2015/06/08/ (月) | edit |

SBCA1128.jpg
「昭和は遠くなりにけり」といいますが、昨今、レトロなものに癒しを感じる、昭和歌謡が好き、なんて若い人も多いようですね。ものだけでなく、懐かしい響きの言葉を聞くと、昭和を感じるなあと思うことも。どんな言葉に対してそう思うのか、読者432名にアンケートを実施しました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433751098/
ソース:https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/8436

スポンサード リンク


1ダイビングヘッドバット(東日本)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:11:38.56 ID:YjaDirED0.net
「昭和は遠くなりにけり」といいますが、昨今、レトロなものに癒しを感じる、昭和歌謡が好き、なんて若い人も多いようですね。ものだけでなく、懐かしい響きの言葉を聞くと、昭和を感じるなあと思うことも。どんな言葉に対してそう思うのか、読者432名にアンケートを実施しました。

Q.「昭和」を感じる言葉を教えてください(複数回答)
1位 えもんかけ(ハンガー) 40.7%
2位 チョッキ(ベスト) 31.7%
3位 ちり紙(ティッシュ) 24.1%
4位 ズック(運動ぐつ) 21.8%
5位 背広(スーツ) 19.4%


■えもんかけ
・「おばあちゃんがよく言ってた」(30歳男性/農林・水産/技術職)
・「懐かしい響きだと思ったから」(31歳男性/運輸・倉庫/技術職)
・「衣紋掛け。使わないですね」(33歳女性/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)

■チョッキ

・「母に『今日は寒いからチョッキ着て行き』と言われたが、何の事かわからなかった」(22歳男性/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「いまチョッキと言う言葉を使う人はいないのでは?」(28歳男性/医療・福祉/専門職)
・「未だに使ってる」(28歳女性/マスコミ・公告/営業職)

■ちり紙
・「最近言わなくなったので」(33歳男性/小売店/販売職・サービス系)
・「母はいまでもちり紙というから」(32歳男性/学校・教育関連/専門職)
・「ちり紙交換でくらいしか聞かない」(26歳女性/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/8436
6タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:13:35.18 ID:IJpvj8kB0.net
ちり紙は今でも聞く
9サソリ固め(東日本)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:14:46.62 ID:Tlq0aOEo0.net
国鉄
10リバースパワースラム(東日本)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:14:47.89 ID:uj2uUZme0.net
テレカ
11サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:14:48.58 ID:+g6IlwIR0.net
ズック
14ニーリフト(茨城県)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:15:24.38 ID:gQdscE610.net
ドラえもんかけ
15ハーフネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:16:08.09 ID:1q39wF460.net
えもんかけ(衣文掛)ってきれいな言葉だよね
22リバースパワースラム(東日本)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:18:03.18 ID:uj2uUZme0.net
さすがズックだ、なんともないぜ!
23ネックハンギングツリー(家)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:18:16.55 ID:I4S+G6H60.net
背広は普通に言うだろ
25ときめきメモリアル(北海道)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:18:45.06 ID:YFFelCMq0.net
ねまき
31ときめきメモリアル(宮崎県)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:20:08.33 ID:FOcO3eU10.net
セミドロップハンドル自転車
35張り手(茸)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:20:44.62 ID:iqDkIeSR0.net
国鉄
郵政省
通産省
大蔵省
長嶋茂雄


46頭突き(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:24:19.14 ID:4lpo8W040.net
アベック
50ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:25:09.36 ID:E8hSQ7D/0.net
衣紋掛けってこれね
emon.jpg

こうして使うやつ
SBCA1128.jpg

ハンガーとは全く別物
衣をかける用途が共通なので混同されて
和装が廃れたせいでハンガーが大勢に

52フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:25:24.42 ID:iLYjNElc0.net
クラブ活動(部活のこと)
62フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:26:43.97 ID:iLYjNElc0.net
白ける
ビフテキ
74オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:29:49.64 ID:6/NZd0uC0.net
ベルトの事をバンドて言ってた
87フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:32:47.78 ID:brOfAHO40.net
スチュワーデス かなあ

言い換えの新しい言葉が増えたよな
いろんな方面で
107グロリア(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:37:56.50 ID:UMq77BKd0.net
ちょっと、お花畑行ってきま~す。
111急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:38:48.61 ID:LDKK7Xz70.net
英語になるとナウいのか
120ウエスタンラリアット(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:41:36.55 ID:We4tv+UC0.net
いっちょうら
127膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:42:34.17 ID:1wVUuoTj0.net
鼻紙は無いのか
144セントーン(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:45:39.01 ID:28PEd7WE0.net
ソリッドステートラジオ
ダイレクトドライブプレーヤー
151閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:46:29.10 ID:3ZpzTLGV0.net
アベック
152目潰し(庭)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:47:02.77 ID:FtUXSL850.net
ハイカラ
206ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:00:56.35 ID:1+wBP8g30.net
こよみ→カレンダー
212トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:01:51.18 ID:lEY4ANwk0.net
ここまでドロンがないとか信じられん
233バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:07:53.84 ID:NrjPTb4H0.net
前掛け(エプロン)
242目潰し(空)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:13:23.01 ID:eyJUTpx30.net
チャンネルをひねる
256フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:20:09.48 ID:6+mkoJ2E0.net
当たり前だのクラッカー
258不知火(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:20:16.08 ID:aKRHfNLL0.net
ナウでヤング
278タイガードライバー(家)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:26:30.66 ID:6BkNV7eJ0.net
ベームべー(BMW)
習字、公文、そろばん教室
350シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:53:39.28 ID:rMixQ1+E0.net
衣紋掛けとハンガーは違うものだ
って家庭科の先生が何度も言ってたの思い出す
確かに違うものなんだよね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1145173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/08(Mon) 23:04
ぼ、ボンパ…  

  
[ 1145175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/08(Mon) 23:05
ズボンをパンツと呼ぶのを止めろ  

  
[ 1145179 ] 名前: 名言一言  2015/06/08(Mon) 23:08
砂糖に課税はないわーと思う
京都のお菓子は砂糖が基本だからね
京都大事な東京が砂糖に課税は無いでしょうとワタクシは思っています  

  
[ 1145184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/08(Mon) 23:20
ちり紙はたぶん「ちりがみ」じゃなくて
「ちりし」って言い方の方だと思う  

  
[ 1145188 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/08(Mon) 23:23
ダイヤルを回す  

  
[ 1145192 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/08(Mon) 23:36
看護婦  

  
[ 1145196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/08(Mon) 23:41
Gパン Gジャン  

  
[ 1145200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/08(Mon) 23:46
マブいナオンとチョメチョメ  

  
[ 1145202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/08(Mon) 23:47
ベルトは革帯ですぞ  

  
[ 1145207 ] 名前: 名無しさん  2015/06/08(Mon) 23:59
ハエ取り紙 バキュームカー 防火用水 おせんにキャラメル  

  
[ 1145210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 00:00
防弾チョッキ
知らないフリしてるだけw  

  
[ 1145212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 00:09
えもんかけはパラオの日常語
これ 豆 な  

  
[ 1145215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 00:13
>えもんかけ
本物の衣紋掛けは和服を吊るすための2つ折りの棒のような形状で、衣桁の足の部分が無くなったようなものですごく長い。
ハンガーは洋服掛けというのが正しく、衣紋掛けは服を吊るすという似た用途なのでそういう言葉を使ってるだけ。  

  
[ 1145223 ] 名前: 名無しさん  2015/06/09(Tue) 00:27
テレビは叩けば直る!  

  
[ 1145228 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/09(Tue) 00:42
近年の造語が廃れるのは構わないが
大和言葉が廃れるのは、日本文化が消えるようで悲しい  

  
[ 1145240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 01:10
言わねぇよ。  

  
[ 1145242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 01:14
衣紋かけは衣紋かけでハンガーとは違うでしょ
昭和は感じねーよ。大正とか明治とか  

  
[ 1145244 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/09(Tue) 01:18
ファミコン  

  
[ 1145245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 01:20
衣紋掛は和服専用の印象
お年寄りの中にはハンガーを同じ言葉で指す人もいるけどね  

  
[ 1145252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 01:28
シミーズだろ  

  
[ 1145307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 04:32
とっくり。  

  
[ 1145308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 04:32
ご飯のり  

  
[ 1145310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 04:34
洗濯のり  

  
[ 1145312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 04:36
MT  

  
[ 1145313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 04:37
ラヂオ  

  
[ 1145314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 04:37
トランジスタ  

  
[ 1145315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 04:39
そうそう、HB鉛筆って、今、基準外なんだって?  

  
[ 1145386 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/09(Tue) 06:53
電電公社
電報局
洗濯板、持ってるけど
貸しレコード
ツベルクリン、BCG
白墨
年寄りがノートを帳面と言ってたな  

  
[ 1145490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 08:43
えもんかけ がトップなのは、直前(4日)に放送された和風総本家で出てきたからじゃないか?

  

  
[ 1145542 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/09(Tue) 09:23
ちり紙交換は「ちりかみこうかん」っていうけど
単独だと「ちりし」って言うわw
わら半紙はまだ現役?  

  
[ 1145628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 10:58
※1145314
小柄だけどグラマーな女性を「トランジスタグラマー」と呼んでた時代があってだな…。
自分はナフタリン、マイコン、でっかい洗剤の箱、かな。  

  
[ 1145632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 11:02
※1145542
うちのピアノ教室の生徒(11歳)は、わら半紙がわからなかったぞ;;
そもそも今は、学校のお知らせもプリントじゃなくメールが主体で来るらしい。  

  
[ 1145769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 15:02
どや顔で貼った画像が衣桁という。  

  
[ 1145802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/09(Tue) 16:26
こうもり傘  

  
[ 1145852 ] 名前:    2015/06/09(Tue) 18:22
ボインちゃん
ギャグとペーソス
ガリ版  

  
[ 1146198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 05:26
だからなんだとw  

  
[ 1416654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/03/25(Fri) 15:34
メリケン粉
脱脂粉乳
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ