2015/06/13/ (土) | edit |

本社の食堂のサラダバイキングが従量課金制になりました。とたんにサラダバイキングに並ぶ列がなくなり、サラダ盛り付け競争がなくなりました。以前は、皿からはみ出すぐらい、そして、山のように野菜を積み重ねている人達をたくさん見かけました。「みっともない!」、「自分さえよければいいのか?」と、嫌な思いをさせられました。このような人達は、社会人としての常識や他の人達との調和・協調を学ぶことはなかったのでしょうか。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434115626/
スポンサード リンク
1 :セントーン(福島県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:27:06.36 ID:OzlC5V7A0.net ?PLT(14098) ポイント特典
1 名前:It's@名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 11:33:49.71
評価結果を副社長ブログで公表します
2015,06,02, Tuesday 04:01 PM
「人を育てる」
先日のマネジメント会同でもお話しましたが、企業のマネジメントがやるべきことで、最も大切なことは「人を育てる」ことです。専門能力の開発、ヒューマンスキルの獲得、そして、センスを磨くのも「人を育てる」ことです。「人を育てる」には、様々な方法、そして、場面がありますが、マネジメトがすべきことは、学習・訓練の必要性を気づかせてあげることです。そして、学習・訓練の場を提供してあげることです。学習・訓練を自らに課して実行してこそ、人は育つのです。そのような観点で、最近思うところのあったエピソードを紹介します。
・エピソード2
本社の食堂のサラダバイキングが従量課金制になりました。とたんにサラダバイキングに並ぶ列がなくなり、サラダ盛り付け競争がなくなりました。以前は、皿からはみ出すぐらい、そして、山のように野菜を積み重ねている人達をたくさん見かけました。「みっともない!」、「自分さえよければいいのか?」と、嫌な思いをさせられました。このような人達は、社会人としての常識や他の人達との調和・協調を学ぶことはなかったのでしょうか。
・エピソード3
ジーンズ、Tシャツ、そして、シャツは外出しという服装は会社に来る恰好なのか?と思います。構内には外部からお見えになっているお客さまもいらっしゃいます。ソニーで働く人は節度ある服装、身なりであるべきだと私は思います。しかしながら、配属されたばかりの新人達はカジュアルでもお洒落な格好をしている。長年、認めてきた職場環境がそうさせるのでしょうか?
----
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/sony/1433644429/
ソニーの社員食堂
http://www.shashoku.com/shashoku/001.html
2 :ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:29:32.53 ID:YeRQMKrk0.net評価結果を副社長ブログで公表します
2015,06,02, Tuesday 04:01 PM
「人を育てる」
先日のマネジメント会同でもお話しましたが、企業のマネジメントがやるべきことで、最も大切なことは「人を育てる」ことです。専門能力の開発、ヒューマンスキルの獲得、そして、センスを磨くのも「人を育てる」ことです。「人を育てる」には、様々な方法、そして、場面がありますが、マネジメトがすべきことは、学習・訓練の必要性を気づかせてあげることです。そして、学習・訓練の場を提供してあげることです。学習・訓練を自らに課して実行してこそ、人は育つのです。そのような観点で、最近思うところのあったエピソードを紹介します。
・エピソード2
本社の食堂のサラダバイキングが従量課金制になりました。とたんにサラダバイキングに並ぶ列がなくなり、サラダ盛り付け競争がなくなりました。以前は、皿からはみ出すぐらい、そして、山のように野菜を積み重ねている人達をたくさん見かけました。「みっともない!」、「自分さえよければいいのか?」と、嫌な思いをさせられました。このような人達は、社会人としての常識や他の人達との調和・協調を学ぶことはなかったのでしょうか。
・エピソード3
ジーンズ、Tシャツ、そして、シャツは外出しという服装は会社に来る恰好なのか?と思います。構内には外部からお見えになっているお客さまもいらっしゃいます。ソニーで働く人は節度ある服装、身なりであるべきだと私は思います。しかしながら、配属されたばかりの新人達はカジュアルでもお洒落な格好をしている。長年、認めてきた職場環境がそうさせるのでしょうか?
----
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/sony/1433644429/
ソニーの社員食堂
http://www.shashoku.com/shashoku/001.html
いまさらそんなこと気にするな
4 :サソリ固め(茨城県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:30:06.16 ID:5Py+n2kB0.netむしろそこでの食事を義務化してぼったくれよ
5 :タイガードライバー(茨城県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:31:06.37 ID:r4e5FT8q0.net採用した人の責任もあるけどな
7 :キングコングニードロップ(禿)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:34:14.71 ID:IWIlRZVU0.net中学生とか高校生の生活指導かな?
15 :タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:39:44.72 ID:kRT6B77C0.netソニーの社食なんて一生食べることないから、どうでもいい
16 :ジャストフェイスロック(東日本)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:41:07.33 ID:KAMT0EKn0.netソニーらしさを無くして普通の企業にレベルダウンしてるだけじゃね
18 :ビッグブーツ(岐阜県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:41:58.93 ID:shAYX7tB0.net役員一人減らせば済む話
20 :ドラゴンスリーパー(岩手県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:42:52.84 ID:x3/+y28G0.net今更だな。サラダだけに。
21 :雪崩式ブレーンバスター(東海地方)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:45:11.78 ID:DNe1G/KWO.netサラダバー、サラバダー
なんちゃって
32 :エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:52:01.42 ID:r4e5FT8q0.netなんちゃって
サラダとかばっかり食ってるから駄目なんだわ
サラダだけじゃなく肉をもっと食わなきゃ戦えない
34 :断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:52:12.78 ID:2A6sGVhG0.netサラダだけじゃなく肉をもっと食わなきゃ戦えない
ソニーどうなるんだろうな
シャープみたいになっちゃうのかな
36 :エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:52:59.88 ID:r4e5FT8q0.netシャープみたいになっちゃうのかな
ステーキ食い放題にすればもっと働けるだろうな
42 :チキンウィングフェースロック(奈良県)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:02:26.10 ID:naDXXsXl0.net他にすることが無いのだろう
67 :ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:23:38.62 ID:aSvwvIMZ0.net大した節約にならないだろ
68 :グロリア(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:24:13.08 ID:i0oOdN+e0.netまずは自分たちの給料を減らせよ
105 :男色ドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:44:35.74 ID:nV9jnjKi0.netサラダの取り方で出世が決まるという有名な話
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 人型ロボット「ペッパー」が1分で完売 ソフトバンクが発表
- 大分市「大分と愛媛を道路で結ぼう!」 関連予算を計上へ
- 【悲報】VAIO株式会社の社長、更迭される
- ヤマダ電機の閉店ラッシュ 「閉店セール」開催も店内は閑古鳥
- 【悲報】ソニーが経費節約の為、社員に大好評だった本社食堂のサラダバイキング食べ放題を廃止に
- ペヤング 「ごめwww売れすぎて生産全然追いつかwww関東以外はもうちょ待っっっwwww」
- JR東日本から「現金お断り」、Suicaしか使えない自販機登場。1円単位での支払い
- 7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ
- スケルトン洗濯機が登場「家でゆっくりリゾート感覚を楽しめる」などと開発元が意味不明な供述
そんなしょうもない事でモチベーションあがるんならむしろサラダ食べ放題やったほうがいいのに。
役員が会社を貪り食ってるだけの話じゃん
食べ放題で。
食べ放題で。
副社長のする仕事(笑)
某社の研究所もサラダが盛り放題だったなぁ
ちょっと遅れていくとほとんど残ってない有様だった
ちょっと遅れていくとほとんど残ってない有様だった
節度やら礼儀やら、お行儀のよいこったな。
それでぶっ飛んだものを世に出せるってんなら好きにしたらいいんじゃねぇの。
それでぶっ飛んだものを世に出せるってんなら好きにしたらいいんじゃねぇの。
食堂も経営してるの?
普通、外部の業者じゃないの?
普通、外部の業者じゃないの?
うん千人リストラしたり無意味な経費削減ごっこしてる暇あるなら役員報酬なくしゃ倒産しなくて済むのにな。
\,, ドゴォォォォン!! /
_____
; '.| SONY | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)
_____
; '.| SONY | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)
従業員は企業に特別な企業文化を期待するなら、少なくとも儲かってるから其れが実現されると理解しなければならんだろうな。
儲かって無いのにサラダバー?
儲かって無いのに自由な雰囲気?
仲間の首切るぐらいならそんなもん要らんだろうよ。
本とのところ端から観ると厚木のソニー研究者とか異常だわ。
儲かって無いのにサラダバー?
儲かって無いのに自由な雰囲気?
仲間の首切るぐらいならそんなもん要らんだろうよ。
本とのところ端から観ると厚木のソニー研究者とか異常だわ。
中国人みたいな盛り方して喜んでた社員が火病起こしてんの?
リストラを重ねる一方で、劇的に伸びてきた役員報酬。
「みっともない!」、「自分さえよければいいのか?」と、嫌な思いをさせられました。
このような人達は、社会人としての常識や他の人達との調和・協調を学ぶことはなかったのでしょうか。
「みっともない!」、「自分さえよければいいのか?」と、嫌な思いをさせられました。
このような人達は、社会人としての常識や他の人達との調和・協調を学ぶことはなかったのでしょうか。
メディアみたいな論調だな。中身が痴れる
もしかしたら社員も役員も日本人じゃあないんじゃないですか?
SONY破滅論
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11908347229.html
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11908347229.html
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
