2015/06/10/ (水) | edit |

sugar.png
厚生労働省の有識者懇談会が、健康対策の一環として、2020年までにたばこ、酒、砂糖などへの課税強化を求める提言案をまとめた。医療費抑制を目的に、患者の医療費負担について、風邪などの軽い病気は重くし、重病や難病は軽くすることも盛り込んだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433859344/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150608-OYT1T50085.html

スポンサード リンク


1オリンピック予選スラム(三重県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:15:44.08 ID:AHy9jjC30.net 
厚生労働省の有識者懇談会が、健康対策の一環として、2020年までにたばこ、酒、砂糖などへの課税強化を求める提言案をまとめた。

 医療費抑制を目的に、患者の医療費負担について、風邪などの軽い病気は重くし、重病や難病は軽くすることも盛り込んだ。

 提言案は、「保健医療2035」策定懇談会(座長・渋谷健司東大大学院医学系研究科教授)がまとめた。35年までの中長期的な健康対策や医療制度の将来像を示したもので、近く正式決定し、塩崎厚生労働相に提出する。厚労省は、提言を実行するため、省内に推進本部を設置し、財務省などとの調整を進める方針だ。

 現在の課税は、たばこ1本約12円、酒は種類で異なるがビールなら1缶(350ミリ・リットル)で77円、砂糖は消費税のみだ。提言案は、具体的な課税方法などには言及していないが、「あらゆる財源確保策を検討していくべきだ」と指摘した。課税強化で、酒の飲み過ぎや砂糖の取りすぎの防止などにつなげたい考えだ。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150608-OYT1T50085.html
2メンマ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:16:03.72 ID:+iIH+RBR0.net
あとコーラも
3ツームストンパイルドライバー(西日本)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:16:45.87 ID:+zxWAZ700.net
プリン体に課税はよ。
4アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:16:57.33 ID:+AlLFOh60.net
税金がどんどん増える…
5バックドロップホールド(千葉県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:17:15.80 ID:QeJ6N8iN0.net
冗談は原発片付いてから言えよなあ
13ヒップアタック(空)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:20:46.03 ID:lToz1nX70.net
米やパンに課税したら低炭水化物ダイエットが捗りそうだな
14TEKKAMAKI(栃木県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:21:07.11 ID:D193s3hh0.net
甘いお菓子の税金だけ上げてくれ
15ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:21:14.72 ID:fO9aj9he0.net
準主食に課税とかどうかしてるわ

8アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:18:26.00 ID:FOse1l9d0.net
糖分先だな
11ツームストンパイルドライバー(西日本)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:20:19.49 ID:+zxWAZ700.net
>>8
美味いな。
48ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:33:25.97 ID:UZ0VJ7Wg0.net
>>11
甘いからな
148エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:43:55.03 ID:OjF96z0/0.net
>>8
なかなかやるね
23ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:22:34.75 ID:4xuo2M6s0.net
やめて

ほんとやめて
34フェイスクラッシャー(青森県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:26:54.01 ID:u4Vozg410.net
シューガないよ
147アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:43:23.93 ID:AhMoPWgS0.net
>>34
ちと厳しいな
52雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:34:58.27 ID:KYQroz+c0.net
利権を増やすのに必死だな。
自分たちの利益のためには、何をしてもいいという愚かな発想。
53毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:35:22.24 ID:bPaLtd8r0.net
ますます昭和の戦前だな

そのうちぼた餅も食べられなくなる
61ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:37:34.42 ID:Fyf+svtP0.net
なんでペット税が出ないのか
それは政治家のおばさんが飼っているからだろ
わかってんだよ
63頭突き(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:38:07.42 ID:4EcPm33O0.net
ゲーム税だったらいい
85エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:46:53.54 ID:LSlmhMgL0.net
こんなに課税して国民の生活は大丈夫なのかな
126フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:27:50.43 ID:EQP/m1gX0.net
つーか、最近のジュースやお菓子は
あんまり砂糖自体入ってないけど
何から税金取るつもりなんだよ?
150レインメーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:46:24.01 ID:g8Xc60MT0.net
糖分は必要な栄養素なんだからダメだろ
スイーツ税とかにしとけ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1146114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 01:18
罪務省の増税原理主義者は日本国民の敵v-237  

  
[ 1146115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 01:24
今のうちに焼け太りかましてくるな公務員。尊敬してます!GJ  

  
[ 1146116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 01:26
税金が国民の心的ストレスになって健康に悪いから
税金に税金かけようぜ  

  
[ 1146117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 01:26
増税は悪とは言わないけど、何でもかんでも増税増税って言われたら我慢できねーぞ。
いい加減にせえよ。  

  
[ 1146118 ] 名前: a  2015/06/10(Wed) 01:26
料理に使う基本調味料は消費税すらかけるなっての  

  
[ 1146121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 01:33
ていうか食品に税金かけるな、
財務省の人間は食い物食っちゃ駄目って法律つくれよ。  

  
[ 1146124 ] 名前: 名無しさん  2015/06/10(Wed) 01:39
お菓子に重税かけてるのがEUなんだっけか
プリングルス1本800円とからしい
だから向こうではクッキー焼いたり自家製があるとかないとか  

  
[ 1146125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 01:42
>>たばこ、酒、砂糖などへの
たばこ酒に別の物混ぜるな
「など」なんて拡大の余地を残すな
さりげなく言葉差し込んでじわじわ広げていく手法やめろヤクザか
舐めくさってる  

  
[ 1146126 ] 名前: パパさん  2015/06/10(Wed) 01:48
またタバコ税上げるなら自転車税上げろよ
そばを猛スピードで走られて結構いやな思いしている
駐輪も邪魔なの多いし
道路の利用税、車だけに負担させるなよ
あと、主婦や年寄りの井戸端会議税も
道ふさがれてかなわん  

  
[ 1146127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 01:49
健康のため?そういう理屈付けが腹立つ。  

  
[ 1146129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 01:55
後ろに人工甘味料の企業が見え隠れしますね。  

  
[ 1146134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 02:08
そんな国なら滅びてもいいよ  

  
[ 1146135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 02:31
公務員は俺らの税金を無駄遣いしてるって年金機構の件で分かったから、公務員に50%の税金掛けようぜwwwwww  

  
[ 1146137 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/06/10(Wed) 02:32
財務省「お、それいいな。うちでやるわ」
厚労省「・・・・・・」  

  
[ 1146141 ] 名前: ニャ王  2015/06/10(Wed) 02:38
まるで奴隷だね!!  

  
[ 1146144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 02:46
闇ケーキ屋始めるかな。密造砂糖でな。  

  
[ 1146145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 02:47
ケトジェニックダイエット経験者だけど
糖質なんて本当に最低限取れれば問題無いわ
砂糖なんてよく考えてみ どれだけ人間を病魔に
陥れてきたか 人口甘味料悪玉論出してるのはそれこそ
砂糖を売りたい企業だろうに
酒・たばこなんざ税金倍でいいよ

そのかわり消費税も軽減税率も止めれ
こんなもん金持ちしか得しねぇ
  

  
[ 1146148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 02:51
昔はそれこそ赤紙で命まで駆り出されてたんだから、税金なんて軽い軽いw



しねや!ごくつぶしのきせいちゅうどもが!  

  
[ 1146149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 02:52
※1146145
もっと糖質を摂取しろ。脳が栄養不足になってるぞ。  

  
[ 1146157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 03:04
どこのデブ国かと思ったわwww
  

  
[ 1146160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 03:18
もう所得税率100%にして配給制にしろよ  

  
[ 1146161 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/10(Wed) 03:20
ぜいたく品に課税をすすめるとかどこの共産社会主義国家だよw  

  
[ 1146162 ] 名前: 名無しさん  2015/06/10(Wed) 03:22
残業に税金掛けろよ  

  
[ 1146164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 03:26
和食に砂糖は欠かせないんですが。  

  
[ 1146167 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/10(Wed) 03:35
国民の活力と生活の質を下げ、貧困率を上げる。
日本のためになることは一切やらず、日本国民が嫌がることを進んでやる。
それが自民党の政治だ。  

  
[ 1146169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 03:37
[ 1146161 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch 2015/06/10(Wed) 03:20

欧州の殆どが高級品に税を課す付加価値税(VAT)を科していますが共産主義国家でしょうか? 答えは違いますね。  

  
[ 1146171 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/10(Wed) 03:52
砂糖に罪は無い。健康を言うなら体脂肪率に課税であろう。  

  
[ 1146178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 04:14
これ提案したやつの友達にアメリカ人でもいんのか?糖分制限とかどう考えても日本じゃ必要ないぜ。  

  
[ 1146183 ] 名前: 日本人コメンテーターがお送りしています  2015/06/10(Wed) 04:48
所得税100%にしようぜ  

  
[ 1146190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 05:05
さしすせそに課税しますか?さすがに国民がブチキレると思いますが?
中世レベルまで退化したような印象だわ  

  
[ 1146202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 05:32
砂糖がだめなら合成甘味料使おうとなるよね?
体への影響が不明なものの過剰摂取の方が危ないと思うのだが…
今だって、ガムはほぼほぼ合成甘味料ばっかなのに、健康の為にガムを噛みましょうなんて、頭おかしいでしょ  

  
[ 1146210 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/10(Wed) 06:02
むしろ人工甘味料に課税すべきだろ
あんなもん無くなっても困らん、つか今すぐ消えて欲しい
あの後味の悪さとかなんなの  

  
[ 1146219 ] 名前: ?  2015/06/10(Wed) 06:30
サトウキビ助成金のお掛けで本来の価格の4倍近い収入が得られるだよね
税金かける前に助成金を無くせ 
砂糖を市場価格に戻しないぞ 公平ではない
  

  
[ 1146224 ] 名前: 知の歴史  2015/06/10(Wed) 06:45
砂糖と表現してる時点でオリゴ糖なり、ガラクトースなり分解過程を無視しとるよな。血糖値の基準維持の方法を見ずして健康を語るな。課税ではなく、自己の判断による健康管理の方法が求められるのであって、優先順位を誤っとる。裏を返せば課税だから糖分とらない弊害を無視するなと。
塩分の方がもっと大切だが。高血圧要因飛ばしてくるのは、なにか理由があるのかね。いや、皆まで言わずとも課税しやすいから、と分かりやすく説明してるがな。
  

  
[ 1146241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 07:03
果糖ブドウ糖液だけだな。ジュース1リットル飲むと食事一回分と同等だからおそらく確定  

  
[ 1146248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 07:19
自動車、酒、タバコ等々課税強化する度消費者に逃げられて実質税収はさして変わらなかったからな
省庁が一度手にした予算を手放さず、新たな予算枠を欲する限り
次なる増税対象を作り出そうとするのは当たり前だろ  

  
[ 1146259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 07:41
まずパチンコからだろ  

  
[ 1146264 ] 名前: さ  2015/06/10(Wed) 07:50
生産性がないニー トを強制労働させろ!あいつら親がいったら生活保護求めてくるのは目に見えてる。  

  
[ 1146284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 08:16
パチンコや金の茶菓子に課税検討してくれませんかね  

  
[ 1146306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 08:50
サッカリンまみれになって本物の砂糖がレアになるな  

  
[ 1146309 ] 名前: onmyeyes.jp  2015/06/10(Wed) 08:56

佐藤 ¿?( º👄º )¿?

鈴木 (≧з≦)プププ


  

  
[ 1146312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 09:05
お菓子とかジュースとか、アステルパームやらフェニルアラニンだらけになるのか。
アレまずいから勘弁してくれ。  

  
[ 1146349 ] 名前: 名無しさん  2015/06/10(Wed) 10:11

そのうち『お米に課税』してくるよ。


  

  
[ 1146429 ] 名前: おやおや  2015/06/10(Wed) 11:53
米だけじゃない、小麦粉やそば粉にも当然課金してくる。紙とか水道水にも課金するだろうな。電気料金にも別名目の課金。最近空気も汚くなったので課金。掲示板に書き込んだら課金。最終的には生きていたら課金だ。  

  
[ 1146550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 14:47
日本で糖分制限必要ないなんて冗談か?
主食(米)に加えおかずでも糖質てんこもりなんてざらだろ
課税するかいなかより糖尿病・肥満対策を進めた上で
議論してほしいな  

  
[ 1146783 ] 名前: 名無しさん  2015/06/10(Wed) 20:46
自民党は良くも悪くもアメポチなんだよ
でも中華の奴隷やエヴェンキの奴隷になるよりはマシだろう
そういうことだよ  

  
[ 1146870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/10(Wed) 21:37
官僚は日本に悪いから課税対象にしようよ。あと共済年金廃止。  

  
[ 1146925 ] 名前: 通りすがり  2015/06/10(Wed) 22:17
これは、実は狙いは別にあります、・・
砂糖に変わる人口甘味料の消費拡大策です。

 総合して考えれば、「家畜化政策」、です。

 ・貧富の格差拡大、貧しいものは砂糖すら摂取できない状況を作る
 ・甘味料や食品添加物により、無気力・従順な人へ改造・洗脳
 ・マイナンバー(共通番号)制による、収支と、病歴管理 
      → 臓器移植のスペア要員

も一回、言っておくと、、、『家畜化政策』、、、です

ぁぁ怖い怖い・・。

(追記)、、
病歴は、レセプトオンラインにより、お医者さんは
すでに、電子カルテをやり取りしています、患者さんの個人名で
  ⇒
なぜ、共通番号に紐付けたいのか・・・、
  → 日本人の名前を読めない連中が、番号が必要なんです、ヨ。
  

  
[ 1147274 ] 名前: 通りすがり  2015/06/11(Thu) 06:30
これは、実は狙いは別にあります、・・
砂糖に変わる人口甘味料の消費拡大策です。

 総合して考えれば、「家畜化政策」、です。

 ・貧富の格差拡大、貧しいものは砂糖すら摂取できない状況を作る
 ・甘味料や食品添加物により、無気力・従順な人へ改造・洗脳
 ・マイナンバー(共通番号)制による、収支と、病歴管理 
      → 臓器移植のスペア要員

も一回、言っておくと、、、『家畜化政策』、、、です

ぁぁ怖い怖い・・。

(追記)、、
病歴は、レセプトオンラインにより、お医者さんは
すでに、電子カルテをやり取りしています、患者さんの個人名で
  ⇒
なぜ、共通番号に紐付けたいのか・・・、
  → 日本人の名前を読めない連中が、番号が必要なんです、ヨ。
  

  
[ 1148965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/12(Fri) 15:58
増税w  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ