2011/06/19/ (日) | edit |

b60209df.gif
【自民の「金欠」深刻 大連立浮上の要因に】

自民党の「金欠」が深刻だ。衆院選敗北に伴い平成23年分の政党交付金は約40億円の減。下野で政治資金も大幅に低下、東日本大震災もパーティー開催などに追い打ちをかけた。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308469385/

スポンサード リンク


1 名前: 【東電 70.0 %】 株価【E】 (東京都):2011/06/19(日) 16:43:05.48 ID:ubXzxTAF0

自民の「金欠」深刻 大連立浮上の要因に
2011.6.19 16:30

 自民党の「金欠」が深刻だ。衆院選敗北に伴い平成23年分の政党交付金は約40億円の減。下野で政治資金も大幅に低下、東日本大震災もパーティー開催などに追い打ちをかけた。

 今年4月から選挙区支部への分配も10年に比べ最大300万円減額に追い込まれた。民主党との大連立構想が浮上したり、早期の衆院解散・総選挙を志向するのも「野党暮らしが続けば干上がってしまう」(中堅議員)事情がある。

 政党交付金は23年分が101億1468万円。9月まで与党だった21年の139億8032万円に比べ38億円少ない。

 震災発生以降、派閥、議員個人ともにパーティーは延期や中止が相次いだ。経済の先行き不安があるだけに「野党のパーティー券を買う企業や個人を見つけるのは大変」(ベテラン秘書)なのが実情だ。

 大連立構想の背景には与党として業界団体ににらみを利かせ、集金したいという派閥領袖クラスの思惑がある。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110619/stt11061916310005-n1.htm

3 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 16:43:49.75 ID:8Ic6y5V40
原発推進して東電から貰えよ

9 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/19(日) 16:44:48.99 ID:hiLl68XU0
創価学会に支援してもらえよw

17 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 16:45:51.02 ID:6xEfUoj50
原発推進してきたから、原発事故の補償金払えよな。

18 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 16:45:54.97 ID:/lE3nMP30
金持ちばっかりなんだから私財を投げ出せばいいじゃんw

20 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/19(日) 16:46:27.72 ID:iia6duSPO
2年前から言われてたことじゃん

22 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 16:46:43.84 ID:9cUxnth/0
公明と合併すればいい

36 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/19(日) 16:48:29.35 ID:xaNFrqGc0
お金がない

38 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 16:48:54.91 ID:6Pj2nRs70
金がないなら、働けよカス

43 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 16:49:42.18 ID:LHwboibe0
俺もない

46 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 16:50:01.90 ID:iTpNmXS30
ジャンプしてみろよ

47 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/19(日) 16:50:08.86 ID:UO5cWKVs0
俺も無いから心配スンナ

51 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 16:50:34.49 ID:wYrK6GdB0
つか自民も原発事故の賠償金だせよ。東電マネー何兆円使ってんだよ

52 名前:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/19(日) 16:50:35.37 ID:RvrjoOua0
与党になりたい!

62 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 16:52:25.40 ID:239fqf8/i
自民党議員総出で原発行って作業して金稼いでくればいいじゃない

64 名前:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/19(日) 16:52:43.91 ID:boEFUycR0
(^q^)<原発利権おいしいれす

70 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 16:53:20.57 ID:0nVI3tGK0
賄賂が減ったのか

74 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 16:54:21.83 ID:qXgC0b6F0
東電様を救済して東電様から金をもらえよ

83 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 16:56:19.72 ID:4HSV1lmE0
正直ミンス以外金無いだろ、
ミンスはお財布の鳩山がいるけどwwwww

87 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/19(日) 16:57:09.96 ID:qOV9Bk9O0
東電からもらえよ

88 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 16:58:01.24 ID:lxO0055W0
利権利権いってるブサヨはこの事実をどう説明するの?

89 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 16:58:03.45 ID:4FGgNJyq0
民主がぼったぐり

92 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 16:58:35.97 ID:h9xQ3Ssy0
クリーンな自民はじまったな

94 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 16:58:55.68 ID:xIg9CRNC0
集金 → 東京電力

96 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 16:59:13.78 ID:2QgHQ/JL0
お金がないですむか。借金返せよ借金。

99 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 16:59:49.32 ID:w+FDiFnn0
犬作からコズカイ貰えよ

110 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 17:03:32.37 ID:05wqrM+K0
鳩山兄の出番だな

114 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 17:04:05.86 ID:WeirEluo0
あーこれが原因か
そりゃ必死になるわな

116 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 17:04:21.39 ID:wOjtF9kL0
経団連に乞食して来いよ 仲良いだろ

128 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 17:06:50.87 ID:eXt9tMSa0
金づるの鳩山次男が居なくなったのは痛いよな

132 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 17:07:36.74 ID:3Dkd7eIx0
政治家だったら国の危機には私財を投げ出せよw

135 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/19(日) 17:08:01.20 ID:KYvMXYpq0
ODA増やせば?

165 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/19(日) 17:13:53.32 ID:345e5zDG0
昔の政治家は私財を投げ打ってまで国のことを想ったそうだが・・・

今の政治家は・・・

187 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 17:21:55.56 ID:VAYKC7Lp0
これが野党になるという現実だwww
だから逆に与党は、カネの面では(゚д゚)ウマーなんだよ

195 名前:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/19(日) 17:23:32.97 ID:jR62Ar0H0
共産党は政党助成金も受け取ってないからさらに苦しいな

203 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 17:25:37.57 ID:e7hCMg0w0
自力で稼いでいる共産党とか見習えよw
何国にたかり続けてるんだよw

204 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 17:25:39.26 ID:F6/zjTW70
みんな無所属で出ればいいじゃん
政党なんて取っ払ってさ

206 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 17:26:22.98 ID:zUm39s/q0
「お金がある」

210 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/19(日) 17:27:54.55 ID:yX0yYvyf0
小沢様を幹事長で迎えれば解決することだろ

222 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 17:31:58.69 ID:lxO0055W0
>>210
支持率の為に管は小沢売ったからな

まぁ大して支持率も回復しなかったけど

216 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 17:29:50.54 ID:ZJkNpWiQP
年金70歳から 消費税増税で
いよいよ誰も金使えん時代になるな

228 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 17:37:21.04 ID:Y0zMFY/H0
ケーダンレン様はお金くれないの?

232 名前:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/06/19(日) 17:39:39.75 ID:fDQNqjDi0
議員半分に減らせよ

233 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 17:40:05.05 ID:cRW1nPXF0
原発推進パーティーオススメ

234 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 17:40:17.90 ID:bn7PUfMy0
選挙って年100億もかかるのかよ

240 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 17:41:52.11 ID:nM7V8msv0
民主と自民の我慢比べか

支持率低下に耐える民主
兵糧攻めに耐える自民

・・・といっても地方自治体の首長や議員はほとんど自民系なので
兵糧攻めといってもまだ地方利権があるわけだが。

243 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 17:43:02.18 ID:AcwWguA/0
金がない上に放射能地獄で消費税上げて年金受け取りが・・・

この国大丈夫なのか・・・

246 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 17:45:36.18 ID:bJO7T3Jn0

民主主義といっても所詮は金か

お金がない! DVD-BOX
お金がない! DVD-BOX
posted with amazlet at 11.06.19
ポニーキャニオン (2008-08-20)
売り上げランキング: 35777


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 21283 ] 名前: いらねえだろ  2011/06/19(Sun) 18:47
金でつながってるんじゃねえよ
政策でつながっとけよ  

  
[ 21284 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/06/19(Sun) 18:55
まぁいくら与党だからといって今の民主党に支援してきた業界とかは
今頃どう思っているんだろう  

  
[ 21285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/19(Sun) 18:59
逆に野党の癖にカネが有り余ってたら
間違いなく何か後ろ暗い事してるだろw  

  
[ 21286 ] 名前: ゼロウィン  2011/06/19(Sun) 19:00
そこまで金に困っているはずは無いと思うがなあ。

参議院選挙では完勝したし、地方でも選挙で連戦連勝していて次の衆議院選挙に向けての地盤は固い。  

  
[ 21287 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/06/19(Sun) 19:03
在日外国人というあらたな利権を促進していたのが民主党
だから在日外国人からの違法献金がちらほらと  

  
[ 21288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/19(Sun) 19:16
そりゃ「信者のお布施」でウッハウハな公明党と共産党以外は財政的には苦しいでしょ。
野党の自民党では企業としても献金する旨味は少ないだろうしねぇ。
次の衆院選以降は売国民主党が路頭に迷う事になって少しはマシになるんでしょうけど。
しかし泡沫社民党は政党助成金以外どうやって稼いでおるんだ?  

  
[ 21289 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/06/19(Sun) 19:38
余計な金使いすぎなんじゃねーの?
  

  
[ 21291 ] 名前:    2011/06/19(Sun) 20:30
自民は多数の国民からカネ集めず
少数の金持ちからカネ集めてた
今でも金持ちの意見を通して恵んでもらおうとしてる
自業自得

逆に民主は今、その金持ちと国民から金集めて
金持ち連中と政治家だけでウマーしてるってことだ
自民がやってきたことそのままにな

自民に経験があるだけにウラヤマケシカランようだな  

  
[ 21296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/19(Sun) 21:48
こりゃパチンコ業界と創価がまた力入るぞ。  

  
[ 21298 ] 名前:    2011/06/19(Sun) 22:49
無理無理。
利益の分配を目的とした政党なんだから。
公平に負担を分けたうえで頭で稼ぐことが必要な時代では通用しない。
一回瓦解して0からやりなおせ。  

  
[ 21299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/19(Sun) 22:53
つか今の与党に献金したところで旨味なんて無いと思うんだが。
色々と滅茶苦茶だし。  

  
[ 21301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/19(Sun) 23:03
金が欲しかったらさっさと民主を引き摺り降ろせよ  

  
[ 21302 ] 名前: 名無しさん  2011/06/19(Sun) 23:03
実は元々自民党の借金は200億ぐらいあって(下野当時でも)、
その借金は代々の自民党幹事長が『個人保証』するのが慣例だった
というとんでもない話がある。
要するに自民党の連帯保証人に、政治家個人がなるってことだよな。
自民党を偏見で見るのはわかるけど、裏事情からみてると案外大変
なんだなというのがよくわかる。  

  
[ 21304 ] 名前: 名無しさん  2011/06/19(Sun) 23:33
東電の利権で金ウハウハじゃないんですかね?www
反原発馬鹿の言うことはあてにならんなw  

  
[ 21305 ] 名前:     2011/06/19(Sun) 23:37
戦後の自民党の選挙資金はアメリカからのもの。
今ちょっとお灸すえられてんのよ。あのバカンの
おかげで金たいして使わなくても次勝てる。
バカンの訪米はペンディング中。
これ以上粘ったところであのヤメルヤメル詐欺を
国賓待遇で迎えられまいや、アメリカだって。  

  
[ 21307 ] 名前:     2011/06/19(Sun) 23:40
「国会の中には私の顔を見たくないって言ってる人がいるんですよ」って。
話の出だしから間違ってるぞ。国会の外にも居れば
国外にもいるよ。G8で誰もオメエに話しかけなかったろ。  

  
[ 21308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/20(Mon) 00:14
まともに政治やったら金欠になるのは当然なんだけどね
マスコミが与党側についてなければ今ほど金は使わなくていいとも思う

マスコミは国会の監視役じゃなくて広報役になってるのに中立とか公正を語るのはなんか違うよなあ
菅の発言並みに適当だし  

  
[ 21309 ] 名前: 猫好きな名無しさん  2011/06/20(Mon) 01:09
何ぃっ!昭和時代後期に想像を絶する程襤褸儲けした筈なのに今更金が無いだとぅ?  

  
[ 21311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/20(Mon) 02:19
共産は金が無いとかよく言う奴いるけど実は結構持ってるんだよ
というか支持者からかなり強引に巻き上げてる

宗教法人からの資金が豊富な公明と恫喝共産は不況関係ない  

  
[ 21313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/20(Mon) 03:47
まぁ日本の政治は無駄な所にばかり金がかかる形式だし。
選挙の度に景気よく金が消えていく、しかもその金は税金が支柱。
よくもまぁ、「税金の無駄遣いの根絶(キリッ」だの「役人のピンハネを防ぐ(キリッ」、だの言えるものだよ。なんでお前ら自身の事はスルーなんだよw
いつでも自分は対象外、これがまかり通るのが政治家様だもんなぁ。
それはさておき、毎度のこととはいえ民主党から目をそらさせるために
またしてもジミンガーですかw
野党が金がないなんて当たり前だし自民が野党に転落してから金策に苦労してるのはもはや周知の事実なのに何をいまさら当たり前の事書いてるんだか。
「震災対策のために紛争する民主党様の足を引っ張り続けるのは、与党マネーの為なのか。金のために国民を無視する自民党許すまじ。ジミンガー」とでも言ってほしいのかねぇ。  

  
[ 21356 ] 名前:    2011/06/20(Mon) 14:40
国民の税金から給料もらってて何に対していくら使うんだ?  

  
[ 21359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/20(Mon) 15:36
>国民の税金から給料もらってて何に対していくら使うんだ
民主党が意地悪して官僚を使わせないし、仮に官僚を使えたとしても、本当に必要なデータを出さないから、独自調査をするらしい。
日本はシンクタンクもないし、そこに寄付する企業も財団もないから、政党が独自に頑張るしかないのが現状。
事務所のスタッフだって議員のポケットマネーで雇っている現状を考えると、金はいくらあっても足りないよ。
本当は1億~2億欲しいだろうけど、現状だと5000万くらいらしい。(収支報告を公開している議員は、だが。)

自民党の国会議員は私財をなげうって政治家をやっている人多いみたいだよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ