2015/06/17/ (水) | edit |

大分市の東端と愛媛県の西端を結ぶ「豊予(ほうよ)海峡ルート構想」について、大分市が600万円以上の事業費を今年度一般会計補正予算案に盛り込む方針を固めた。同市が豊予海峡ルート構想に直接関わる予算を計上するのは初めて。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434537042/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH6H7DZ9H6HTPJB010.html
スポンサード リンク
1 :ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/06/17(水) 19:30:42.60 ID:BBN04sUo0.net
大分市の東端と愛媛県の西端を結ぶ「豊予(ほうよ)海峡ルート構想」について、大分市が600万円以上の事業費を今年度一般会計補正予算案に盛り込む方針を固めた。同市が豊予海峡ルート構想に直接関わる予算を計上するのは初めて。
構想は、佐賀関(さがのせき)半島(大分市)と佐田岬(愛媛県伊方町)の間の約14キロを橋やトンネルで結ぶもの。大分市は今後2年間、道路ができた場合の経済効果などを調べる方針だ。
このルートをめぐっては、国が1998年の全国総合開発計画で、全国6海峡に関する「海峡横断プロジェクト」の一つとして明記した。だが、2008年に国会で「無駄な公共事業」と批判され、当時の冬柴鉄三国土交通相が「着手できる状況ではない」と明言。それ以降、国は関連予算を計上していない。
http://www.asahi.com/articles/ASH6H7DZ9H6HTPJB010.html
3 :マシンガンチョップ(三重県)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:31:33.73 ID:+nBzbKXL0.net構想は、佐賀関(さがのせき)半島(大分市)と佐田岬(愛媛県伊方町)の間の約14キロを橋やトンネルで結ぶもの。大分市は今後2年間、道路ができた場合の経済効果などを調べる方針だ。
このルートをめぐっては、国が1998年の全国総合開発計画で、全国6海峡に関する「海峡横断プロジェクト」の一つとして明記した。だが、2008年に国会で「無駄な公共事業」と批判され、当時の冬柴鉄三国土交通相が「着手できる状況ではない」と明言。それ以降、国は関連予算を計上していない。

http://www.asahi.com/articles/ASH6H7DZ9H6HTPJB010.html
必要ない。首都圏の道路整備こそ急務
5 :トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:31:59.59 ID:dXuGQr6F0.net九州と四国が近くなるな
6 :フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:32:02.12 ID:m7Et5qhk0.netきまぐれミカン道路
9 :ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:33:57.30 ID:Yq8mBYBa0.netちゃんと鉄道併設橋にておかないと
11 :ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:34:40.39 ID:qaj5ynsc0.net現実味薄いだろ。
12 :フェイスロック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:35:13.69 ID:M55GdMQ/O.netそんなに需要あんの?
16 :稲妻レッグラリアット(北陸地方)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:36:24.44 ID:6r1utB580.net現実味ゼロの話だねww
19 :アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:37:39.62 ID:sorKliCG0.netこの辺り水深100m以上無かったか
14 :サソリ固め(空)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:35:37.89 ID:HwoeKBln0.net大分もなんもないし無駄
30 :ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:42:43.17 ID:AdLrSzrE0.net
>>14
指原いるじゃん
20 :オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:38:08.54 ID:BM7mB6hG0.net指原いるじゃん
本州と3つも橋を架けるなら、1個は九州に回せばよかったのにな
大阪-四国-東九州と新しい軸ができてただろう
もう金が無くなって人口も減って夢で終わりそうだ
大阪-四国-東九州と新しい軸ができてただろう
もう金が無くなって人口も減って夢で終わりそうだ
71 :足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 20:21:46.88 ID:5Rhe7fQb0.net
>>20
まったくその通り。1本九州とつなげるべきだった。有力な議員さんか居なかったからとか?
26 :ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:39:03.12 ID:0b0Ck/hH0.netまったくその通り。1本九州とつなげるべきだった。有力な議員さんか居なかったからとか?
大赤字の予感
29 :リバースネックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:41:16.33 ID:N8sEaq/v0.netつか大事な海路塞いでどうする
東京湾みたいなどん詰まりじゃないんだぞ
東京湾みたいなどん詰まりじゃないんだぞ
31 :ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:42:43.99 ID:gdLfCi+x0.net
37 :リバースネックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:45:36.50 ID:N8sEaq/v0.net
33 :バックドロップ(西日本)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:43:35.12 ID:rasX0xT8O.netその結果魚が捕れなくなって大騒ぎさ
40 :垂直落下式DDT(四国地方)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:48:18.91 ID:Mx2llSUOO.net魚が美味いところなんだぜ
49 :クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:53:36.00 ID:O/Dz504r0.net佐田岬って、あの地図の左のほうの細長いやつね
確かに何かに使えそうな感じではあるが
ちょっと重いもんひっかけたら折れそう
50 :ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:55:03.88 ID:UmyqZusz0.net確かに何かに使えそうな感じではあるが
ちょっと重いもんひっかけたら折れそう
大分と広島つなげたほうがよくね
60 :逆落とし(関西地方)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 20:05:18.37 ID:M4MROFtZ0.net瀬戸大橋より長いのか……
面白そうやけどキツイな
61 :トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 20:06:56.39 ID:0ECN5frY0.net面白そうやけどキツイな
岬から拠点まで遠すぎないか?
近いからとりあえず繋ぐ発想は嫌いじゃないけども
68 :レッドインク(茸)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 20:19:16.76 ID:3n9mabHU0.net近いからとりあえず繋ぐ発想は嫌いじゃないけども
電車で岡山から松山なげーよ
さっさと新感線つくれ
土地余ってんだろ
70 :TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/:2015/06/17(水) 20:21:21.43 ID:Rl8HjLwR0.netさっさと新感線つくれ
土地余ってんだろ
あのあたりは地震が多いから
やめた方がいいだろ(´・ω・`)
やめた方がいいだろ(´・ω・`)
スポンサード リンク
- 関連記事
実際繋がったら流通面でかなり有利になる。
が、ここ水深深いし、軍艦が通るから…
が、ここ水深深いし、軍艦が通るから…
二カ所くらい橋にして、あとは船つなげたらええんちゃう?
フェリーはまだやってるんだろ?
それをその予算当てて格安で使えるようにした方がいいだろ
それをその予算当てて格安で使えるようにした方がいいだろ
正直やってほしい。
四国から九州って行くには手間がおおすぎる。
船は高いし、利便性もわるいし遅い。
出来ることなら和歌山にもつなげて欲しい。
四国から九州って行くには手間がおおすぎる。
船は高いし、利便性もわるいし遅い。
出来ることなら和歌山にもつなげて欲しい。
つなぐ意味なし
フェリーに助成金出したほうがまし
ド田舎とド田舎つないでも何にもならん
大分にそんなに金あるなら九州内部の交通をどうにかしたほうがいい
フェリーに助成金出したほうがまし
ド田舎とド田舎つないでも何にもならん
大分にそんなに金あるなら九州内部の交通をどうにかしたほうがいい
このルートは相当昔に検討報告書を閲覧したことがある。
たしか水深深すぎて当時の技術レベルではかなりの難工事になってしまい
現実的ではないとの結論だった。
さらに当時から言われてたのは、四国を優遇しすぎ、九州にも1本まわせだった。
たしか水深深すぎて当時の技術レベルではかなりの難工事になってしまい
現実的ではないとの結論だった。
さらに当時から言われてたのは、四国を優遇しすぎ、九州にも1本まわせだった。
これは夢があって良いな! 是非やって欲しい。
高地と和歌山も、電力線だけでなく、道路や鉄道でも繋がって欲しい。
高地と和歌山も、電力線だけでなく、道路や鉄道でも繋がって欲しい。
第二国土軸とか昔言ってたな
昔から四国なんて東北・山陰に次ぐ過疎地域じゃねーか
今更橋が出来てもどうにもならんぞ
今更橋が出来てもどうにもならんぞ
その前に関西と四国を結ぶ鉄道も。
するならトンネルかな。当然鉄道併用で。
するならトンネルかな。当然鉄道併用で。
深いし潮の流れ速いしで大変そう
フェリーで渡ったことあるけど、でかい船の割りに乗客少なすぎて笑った
フェリーで渡ったことあるけど、でかい船の割りに乗客少なすぎて笑った
フェリーはたまに乗ってもけっこう空いてる
必要ない気がするんですが???
新幹線を視野に入れてるのかもしれないが、尚更必要ないですねえ・・・・
必要ない気がするんですが???
新幹線を視野に入れてるのかもしれないが、尚更必要ないですねえ・・・・
日本中が道路と線路でつながっていく。この流れはたぶん止められない。
フェリーをわざわざ使おうとは思わんが、橋が架かるのなら四国に行ってみようかとも思う。
小型のフェリーですら赤字なのにアクアライン並の金を掛ける必要がどこにある
それより戦時中に造られていつ崩れてもおかしくない関門トンネルを新しくする方が九州の為になる
それより戦時中に造られていつ崩れてもおかしくない関門トンネルを新しくする方が九州の為になる
>>20
そこは当時の技術と予算の問題だろうに。地図見れば解ると思うが。
人間、出来ることしか出来ないんだし、やっちゃダメなんだよ。
そこは当時の技術と予算の問題だろうに。地図見れば解ると思うが。
人間、出来ることしか出来ないんだし、やっちゃダメなんだよ。
八幡浜のフェリーや、せっかくできたばかりの道の駅がスルーされてしまうからこういうのはやめてほしい。
完成は早くても20~30年後。
伊方原発ボカンで永久使用不能に?
伊方原発ボカンで永久使用不能に?
先に関空と四国つなげよ
予算を計上する = 職員が調査費でお金を使う名目 利権です。
古里が大分なので、出来るものならやってもらいたい気がするが・・・。
日本がこれから縮小していくという時に、建設費用に維持管理。
いろんなことに手を広げ過ぎて、やっていけるのか不安しかない。
日本がこれから縮小していくという時に、建設費用に維持管理。
いろんなことに手を広げ過ぎて、やっていけるのか不安しかない。
関アジ・関サバへの影響は大丈夫なんかな
あればそれなりには使われるかもしれんが、確実に赤字だろうな
あればそれなりには使われるかもしれんが、確実に赤字だろうな
フェリーじゃダメな理由は?
東京湾アクアラインですら意味ないと思っている連中多いのに。
東京湾アクアラインですら意味ないと思っている連中多いのに。
第二国土軸だな。
ググれば出てくるけど、全貌は愛知の知多半島から三重に橋をかけて近畿を横断して、和歌山から淡路島を橋で繋ぎ、ここで紹介された橋で九州と連結する構想。
何となくやるならやらないで欲しいけど、列島改造論みたいな夢を描けるならやって見て欲しい。
ググれば出てくるけど、全貌は愛知の知多半島から三重に橋をかけて近畿を横断して、和歌山から淡路島を橋で繋ぎ、ここで紹介された橋で九州と連結する構想。
何となくやるならやらないで欲しいけど、列島改造論みたいな夢を描けるならやって見て欲しい。
逆にこういうことしないから日本が衰退して行くんだよ。
雇用も生まれるし、水難事故も減るし、技術の継承や開発もできるし、お金が回るからGDP上がるし。
社会資本整備しないとお金稼ぐことすら困難になる。
悲観論に毒され過ぎ。
雇用も生まれるし、水難事故も減るし、技術の継承や開発もできるし、お金が回るからGDP上がるし。
社会資本整備しないとお金稼ぐことすら困難になる。
悲観論に毒され過ぎ。
これは胸熱
戦艦が通れるなら~ってどんなショボイ橋かけるつもりなんだろう。
瀬戸内海の橋見て来いよ。
瀬戸内海の橋見て来いよ。
国の後押し無しの状況で予算を雀の涙ほど計上しても、無駄になる気がしてならない
田舎と田舎を結んでも誰も通らない。金の無駄だ。
大分県民だが、必要ない。
四国にはフェリーに乗っていくのが味わい深いのだ!
四国にはフェリーに乗っていくのが味わい深いのだ!
そっちより島原ー天草ー長島間をトンネルか橋でつなげてくれ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
