2015/06/10/ (水) | edit |

日本年金機構から個人情報が流出した問題で、職員が個人情報を入れて作業していたCD-ROMが廃棄されていない可能性があることが分かり、情報管理のずさんさがまた明らかになった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433835224/
ソース:http://www.news24.jp/articles/2015/06/09/07276931.html
スポンサード リンク
1 :16文キック(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:33:44.50 ID:Q/A1mm6b0.net
年金情報CD-ROM廃棄されてない可能性
< 2015年6月9日 14:14 >
日本年金機構から個人情報が流出した問題で、職員が個人情報を入れて作業していたCD-ROMが廃棄されていない可能性があることが分かり、情報管理のずさんさがまた明らかになった。
日本年金機構・水島藤一郎理事長「廃棄とルールになっているのにもかかわらず、廃棄ができていないもの(CD-ROM)があるかもしれないということでございます」
日本年金機構では、職員が個人情報を使った作業をする場合、年金額など重要な情報が入る基幹サーバーから、必要な情報のみをCD-ROMにコピーして職員のパソコンで作業することが認められていたが、規定では情報漏えいを防ぐために作業後にCD-ROMを廃棄することになっていた。しかし、そのCD-ROMが廃棄されていない可能性があることが分かった。
日本年金機構は、9日付で職員に対し、廃棄の徹底を指示したとしている。日本年金機構を巡っては、個人情報のファイルに必要なアクセス制限やパスワード設定がほとんどされていないなど、情報管理のずさんさが指摘されていた。
http://www.news24.jp/articles/2015/06/09/07276931.html
2 :ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:35:01.41 ID:bmRpu/Ki0.net< 2015年6月9日 14:14 >
日本年金機構から個人情報が流出した問題で、職員が個人情報を入れて作業していたCD-ROMが廃棄されていない可能性があることが分かり、情報管理のずさんさがまた明らかになった。
日本年金機構・水島藤一郎理事長「廃棄とルールになっているのにもかかわらず、廃棄ができていないもの(CD-ROM)があるかもしれないということでございます」
日本年金機構では、職員が個人情報を使った作業をする場合、年金額など重要な情報が入る基幹サーバーから、必要な情報のみをCD-ROMにコピーして職員のパソコンで作業することが認められていたが、規定では情報漏えいを防ぐために作業後にCD-ROMを廃棄することになっていた。しかし、そのCD-ROMが廃棄されていない可能性があることが分かった。
日本年金機構は、9日付で職員に対し、廃棄の徹底を指示したとしている。日本年金機構を巡っては、個人情報のファイルに必要なアクセス制限やパスワード設定がほとんどされていないなど、情報管理のずさんさが指摘されていた。
http://www.news24.jp/articles/2015/06/09/07276931.html
これは酷い
4 :ボ ラギノール(空)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:36:20.82 ID:92Lfaya20.net今となってはどうでもいい
6 :膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:37:07.03 ID:nSLLHWBD0.net派遣労働の限界
8 :ヒップアタック(空)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:40:19.86 ID:lToz1nX70.net年金機構って原始時代に生きてるんか
10 :キャプチュード(茸)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:41:41.77 ID:GpJ00Iwk0.netCD-ROMにコピー・・・?
12 :男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:44:23.69 ID:cTVAq8ML0.netCD-Rじゃないの?
14 :ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:45:22.81 ID:O5epalvh0.netすげーな職場にCDのプレス機あるのか
16 :サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:45:55.98 ID:K36lepiC0.netROMにコピーて
22 :ダイビングエルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:50:53.40 ID:4tjJnsAp0.net予算使い切りで大量購入の残りか
23 :チキンウィングフェースロック(空)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:51:16.83 ID:NXoBhdz+0.netフロッピーじゃないのか
24 :ニールキック(三重県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:52:59.76 ID:gnwZvm740.netMOじゃないのか
18 :メンマ(奈良県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:47:41.56 ID:0KFhsyHu0.netCD-ROMッてあんた……
色んな意味でダメダメじゃね~かよ
50 :足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:00:53.14 ID:WQJACcv70.net色んな意味でダメダメじゃね~かよ
情報管理庁を作れよ
51 :キャプチュード(秋)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:02:14.38 ID:Znk7q8CQ0.net
>>50
天下り先を増やすんですね
56 :マシンガンチョップ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:05:32.73 ID:iPwUPTSS0.net天下り先を増やすんですね
意識低すぎ
78 :ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:26:47.54 ID:70P9MvFF0.netもうね、記憶媒体に焼けること事態がダメダメ。
まさかオフィスフロアに私物スマホ、携帯電話の
持ち込みを許していないだろうね?
91 :レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:52:39.28 ID:jykDw5Oh0.netまさかオフィスフロアに私物スマホ、携帯電話の
持ち込みを許していないだろうね?
CDがある、
焼ける機器がある
それだけで「何も考えていない」という事の証明だ
92 :ダブルニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:54:02.21 ID:g5k1BDhP0.net焼ける機器がある
それだけで「何も考えていない」という事の証明だ
改竄させて、わざと年金額減らすとかやりかねない
107 :ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 19:21:07.85 ID:3PAvR5Uz0.net今時この手の光学ドライブがOKの会社ってのも凄いと思うわ
USBメモリですら禁止されているのが普通だと思っていた
USBメモリですら禁止されているのが普通だと思っていた
111 :ファルコンアロー(長野県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 19:24:59.99 ID:PMQFxE2e0.net
123 :サッカーボールキック(滋賀県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 19:55:03.20 ID:GI6rRx/x0.netROMてすげーな
技術者集団じゃねえか
127 :アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 19:59:47.07 ID:31fF4zqB0.net技術者集団じゃねえか
うちクレジット会社だけど、いまだにそんなレベルなんてアリエナイよ
143 :キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 20:55:26.41 ID:fJAqQr0/0.netPCのセキュリティ云々じゃないんだよな
意識低すぎて手の施しようがない
159 :ビッグブーツ(香川県)@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:16:39.76 ID:ZE7oqUz+0.net意識低すぎて手の施しようがない
しかしお咎め無し!
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「今、ネットってスマホなんすよね。だからパソコンって意味分からないんですよね」←なんだこいつは。
- 「皆が仕事してる時に遊んでくるわけでしょ」有休取得を批判する人にどう反論する?
- 30代~50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」なのか
- 生活保護者のほうが平均的サラリーマンより実収入が上?
- 日本年金機構 個人情報をCD-ROMに移して作業することが許され、そのCD-ROMが廃棄されてないらしい
- 【五輪】 国立競技場、賛否のアーチ形屋根予定通り建設へ
- 取り締まり強化の自転車ルール 歩行者へのベル鳴らしは違反
- りそな銀行の行員が芸能人の来店情報などをTwitterに漏洩
- 【吉報】 石原慎太郎さんが退院
上の頭が固いからメディアの移行がスムーズに進まんのかなぁ
メインフレーム型の、携帯端末を法人用に売り出せば
需要あるかもなぁ・・・。
需要あるかもなぁ・・・。
日本年金機構、旧社会保険庁、自治労
↑こいつ等組織的に民主党議員を支援続けている事実。
前回の消えた年金、社会保険庁の自爆テロと全く同じだな。
↑こいつ等組織的に民主党議員を支援続けている事実。
前回の消えた年金、社会保険庁の自爆テロと全く同じだな。
普通は貸し出し→回収じゃないの?
個人個人がばらばらに情報取って行ったままなんて…
あー恐ろし
個人個人がばらばらに情報取って行ったままなんて…
あー恐ろし
こいつらデータをコピーするためにいちいちROMをプレスしてるのかよ?
いくら金かけてんだよ!
無駄遣いにもほどああるだろ!!
いくら金かけてんだよ!
無駄遣いにもほどああるだろ!!
日本年金機構を設立
年金業務監視委員会令も設立
監視する人は、設立当時からいい加減な管理だったのを放置
年金業務監視委員会令も設立
監視する人は、設立当時からいい加減な管理だったのを放置
今現在働いてる人間全員解雇するか、組織ごと潰して年金制度もなくすかどっちかしろ。
ク.ソすぎ
ク.ソすぎ
CD-Rではなく、CD-ROMに焼いて本格的に販売してるってことか
情報処理試験のセキュリティマネジメント試験で問題にしてほしいもんだね
十分設問になりうる事例ばかりだ
今回の件は同じような事例が過去問にあったけどね
でも、セキュリティに関してはその程度の意識もないってことだ
パスワードだって、おそらく職員の情報の入ったファイルにしかかけてなかったのだろうと推測される
十分設問になりうる事例ばかりだ
今回の件は同じような事例が過去問にあったけどね
でも、セキュリティに関してはその程度の意識もないってことだ
パスワードだって、おそらく職員の情報の入ったファイルにしかかけてなかったのだろうと推測される
なんてたって、職員が元社保庁の人間だから。
※1146204
敵対政党が拵えた組織なのに自民党は何一つ精査せず、そのまま据え置きで運営を続けていたの?w
救いようのない間抜けだなw
二度と危機管理だなんだと偉そうなに語るなよw
敵対政党が拵えた組織なのに自民党は何一つ精査せず、そのまま据え置きで運営を続けていたの?w
救いようのない間抜けだなw
二度と危機管理だなんだと偉そうなに語るなよw
今更シラナカッターで逃げられると思ってる間抜けの自民党党員にも困ったものだなw
引き継いでから3年近く何してたんだ?
引き継いでから3年近く何してたんだ?
自分は監督省庁としての任を果たす能の無いゴ・ミです、
こう言ってるも同義なのになw
こう言ってるも同義なのになw
どうせもらえない世代だから、どうでもいい。
大手企業のPCは光学ドライブ使えないようにしたりUSBメモリ禁止なのに。
誰も処分されないなんて
特権でもあるんですか?
年金機構は民主が作ったんですよね?
第一1人の判断で出来ることではありませんから
もし、被害が出たら、このような体制を作った民主党と、今回の件に関わった人達全員の資産から補填してくださいね
特権でもあるんですか?
年金機構は民主が作ったんですよね?
第一1人の判断で出来ることではありませんから
もし、被害が出たら、このような体制を作った民主党と、今回の件に関わった人達全員の資産から補填してくださいね
うちもUSBや添付・クラウド禁止で
データのやり取りに毎回焼いて破棄しなきゃならん
なんなのこれ
データのやり取りに毎回焼いて破棄しなきゃならん
なんなのこれ
どんなにシステムのセキュリティを強化しても、必ずそれによって発生するステップを
煩わしい面倒くさいと思うナマケモノが、仕事の効率が悪くなるだのを言い訳にして
セキュリティに穴を開けて使うのだから無駄。
セキュリティ対策で最も必要なのは危機管理意識のない職員をクビにすることだよ。
煩わしい面倒くさいと思うナマケモノが、仕事の効率が悪くなるだのを言い訳にして
セキュリティに穴を開けて使うのだから無駄。
セキュリティ対策で最も必要なのは危機管理意識のない職員をクビにすることだよ。
たまに持って返ってお小遣いにします、じゃねーだろーなー
民主党が今のシステムをつくったんだよな!
てめーらいったいどーなってんだ、いい加減すぎるだろ!
民主党が今のシステムをつくったんだよな!
てめーらいったいどーなってんだ、いい加減すぎるだろ!
そりゃアメリカもF-22売らないわけだ
すーぐ情報漏洩するからなこの国
すーぐ情報漏洩するからなこの国
システムじゃなくそれを使う人間の問題
総入れ替えするのはシステムではなく人間の方ですな
総入れ替えするのはシステムではなく人間の方ですな
※1146260
だって年金機構設立当時の関係議事録なにも残ってないんだもの。
精査の仕様がない。
「年金番号」だって、ろくな議論もなくいつの間にか導入されてたでしょ?
だって年金機構設立当時の関係議事録なにも残ってないんだもの。
精査の仕様がない。
「年金番号」だって、ろくな議論もなくいつの間にか導入されてたでしょ?
漏らすための体制作りしてたとしか思えない杜撰さ加減
米1146518
お前ほんとに間抜けだな
日本年金機構法案を通したのは安倍晋三って知ってんの?
議事録ないから精査できないって小学生の言い訳かよwwwwww
お前ほんとに間抜けだな
日本年金機構法案を通したのは安倍晋三って知ってんの?
議事録ないから精査できないって小学生の言い訳かよwwwwww
CDRって640メガだろ?w少なすぎワロタw
やり取りしてシュレッダーにかけるには使えるのかな。
やり取りしてシュレッダーにかけるには使えるのかな。
データ売ってる奴いるぜ、多分。
現在の日本の株式市場を支配する「5頭のクジラ」とは?
ttp://matome.naver.jp/odai/2142760910634304701
危険なGPIF改革
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11947691855.html
ttp://matome.naver.jp/odai/2142760910634304701
危険なGPIF改革
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11947691855.html
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
