2015/06/12/ (金) | edit |

5月28日、市立東川登小学校3年1組の算数の公開授業。あと少しで授業が終わりというときに、先生がこう声をかけた。「タブレットを机の上に出してください」。自慢のタブレット型端末を手にした児童だったが、「先生、パスワード入れても次の画面に動かん」。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434097763/
ソース:http://dot.asahi.com/wa/2015061000077.html?page=1
スポンサード リンク
1 :クロイツラス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:29:23.36 ID:cZkS8u600.net ?PLT(13000) ポイント特典
タブレット端末で授業崩壊の危機
5月28日、市立東川登小学校3年1組の算数の公開授業。あと少しで授業が終わりというときに、先生がこう声をかけた。「タブレットを机の上に出してください」。自慢のタブレット型端末を手にした児童だったが、「先生、パスワード入れても次の画面に動かん」。
口々に助けを求める。すると、先生とサポート役の支援員が1台の動かないタブレット型端末の対処に追われ、上に向けたり、左右に振ったりと悪戦苦闘。
授業は一時中断され、右往左往しているうちに、終わってしまった。クラスの全児童は9人。普通なら瞬時に終わるはずのタブレット型端末の操作に、10分近くかかったのだ。
「教科書やプリントでやったほうがずっと効率的でわかりやすい。時間の無駄だし、端末なんていらんよ」「もっとすごいのかと思っていたのに、がっかり」と、授業参観した人々からは、手厳しい声が上がる。
「タブレット型端末そのものが、あまりよろしくなくて先生も慣れていない。与えられたもので対処することが我々の仕事です」と、学校の担当者は恐縮しながら、タブレット型端末の問題を認めるのだ。
武雄市がタブレット型端末を市立の全小中学校に1人1台配布すると決めたのは、2013年5月──。市の図書館の運営を、TSUTAYAに委託するなど、改革派として知られる樋渡啓祐前市長肝いりの事業だ。市議会では当初疑問視する意見もある中で、14年度から小学生全員に、15年度からは中学生全員に無償で配布された。
2 :クロイツラス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:29:57.20 ID:cZkS8u600.net ?PLT(13000)5月28日、市立東川登小学校3年1組の算数の公開授業。あと少しで授業が終わりというときに、先生がこう声をかけた。「タブレットを机の上に出してください」。自慢のタブレット型端末を手にした児童だったが、「先生、パスワード入れても次の画面に動かん」。
口々に助けを求める。すると、先生とサポート役の支援員が1台の動かないタブレット型端末の対処に追われ、上に向けたり、左右に振ったりと悪戦苦闘。
授業は一時中断され、右往左往しているうちに、終わってしまった。クラスの全児童は9人。普通なら瞬時に終わるはずのタブレット型端末の操作に、10分近くかかったのだ。
「教科書やプリントでやったほうがずっと効率的でわかりやすい。時間の無駄だし、端末なんていらんよ」「もっとすごいのかと思っていたのに、がっかり」と、授業参観した人々からは、手厳しい声が上がる。
「タブレット型端末そのものが、あまりよろしくなくて先生も慣れていない。与えられたもので対処することが我々の仕事です」と、学校の担当者は恐縮しながら、タブレット型端末の問題を認めるのだ。
武雄市がタブレット型端末を市立の全小中学校に1人1台配布すると決めたのは、2013年5月──。市の図書館の運営を、TSUTAYAに委託するなど、改革派として知られる樋渡啓祐前市長肝いりの事業だ。市議会では当初疑問視する意見もある中で、14年度から小学生全員に、15年度からは中学生全員に無償で配布された。
当時の報道を見ても、「やる気を生む授業 先駆けた武雄」など、武雄市の取り組みを評価するものが多かったが、現場は違った。匿名を条件に武雄市の小学校教諭はこう嘆いた。「戸惑うばかりでした。我々教師には十分な研修はされずに、タブレット型端末が渡され、活用するように言われた。教材となる動画は分担で作らなければならないし、他の先生が作った動画を無理やり授業で使わなければならない。さらに、タブレット型端末自体がフリーズなどで作動せず、振り回されることが多いのです」
にわかに信じ難い話だが、事実だった。冒頭の公開授業前、記者らが学校側からタブレット型端末のレクチャーを受け、教えられたとおりに操作したところ、起動しない。支援員に助けを求めてもうまくいかず、結局、別の端末を渡される始末。現場にいた市の関係者はこう吐露した。
「公開授業なので、十分に整備、調整していたのですが、性能が良くなくてスムーズに動かないんです」日常の授業は、いったいどうなっているのか。この日、視察に来ていた別の市議会関係者は言う。
「何度も公開授業を見ているが、タブレット型端末はトラブルばかり。支援員だけでは手が足りず先生も対応に追われ、授業時間が削られてしまう。年間にすればかなりの時間の無駄。一番の被害者は子供ですよ」授業を受けていた児童もこう不満を言った。「よう壊れるけん。ママのスマホのほうが動きがいい」。
先生からも児童からも、非難囂々(ごうごう)のタブレット型端末は、恵安(本社・東京)製の「KEIAN M716S‐PS」などのAndroidがベースとなる機種だ。
http://dot.asahi.com/wa/2015061000077.html?page=1
3 :エルボードロップ(禿)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:32:16.81 ID:gb0T4osa0.netにわかに信じ難い話だが、事実だった。冒頭の公開授業前、記者らが学校側からタブレット型端末のレクチャーを受け、教えられたとおりに操作したところ、起動しない。支援員に助けを求めてもうまくいかず、結局、別の端末を渡される始末。現場にいた市の関係者はこう吐露した。
「公開授業なので、十分に整備、調整していたのですが、性能が良くなくてスムーズに動かないんです」日常の授業は、いったいどうなっているのか。この日、視察に来ていた別の市議会関係者は言う。
「何度も公開授業を見ているが、タブレット型端末はトラブルばかり。支援員だけでは手が足りず先生も対応に追われ、授業時間が削られてしまう。年間にすればかなりの時間の無駄。一番の被害者は子供ですよ」授業を受けていた児童もこう不満を言った。「よう壊れるけん。ママのスマホのほうが動きがいい」。
先生からも児童からも、非難囂々(ごうごう)のタブレット型端末は、恵安(本社・東京)製の「KEIAN M716S‐PS」などのAndroidがベースとなる機種だ。

http://dot.asahi.com/wa/2015061000077.html?page=1
機種で笑うわ
8 :サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:34:55.97 ID:iHWUmNMq0.net人柱に選ばれた田舎は悲惨だな
14 :オリンピック予選スラム(和歌山県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:37:14.39 ID:Xa3nhcbq0.net税金投入して恵安とか
15 :ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:37:28.12 ID:uTU7+UuH0.netipad使ってればこんな事にならなかっただろうな
16 :急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:38:19.04 ID:i/qsw3B50.net1:9で双方向通信する必要ないだろ
18 :ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:38:43.66 ID:xKoxRLUZ0.netとりあえず金の流れを調べろ
22 :フェイスロック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:39:28.71 ID:PzMKLFS90.net先生、このパスワードぐにゃぐにゃしてて読めん
28 :アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:40:40.18 ID:LlCxi79u0.netどんだけキックバックあるかな?
43 :ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:45:20.80 ID:7IjcwYJK0.net大人しく学校はアップルでいくしかないだろ
7 :稲妻レッグラリアット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:33:33.26 ID:rSbLG8JQO.net紙なら端末は要らんからな
私立でいくら金かけてもいいならともかく
公立ではまだ早すぎ
59 :ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:50:21.79 ID:v4GzU9gj0.net私立でいくら金かけてもいいならともかく
公立ではまだ早すぎ
「最先端器具利用するってカッコイイ!」
…だけじゃどうにもならんわな
72 :フェイスクラッシャー(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:55:13.48 ID:tPnp/Vsu0.net…だけじゃどうにもならんわな
生徒の学年と出席番号組み合わせて先生がパスとID配布しとけよ
どうせ個人情報なんていれない学習用タブなんだから
75 :栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:56:52.89 ID:VaaTG0of0.netどうせ個人情報なんていれない学習用タブなんだから
よりにもよってKEIANかよwww
ポンコツタブの中でも最悪の選択してんな
本気でタブレット授業するならipadかXperiaつかえよ
ポンコツタブの中でも最悪の選択してんな
本気でタブレット授業するならipadかXperiaつかえよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「年金情報が流出したのでカードと暗証番号を」→300万円詐取 年金機構「卑劣な行為に憤っている」
- 朝鮮学校の補助金のほぼ全てが総連関係の組織に渡っていたことが判明
- 【日米降雨衛星】16日に四国や九州で落下リスク=人にぶつかる確率1/4200
- 「TカードとPonta、持つならコスパどっち良い?」←普通に生活してたら両方持ってるだろ・・・。
- タブレット導入で授業崩壊 児童「先生、パスワード入れても次の画面に動かん」
- 「3年ごとに仕事見つかるか」 派遣法改正案に不安の声、3年で多くの派遣社員が職を失う恐れ
- 「今、ネットってスマホなんすよね。だからパソコンって意味分からないんですよね」←なんだこいつは。
- 「皆が仕事してる時に遊んでくるわけでしょ」有休取得を批判する人にどう反論する?
- 30代~50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」なのか
>本気でタブレット授業するならipadかXperiaつかえよ
Arrowsタブじゃあかんの?
Arrowsタブじゃあかんの?
高かろう悪かろうで恥ずかしい日本製ArrowsやXepriaとか
冗談だろ
むかしから教育向けはapple一択。
冗談だろ
むかしから教育向けはapple一択。
※1149057
ア、ホーズも導入して動かないみたいよ?
この手のニュースで佐賀県は常連になったな。
ア、ホーズも導入して動かないみたいよ?
この手のニュースで佐賀県は常連になったな。
これ直前までiPadの予定だったんだけど、発注直前でなぜかこのタブに変更されたんだよなぁ
不思議でしょうがない
不思議でしょうがない
※1149062
You should studying Japanese hard I guess.
You should studying Japanese hard I guess.
相場よりも何万も高い端末らしいですね
>恵安(本社・東京)製
あほかwww
つーか本社東京なんか?まじで?
あほかwww
つーか本社東京なんか?まじで?
RAM512MB,ROM実質6GB,しかもAndroid4.2.2、教育向けだからって妥協したらこのザマだな。
欧米のように真面目に金かけられないなら紙でやったほうがいいな。
欧米のように真面目に金かけられないなら紙でやったほうがいいな。
※1149062
林檎信者が騒ぐほどの機種ではないんだが‥。
むしろ安物をブランドマーク張って高く売っているだけやで?
林檎信者が騒ぐほどの機種ではないんだが‥。
むしろ安物をブランドマーク張って高く売っているだけやで?
端末に記録が残るわけじゃ無かろうから、動かない時の為に予備機を用意して、サッサと交換すれば済むだけの話だろ。
KEIANはないわー
PCの電源に一時期使っていたが1年も経たずに壊れた苦い思い出しかねーわ
PCの電源に一時期使っていたが1年も経たずに壊れた苦い思い出しかねーわ
「タブレットを横に振ったり」なんて書いてる時点で指導してる側が情弱じゃん。
さらにつかってる機種がケイアンとかいう貧弱タブレット。
情弱しかいない学校でタブレットで授業ってのが土台無理な話よ。
さらにつかってる機種がケイアンとかいう貧弱タブレット。
情弱しかいない学校でタブレットで授業ってのが土台無理な話よ。
小3にもなって先生にタメ口きいてる方がよほど深刻な問題と思うが。
恵安とか高くても3万ぐらいやろ
確かに手が出しやすいだろうが
同じ価格の中華のWinタブのほうがいいと思う
生徒の端末を管理すること考えたらWINかMACの二択しかない
で価格でとるなら前者でしょ安定性とるなら後者
なんでAndroidを採用したのか関係者を小一時間問い詰めたい
確かに手が出しやすいだろうが
同じ価格の中華のWinタブのほうがいいと思う
生徒の端末を管理すること考えたらWINかMACの二択しかない
で価格でとるなら前者でしょ安定性とるなら後者
なんでAndroidを採用したのか関係者を小一時間問い詰めたい
そりゃ日教組あたりとつながって利権を確保しようとしてる企業が、
タブレット授業に躍起になってるんだろ。
正直、タブレット端末で授業をするにしても、高校生以上から始めたほうがいいだろうね。
古いとかアナログとか言われそうだが、紙に書き込むことは重要なんだよ。
タブレット授業に躍起になってるんだろ。
正直、タブレット端末で授業をするにしても、高校生以上から始めたほうがいいだろうね。
古いとかアナログとか言われそうだが、紙に書き込むことは重要なんだよ。
KEIANのじゃ納得の動作だわ
せめてMeMO Padくらいにしてやれよ
せめてMeMO Padくらいにしてやれよ
NHK教育なんかだと体育なんかで使いまくってる授業風景
タブレットのカメラで撮影して正しいホームとどう違うかとか確認して練習
タブレットのカメラで撮影して正しいホームとどう違うかとか確認して練習
タブレットの使い方、分からんやろ。
先生が。
先生が。
指紋認証にしておけば ええものを・・
武雄市って図書館でも話題になったところだな
市長が正直どうかしてる人だからしょうがない
市長が正直どうかしてる人だからしょうがない
授業にタブレット。
間違いなく、誰かが不正に金を手にしている。
学校は定価で購入。メーカーは割引いて販売。
中間業者が大金を手にして、推進派の先生や
教育委員会に金を渡している。深い闇に包まれた
教育現場の不正疑惑は実際にある。
間違いなく、誰かが不正に金を手にしている。
学校は定価で購入。メーカーは割引いて販売。
中間業者が大金を手にして、推進派の先生や
教育委員会に金を渡している。深い闇に包まれた
教育現場の不正疑惑は実際にある。
富士通がサポに入っててARROWS使ってんじゃなかったの?
いつのまにKEIANなんかに
いつのまにKEIANなんかに
キックバックいくら貰ったんだろう?
まずは電子黒板からだろうに……
ガキにはiPadでも与えとけよ
なんでよりによって聞いたこともないメーカーのなんだよ
なんでよりによって聞いたこともないメーカーのなんだよ
そして議論も出来ない玉縄さんが量産されるわけか
教師全員がAndroidプログラミングをマスターして、高スペックな端末を用意すれば紙媒体より効率は上がるかもね
紙にしたら?
紙にしたら?
佐賀県内の県立高校全36校(新入生が全員購入する形)が「富士通のARROWSタブレット」だったよな、確か。
今度は武雄市の市立小中学校にKEIANを全員配布か。
一部ではあるが小→中→高と、脅威のエリートタブレット世代()が出来上がるから、
どんなに優秀な人材になるか楽しみだな・・・
今度は武雄市の市立小中学校にKEIANを全員配布か。
一部ではあるが小→中→高と、脅威のエリートタブレット世代()が出来上がるから、
どんなに優秀な人材になるか楽しみだな・・・
故障率9パーセントあるんだって?予備機とっくに足りなくなってんだろw
恵安製PC売買に別の1社が介在 「仕組まれた機種選定」の可能性 武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(7)|政治ニュース|HUNTER(ハンター)|ニュースサイト
ttp://hunter-investigate.jp/news/2015/05/post-697.html
恵安製PC売買に別の1社が介在 「仕組まれた機種選定」の可能性 武雄市タブレット端末教育事業 疑惑の機種選定(7)|政治ニュース|HUNTER(ハンター)|ニュースサイト
ttp://hunter-investigate.jp/news/2015/05/post-697.html
なに、この土.人が頑張って機械を扱ってみましたな感じの話題は。
指導する側がこれではその影響を受ける子供達のレベルは
たかが知れているな。
日本オワタ
\(^o^)/
指導する側がこれではその影響を受ける子供達のレベルは
たかが知れているな。
日本オワタ
\(^o^)/
機械に疎い奴らが無理して背伸びをするな。
紙とシャーペンを使って授業しろよ。
紙とシャーペンを使って授業しろよ。
おやおや、10年も前になるが県だか市だかが年金システムを
サ.ムスンに発注して大炎上してた佐賀さんじゃないですかw
その後のお加減は如何なものかと思ってたらw
納税者はよく黙ってられるもんだねw
サ.ムスンに発注して大炎上してた佐賀さんじゃないですかw
その後のお加減は如何なものかと思ってたらw
納税者はよく黙ってられるもんだねw
中華タブだろ。と思ったらやっぱりウォンさんだった。
XperiaZ2ですらアップデート修正しないと不具合あったし、無名メーカーなら尚更不具合は潰せないだろう。
androidなら大手メーカーかiPadにしとけ。あとパス付けんなよ。
XperiaZ2ですらアップデート修正しないと不具合あったし、無名メーカーなら尚更不具合は潰せないだろう。
androidなら大手メーカーかiPadにしとけ。あとパス付けんなよ。
禿絡みかな?
みんな書いてるけど、タブレット導入は誰がみても利権が半端ないって思うわなwww
これからの子供は漢字が書けなくなるな
もうちょいマシなことに金使えばいいのに・・
何でもかんでも電子化すりゃいいって、何その思考停止っぷりw
大体、不具合タブレットを振るって、使う方が未開じゃ話にならんわ
でも良かったじゃん?
沢山の人々に問題点を見せた点においては、参観も有意義だった、と言う事でwww
大体、不具合タブレットを振るって、使う方が未開じゃ話にならんわ
でも良かったじゃん?
沢山の人々に問題点を見せた点においては、参観も有意義だった、と言う事でwww
学校を信じる家庭は負け
ゆとり以下の社会人が生まれそうだな
教育現場の立て直ししないと日本終わるぞ
終わるから隣国が日教組に影響力残してるとも言えるが
教育現場の立て直ししないと日本終わるぞ
終わるから隣国が日教組に影響力残してるとも言えるが
タブレットなんて5,6年も経ったらOSサポートの問題やらで全機種更新必要になっちゃうと思うんだけど、公立にそんな金あんの?
泥ベースでも窓ベースでもなんでもいいけど文教用の独自OS作って10年超機種更新不要で使いまわせるようなタブレット文科省主導で作っちまった方が却って安く上がる気がしなくもない。
あー、いちから作らせるなら最適な企業一個あったわ。
任天堂。
ハードからソフトからUIまでフルに丸投げしても文句ない奴できると思うわ、文教用なら。
泥ベースでも窓ベースでもなんでもいいけど文教用の独自OS作って10年超機種更新不要で使いまわせるようなタブレット文科省主導で作っちまった方が却って安く上がる気がしなくもない。
あー、いちから作らせるなら最適な企業一個あったわ。
任天堂。
ハードからソフトからUIまでフルに丸投げしても文句ない奴できると思うわ、文教用なら。
ASUSUレベルなら何とかなったよ
恵安、双撃みたいなそもそもが怪しいメーカーの中華パッドじゃ
同じアジア圏製品でも雲泥の差がある
恵安、双撃みたいなそもそもが怪しいメーカーの中華パッドじゃ
同じアジア圏製品でも雲泥の差がある
KEIANは無名メーカーじゃないぞ 悪名が高い
※1149281
本当にそれ!
きちんとした人ばかりじゃない、保護者がしっかり見ていなければならない
本当にそれ!
きちんとした人ばかりじゃない、保護者がしっかり見ていなければならない
Androidタブレットなら選ぶまでもなくNEXUSしかないわ
なんでよりによってわかってるやつしか手を出しちゃダメな中華タブなんだ
iPadにしなかったのは予算の関係だと思うが
それだったらWindowsタブでいいじゃねえか
なんでよりによってわかってるやつしか手を出しちゃダメな中華タブなんだ
iPadにしなかったのは予算の関係だと思うが
それだったらWindowsタブでいいじゃねえか
予備を1台置いときゃ済む話だろ
素直にパソコンで良いやん。
子供時代にタブレットの使い方を覚えなくても、別に不都合無いだろ。
子供時代にタブレットの使い方を覚えなくても、別に不都合無いだろ。
初心者にこそ高くて良いものを使わせろという法則があってな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
