2015/06/08/ (月) | edit |

民主党の枝野幸男幹事長は8日午前、自民党の谷垣禎一幹事長や高村正彦副総裁が、安全保障関連法案が違憲ではないとの見解を示していることに関して「谷垣氏も高村氏も40年前の憲法議論をベースにしているのではないか。40年間、どれほど憲法の勉強をしたのか。もう1回、大学の憲法の授業を聞き直してから言うべきだ」と批判した。国会で記者団に語った。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433737511/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/150608/plt1506080012-n1.html
スポンサード リンク
1 :メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:25:11.18 ID:PMFEEHcp0.net ?PLT(13145) ポイント特典
民主・枝野氏 自民・谷垣氏に「大学の憲法の授業を聞き直せ」
民主党の枝野幸男幹事長は8日午前、自民党の谷垣禎一幹事長や高村正彦副総裁が、安全保障関連法案が違憲ではないとの見解を示していることに関して「谷垣氏も高村氏も40年前の憲法議論をベースにしているのではないか。40年間、どれほど憲法の勉強をしたのか。もう1回、大学の憲法の授業を聞き直してから言うべきだ」と批判した。国会で記者団に語った。
枝野氏、谷垣氏、高村氏はいずれも弁護士出身。
http://www.sankei.com/politics/news/150608/plt1506080012-n1.html
4 :スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:27:37.20 ID:jwUfHXoH0.net民主党の枝野幸男幹事長は8日午前、自民党の谷垣禎一幹事長や高村正彦副総裁が、安全保障関連法案が違憲ではないとの見解を示していることに関して「谷垣氏も高村氏も40年前の憲法議論をベースにしているのではないか。40年間、どれほど憲法の勉強をしたのか。もう1回、大学の憲法の授業を聞き直してから言うべきだ」と批判した。国会で記者団に語った。
枝野氏、谷垣氏、高村氏はいずれも弁護士出身。
http://www.sankei.com/politics/news/150608/plt1506080012-n1.html
革マル憲法あたあたあたあた
6 :急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:29:06.89 ID:iCGdpQw80.net民主党の拠り所って大学の先生だけ?
9 :栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:30:32.30 ID:+aIdqb7j0.netいい年して大学の授業通りの世の中だと思ってるの?w
10 :ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:32:18.84 ID:iOlk2qrD0.net憲法と憲法典の区別つけろよミンス
11 :キングコングニードロップ(禿)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:33:15.64 ID:tV1vjssl0.net時代に合わせた法律を作るのが国会だろうに
13 :チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:33:53.89 ID:gMLH1vC60.net安保は敗戦国が背負った永遠に背負った十字架だ
当初は見返りが優先でこれからツケを払う時代になった
違法だとか言う前に憲法制定の経緯を勉強し直せよ
14 :ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:33:58.80 ID:cZyfU5zj0.net当初は見返りが優先でこれからツケを払う時代になった
違法だとか言う前に憲法制定の経緯を勉強し直せよ
じゃあ改憲で
それと外国人への生活保護支給は
最高裁で違法とされたわけだから即時停止を
15 :タイガードライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:35:32.43 ID:DjTACZux0.netそれと外国人への生活保護支給は
最高裁で違法とされたわけだから即時停止を
じゃあ70年前の憲法はもう変えないとな
17 :ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:36:09.60 ID:4tpe6+cY0.net70年前の憲法の国民投票やってくれよ
18 :グロリア(東京都)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:36:53.96 ID:ZWfUb0Y00.netそれをちゃんと国会の場で議論しろよ
19 :フェイスロック(芋)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:38:08.19 ID:dOjE7/fm0.net学者は判例を批判して飯食ってるようなものだからねぇ。
22 :不知火(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:39:57.13 ID:ENuWX4Wf0.net民主党の逆を目指すのが正解
23 :急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:40:32.90 ID:iCGdpQw80.net民主党の逆張りが正解ということが歴史的に証明されている。
27 :ミドルキック(空)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:43:14.87 ID:DGakikLx0.net左派寄りの憲法学者しかいないやん
30 :ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:45:58.10 ID:cZyfU5zj0.net
>>27
どちらかというと憲法学者=左 なんじゃないの?
32 :アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:46:12.15 ID:2uXYLSwY0.netどちらかというと憲法学者=左 なんじゃないの?
ガソプー政党が偉そうにw
42 :エルボードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:07:40.63 ID:wD0AYPrG0.netこれは東大谷垣もニンマリやね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 派遣法改正案 民主党、「委員長に飛びかかるよう」文書で指示
- 「民主党議員に首を絞められ、携帯電話を紛失した」 渡辺委員長が頚椎を負傷-衆院厚労委
- 民主党の野田佳彦氏「日本は冠たる『貧困大国』」との見解示す
- 民主・枝野氏、マイナンバー法案への反対示唆 年金情報流出を踏まえ「衆院では賛成したが、変化あった」
- 【安保法案】枝野「谷垣も高村も大学の憲法の授業を聞き直せよ」
- 辻本「民主に政権交代したら集団自衛権は元に戻す」 民主支持率アップ間違いなしか
- 辻元清美氏「民主党政権になったら元に戻す。戻さなくて済むように廃案にしたい」 集団的自衛権行使容認の憲法解釈めぐり
- 民主・辻元が司法を軽視する大失言「学者が違憲て言ってるから法案撤回しろ」※合憲違憲の判断は最高裁
- 民主党議員から安保法制は憲法違反か質問された専門家3人全員が「違憲」と答える 衆議院の憲法審査会
国会で直に言えよ、古アーマー。どこぞの大統領じゃあるまいし。
憲法学者が左というより改憲なんて研究してる学者の系列なんて殆ど居ないんでしょ。
どこも芦部と宮沢を否定するのを恐れてる。老害の学者達がそんな論調だから
彼らに師事した後輩学者達それに傚わざるを得ない。
無論それは東大出て議員になった奴も同じだな。
どこも芦部と宮沢を否定するのを恐れてる。老害の学者達がそんな論調だから
彼らに師事した後輩学者達それに傚わざるを得ない。
無論それは東大出て議員になった奴も同じだな。
韓国と同じ
日本人の常識が通じる相手じゃない。
片っ端から(名誉毀損でも何でもよい)訴訟を起こして賠償請求すればよい。
何もしないから、やりたい放題いいたい放題になる。司法でわからせるしかない。
パカ犬は叩かないと躾が出来ない。
日本人の常識が通じる相手じゃない。
片っ端から(名誉毀損でも何でもよい)訴訟を起こして賠償請求すればよい。
何もしないから、やりたい放題いいたい放題になる。司法でわからせるしかない。
パカ犬は叩かないと躾が出来ない。
さすが学生レベルの民主党はいう事が違うなw
合憲、違憲の判断をするのは大学や学者ではなく、
最高裁判所だ。
それぐらい覚えておけよ枝野革マル幸男。
最高裁判所だ。
それぐらい覚えておけよ枝野革マル幸男。
大学の授業じゃねーだろ。日教組の検閲入った内容の授業だろ。
革マル枝野幸男って最高裁を無視するんだw
やっぱこいつ仲間の革マル同様、無法者の犯罪者だな。
民主党議員ってこんなのしかいないよね。
そりゃそうだわな連合、韓国民潭、日教組、朝鮮総連、電通、自治労、日放労に担がれているく人間のく.ずなんだから。
やっぱこいつ仲間の革マル同様、無法者の犯罪者だな。
民主党議員ってこんなのしかいないよね。
そりゃそうだわな連合、韓国民潭、日教組、朝鮮総連、電通、自治労、日放労に担がれているく人間のく.ずなんだから。
革マル派枝野よ…
“臨機応変”て言葉知ってるか?
その時の状態で対応を変えるって事だ。
今の日本は正にその時なんだよ!
お前等野党は日本を守る気が無いのだろう?ならば、口出しするで無いッ!
“臨機応変”て言葉知ってるか?
その時の状態で対応を変えるって事だ。
今の日本は正にその時なんだよ!
お前等野党は日本を守る気が無いのだろう?ならば、口出しするで無いッ!
こいつって朝鮮韓国人や労働組合ゴロと同様、
事実や現実を無視して支離滅裂なことを供述するよね。
事実や現実を無視して支離滅裂なことを供述するよね。
最高裁で違憲になるのがわかっている法案を認めることなんか出来ない
すべての法学者を敵に回す覚悟じゃないと安保法案なんて通せないだろう逆にこれが何事もなく成立するようなら日本はもう終わりだよ
だったら国会議員なんていらん、一人残らずクビにして学者にやらせとけ
>40年間、どれほど憲法の勉強をしたのか
<丶`∀´>自民党は憲法を40年位勉強しなおすまで憲法改正はさせませんニ ダ
ここでやらないなら憲法改正の話はなかったことにニ ダ
<丶`∀´>自民党は憲法を40年位勉強しなおすまで憲法改正はさせませんニ ダ
ここでやらないなら憲法改正の話はなかったことにニ ダ
日の丸を切り裂く民主党が何だって?枝野君
最高裁が憲法の判断を避けるからな
政治的判断とか言って
三権分立が守られていない国で改憲をするならドイツみたいに憲法裁判所作った方がいいんじゃないの?
政治的判断とか言って
三権分立が守られていない国で改憲をするならドイツみたいに憲法裁判所作った方がいいんじゃないの?
大学にいる憲法の教員なんて、日常生活に支障をきたすほどのガリガリのサヨクじゃん。
自民党は逃げずに正面から改憲に挑めよ
国会は立法の府だからな。国会議員たるもの、大学の抗議で受けた基礎的な知識を元に、憲法について更に踏み込んだ考察を加えていくべきであろう。それをやらないのはむしろ護憲派議員の側じゃないのか?まともに議論しているのか?
法を作る政治家が大学の先生がこう言ってたんだは恥ずかしすぎる。子供かよ
中国に占領されるまで頑張るつもりか?この能天気ヤローは
言うてその大学の先生なんて戦後GHQから権力を与えられ、手前様方に不利な言論をする人間を追放し、
そうしてできた狭い学界で特定の思想を自画自賛し合うのみの恥ずべきイデオローグの集まりなんだけどね
法学部の、こと憲法学はその傾向が一番酷い
そうしてできた狭い学界で特定の思想を自画自賛し合うのみの恥ずべきイデオローグの集まりなんだけどね
法学部の、こと憲法学はその傾向が一番酷い
ガッキー弁護士じゃなかった?笑
弁護士相手に勇気あるな
まあみずぽも弁護士だけど…
弁護士相手に勇気あるな
まあみずぽも弁護士だけど…
なんでカルト宗教化している憲法学を勉強しなおさねばならんのか?
革新だとか言いながら「憲法は何としても守りましょう」・・・
保守と革新の逆転? 国を存続させていくのと、憲法を守るのとではどちらが大事なのかわかるだろうよ・・
保守と革新の逆転? 国を存続させていくのと、憲法を守るのとではどちらが大事なのかわかるだろうよ・・
1144838
憲法改正は、この後の話防衛体制を有事仕様に変更するのが優先だろう実際。
憲法改正は、この後の話防衛体制を有事仕様に変更するのが優先だろう実際。
その机上の憲法学が現代に合わないから憲法改正なんだろ。
憲法解釈が違憲なら改正しなくちゃな!
憲法解釈が違憲なら改正しなくちゃな!
>最高裁が憲法の判断を避けるからな
衆院法制局が安倍内閣の無法にどうやら頭に来てるっぽいので
最高裁が怒り出すのも時間の問題じゃないかな
安倍内閣は学歴低いくせに法曹エリートをなめ過ぎた。
谷垣も法曹なら無教養人どもをちゃんと指導しろ
衆院法制局が安倍内閣の無法にどうやら頭に来てるっぽいので
最高裁が怒り出すのも時間の問題じゃないかな
安倍内閣は学歴低いくせに法曹エリートをなめ過ぎた。
谷垣も法曹なら無教養人どもをちゃんと指導しろ
1144854
憲法は、規定で在って今の情勢全てに反映させる代物じゃ無いんだよ必要が有るから立法府が作った法律にイチャモン付ける権利は、無いだよ。
憲法は、規定で在って今の情勢全てに反映させる代物じゃ無いんだよ必要が有るから立法府が作った法律にイチャモン付ける権利は、無いだよ。
谷垣氏も高村氏も弁護士資格を持ってるからこそ言ってるのは分かるが、
民主政においては別に無学なおっちゃんやおばちゃんばかりが国会議員になって
法律作ったり、憲法改正案を議決して憲法改正発議したりしても構わないんで
最近の憲法学など勉強するしないは、全く関係の無い話だと思うけどねぇ
それこそ枝野氏は法律作る側の代議士なんて辞めて、法曹の世界にでも戻って
法律解釈の勉強に勤しんだり、解釈論争でもすれば良いんじゃないの?
素人が作っても法制局の目もあるし、一義的に憲法の条文に反しない限りは、
変な法律なら具体的事例で違憲立法審査を裁判所がする仕組みだし、
国会が裁判所の役割までする必要もないわけだからね
民主政においては別に無学なおっちゃんやおばちゃんばかりが国会議員になって
法律作ったり、憲法改正案を議決して憲法改正発議したりしても構わないんで
最近の憲法学など勉強するしないは、全く関係の無い話だと思うけどねぇ
それこそ枝野氏は法律作る側の代議士なんて辞めて、法曹の世界にでも戻って
法律解釈の勉強に勤しんだり、解釈論争でもすれば良いんじゃないの?
素人が作っても法制局の目もあるし、一義的に憲法の条文に反しない限りは、
変な法律なら具体的事例で違憲立法審査を裁判所がする仕組みだし、
国会が裁判所の役割までする必要もないわけだからね
政治家まで内情に突っ込んだ立場に居れば、そこでお勉強できるでしょ。
そここそ現場だろ?
結局はガヤである変な息の掛った大学講師が最高権威なの?へ?
そここそ現場だろ?
結局はガヤである変な息の掛った大学講師が最高権威なの?へ?
1144859みたいに考えている政治家多そうだよなw
ひどいもんだな
何のための憲法かわかってないらしいw
ひどいもんだな
何のための憲法かわかってないらしいw
1144867
間違ってもカビ臭い憲法を守る為に一般国民の犠牲を是とする極左政治家と同類の憲法学者より真剣に国の未来を考えているよ想定外を想定内にする事に反対する左翼。
間違ってもカビ臭い憲法を守る為に一般国民の犠牲を是とする極左政治家と同類の憲法学者より真剣に国の未来を考えているよ想定外を想定内にする事に反対する左翼。
憲法違反の法律作るならまずは改正しろよって話だろw
そこから逃げて姑息なことをするのは間違ってるでしょ
そこから逃げて姑息なことをするのは間違ってるでしょ
40年たったら革マルも大人しくなったってかw
1144869
現行法の範囲内の法律だよ後改正は、この後の話。
現行法の範囲内の法律だよ後改正は、この後の話。
広域犯罪暴力集団の革マルに支援されている枝野幸男民主党議員、
お前やっぱ日本人の敵だわ。
お前やっぱ日本人の敵だわ。
革マルのクセに生意気だな、枝野はw
枝野工作員も必死だな!
革マル派だの日本赤軍だの過激派左翼勢揃いの政党がけんぽーだってw
民主党所属議員は刑法を読み直せよ。
おまえらは解釈じゃなくて、ずばりアウトな奴ばっかりだろwwww
民主党所属議員は刑法を読み直せよ。
おまえらは解釈じゃなくて、ずばりアウトな奴ばっかりだろwwww
憲法は学者や左翼のためだけにあるんじゃないんだけどな。
国民が権力をコントロールするためにあるんだという大前提が理解されてないんだな。
国民が自ら憲法なんてどうでもいいわい!といってくれるんだから
そりゃ政治家はフリーハンドでやりたい放題だよ。
憲法に守る価値がないなら改憲も護憲も無意味。
なら議員なんて学者にやらせておけばいい
とりあえず枝野はクビな
とりあえず枝野はクビな
民主党は現実的な政策の作り方を勉強して下さい。
民主党政権はホラ話(マニフェスト)で国民を騙した詐欺だったじゃないか。
民主党政権はホラ話(マニフェスト)で国民を騙した詐欺だったじゃないか。
民主党員はみな義務教育からやり直せ
人に嘘をついてはいけないと習わななかったのか
人に嘘をついてはいけないと習わななかったのか
※1144877
そういう高校レベルの一般論をふりかざして得意がるのはいいって
9条なんて明らかに日本国民の為に作られた条文じゃねーだろ、歴史的経緯からしても明らか
そういう高校レベルの一般論をふりかざして得意がるのはいいって
9条なんて明らかに日本国民の為に作られた条文じゃねーだろ、歴史的経緯からしても明らか
9条が気に入らなければさっさと変えればいいだろ
姑息な法案でごますなよってことでしょ
姑息な法案でごますなよってことでしょ
いやいや・・・
お前ら「政治家」だろ・・・
何で主張が「新聞が~」「学者が~」「教授が~」なんだよ。
政治家が何なのか今一度考え直すべきじゃないのかね。
お前ら「政治家」だろ・・・
何で主張が「新聞が~」「学者が~」「教授が~」なんだよ。
政治家が何なのか今一度考え直すべきじゃないのかね。
この発言からすると、40年前のでは大丈夫だったものが、変わって駄目になったって言いたいんだよな?
なら今また変わってもおかしくはないよな?
今まで変わってこなかったから、これからも変えるのはおかしい、という論理は分からんでもないけど、変わったことがあるものを変えちゃいけないというのはどういうことか分からん。
なら今また変わってもおかしくはないよな?
今まで変わってこなかったから、これからも変えるのはおかしい、という論理は分からんでもないけど、変わったことがあるものを変えちゃいけないというのはどういうことか分からん。
大学教授だって紫BBAみたいのがいるしねぇw
そもそも持論が第一でそれを証明するために研究してる人の方が多いんだから
アテにならんよ
逆にその教授先生が安保は正しい、改憲はやるべきっていったら従うの?
そもそも持論が第一でそれを証明するために研究してる人の方が多いんだから
アテにならんよ
逆にその教授先生が安保は正しい、改憲はやるべきっていったら従うの?
大学で教わることが絶対の真理だと思ってんの?
頭悪いw
頭悪いw
1144892
大学の学生運動系政治家には、其れが真理なんだろうよ。
大学の学生運動系政治家には、其れが真理なんだろうよ。
枝野クンは中学の公民からやり直した方がいいのでは?
※1144892、※1144897
「憲法の研究で功績を認められた人の考えを、『間違ってる』と言うなら、より説得力のある論拠が必要だ」ということぐらい、分かってるよな?
「憲法の研究で功績を認められた人の考えを、『間違ってる』と言うなら、より説得力のある論拠が必要だ」ということぐらい、分かってるよな?
そこまで法律に詳しい人がねぇ~?
この後から巨大なブーメランを喰らいそうだな?
この後から巨大なブーメランを喰らいそうだな?
学者なんて異説唱えてドヤ顔してる連中ばっかりなんだから
※1144904
机上の空論を評価されて認められたから違憲て無茶苦茶だよなら現実的で即時実行可能を『対案』を出さないと議論が噛み合わない。
机上の空論を評価されて認められたから違憲て無茶苦茶だよなら現実的で即時実行可能を『対案』を出さないと議論が噛み合わない。
武闘派、革マル派、出身の枝野!
お前は誰も信用されていないことを自覚すべきである?お前は日本を中国の属国にしょうとしているのではないか。
お前は誰も信用されていないことを自覚すべきである?お前は日本を中国の属国にしょうとしているのではないか。
他人を小バ-カにするようなやつは、相手が誰でも確かな根拠もなく見下してる。民主党政権は国民を完全に見下して政治してたもんな。
枝野は下品だよなあ・・・
しょせんは革マル派か・・・
しょせんは革マル派か・・・
そういうお前は民主党の有田に国民との向き合い方を指導しろよ
都合がいいときだけ騒ぐけど今の選挙だって憲法違反と出てるんだが
お前ら政治家の立場も返上するか? それに自衛隊やら安全保障に関しての
最高裁判断は避ける傾向にあるから判断されてないんだけど最高裁無視して
素人が憲法を上から目線で利用するのはなんだかなぁ。
憲法の前提からもう変わってるのに中身が伴ってないんだからちゃんと改正しろよ
現実を見ない政治家なんて害悪だし、余計に騒乱を呼び込むだけ。
お前ら政治家の立場も返上するか? それに自衛隊やら安全保障に関しての
最高裁判断は避ける傾向にあるから判断されてないんだけど最高裁無視して
素人が憲法を上から目線で利用するのはなんだかなぁ。
憲法の前提からもう変わってるのに中身が伴ってないんだからちゃんと改正しろよ
現実を見ない政治家なんて害悪だし、余計に騒乱を呼び込むだけ。
憲法が悪いんじゃなくて時節に合わせて変更しなかった政治家が悪いんだよね
未だにそれを引きずる連中が憲法憲法と騒いでる。合わないから変えようといってるのに
護憲だと言いながら憲法違反だと騒ぐ。 だから現状の世界情勢に合わないんだっていってるだろw 合わないからあわせようとしてるんだよ
未だにそれを引きずる連中が憲法憲法と騒いでる。合わないから変えようといってるのに
護憲だと言いながら憲法違反だと騒ぐ。 だから現状の世界情勢に合わないんだっていってるだろw 合わないからあわせようとしてるんだよ
革マル派弁護士枝野は、ホント反吐が出る発言しかしねぇな。
何も分かってない癖に、上から目線で語るな!
何も分かってない癖に、上から目線で語るな!
※1144923
現実的(笑)で即時実行可能(笑)
規範にしてはプラスチックワードすぎる笑
定義したつもり?
現実的(笑)で即時実行可能(笑)
規範にしてはプラスチックワードすぎる笑
定義したつもり?
憲法を勉強したいならそのまま読めとしか
憲法を教えてる奴は漏れなく自分の思想を込めて教えるから論外
憲法を教えてる奴は漏れなく自分の思想を込めて教えるから論外
国会って日本の国益と国民の生活を良くするために開かれるものじゃないのかな。
民主党ってどこのお国の為に仕事してるのか分からないですね。
民主党ってどこのお国の為に仕事してるのか分からないですね。
ドヤ顔で芦部と宮沢がっていいたいんだろうけどその二人の学説とると
外国人参政権ってありえんってなるけどいいの?スポンサーに怒られるんじゃないの?
外国人参政権ってありえんってなるけどいいの?スポンサーに怒られるんじゃないの?
手順を守らないから自分で推薦した学者にも駄目だしされるのだと、一体何時になったら間抜けの自民党は気づくんだろうなw
革マル枝野は韓国人ソックリ
学者先生のおっしゃる憲法に集団的自衛権を想定していないから違憲というのはチョット変な理屈ではないでしょうか。想定していないから違憲・合憲の判断が出来ない。とうのがただしいのでは?
安倍総理「分かりました有事の際には憲法を停止します」
ハイ終了
枝野指定の憲法学者=法匪どもがなんと言おうとも関係もない。
ハイ終了
枝野指定の憲法学者=法匪どもがなんと言おうとも関係もない。
憲法は紙ペラ3枚に書けるくらい少ない文章量なので見たことない人は一度読んでみて欲しい。
はぁ?
カビの生えたゴ.ミみたいな憲法なんか最早どうでも良いんだよ!!
カビの生えたゴ.ミみたいな憲法なんか最早どうでも良いんだよ!!
明文化されていない場合の違憲判断は、解釈の問題になり、その際は憲法の規定により最高裁が判断することになる。
ただし高度に政治的な判断の場合は、明文化されていない限り最高裁は解釈を行わず、内閣や国会の判断に解釈を委ねる。(砂川判決)
ただし高度に政治的な判断の場合は、明文化されていない限り最高裁は解釈を行わず、内閣や国会の判断に解釈を委ねる。(砂川判決)
憲法とは、聖書でも戒律でもなく、そもそも国民の権利を保障するものである。
思うに、現在の我が国の憲法では対外的な脅威に対処できないし、それは即ち国民の生命財産が危険にさらされかねない(現にさらされているが)ことを意味している。
有事の際に国民の生命財産を奪いかねない現在の憲法はもはや近代立憲主義に立脚した憲法とは呼べず、それに固執し続ければやがて国を滅ぼすことになりかねない。憲法を守って国を滅ぼすことが、果たして正しいことと言えるのだろうか。
思うに、現在の我が国の憲法では対外的な脅威に対処できないし、それは即ち国民の生命財産が危険にさらされかねない(現にさらされているが)ことを意味している。
有事の際に国民の生命財産を奪いかねない現在の憲法はもはや近代立憲主義に立脚した憲法とは呼べず、それに固執し続ければやがて国を滅ぼすことになりかねない。憲法を守って国を滅ぼすことが、果たして正しいことと言えるのだろうか。
※1145040
だから憲法学者は改憲してやれって言ってんじゃん。
だから憲法学者は改憲してやれって言ってんじゃん。
憲法は守らないといけない。
解釈の問題なら気にしなくてもいいが、明文なら改正して対応するのが筋。
解釈の問題なら気にしなくてもいいが、明文なら改正して対応するのが筋。
ところで、小林節、小林よしのり、三橋憲明。この三者の共通点、何かわかるかな?わかった人、君は素晴らしいよ。保守が君のような人ばかりなら、日本の前途は明るいけど 。
大日本帝国憲法に戻そうよ〜
学生レベルの憲法と政治レベルの憲法解釈を同一レベルで語るなよ核マル豚野郎が!
日本政府は必死で自国を護る為に考えて行動しているんだよ。お前みたいな売国野郎にはわからないだろうがな。
日本政府は必死で自国を護る為に考えて行動しているんだよ。お前みたいな売国野郎にはわからないだろうがな。
小西「大学で習わなかったんですか?」
を思い出した…いろんな攻め口探してくるな
を思い出した…いろんな攻め口探してくるな
俺、高校で憲法を習ったとき「憲法は変えてはいけません」なんて習った記憶無いんだがなぁ・・・
はよ改憲すればいいのに...ってか、古臭いから無視していいとか言ったり簡単に左翼認定してる奴結構危ないと思うぞ。
憲法とか今までも別に守られてないけど
※1145256
おそらく自衛隊のことを指して言ってると思うけど、憲法は守られてるぞ。
>国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、"国際紛争を解決する手段としては"、永久にこれを放棄する。
おそらく自衛隊のことを指して言ってると思うけど、憲法は守られてるぞ。
>国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、"国際紛争を解決する手段としては"、永久にこれを放棄する。
なお、肝心の憲法は当時大学生だったユダヤ人がレポート感覚で書いた模様
東京新聞の2007年のインタビューより
豊田 どんな気持ちで引き受けましたか。
ベアテ・シロタ・ゴードン女史(当時22歳)
憲法草案を書くなんて思っていなかったから、最初はびっくりしましたが、女性の権利を書くことになり、すごく喜びました。
私は五歳半から十五歳半まで日本にいて、当時の日本女性には権利が全然なく、その苦労を詳しく知っていましたから、女性にもいろんな権利を与えたいという気持ちで草案づくりを始めました。
憲法の専門家でない私は、いろんな国の憲法を参考にしようと、ジープに乗って東京の図書館を回り、本を借りてきました。
草案づくりは極秘で、一カ所だけ行くとよくないと思い、三カ所で十か十一の憲法を見つけ出して事務所に戻ったのです。
東京新聞の2007年のインタビューより
豊田 どんな気持ちで引き受けましたか。
ベアテ・シロタ・ゴードン女史(当時22歳)
憲法草案を書くなんて思っていなかったから、最初はびっくりしましたが、女性の権利を書くことになり、すごく喜びました。
私は五歳半から十五歳半まで日本にいて、当時の日本女性には権利が全然なく、その苦労を詳しく知っていましたから、女性にもいろんな権利を与えたいという気持ちで草案づくりを始めました。
憲法の専門家でない私は、いろんな国の憲法を参考にしようと、ジープに乗って東京の図書館を回り、本を借りてきました。
草案づくりは極秘で、一カ所だけ行くとよくないと思い、三カ所で十か十一の憲法を見つけ出して事務所に戻ったのです。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
