2015/06/12/ (金) | edit |

Tpoint.jpg
コンビニや量販店などで利用できる共通ポイントカード。その2大メジャーといえばTカードと、Pontaだ。消費生活評論家の岩田昭男さんはこう説明する。「共通ポイントカードには、Tカード、Pontaカード、Rポイントカードの3種類があります。このうち、40代以上の女性が集めやすいのが、TポイントとPontaです。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434107761/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/10221700/

スポンサード リンク


1キチンシンク(秋田県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:16:01.73 ID:B0nay9UA0●.net 
コンビニや量販店などで利用できる共通ポイントカード。その2大メジャーといえばTカードと、Pontaだ。消費生活評論家の岩田昭男さんはこう説明する。

「共通ポイントカードには、Tカード、Pontaカード、Rポイントカードの3種類があります。このうち、40代以上の女性が集めやすいのが、TポイントとPontaです。

 還元率やポイント価値は互角。どちらを持つべきか迷うところですが、まずは自分がよく使う店と提携しているほうを選ぶこと。どちらも今後、使える範囲がさらに増えそうなので“2枚とも持つ”という選択肢もありです」

 会員数を比べてみると、Tカードは5346万人、Pontaは6951万人。加盟店実店舗数はTカードが125社392025店、Pontaが79社23400店となっている。

 還元率はともに100円か200円につき1ポイント(店により異なる)で、1ポイント=1円で使いことができる。

 さて、ここでどちらのカードが向いているのか、買い物における生活スタイルで判別してみよう。

http://news.livedoor.com/article/detail/10221700/
2バーニングハンマー(茨城県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:16:48.38 ID:nh7G8z180.net
ゲオのカードでポンタ使えるんだっけ?
4リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:18:39.20 ID:BtY8KSri0.net
Ponta使っているけどフィルムが剥がれた
5シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:19:00.99 ID:iBunh8Ee0.net
WAON一択
16キャプチュード(東日本)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:24:31.10 ID:ocXGNzhmO.net
どっちも持ってない

そもそもポイントカードなんて持たない主義だ


20ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:25:39.26 ID:f/wjI04L0.net
ローソンが少ないからポンタはほとんど使わないな
Tカードは毎日のようにドトールで使ってる
24クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:27:32.86 ID:C6osb+3b0.net
Tカードはもってない
規約変更の件で信用失墜したし
27ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:29:29.10 ID:f/wjI04L0.net
>>24
ファミマカード作ればええねん
49シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:39:57.62 ID:iBunh8Ee0.net
>>24
同じ同じ
後日カウンター前に言い訳チラシ置いて許されるおもてるなよn
28張り手(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:30:06.05 ID:wv8NklQQ0.net
この程度の還元率じゃなんも意味ない。
33河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:32:25.31 ID:TyfB8MKe0.net
Tカードよりポンタを出す機会が多い所に住んでる。
田舎の特徴なのかなこれは
34断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:32:44.42 ID:DTe5JvVc0.net
ガソリンはどこかしらのカードが使えるようになってうれしい
ポンタが一番還元率高いけど
35ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:33:05.50 ID:hkNZy8To0.net
確かにこの2つは重宝してるが他は別にいらんな
40クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:34:46.98 ID:9Xzvmj7w0.net
ポイントとか全然見てないがたまにポイントから値引きされる
それだけ
42急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:35:21.70 ID:i/qsw3B50.net
プリペイド方式でクレカチャージでもポイント貯まるなら考える
56ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:48:03.22 ID:SxovBRuu0.net
Tカードは禿が絡んでるから論外
ポンタ一択
58ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:49:23.36 ID:ySoLbZq60.net
カードありますか?に答えるのが面倒くさい
最近はカードあっても出さない
77ジャストフェイスロック(芋)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:14:55.75 ID:01R+VpZIO.net
Tカード使うのやめた
信用できない…って同じ意見の人結構いるな
78ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:15:14.68 ID:gTkq4rJ90.net
ローソンの来店ポイントが無くなったし
お試し券のレートも上がったから
ポンタカードは用無し
80スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:16:48.99 ID:OCGpmRuw0.net
ドトール行くと必ず「Tカードはお持ちですか?」と聞かれるのが面倒くさい
無いよ、持って無いんだよ
常連なんだからわかるだろよ
100TEKKAMAKI(奈良県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:38:54.49 ID:xydUTo9l0.net
俺はセブンカフェ好きだからnanacoで
129急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:20:47.95 ID:nH92DGHs0.net
nanacoオンリーです
136キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:06:09.66 ID:ZjZXD8nZ0.net
買ったもんのデータが全て集められてるって怖いよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1149378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 00:03
何も持って無い……。  

  
[ 1149387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 00:07
安定の交通系IC。ポイントとかなーんも気にしないで良いし。  

  
[ 1149391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 00:10
ポイントを一々気にする生き方したくねw  

  
[ 1149400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 00:19
交通系でもクレカ機能付きならポイント付くしなあ。
そしてそもそもポンタもTカードも両方持ってるわ。
殆どポンタやけど。  

  
[ 1149405 ] 名前: 名無しさん  2015/06/13(Sat) 00:27
ええとnanacoオンリーです。
持たないって手もあるけど、100円で1ポイントなら1パーの金利と同じ(←考え方あってる?)。今の金利状況を考えたら、結構お得だと思うよ。  

  
[ 1149410 ] 名前: ライダイハン  2015/06/13(Sat) 00:35
PontaはLAWSON絡みだから使わない  

  
[ 1149414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 00:38
楽天でいいじゃん  

  
[ 1149428 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/13(Sat) 01:01
ローソン使わないんでポンタ持ってないですwT-ポイントカードは持ってるけどあんま使ってない・・・まぁポイント気にしてないんだけどねw  

  
[ 1149441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 01:19
ポイントは引き換えに縛られるし、管理の手間とコスト考えたら本当に必要なもの以外必要な時になる迄買わないほうがお得だったりする。
買い物たくさんするならポイントばかにできないけど。  

  
[ 1149456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 01:36
ヨドバシと近所のスーパーのカードくらいしか使ってねえや  

  
[ 1149474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 02:10
Tポイントとか、創価なんでしょ。
使わねーよ!  

  
[ 1149475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 02:10
意外にポイントカード嫌いな人居るんだな。
まあ、チンケなポイントと引き替えに個人情報出したくないわな。
俺もメンバーズカードやポイントカードは出来るだけ造らんね。  

  
[ 1149487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 02:45
Tとヨドバシはこの前ポイントはき出した。
もう殆ど買い物する事ないから。  

  
[ 1149491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 02:55
Tは顧客情報を横流し宣言したんだっけ?  

  
[ 1149492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 02:57
コンビニで買い物してる時点でお得も何もねーよw  

  
[ 1149530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 05:19
Tもポンタも胡散臭さは同じだろ。  

  
[ 1149531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 05:20
高木浩光先生が色々情報教えてくれてたのでTカードは作らなかったな  

  
[ 1149533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 05:30
nanacoだが。  

  
[ 1149542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 05:48
顧客情報なんて活用する為に集めてるんだろうが。それの何が悪いんだ?
利用規約をちゃんとよめよ。どうせよく読まずに契約してるんだろうけどさ。
別にお前個人の事なんて誰も気にしねーよ。自意識過剰だ。
言っておくが、グーグルだってヤフーだって同じような事してるんだからな。
顧客情報を利用されるのが気持ち悪いっていうなら、ネットは切り離さなくてはならないぞ。  

  
[ 1149545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 06:02
米1149542
その規約を勝手な解釈で他社転用するから批判されてるんだぞ
ここら辺の話知らないで言ってるのが丸わかり  

  
[ 1149564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 06:45
※1149405
合ってると思うが、コンビニってスーパーより、25~30%くらい高くして売ってるからな…得はしてないかと。  

  
[ 1149638 ] 名前: 7up  2015/06/13(Sat) 08:29
ポプラがRポイントってはじめてしったわー
どこも切手、タバコ、酒類が対象外なのはどうしてかね??
再販制拡大解釈してないかね??  

  
[ 1149724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 10:28
エネオスでガソリン安くなるからTカード作ったけどポイント使わないわ
ぼちぼち5000くらいにはなりそう  

  
[ 1149739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 10:41
あんな小面倒くさいカード持ち歩きたくない
いちいちレジでカード持ってるか訊いてくんなよ 持ってるならとっとと出してんだろ、察しろよ、ウザいんだよ  

  
[ 1149997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 16:00
※1149545
しかも流す先が増えても通知なしで「書いてあるから見ろ」ってスタンスだよな  

  
[ 1152099 ] 名前: 元ヒャッハー  2015/06/15(Mon) 23:39

データマイニングの管理画面みたら、生活丸わかりなんだよな・・
スマホを情報との紐付けは簡単だし、
人間関係までわかっちゃうよね

しかも、半島のデータセンターに集約されてるし、
もぅ バ カ 丸出しで、呆れるわ
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ