2015/06/16/ (火) | edit |

EFBC9111.jpg
日本がNASAとともに運営していた熱帯降雨観測衛星『TRMM』が、日本を含むエリアに落下することが判明した。落下予定日は2015年6月16日で、日本では四国や九州に落下する可能性があるとのこと。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434367801/
ソース:http://buzz-plus.com/article/2015/06/15/trmm/

スポンサード リンク


1フライングニールキック(庭)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/06/15(月) 20:30:01.04 ID:cRHO3+y60.net ?PLT(15000) ポイント特典
日本がNASAとともに運営していた熱帯降雨観測衛星『TRMM』が、日本を含むエリアに落下することが判明した。

落下予定日は2015年6月16日で、日本では四国や九州に落下する可能性があるとのこと。

・人に衝突する確率は1/4200
大気圏内で燃え尽きることもあるが、燃えずに地上に落下する可能性もあり、人に衝突する確率は1/4200とのこと。

マスコミ各社の報道では「かなり低い確率」としているが、1/4200の確率は宝くじに当たる確率よりもはるかに高く、おびえている人もいるようだ。

・インターネット上の声
「確率高くないか?」
「人工衛星日本に落下可能性あるとか怖い」
「今後の情報にご注意下さい」
「明日は傘を持って行った方がいいね」
「人工衛星落下って言ってるけど光跡見えるのかな」
「撃ち落とせえええええええええええええ」
「結構な確率だな」
「ソシャゲの最高レア引くくらいの確率じゃねぇの」


・夜空に閃光があっても近づかないで!!
大気圏で燃え尽きなかった場合、人工衛星の落下を目視できる可能性もある。

おそらく、衝突したら死亡レベルの惨事になるだろう。

http://buzz-plus.com/article/2015/06/15/trmm/

EFBC9111.jpg

7fc60e69-s.jpg

129085738180016323850_ind_gr_0807a_1.jpg

51dyrTtW4aL_SX500_CR7632350200_.jpg
2シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:30:39.35 ID:qN+gbBKr0.net
ITEッ
4ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:30:53.70 ID:4ThoaR1v0.net
コロニー落としか
11アイアンクロー(千葉県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:31:58.80 ID:6Hkq7nBb0.net
落ちた場所の土地所有者には100億くらいプレゼントしろよ
12オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:32:04.58 ID:YQTb7wAS0.net
確率高いな
14栓抜き攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:33:00.69 ID:AjJ2mOWN0.net
今年のアルマゲドンはちゃっちーな
32キングコングニードロップ(禿)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:37:26.89 ID:mtJyTvkW0.net
かなりの高確率…
35男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:37:48.14 ID:WwdG7J8L0.net
こんな時軍隊があればなぁ
40フェイスロック(北海道)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:38:21.35 ID:RcwvjfIF0.net
すごくウソ臭いんですけど
41頭突き(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:38:29.66 ID:4dWitoCv0.net
ん?意外と確立高いよな
43テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:39:10.33 ID:imunEotV0.net
スタンダード対空ミサイルで迎撃

17ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:33:33.75 ID:fjIfqliN0.net
日本人4200人の内の1人に当たるってことだろ?
こわくね?
24膝十字固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:35:57.74 ID:w4lQ43PKO.net
>>17
被害者の数が相当なものになるなw
28リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:36:53.97 ID:3Nm1Qo4X0.net
>>17
同じ条件で4200回衛星が落ちたら1人に当選
25フライングニールキック(家)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:36:08.47 ID:KhsGGNaM0.net
俺たちが産まれてきた確率より高いんだろ?
おわった
54フランケンシュタイナー(家)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:41:39.58 ID:E0TQWpQ30.net
>「明日は傘を持って行った方がいいね」

こういう面白いこと言えるようになりたい
58フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:42:21.48 ID:2xipC33l0.net
         ⌒⌒ヾ:、ドカーン
              ⌒⌒)
          ___,.-‐ ii!i!i   
       =    /~~~\
            / ´・ω・..\  オーライオーライ
       =/   つ   つ\
           ̄ ̄し"~(__) ̄ ̄
72リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:46:03.14 ID:hhBmEWVj0.net
賠償金たんまり貰えるんだろうな
96バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:53:10.49 ID:MaYwBXLB0.net
4200人に1人に当たるってかなりの確率じゃね?
121頭突き(庭)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:05:48.97 ID:wy4Dy6xH0.net
むしろ家に落ちてきたらラッキーだろ
宝くじみたいなもんだ
198ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:14:09.66 ID:+tAfJCWx0.net
あたらなければどうという事はない。
203エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:34:47.89 ID:v6l6SLkk0.net
宝くじより当たる確率高いw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1152359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 06:28
当たらなければ(略)  

  
[ 1152370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 06:37
日本の人口を仮にわかりやすく1億として
人工衛星が日本にしか落ちないと仮定しても自分に当たる確率は4200億分の1
宝くじより当たりやすいって言ってる奴らはいったいなんなんだ  

  
[ 1152371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 06:39
だから、宝くじはかならず誰かに(人に)当るんだから
宝くじの方が当る確率(100パー誰かに当る)が高いんだよw  

  
[ 1152392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 07:04
4200分の1ってこういう類のものとしてはかなり確率が高いほうだな
まぁ俺は四国でも九州でもないからポップコーン片手にネット見てるけどなw  

  
[ 1152394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 07:04
PAC3で迎撃  

  
[ 1152395 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/16(Tue) 07:05
「買わなければ当たらない!」 宝くじの方が安全は確保されているw  

  
[ 1152417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 07:40
そりゃ、なんぎだな?  

  
[ 1152420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 07:47
普通宝くじが当たる確率って言うのは当然自分に当たる確率の事を言うと思うが
わざわざ誰かに宝くじが当たる確率だから100%だ(どやぁ
ってのは頭の足らない子供のする事だぞ  

  
[ 1152422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 07:53
例え1/億でも当たる気がする・・・
いやだなぁ
こういう低確率のハズレっておもくそ引く率高いんだよなぁ  

  
[ 1152424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 07:55
実際は落ちたもん拾おうと人が殺到するんだろうなぁ  

  
[ 1152427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 08:04
迎撃ミサイルの演習に使えるんじゃないすかねぇ  

  
[ 1152446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 08:41
※1152420
え!つまり今回の墜落する人工衛星は必ず人に当たるのか!こりゃ危険だな!  

  
[ 1152462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 09:16
交通事故や病気に遭う事を心配した方が建設的だな  

  
[ 1152471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 09:44
日本の領海も含めてでしょ  

  
[ 1152475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 09:51
>>1152370
分子は1である保証はないよ。
衛星は落下の際バラバラになるから、燃え残りがいくつも落ちてくる可能性がある。  

  
[ 1152476 ] 名前: 名など無い  2015/06/16(Tue) 09:54
裁判員とどっちが高いんだ?  

  
[ 1152488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 10:19
北のミサイル発射実験失敗の予防策だと睨んでいる(キリリッ  

  
[ 1152608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 12:33
で、時刻は?
いつ落ちるのか、ってのが問題でしょうが。  

  
[ 1152867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/16(Tue) 18:19
>>1152475
別に分子は破片の数を表しているわけではないぞ。  

  
[ 1153317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/17(Wed) 03:06
今回はスルーしたみたいだけど、コレ結構確立高かったぞw
  

  
[ 1153605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/17(Wed) 10:46
4200個の人工衛星が落ちて、人に当たるのが1回だろ。大したことないw  

  
[ 1763217 ] 名前: Aileen  2017/04/19(Wed) 10:15
counters Barton’s claim here but you could also simply buy and read the book. It’s an eye opener and highly redcemenomd –  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ