2015/06/19/ (金) | edit |

sSOgLu8_.jpg
ホンダは今秋、新しいスポーツカー「シビック タイプR」を日本で売り出す。2010年に販売を打ち切っていた主力車「シビック」が、5年ぶりに日本で復活する。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434583533/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150618-00000009-asahi-bus_all

スポンサード リンク


1アキレス腱固め(京都府)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:25:33.45 ID:+aB0X5dL0.net ?PLT(15000) ポイント特典
ホンダは今秋、新しいスポーツカー「シビック タイプR」を日本で売り出す。2010年に販売を打ち切っていた主力車「シビック」が、5年ぶりに日本で復活する。

 タイプRは、まず欧州で今夏に発売する。排気量2リットルのエンジンにターボを組み合わせて出力を高め、最高速度は時速270キロ。ドイツのテストコースで、前輪駆動の市販ハッチバック車として世界最速の周回記録を出したのが売りだ。価格は2万9995ポンド(約589万円)で、日本でも近い価格帯での発売が予想される。

 シビックは、1973年に低公害技術「CVCC」のエンジンを搭載して発売。日本ではピークの93年3月に月2万1632台を売った。国内販売を終えた後も、欧米やアジアでは売られている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150618-00000009-asahi-bus_all
6キドクラッチ(芋)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:28:09.61 ID:DmGzKyOt0.net
シビックに600万
10ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:29:36.20 ID:lNjZSXhO0.net
もう市民のクルマじゃねーな
11かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:31:15.39 ID:NvqvzfXq0.net
せめて300万だな。
16ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:34:05.39 ID:UuvqO8cV0.net
S660買うわ
24閃光妖術(空)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:39:15.17 ID:lQOZhh810.net
もうシビックという車名を変えちまえよ
30ムーンサルトプレス(長野県)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:43:10.98 ID:yeL4Wjmd0.net
とりあえずそれはもうシビックではない
35ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:45:07.60 ID:+2atDmvo0.net
Rボタンだけで200万しそうだな
38ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:47:12.80 ID:UjPMo6j+0.net
メガーヌRS買うわ
39パロスペシャル(北海道)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:48:21.18 ID:yvaCcUIu0.net
インテグラ復活しろや

9バックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:29:09.08 ID:stow6y450.net
600万?

誰が買うんだ?
40頭突き(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:50:12.17 ID:gySsaHuu0.net
は??600万??
スバーダ二台買えるじゃんw
44ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:55:22.39 ID:2bWSRJ2w0.net
Z34や86の方が良いわ

値段が高すぎる
48メンマ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:58:17.49 ID:ypvZWSUZ0.net
R34GTRの程度の良い中古の方がマシ。
FFに600万円て。
54エクスプロイダー(香川県)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 09:04:40.49 ID:Hw+gUut30.net
600万か…
sSOgLu8.jpg

JkqCS3p.jpg

dzU5Wjd.jpg
55タイガードライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 09:11:13.85 ID:R4qYp0qi0.net
2リッターVTECターボで最高時速270kmか・・・

サーキット以外だとどこで本領発揮できるんだ?
FFなんだよな?
プレリュードについていたような、内外輪の回転制御で曲がりやすくしているのか?
58河津落とし(三重県)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 09:14:48.02 ID:RPv38Zzr0.net
わーお…
グランドチェロキー買えるで…
65不知火(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 09:22:50.46 ID:8gzA/5QX0.net
最初のデザインよかったのにどんどん劣化するよね
88グロリア(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 09:42:36.02 ID:nvg8tIm90.net
リコール代をユーザーに払わしたいんだな~
89目潰し(京都府)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 09:43:43.99 ID:sEJZFBJm0.net
俺のワンダー100万
97アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 10:02:47.81 ID:CmTPb04/0.net
300万でも高い
101クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 10:11:29.70 ID:o/sH0MTL0.net
そんでもって
0-100 5.7S のもっさり仕様

誰も買わんて
128ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 10:51:05.45 ID:EdO3v4+P0.net
600万でシビックw
600万も出したら高級車が買えるだろw
151サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:05:26.12 ID:rHo8q8HM0.net
女が嫌いそうなデザインだな
167ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/06/18(木) 12:57:33.99 ID:0olsy6cj0.net
GT-Rの中古買うわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1155548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 05:15
英国車やで。  

  
[ 1155550 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/06/19(Fri) 05:21
600万の車なら選択肢ありまくりだろ  

  
[ 1155551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 05:22
シビックに600万はないわw  

  
[ 1155552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 05:24
シビックから餡こを抜いたのがフィットだろ?
詰め直すと600マソになるのか?  

  
[ 1155557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 05:29
600万?ホンダはふざけてるのか?
シビック如きに600万出すならそこにちょい足ししてR-35買うわ
というか昔のシビックの値段考えろよ600万ってありえねーだろ、最高でも300だろ
ホンダ党の自覚あるけどこれはない。こんなんならS660かS1000買うわ  

  
[ 1155563 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/19(Fri) 05:53
シビックならせいぜい150万だろ  

  
[ 1155569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 06:13
高級車の仲間入りか・・
コレは自慢できるな
ワイ昔シビック乗ってたんやで  

  
[ 1155572 ] 名前: 名無しさん  2015/06/19(Fri) 06:22
日本人は極端なものしか買わないとホンダは考えているようだ。
極端なものしか日本では売ろうとしない。

ノーマルバージョンもあれくらいのサイズになるとボンネットがはっきりした2BOXになっていないと高級感が無いと考えられヨーロッパでは売れない、日本では1BOXが売れるからと言って欧州向けでもそれをやって誤爆。  

  
[ 1155577 ] 名前: あ  2015/06/19(Fri) 06:30
性能はFFのインプ5・エボ6で価格は中古の初期型GT-R価格って捉えりゃ簡単

  

  
[ 1155587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 07:00
名前が詐欺。大衆車の価格じゃねーだろ。  

  
[ 1155594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 07:06
バイクも2000万円の販売されたよな
しかしこんな車
暗黒の民主党政権時代だと絶対に販売されなかったよな

各社からどんどんスポーツカー、スポーティーカーが
販売されるくらい景気良くなってもらいたいわ  

  
[ 1155620 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/19(Fri) 07:52
おいらは断固S2000待ちだが、
ここまで突き抜けてるとなんか心動かされるわ。  

  
[ 1155631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 08:05
シビックは2リッターも要らん。1500で十分だろ  

  
[ 1155632 ] 名前: 名無しさん  2015/06/19(Fri) 08:07
今のホンダらしいね
何考えてるのかわかんね  

  
[ 1155642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 08:15
メガーヌは400万
もうだめです  

  
[ 1155649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 08:21
400万でも高いと思うよ・・。
エボの最終バージョンの値段ですら430万だよ・・。  

  
[ 1155650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 08:24
ヨーロッパの大衆車も日本に輸入されるときは高級車仕様で販売されるし
日本の大衆車もヨーロッパに輸出されるときは高級車仕様で販売されるんだなぁ…
  

  
[ 1155652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 08:26
申し訳ないがシビックが200万以下で買えた時代を知ってた人間は買えないよこれ・・
これ買うならレクサス買うわ、ホンダは何も分かってね~な  

  
[ 1155657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 08:31
このジャンルはマツダスピードアクセラがやって、FFじゃ全く性能を生かし切れなかったんだけどね。1-2速ではパーワーダウンさせてたけど、これはどうなんだろう。  

  
[ 1155659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 08:32
レシートのコピペ見に来たのに…  

  
[ 1155665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 08:47
600万円の本出汁big  

  
[ 1155673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 09:01
EK9って199万円じゃなかったっけ?  

  
[ 1155679 ] 名前: ななし  2015/06/19(Fri) 09:12
遅い、ださい、高い
買う理由が見つからない。  

  
[ 1155681 ] 名前: 名無し  2015/06/19(Fri) 09:18
昭和の時代を生きた人は信じられないだろうな。
まさかシビックがクラウンと大して変わらない値段になるとわ。  

  
[ 1155688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 09:24
リアがクソだせー  

  
[ 1155689 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/19(Fri) 09:25
シビックって大学生のとき先輩が乗ってたわ
カロ2だかスターレットの先輩がうらやましがってたけど、その程度だと思ってた
シビックの先輩はその後トヨタに就職したのでリピはないだろうww  

  
[ 1155698 ] 名前: 名無し  2015/06/19(Fri) 09:36
こんな車に600万なんてまるっきり詐欺じゃねえか。
全然価値ねえよ。  

  
[ 1155710 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/06/19(Fri) 09:47
80マンだろ  

  
[ 1155755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 11:02
誰が買うんだよw  

  
[ 1155773 ] 名前: 名無しさん  2015/06/19(Fri) 11:24
5年で再販とか何の為に潰したんだw  

  
[ 1155801 ] 名前: あ  2015/06/19(Fri) 12:10
600万やったらランクル200かうわ  

  
[ 1155834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 13:07
やっぱり今のホンダはダメだな
  

  
[ 1155922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 15:03
ホンダ ビックシ  

  
[ 1155946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 15:22
マツダのロードスターは一貫してるけど、
ホンダのタイプRは出るたびにブレが大きくなるな。  

  
[ 1156081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 17:21
シビックってのはな、込みで200万で買える車なんだよ。これはシビックではないのだよ。  

  
[ 1156165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 18:52
ホンダはいろいろ勘違いしてそうやな
ホンダもそろそろ落日が近いな  

  
[ 1156661 ] 名前: 冷めてない名無しさん  2015/06/20(Sat) 02:35
600マソあるならハーフウェイでZZW30をDC5のエンジンにスワップする  

  
[ 1156688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/20(Sat) 02:54
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~

日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)


【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/   

  
[ 1157218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/20(Sat) 13:40
WRX400万
エボ400万
GT-R1000万

何で600万するんですかねぇ…。  

  
[ 1157531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/20(Sat) 20:22
600万ならロータスのエキシージ買うわ  

  
[ 1157803 ] 名前: 名無しの壺さん  2015/06/21(Sun) 03:25
結局、S2000やFD-2が失敗したのも、EK-9やDC-2が成功したのも、値段設定なんだよね
S2000なんて以前から切望されてたホンダのFRってことで本来なら成功して当たり前の内容なんだし
あれがDC-5並みの価格に抑えられていたらホンダの歴史は今と違っていたよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ