2011/06/20/ (月) | edit |

政治家が馬鹿では国がもたない
【悪乗り首相 執行部も「何も決まらないのが民主党」とぼやき】

菅直人首相は19日も再生可能エネルギー促進法案への執念をみなぎらせた。「私の顔を見たくないなら早く法案を通せ!」と悪乗りする首相に対し、早期退陣を求める民主党の岡田克也幹事長ら執行部は同日夜の会談で「激論した」(出席者の1人)ものの、法案を自らの「再生」と重ね合わせる首相を翻意させることはできなかった。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308520091/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 06:48:11.92 ID:5HTLDq5P0

悪乗り首相 執行部も「何も決まらないのが民主党」とぼやき
2011.6.20 00:56 (1/2ページ)

 菅直人首相は19日も再生可能エネルギー促進法案への執念をみなぎらせた。「私の顔を見たくないなら早く法案を通せ!」と悪乗りする首相に対し、早期退陣を求める民主党の岡田克也幹事長ら執行部は同日夜の会談で「激論した」(出席者の1人)ものの、法案を自らの「再生」と重ね合わせる首相を翻意させることはできなかった。(加納宏幸、小田博士)

 1時間20分に及ぶ会談を終えた執行部の面々は一様に疲れ切った様子で自宅や議員宿舎に戻り、口々に記者団にぼやいた。

 「激論中だ。明日の午前中に何とかしたい」

 「何も決まらないよ。それが民主党だ」

 岡田氏、輿石東参院議員会長、玄葉光一郎政調会長らは会談に先立つ協議で早期退陣を促す方針を確認していた。

 執行部が自らの辞任を突き付け、首相に退陣を迫るシナリオも検討されたが、自民党の石原伸晃幹事長が18日、「玄葉氏が『首相が辞めないと言ったら私は辞表を出す』と言ったそうだ」「岡田氏が首相と刺し違えるかもしれない」と語り、民主党執行部の「手の内」を暴露してしまったことで水泡に帰した。

後略
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110620/plc11062000570000-n1.htm

政治家が馬鹿では国がもたない

2 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/20(月) 06:48:40.47 ID:djclSls10
民意だよ、気にするな

3 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 06:51:54.46 ID:Ah6EXVvb0
誰も決めようとしないの間違いだろ

8 名前:名無しさん@涙目です。(九州):2011/06/20(月) 06:54:07.71 ID:vv6dLDyYO
投げやりにも程がある

14 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 07:02:39.18 ID:4sGRExIz0
無政府状態

4 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 06:52:57.65 ID:+1kcBTNc0
この前、「決めないこと」を決めてたからな
なにがなんだかわからねーぜ

5 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 06:53:16.80 ID:0h2emN8P0
>民主党執行部の「手の内」を暴露してしまったことで水泡に帰した。

決める気がないのを責任転嫁してるだけじゃね?

9 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 06:55:21.13 ID:EkrrlpL/0
政治家ってのはバカでもなんでもいいんだな
とりあえず金もってりゃなれるってことがわかった

10 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/20(月) 06:55:23.78 ID:ZvILxQ7O0
解散したら全員落選だろ
民主の連中困ったふりして、実は内心ほくそ笑んでるのが今の状況
全員議員辞職すりゃ、菅の首なんて一撃だ
大臣全員の役職辞任だって十分
なのにやらん

12 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/20(月) 06:59:47.95 ID:fbJnjVIp0
ホントに与党に居座るだけが目的だよなこいつら

13 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 07:02:22.47 ID:PNRslvyE0
ヤラセだよな

20 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/20(月) 07:11:34.08 ID:Ah5QUig+0
こいつらいつもいつも「先送り」と「週明けに協議」
ばっかりだなマジでwwwwww
そのうち「○○に一任」するから見てろwwwwwwwwww

21 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 07:11:42.62 ID:ApYgeaEq0
まあ野党時代の国会等を見てればわかってたこと

22 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/20(月) 07:12:12.20 ID:e7ADsxSk0
こんな政党に投票したバカ

民主党政権では日本が持たない
櫻井 よしこ
PHP研究所
売り上げランキング: 61574


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 21344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/20(Mon) 12:37
元々「政権交代」が目的で烏合の衆が寄り集まっただけの売国民主党なんだし、
その目的達成してしまったら後はやる事が無くなって迷走するのは当然ですな。
未だに売国民主党支持する一部のキ○ガ○は別として、子供手当に騙される
愚民レベルの連中ですら見限ってるんだがこれからどうするのかね?  

  
[ 21346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/20(Mon) 12:58
バ管を除名にして、ミンス執行部が不信任出せばよくね?
除名理由なんてなんでもいいだろ。
後付けなんて、いまにはじまったことじゃないからなw。  

  
[ 21351 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/06/20(Mon) 14:02
国会議事堂に管ひとり残して全員別の場所で審議すればいいんでね。
昔の天皇で実際に置き去りにされた人がいたし。  

  
[ 21353 ] 名前:    2011/06/20(Mon) 14:36
どいつもこいつも「責任は取りたくない。でも手柄は俺の物。俺の言うことを聞け!」
なんて朝鮮脳のヤツばっかりなんだからまともに機能するわけがない。  

  
[ 21361 ] 名前:     2011/06/20(Mon) 15:53
民主党はなにをしたかったのか?
民主党は今何をしたいのか?

外交についてお伺いします。
日米安保は堅持なのでしょうか?
それとも中ソと米の間におたちになる?
或いは国連の議決を中心に?
  

  
[ 21362 ] 名前:     2011/06/20(Mon) 16:00
ポッポ小沢の時は日米同盟を軸としながらも
中国と米国との中間に立ち
正三角形を維持しながら
対外協力は国連の要請をかんがみながら
独自に動くというものであります。
従って、沖縄の基地は一から考え直すのであり
ロシアとは鳩山合意に立ち返り、
米国は第7艦隊さえ置いておけば足りるのであるし
私は人民解放軍の一軍曹でありますと小沢がいっても
矛盾しないのであります。  

  
[ 21363 ] 名前:     2011/06/20(Mon) 16:06
あのーーー。すみません。
私が米国だったらそんな日米安保は
要らないんですけど。
米国は沖縄の基地から極東アジア全域の
自由主義経済圏の権益を
維持しようとしているので
日本がその中間点にいて貰う必要はないんですけど。
それに、今間では北朝鮮がメインでしたが
いまや中国との開戦も辞さないつもりなので
ハワイからグァムを拠点に
どこへでも展開できる体制をつくろうとしているので
なんなら沖縄の基地はなくてもやれるでしょう。  

  
[ 21364 ] 名前:     2011/06/20(Mon) 16:08
ならば出て行ってもらって構いません。  

  
[ 21366 ] 名前:     2011/06/20(Mon) 16:14
それでは出て行くとして
安保は解消ということですから
今までの原材料、エネルギーの
ルート提供もなくなりますのでそ
のつもりで願います。
老婆心ながら申し添えますが
貴国と同規模の経済力に過ぎない
中国は自国の調達で精一杯なので
貴国のために何かしてくれることはないでしょう。
それどころか資源をめぐっての争いになると
思われますが軍事力は大丈夫なんですかね。
尖閣のときはなんか前原さんが
ハワイで会ってくれとおっしゃるので
オーストラリアで大事な話をしてたんだけど
ちょっとだけお会いしましたねえ。
あんなことなさらないでね、以後。
夫も嫉妬深いもんで。  

  
[ 21367 ] 名前:     2011/06/20(Mon) 16:15
だから日米同盟は維持したままです。  

  
[ 21368 ] 名前:     2011/06/20(Mon) 16:19
だから日米安保は堅持です。
イクオールパートナーです。  

  
[ 21370 ] 名前:     2011/06/20(Mon) 16:21
あたし、イクォールのつもりはまるでないんですけど。
一応世界を経営してるもんで、あなたとイクォールじゃないんです。
すみません。話ができないんですけどぉぉぉ。  

  
[ 21371 ] 名前:     2011/06/20(Mon) 16:22
バカに何行っても無駄だよ。  

  
[ 21372 ] 名前:     2011/06/20(Mon) 16:25
リアリズムかのない人間たちに何か語りかけるな。
そもそもが、自分たちの立っている基盤が
労働組合だぞ。
労働組合が日本を、世界を経営してるか?
してないだろ。だからそんなとこから出てきても
ポリティクスはできないのさ。  

  
[ 21374 ] 名前:     2011/06/20(Mon) 16:30
革マルなんだろ?
革命してから労働者の会社を作れよ。
それなら政治せざるを得ないだろ。
会社勤めしながらどうやって政治するの?  

  
[ 21375 ] 名前:     2011/06/20(Mon) 16:31
資本主義なのか共産主義なのかまずはっきりしろ。  

  
[ 21376 ] 名前:     2011/06/20(Mon) 16:35
中国が資本主義取り入れてるのに
資本主義捨てるのか?
捨てないんだったら労働組合の立ち位置を
はっきりさせろ。
自分の位置を相対化させて政治の中に一部に
位置づけろ。
それから政治をすれば日米同盟強化しか出てこないだろうが。
  

  
[ 21377 ] 名前:     2011/06/20(Mon) 16:38
いつまでオハナバタケやってんだ。
外交はどうする。
経済をどうするんだ。
何もできないな。
出直して来い。
10年早かったってことよ。  

  
[ 21388 ] 名前:      2011/06/20(Mon) 17:23
「お願いだから邪魔だけはしないでくれ」って国民に願われる政府って…  

  
[ 21390 ] 名前:     2011/06/20(Mon) 17:31
経済政策をマルクスの資本論でやるのはやめとくれ。
世界がそういう風にはもう経営してないので、実物がないんだ。
実物は資本主義的に入り組んだ法制度のもとでコントロールされている。
ん?されているんだ。されてないんじゃない。されてる。
されてなければ勉強しなくてもいいが、皆がそういうルールで
やってるもんで、ルールから勉強してね。
それないと、一緒にやれないし。
話、ぜんぜん合わないし。
なんかやっても、何にも動かないでしょ。  

  
[ 21394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/20(Mon) 17:55
>4 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 06:52:57.65 ID:+1kcBTNc0
>この前、「決めないこと」を決めてたからな
>なにがなんだかわからねーぜ

な~に、驚くことじゃないw
奴等は「検討」するかどうか検討する会議をやってるくらいだし  

  
[ 21536 ] 名前:     2011/06/22(Wed) 00:58
バカーン。
もういいよぅぅぅぅ。
早く死んで。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ