2011/06/20/ (月) | edit |

【パリ-東京が2時間半!=2050年までにロケット旅客機】
欧州航空・宇宙・防衛大手EADSは19日、パリ-東京間を2時間半で結ぶロケット旅客機を2050年ごろまでに開発すると発表した。二酸化炭素を出さない「ゼロ・エミッション」超音速機になる見込み。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308491807/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 22:56:47.18 ID:rwY8tB920

パリ-東京が2時間半!=2050年までにロケット旅客機
【パリAFP=時事】欧州航空・宇宙・防衛大手EADSは19日、パリ-東京間を2時間半で結ぶロケット旅客機を2050年ごろまでに開発すると発表した。二酸化炭素を出さない「ゼロ・エミッション」超音速機になる見込み。
乗客数は50~100人を想定。海草から作り出したバイオ燃料で離陸し、現在の航空機が航行する高度1万メートルよりはるかに高い3万2000メートルをロケットで飛ぶ旅客機で、早ければ20年には試作機が披露される。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011061900187
4 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 22:57:34.77 ID:lOsKg3LE0
Gに耐えられるのか?
6 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/19(日) 22:58:40.67 ID:O2+2FibF0
パリに行く服が無い
11 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/19(日) 22:59:12.50 ID:t5O6dTM00
コンコルドの二の舞か
15 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 23:00:09.29 ID:sG7gYmWc0
でもお高いんでしょう?
17 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:00:49.04 ID:LGHvMEDV0
すげぇ拘束具つけられそうだな
7 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 22:58:45.29 ID:osBwrpyh0
そもそもそんなに急いで行かなくてもいいし。
機内食食いたいからゆっくりでいいわ
機内食食いたいからゆっくりでいいわ
9 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 22:58:58.69 ID:aoxEEpkF0
パリ-東京を二時間で移動するメリット薄すぎ
まあ実現したら凄く楽しそうだけど
まあ実現したら凄く楽しそうだけど
13 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 22:59:34.48 ID:pKKm0FAY0
俺が今でも持ってる子供の頃の図鑑の未来想像図だな
「2010年までにスペースプレーンが実用化して東京パリ2時間半」とか書いてあるよ
「2010年までにスペースプレーンが実用化して東京パリ2時間半」とか書いてあるよ
19 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:01:02.72 ID:fDGTzVZo0
そんなの乗るのこええよ
大急ぎで行くようなもんでもないだろヨーローパなんて
大急ぎで行くようなもんでもないだろヨーローパなんて
25 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 23:02:29.20 ID:XWap+dtZ0
コンコルドの思い出・・・
26 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 23:02:35.04 ID:tR2N0ef2P
ブレックファストを東京で
ランチをニューヨークで
ディナーをパリで
航空機業界の夢なんだよな
ランチをニューヨークで
ディナーをパリで
航空機業界の夢なんだよな
27 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/19(日) 23:02:44.04 ID:m/dT3oo30
この発想ずいぶん前からあるじゃん
29 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:03:00.80 ID:BY5plS1Q0
パリまで日帰り出張とか嫌すぎるな
31 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 23:03:15.32 ID:XWap+dtZ0
画像見ると燃料タンクらしきものでけえな
32 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/06/19(日) 23:03:16.93 ID:OKUKYRcZ0
エヴァでゲンドウさんが乗ってたよね
37 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:04:31.58 ID:8XoUH/3U0
5時間位でも十分だから、2030年位までに実用化してくれよ
39 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 23:04:45.39 ID:pup7qOSn0
強烈なGで眼球とか前頭葉に血が回らなくなるんじゃないか?
40 名前:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/06/19(日) 23:04:50.18 ID:VMRLwBaM0
けどGとかで死んだりするんでしょう?
41 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:04:51.45 ID:LBJonJtKi
普通の飛行機で、大気圏にそのまま出ちゃうってやつだな。
大気圏外ではロケットエンジンで飛ぶっちゅー
大気圏外ではロケットエンジンで飛ぶっちゅー
42 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 23:05:19.79 ID:cBTba/tI0
エヴァにこんな旅客機なかったっけ?
43 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 23:05:19.81 ID:kR40Xx/U0
ちょっと海外旅行しただけで
世界を極めたみたいな口調で舞い上がるウザい子が増えるかと思うと
頭が痛くなるな
世界を極めたみたいな口調で舞い上がるウザい子が増えるかと思うと
頭が痛くなるな
45 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:05:49.43 ID:CMuXd5iWP
乗客はGスーツ着用
46 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/19(日) 23:05:50.34 ID:lqz2jNbY0
何故ロケットを選んだ
48 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/19(日) 23:05:57.84 ID:ATHWdF750
速すぎワロタ
49 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:06:18.81 ID:PWgmxtyu0
ヨーロッパに日帰り旅行ができるようになるのか
51 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 23:06:21.58 ID:BYfxK+ti0
いやいや原子力飛行機作ればもっとはえーよ
52 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 23:06:22.30 ID:zzcVUBoR0
バイオ燃料ってのが嫌らしいわ
55 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:06:32.00 ID:zg2fad5G0
ミサイルと間違えて撃ち落されるとか勘弁な
57 名前:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/19(日) 23:06:49.45 ID:nGHcuH4K0
コンコルドの二の舞になりそうだな。大丈夫か
60 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/19(日) 23:07:11.80 ID:2+RSrG/60
コンコルドは高かった
61 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:07:20.17 ID:XyPOjXaN0
ヨーロッパは船で行くべき
喜望峰周りがプロの嗜み
喜望峰周りがプロの嗜み
64 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:08:03.17 ID:LYPlAtZqP
予定していた空港に着陸できなかったらどうするよw
67 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/19(日) 23:10:04.29 ID:yBoRVH8t0
何だコレ弾道ミサイルじゃねえかww
69 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 23:10:29.38 ID:oTy9u5ueO
「減速に失敗したため、予定を変更して
モスクワに着陸いたします」
モスクワに着陸いたします」
72 名前:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/06/19(日) 23:11:11.81 ID:nGHcuH4K0
ブラックバードみたいだな。空母に突っ込みそう
77 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:12:04.76 ID:sP2PgZRF0
ボリビア行きのを1年以内につくれ
仕事で行かなきゃなんねえけど30時間とかダル過ぎる
仕事で行かなきゃなんねえけど30時間とかダル過ぎる
82 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 23:12:50.73 ID:Ewg6uqWH0
交通の便が良くなるほどに仕事がきつくなるから辞めて欲しい。
新幹線も廃止にして、地方へは必ず一泊旅行させて欲しい。
新幹線も廃止にして、地方へは必ず一泊旅行させて欲しい。
98 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:16:33.98 ID:QIL4Vj640
風情もクソもあったもんじゃねーな
99 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/19(日) 23:16:48.01 ID:/j/iEF760
まあこんなんVIPしか乗れないだろ
往復で500万円くらいで済めば御の字だな
往復で500万円くらいで済めば御の字だな
109 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/19(日) 23:19:14.82 ID:QpmnI6gl0
距離が遠いから出せる速度だな
いきなりMAX速度出せるはずないし。
徐々にスピード出すからGとかは関係ないだろう。
逆にこれで大阪東京間は本領発揮無理だな
いきなりMAX速度出せるはずないし。
徐々にスピード出すからGとかは関係ないだろう。
逆にこれで大阪東京間は本領発揮無理だな
118 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/19(日) 23:21:03.44 ID:M11O/QYh0
日本にいて欧州の企業に通勤するのがエリートの証になるのか
121 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/19(日) 23:22:02.61 ID:p6AVDD8K0
あと席数が問題だな
絶対に商売にならない。これは何十年後だろうが変わらんだろ
絶対に商売にならない。これは何十年後だろうが変わらんだろ
122 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/19(日) 23:22:50.65 ID:HaYQqdB60
パリまで2時間半なら大阪まで何分なの!
123 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/19(日) 23:23:03.30 ID:CqI2o0sq0
2070年ぐらいかな
それまで生きようと思う
それまで生きようと思う
130 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:24:15.75 ID:Y0zMFY/H0
技術は旅を台無しにしてくれるな。
138 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 23:28:46.21 ID:hku7obEE0
俺が子供の頃に図鑑にも載ってたわ。
早く実用化しやがれってんだ
早く実用化しやがれってんだ
139 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/19(日) 23:29:16.59 ID:RqB3hLqW0
それまで地球が持つのか……
141 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/19(日) 23:32:09.92 ID:p4btf9md0
国内の移動をもっと安くしろ
142 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/19(日) 23:33:14.98 ID:AA2yiB9F0
そうやって時間を短縮するから仕事の量が増えたりするんだよ
もうゆっくりさせてくれ
もうゆっくりさせてくれ
143 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 23:33:46.93 ID:ThjqB+AH0
大阪千葉間を15分で結べよ
![]() | 1/500 コンコルド ブリティッシュ・エアウェイズ (507035) ヘルパ 売り上げランキング : 63822 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
海草から作り出したバイオ燃料
↑
オーランキチオトリウム(通称オーランチキチキ)か?
↑
オーランキチオトリウム(通称オーランチキチキ)か?
スネ夫「とつぜんフランス料理が、食べたいといいだして。思い立ったらすぐ実行するのが、うちの家族なんだ。さっそくロケット旅客機でパリへ。金曜日の夕方だよ。秋風は寒かったけど、あついあついポタージュのうまかったこと!!あのうまさはとても言葉ではあらわせないね!」
『昭和のロケット屋さん』の「瓢箪から駒ならぬ宇宙開発!?」を
思い出した。
思い出した。
>21312
時代は新幹線からロケットに変わるのか…
時代は新幹線からロケットに変わるのか…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
