2015/06/06/ (土) | edit |

newspaper1.gif
マネーフォワードは3日、20・30代の女性を対象に実施した結婚相手に求めるお金事情に関する調査結果を発表した。それによると、高年収の男性より、年収は低くても貯金ができる安定感のある男性のほうが人気が高いことがわかった。同調査は、2015年3月20~22日にインターネット上で行われ、20・30代の女性208人から有効回答を得た。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433597314/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150603/Cobs_205994.html

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2015/06/06(土) 22:28:34.35 ID:???*.net
マネーフォワードは3日、20・30代の女性を対象に実施した結婚相手に求めるお金事情に関する調査結果を発表した。それによると、高年収の男性より、年収は低くても貯金ができる安定感のある男性のほうが人気が高いことがわかった。

同調査は、2015年3月20~22日にインターネット上で行われ、20・30代の女性208人から有効回答を得た。

結婚相手はどんな年収と貯金のバランスの男性がいいかと尋ねたところ、過半数の56.3%が「年収500万円、貯金500万円」と回答。理由としては、「金銭感覚が自分とかけ離れておらず、しっかりしているほうがいい」「年収よりもどんな生活をしているかが重要」など、貯蓄ができていることに対する安心感を挙げる人が多かった。

一方、「年収700万円、貯金300万円」と答えた女性は33.2%。また、「年収300万円、貯金700万円」(7.2%)と「年収1,000万円、貯金0円」(3.4%)では、前者のほうが人気が高かった。

お金の管理ができている男性とできていない男性、結婚するならどちらがいいかと聞くと、全員が「できている男性」と回答し、うち64.4%が「きっちり」より「ゆるーく」できているほうがいいと答えた。反対に「あまりできていない男性」への支持率は0%だった。

結婚後の家計の管理については、67.3%が「自分が家計を管理し、夫はお小遣い制」がいいと回答した。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150603/Cobs_205994.html
9 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:32:39.32 ID:05abD48Y0.net
まぁ、金銭感覚がちゃんとしてるほうが良い罠
13 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:33:05.12 ID:cQ14LHbh0.net
年収200万ぐらいだけど、貯金数千万。
15 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:33:11.58 ID:1IaeGcTm0.net
貯金させれば良いじゃん
19 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:34:40.21 ID:/k5nQWGy0.net
ねえよ
23 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:34:59.94 ID:dZ6KRc3g0.net
年収と結婚するから選択は大事だよね
25 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:35:58.72 ID:dEc2231X0.net
>年収1,000万円、貯金0円

こんな奴おらんだろ

32 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:36:55.16 ID:ddA6YnZn0.net
ルーピーと結婚したいのかー
39 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:39:32.87 ID:u9jo5R5B0.net
これからの時代は当たり前に人生を送るためには
年収が1000万以上必要になってくるんだろうな
45 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:41:53.28 ID:nYsmv60W0.net
年収1,000万でも、貯蓄してるかどうかは年齢による
56 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:46:29.25 ID:aP495G4J0.net
年収が1000万超えてはじめて知った

四人家族ならそんなに対して裕福でもないという事実

税金高すぎやろ
60 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:47:14.40 ID:5LGRsOWM0.net
年収は少ないけど円安で金融資産は1,4億だな。
もうあくせく稼ぐ必要もない。
85 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:53:31.16 ID:3xKnN6ce0.net
28歳
年収510万
貯金300万
100 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:57:12.01 ID:Ihx75tkw0.net
貯金は300位、後は投資に廻しているな
107 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:58:08.45 ID:Ri9kcejQO.net
結婚後の収入は折半だけど
結婚前の資産は夫のものじゃないの?
128 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:00:57.09 ID:bGciSVv2O.net
あー俺だわ
田舎もんだけどなー
130 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:01:07.99 ID:Z9LYosXm0.net
でもイケメンに限るんでしょ
132 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:01:22.34 ID:AJp6fCOA0.net
結婚前の貯金は女には関係無いじゃん
133 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:01:25.66 ID:gFMo2Ea50.net
なるほど、貯蓄できない女はだめだしな
144 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:03:15.01 ID:evPwyOHs0.net
心配しなくても
こんな事思ってる女は結婚出来ない
出来てもあまりいい生活にはならない様に思う
157 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:05:37.37 ID:HvicvCHq0.net
前提条件としてる男性がほぼいない件
169 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:07:29.60 ID:MJx6Ghbb0.net
適齢期の年収300万貯蓄700万男は、まず間違いなく実家暮らしだよ
年収300万貯蓄700万の男を捕まえたければ、実家暮らしは黙認しないといけない

さもなくば結婚不可能w
197 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:14:22.40 ID:VRQ+9VDp0.net
年収1000万円で貯金0のヤツ探すほうが難しいだろ
205 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:15:29.11 ID:VnHWySrQ0.net
選ばれる女はこういうアンケートに答えない
207 名前:名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:16:01.14 ID:IBhTApNe0.net
まぁ求めるのは勝手ですな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1143546 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/07(Sun) 00:05
貯金ゼロの生活を送ってる男が、自分の分け前を寄越すはずがないからでしょ。  

  
[ 1143572 ] 名前: 名無しさん  2015/06/07(Sun) 00:50
一つ言うと、働いている夫の経済感覚が妻以上に鋭いと、DVになりやすいんだけどな。

妻が専業かパートで、夫が働いてる、妻の方が経済感覚が発達した夫婦の場合、
妻が夫をコントロールするが、夫が働いてるから若干手綱を緩めるし、
夫も家計をやりくりしてくれている妻に配慮する。

一方、夫が働いていて、妻が専業かパートで夫が主たる収入源の場合、
夫が家計を直接、間接的に管理するわけだが、妻は出来が悪いということになる。
結果、夫は終始妻に文句をいうし、妻は使いたいようにお金がつかえなくなる。

夫婦円満の為には夫がゆるめで妻のがシビアであったほうがいいと思うよ。
勿論、借金なく貯金できるレベルにおいてね。  

  
[ 1143574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/07(Sun) 00:58
一応突っ込むと、300で貯金700が現実にいたら、そいつは100%無趣味で自立もしてない虚しい男だぜ。  

  
[ 1143580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/07(Sun) 01:13
明確な希望を持つことはいいことじゃない?
俺には関係ないけどな。  

  
[ 1143585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/07(Sun) 01:20
そうだろな
俺も貯蓄500万以上持ってる嫁がいいもん
ただ、ほぼ100%親と同居だろうなー  

  
[ 1143587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/07(Sun) 01:26
貯金の数値に期待するのは結構だが、結婚しても共有資産にはならないからな?  

  
[ 1143599 ] 名前: 名無しの日本人  2015/06/07(Sun) 02:16
20~30代なら年収は妥当なところじゃないのか
貯金額は平均超え過ぎてるけど
あとその要求は男女平等になった今の時代男が自分にも当てはまる要求だと自覚してればいいけど  

  
[ 1143614 ] 名前:    2015/06/07(Sun) 02:42
自由回答のアンケートではないから金額に意見するのは違うよ。

そりゃあ自分と似た経済感覚である程度貯金してる人がいいのは当然だよなあ。  

  
[ 1143629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/07(Sun) 03:32
でも仕事の選り好みはするんだろ?  

  
[ 1143638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/07(Sun) 03:55
時代も変わったな

>過半数の56.3%が「年収500万円、貯金500万円」と回答。理由としては、
>「金銭感覚が自分とかけ離れておらず

これ女性も年収500万円、貯金500万円の女性が56.3%いるって事やろ?
結婚に依存しなくても一人で生きていけるじゃん  

  
[ 1143639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/07(Sun) 04:02
二択じゃしょーがねーべ、しかも誘導っぽい感じだし

男に直したら
「美人だが生理上がってる女とブスだが若くて子供好きの女、結婚前提ならどちら」
みたいな感じだからな  

  
[ 1143649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/07(Sun) 04:35
年収1000万でも貯金がほぼない人はいるよ。
金銭感覚ない人よりはある人の方がいいに決まってる。  

  
[ 1143694 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/06/07(Sun) 06:31
たくさん稼げばそれだけたくさん使うんだろーね
浪費家と結婚したら悲劇だからこれはわかる
結婚は生活だからさ  

  
[ 1143764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/07(Sun) 08:11
300万で700万も持ってる奴って、40代50代とかで結婚諦めてないやつならまぁいるかもしれんが、20代30代前半あたりで投資とか副業なしでそれなら、それは人間的に魅力とはいえないんじゃないかな
何も趣味なさそうだし、ただのATMとして見るならいいと思うけどね  

  
[ 1143777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/07(Sun) 08:25
年収1000万貯金0は確実に借金があるからな  

  
[ 1143783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/07(Sun) 08:32
テレビでは経団連に配慮して必死に隠す

年収300万円の壁

が配達の読売新聞に載ってたよ
年収300万以下じゃ結婚できるのは9%

ハロワじゃ年収200万の正社員の倍率が5~10倍とかだがwww  

  
[ 1143905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/07(Sun) 11:14
まだ見ぬ一千万より今ある七百万てか

使い込む気満々でおっかねぇわw  

  
[ 1143910 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/07(Sun) 11:20
自分が家計管理して旦那にお小遣いなら
年収1000万の方がいいんじゃないの?  

  
[ 1143930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/07(Sun) 11:49
何を根拠に他人の稼いだ金を自分で管理するなんて言えるんだろ凄いよね
稼いでる人が任せたと言って初めて管理できるんじゃないの?  

  
[ 1143932 ] 名前: 年収600貯蓄300  2015/06/07(Sun) 11:54
ならば女は永遠の若さと美貌と性格の良さが必要だな
なければ同額準備しろ  

  
[ 1144084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/07(Sun) 16:04
年収1000万が何年安定して続くのかが大事
企業年金を含めた生涯賃金こそ大切  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ