2015/06/13/ (土) | edit |

2015061201001441.jpg
【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は11日、日米共同プロジェクトの熱帯降雨観測衛星「TRMM」が役目を終えて16日に大気圏に突入する見通しだと発表した。一部が燃え残って地表に到達する可能性があるが、人にぶつかる確率は4200分の1でかなり低いとしている。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434148024/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015061201001399.html

スポンサード リンク


1DQN ★[ageteoff]:2015/06/13(土) 07:27:04.15 ID:???*.net
熱帯降雨観測衛星「TRMM」の想像図(NASA提供・共同)
2015061201001441.jpg

 【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は11日、日米共同プロジェクトの熱帯降雨観測衛星「TRMM」が役目を終えて16日に大気圏に突入する見通しだと発表した。一部が燃え残って地表に到達する可能性があるが、人にぶつかる確率は4200分の1でかなり低いとしている。

 正確な落下地点や時刻は大気圏突入の直前にならないと特定できないが、TRMMは北緯35度から南緯35度にかけての上空を周回しているため、日本では四国や九州などの地域で落下リスクがある。

東京新聞:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015061201001399.html
2名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:28:12.88 ID:Xf6o6qLO0.net
1/4200ってある程度高い確率に感じる
15名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:34:57.06 ID:8KxIcZRX0.net
高確率じゃねーか!
25名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:36:45.94 ID:0hBm3zPH0.net
人口衛星の確率としては高い気がする
26名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:36:53.45 ID:XCQ6VgDP0.net
政府の危機管理では確率は低いのでしょ
71名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:44:05.28 ID:imIqCyH50.net
なんで衛星が攻めてくるんだ?
73名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:44:20.36 ID:JpGihaRH0.net
大気圏を突破する性能ありなのか
89名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:48:14.54 ID:H4Fnx/S40.net
十分に高い
91名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:48:21.70 ID:r5V288jI0.net
地対空ミサイルの試験に使えば?
12名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:34:30.92 ID:DH5tfjcwO.net
なーに 当たらなければ
どうということはない
21名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:36:19.94 ID:9DQXxgry0.net
4200人に1人当たるってこと?
166名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:06:23.53 ID:fKKQIbe50.net
>>21
同じことが4200回あったら、そのうちの1回人に当たるということ。
49名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:41:03.64 ID:QpI52vKK0.net
まじか、金属バットで打ち返してやる
カキーン


50名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:41:04.88 ID:zH8R3dY/0.net
宝くじの一等が当たる確率よりはるかに高い。
やばいぞ
108名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:52:19.73 ID:sOpiuy/A0.net
4200分の1のルーレットが回ってますってか
当たるような当たらないような微妙な確率ですな
119名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:55:11.70 ID:6C+LMCmWO.net
4200分の1って高くないか?
123名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:56:11.15 ID:izRRwkuu0.net
ナンバーズ4のストレートより当たるってことか
126名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:56:28.24 ID:yv0VYANl0.net
4200人いたら必ず一人に当たるのか
140名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 07:59:32.59 ID:Gk7eqHBK0.net
宝くじに当ったことないからこれも大丈夫だろ
162名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:05:20.02 ID:U2zc8JYd0.net
4200人に1人の割合で当たる!

とは違うんだね
176名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:08:05.28 ID:8KxooFEyO.net
当たらなければ、どうということはない
177名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:08:13.02 ID:5hPtxqn30.net
宇宙からピンポイントで撃ちたいもんだ
198名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:12:41.31 ID:u2RzsC0p0.net
こんな時こそイージス艦の出番だろ
256名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:29:47.46 ID:ZtbEMeGU0.net
人にこの確率だと建造物に当たりそうだな
被害の程度はわからんけど
262名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:31:32.88 ID:VTi/VUBZ0.net
1/4200ってこの手の話にしてはかなり高くね?
320名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 08:53:34.29 ID:GXEMqLDi0.net
結局大丈夫なんだろうけど
海におとせよ海に
358名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:11:50.75 ID:ZivAc7wx0.net
あれれこれ結構高いよね
362名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 09:13:55.98 ID:cNes5CP/0.net
普通に高いわw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1149867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 13:18
人以外に落ちるのかな。4200人分の1なら辛いけど。  

  
[ 1149871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 13:21
落下軌道が少し北にずれてくれたら面白いイベント発生  

  
[ 1149872 ] 名前:    2015/06/13(Sat) 13:22
大きさは分からないの?
複数の人が被害に遭うかもしれないよね?  

  
[ 1149878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 13:30
1/4200←この数字どうやって出したんだろ?  

  
[ 1149884 ] 名前: 名も無き魔神  2015/06/13(Sat) 13:44
人に当たらない=ビルや家、公共物の存在する付近には落ちない
って事でいいんかな。  

  
[ 1149886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 13:44
スパロボの敵ターンだったら当たってる  

  
[ 1149890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 13:51
じゃあちょっと高額保険入ってくる  

  
[ 1149901 ] 名前: 名無しの日本人  2015/06/13(Sat) 14:07
どんな計算で確率を出したのか分からないけど、九州・四国で1700万人位での確率だから、かなり高いのではないのか?  

  
[ 1149903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 14:10
いや、60億人いる地球に4200回落として1回くらい人に当たるかなって話だから  

  
[ 1149904 ] 名前: ネオニートさん  2015/06/13(Sat) 14:11
かなり高いな
たぶん立ってる状態を想定してるだろうから、寝てたらもっと高確率なんじゃないか  

  
[ 1149909 ] 名前: 名無しさん  2015/06/13(Sat) 14:15
途中でバラけて4200個の破片になったら一個は誰かに当たっちゃうじゃん

どこが低い確率だよ・・・  

  
[ 1149910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 14:16
4200人のうち1人ってどういう意味だよ
なら四国九州だから100人くらい当たるじゃん  

  
[ 1149915 ] 名前:    2015/06/13(Sat) 14:19
日本の国土に落ちる確率はどんなもんなんだろうな  

  
[ 1149921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 14:25
人口を4200で割るやついるんだろうなぁと思ったらやっぱりいた  

  
[ 1149932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 14:35
みっちり4200人の所に落ちるならそうだけど、人以外の場所がほとんど。  

  
[ 1149941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 14:43
燃え尽きなかった場合4200分の1なのか
燃え尽きずに落ちる確率を含んだ4200分の1なのかどっちだろ  

  
[ 1149944 ] 名前: 名無しの日本人  2015/06/13(Sat) 14:45
まぁ梅雨だしなそりゃ降ってもおかしくないな
と一瞬思ったけど衛生が降ってくるのかよww  

  
[ 1149948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 14:48
4200回に1回人間に当たり
九州の1300万人のうち当たるのは1人とするなら
自分に当たる確率は546億分の1だな。
これは、もし当たったら、速攻宝くじ買いに行くべき案件  

  
[ 1149970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 15:12
二行目のコメント
ひょっとするかもよ
あそこ最近大当たりやからね
確率変動に入ってまっさかいおまっせ
  

  
[ 1149972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 15:16
宝くじを例えにしてる人いますが
なんか空しい
あれ、厳正な抽選がされてるとは思えない  

  
[ 1149991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 15:46
もちろん該当地域では警報がでるんだろうな!  

  
[ 1149999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 16:02
なんでこんなものを地球に落とす!  

  
[ 1150000 ] 名前: のら王  2015/06/13(Sat) 16:04
南沙におとせよぉ  

  
[ 1150001 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/13(Sat) 16:08
どんな計算してるんだ?
大都市に落ちたってそんなに確率高くないだろ
海や砂漠や森林に落ちる可能性のほうがずっと高いし  

  
[ 1150049 ] 名前: 名無しさん  2015/06/13(Sat) 17:02
1/4200って普通に高いだろwww
宝くじで1等に当たる確率は1000万分の1で、1年間で交通事故で死ぬ確率に至っては2万分の1wwwwww
一年間に交通事故で死なない事より4倍以上もハードwwww  

  
[ 1150068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 17:30
イージス艦のSM3で何とかならんの?  

  
[ 1150150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 19:01
PAC3を4200個用意すれば防げる?  

  
[ 1150151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 19:07
関東に落ちるんだったら高いことになって報道されてる  

  
[ 1150165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 19:25
loto6なんて600万分の1だぞw

  

  
[ 1150172 ] 名前: 名無しさん  2015/06/13(Sat) 19:34
まあ当たったら絶対死ぬだろうけど
遺族には宝くじ一等前後賞以上に補償くるだろうから俺じゃねーならだれに当たっても構わん  

  
[ 1150176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 19:39
16日は空見とくわ  

  
[ 1150183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 19:53
たからくじで言うなら「一等が当たる人が居る確率」だからな・・・
たからくじより高いとか言ってるのは・・・  

  
[ 1150298 ] 名前: 名前無しだ  2015/06/13(Sat) 22:11
当たるのは、とある不幸な少年位か。  

  
[ 1150329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 22:52
上条君かわいそす  

  
[ 1150344 ] 名前:       2015/06/13(Sat) 23:31
4200分の一っていう確率止めてくれよ
死に〇〇じゃねえか  

  
[ 1150354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 23:44
4200回に落下すると1回人間に当たる可能性のある人工衛星が四国や九州などの地域を横切る。が正しいだろ。  

  
[ 1150356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/13(Sat) 23:47
4200回落下があったとして1回は人に当たるんであって
4200人1人当たるんじゃないと思う

それでも確率高いとは思うけどさ  

  
[ 1150613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/14(Sun) 08:01
上条さんの話題は不愉快だからやめてくれないか(迫真)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ