少なくとも人がくる大企業ではなくならないんじゃないかな
結果的には既卒は微妙な奴ばっかになり、選別のコストが大きいので新卒一括採用は少なくとも人がくる大企業ではなくならないんじゃないかな
確かに新卒は「教えてもらう」ってスタンスの間々入って来るのが殆ど。ただ「自分で考え行動する」タイプも依然より増えてきてるのは確か。
まあ就職はあくまで自分の為。会社の為に働くような人生は送ってほしく無いと思う。
日本の会社など大企業も含めて大抵がダメな会社だから、常に自分を磨いて上を目指し会社を移っていくのが当たり前の日本になって欲しいものだ。つまり入社から定年まで同じ会社に居るような奴らは、実は使えないって評価される時代に来てると思うよ。
まあ就職はあくまで自分の為。会社の為に働くような人生は送ってほしく無いと思う。
日本の会社など大企業も含めて大抵がダメな会社だから、常に自分を磨いて上を目指し会社を移っていくのが当たり前の日本になって欲しいものだ。つまり入社から定年まで同じ会社に居るような奴らは、実は使えないって評価される時代に来てると思うよ。
部活や学業は頑張るのが当たり前だから
中途で前職での経験を活かしてがわりとNGフレーズなのも同様
中途で前職での経験を活かしてがわりとNGフレーズなのも同様
結局、終身雇用の否定も実力主義や社会の活性化から言ってるわけじゃなくて
目先の人件費カットが目的でしかなかった
もうとっくに結論が出ていてすでにその害が出始めてる段階なのに今さらだわ
目先の人件費カットが目的でしかなかった
もうとっくに結論が出ていてすでにその害が出始めてる段階なのに今さらだわ
NHKの番組の戦後経済の歴史の番組で
オリックスは終身雇用止めようぜーって言ってたらしいからな
逆に新日鐵住金とかは終身雇用は社員との約束なんだから守るべきだって主張してたとかで
オリックスの社長は社員よりも株主優先でアメリカ型をやってたらリーマン・ショックで一気に売りを浴びせられてがっかりしたとか言ってたな
オリックスは終身雇用止めようぜーって言ってたらしいからな
逆に新日鐵住金とかは終身雇用は社員との約束なんだから守るべきだって主張してたとかで
オリックスの社長は社員よりも株主優先でアメリカ型をやってたらリーマン・ショックで一気に売りを浴びせられてがっかりしたとか言ってたな
こいつだろ移民推進してるの!
確か終身雇用制度からの脱却とかで製造業派遣を小泉と解禁させたの!
新自由主義で株主の為の企業と抜かした奴!
リーマンショックで機関投資家の行動に不信感抱いた経営者が多いのに
未だ機関投資家様様だもんな。
確か終身雇用制度からの脱却とかで製造業派遣を小泉と解禁させたの!
新自由主義で株主の為の企業と抜かした奴!
リーマンショックで機関投資家の行動に不信感抱いた経営者が多いのに
未だ機関投資家様様だもんな。
部活って基本的に学生の遊びだからな
いくら頑張ってもネトゲ廃人とかと大差無い
いくら頑張ってもネトゲ廃人とかと大差無い
離職率が半端ないオリックスさんは立派なこというなあ
他社が入っている仕事を奪うために、現場の人員丸ごとを従前よりも高い給与で釣って乗っ取りそのあとに現場の人員の契約更改のときにはしっかり給与を下げるとか、できの悪いドラマみたいなこと臆面もなくやったよね。現場の人員、同業他社のみならず顧客にも嫌われていたよ、契約値段も就業意欲も現場の雰囲気も荒らすって。
他社が入っている仕事を奪うために、現場の人員丸ごとを従前よりも高い給与で釣って乗っ取りそのあとに現場の人員の契約更改のときにはしっかり給与を下げるとか、できの悪いドラマみたいなこと臆面もなくやったよね。現場の人員、同業他社のみならず顧客にも嫌われていたよ、契約値段も就業意欲も現場の雰囲気も荒らすって。
『君の専門は何か』という質問に対して、『部活を頑張りました』『根性なら負けません』というような学生は、確かに雇う意味があるとは思えんw
ちなみに新卒を採用するのをやめるってわけではなく、一括採用をやめるってだけの話だろ
ちなみに新卒を採用するのをやめるってわけではなく、一括採用をやめるってだけの話だろ
ふつーのことしか言ってないね。総合職や専門職なら極めて当たり前。特に金融は。一部メーカーみたいに一部研究職開発職以外はどーでもいいソルジャーばかり集めてる競争がない世界とかとは違うよ。金融でもソルジャーだろ、終身雇用とかほざくやつは。オリックスの言うことすら違和感覚えてるレベルのヤツらは…バブル脳か何かか?
部活はアッピールするべきだよ
入る前も入ってからもなにかと話のネタやOB人脈形成になるし、なにより明らかにコネになる
てか、それよりもオリックスの中途の方がって話の方が気になる
中途採用と高らかにいい始めている会社は止めとき
新卒を社内で育てる余裕が現場に無いって事言ってるんだから
学生だと実感無いだろうけど採用って会社からしてみれば結構リスクのデカイ先行投資なんだよ
入る前も入ってからもなにかと話のネタやOB人脈形成になるし、なにより明らかにコネになる
てか、それよりもオリックスの中途の方がって話の方が気になる
中途採用と高らかにいい始めている会社は止めとき
新卒を社内で育てる余裕が現場に無いって事言ってるんだから
学生だと実感無いだろうけど採用って会社からしてみれば結構リスクのデカイ先行投資なんだよ
>新卒の一括採用は、20世紀の大量生産の時代の効果的なやり方。新しいものをつくっていくことでしか生きられない21世紀は、様々な才能や経験を持った人が必要。
なにか、20世紀は新しいものをつくって来なかったとでも?
様々な才能や経験をもったやつを使いずれーぞ。
なにか、20世紀は新しいものをつくって来なかったとでも?
様々な才能や経験をもったやつを使いずれーぞ。
「『部活を頑張りました』『根性なら負けません』というような学生は雇っても仕方がない(早慶は別な。MARCHは考えてやらんでもない。ニッコマはキャバレーのビラ配りでもやってろ)」ってコトだな。
何がソルジャーだよ。
総合職や専門職を下で支えてるのがどうでもいいソルジャーなんだよw
金融ソルジャーだって最初は新人だっての。その中で生き残ろうと努力
するから一人前になるんだろ!常に転職を考えてスキルアップしてまた
違う企業に入って成功する人なんてほんの一部なんだよ。自分はこの
企業の考えに違和感が無いから成功するとでも思ってるのか?
成功する人だったらこんな所でコメントなんかしてねーよwww
総合職や専門職を下で支えてるのがどうでもいいソルジャーなんだよw
金融ソルジャーだって最初は新人だっての。その中で生き残ろうと努力
するから一人前になるんだろ!常に転職を考えてスキルアップしてまた
違う企業に入って成功する人なんてほんの一部なんだよ。自分はこの
企業の考えに違和感が無いから成功するとでも思ってるのか?
成功する人だったらこんな所でコメントなんかしてねーよwww
バファローズと同じだよ
育てる力がないから余所から力のある選手を取ってくる
まあ補強でチームを強化するという方針は間違ってないんだが
ちょっと歯車が狂うとすぐ崩壊するんだよ
オリックス本体も宮内さんが完全にいなくなったら縮小していくと思う
育てる力がないから余所から力のある選手を取ってくる
まあ補強でチームを強化するという方針は間違ってないんだが
ちょっと歯車が狂うとすぐ崩壊するんだよ
オリックス本体も宮内さんが完全にいなくなったら縮小していくと思う
あれ?商社だと根性があるのはウェルカムだろ
もちろん大企業ほど語学と学歴は求められるが
もちろん大企業ほど語学と学歴は求められるが
部活頑張ったって言って受かった奴が面接官とかしてそうだな
>部活はアッピールするべきだよ
どうでもいいがアッピールってw
爺さんか?appealのppはローマ字のように促音を表すわけじゃないぞ。
どうでもいいがアッピールってw
爺さんか?appealのppはローマ字のように促音を表すわけじゃないぞ。
じゃあ、何をもって採用するのか
まったくわからんちん
まったくわからんちん
>部活はアッピールするべきだよ
>入る前も入ってからもなにかと話のネタやOB人脈形成になるし、なにより明らかにコネになる
まあ確かにこの面接では学業の専門を尋ねてるのに部活で返すのは、学業をおろそかにした証拠と言われてるわけだからな。
アピールの仕方が悪いって話だろう。
>入る前も入ってからもなにかと話のネタやOB人脈形成になるし、なにより明らかにコネになる
まあ確かにこの面接では学業の専門を尋ねてるのに部活で返すのは、学業をおろそかにした証拠と言われてるわけだからな。
アピールの仕方が悪いって話だろう。
既に突っ込まれてるがちゃんと論拠に基づいて語れよ。
部活頑張った奴は根性あるから採用、って言うのとベクトル逆なだけで根拠の無さじゃどっこいどっこいじゃねえか。
部活頑張った奴は根性あるから採用、って言うのとベクトル逆なだけで根拠の無さじゃどっこいどっこいじゃねえか。
リーマンショックの頃のプレジデント読んでみろ。これよりひどい新卒採用トークがゴロゴロあるぞ
まぁ様はこいつと同様に新卒育てたくない、即戦力の奴隷しかいらない、でも有能すぎる賢しいやつは俺の査定にひびくからいらないっていう内容だけどな
まぁ様はこいつと同様に新卒育てたくない、即戦力の奴隷しかいらない、でも有能すぎる賢しいやつは俺の査定にひびくからいらないっていう内容だけどな
研究職以外で大学で学ぶ意味ってあるの?
他社の新人教育とOJTにタダ乗りする金貸し寄生企業。
人間はコストだ!増益のためにカットする!
でも一番金かかってる俺は除く!
俺の増益のためだ仕方ない!
www きぎょうけいえいしゃ www
ただの労働力乞食じゃねーかw
でも一番金かかってる俺は除く!
俺の増益のためだ仕方ない!
www きぎょうけいえいしゃ www
ただの労働力乞食じゃねーかw
実際は一部の大手や先端企業を除けば部活のノリで生き抜いて行ける所の方が多い
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
