2015/06/19/ (金) | edit |

2U6K4v9.jpg
あまりに頑丈すぎるカシオの腕時計が、Facebookで話題になっている。これはある海外のユーザーがFacebookに投稿したもので、20年以上前、本人がまだ6~7歳だった時に庭先で紛失した腕時計がこのたび発見されたが、20年間風雨にさらされていたにもかかわらずきちんと動作しており、時刻もたった7分遅れているだけだったというもの。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434692040/
ソース:http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20150619_707769.html

スポンサード リンク


1Japanese girl ★:2015/06/19(金) 14:34:00.21 ID:???*.net
 あまりに頑丈すぎるカシオの腕時計が、Facebookで話題になっている。これはある海外のユーザーがFacebookに投稿したもので、20年以上前、本人がまだ6~7歳だった時に庭先で紛失した腕時計がこのたび発見されたが、20年間風雨にさらされていたにもかかわらずきちんと動作しており、時刻もたった7分遅れているだけだったというもの。

投稿者は「指輪物語」に出てくる国名を挙げ「この時計はモルドールで作られたものだろうか」と驚きを述べている。この投稿をカシオがシェアしたことで世界中に知れ渡り、このユーザーと同じようにカシオ製品および日本製品の頑丈さを身を持って体験したことがあるユーザーの経験談が、コメント欄に続々と寄せられているというのが現在の状況だ。

2U6K4v9.jpg

◇該当の投稿(Facebook)
https://www.facebook.com/casio/posts/975023385863619

(2015/6/19 06:00)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20150619_707769.html
8名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:36:24.08 ID:qoi6Q7H30.net
20年で7分の遅れ 
10名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:36:31.60 ID:XSsefa5R0.net
20年も電池もつの?
15名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:37:08.11 ID:6TI/sWV90.net
電池は、さすがに20年持たないでしょ~www
16名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:37:32.65 ID:z4Qz9PzJO.net
デジタルかよ
25名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:38:23.56 ID:R6nBKmdQ0.net
嘘だよね電池は
30名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:38:45.83 ID:L5XAMAvd0.net
ソーラーパネル付いて無いだろうがww
33名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:38:56.99 ID:yizYgBuj0.net
太陽電池か
35名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:39:14.80 ID:qvMxB91J0.net
ガラスにもちょいホコリつけたほうがいいぞ
36名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:39:14.88 ID:TlvFBzpx0.net
ダウト
22名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:38:13.63 ID:7aDZUO740.net
カシオスタンダードやん

2000円くらいだぞこれ


48名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:40:47.43 ID:nUTPJH1o0.net
このタイプの時計で20年誤差7分は信じられないな。
電池もだけどもたんだろ。
56名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:41:47.41 ID:esP4tsvZ0.net
これ、持ってた。
ソーラー付だったかな?
77名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:45:15.79 ID:ZI96MPN60.net
電池は換えたんだろ
87名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:46:13.78 ID:R6nBKmdQ0.net
仮に20年経過後も動作してたとして
凄いのは時計でなく電池だよね
88名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:46:23.43 ID:JbNwlZ5f0.net
でも電波ソーラー4年程で壊れる… 
102名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:47:43.89 ID:J5eEkcbp0.net
20年は知らんが、15年は持つ
今はめているチプカシが15年物
113名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:48:40.70 ID:PIbXPUDJ0.net
見た感じソーラーではないと思うけど電池よくもったな
136名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:50:21.39 ID:uwaVWKl50.net
このタイプのやつは電池の持ちが良いのか?
機能なんて数種しかなさそうだしあり得そうだけど、20年かぁ
155名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:52:27.15 ID:ySCES5kP0.net
昔のやつのがかえって丈夫
という話は結構聞くね。
230名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:58:03.31 ID:aUpYMwF60.net
>>155
それって日本刀の世界じゃん。
時代を遡るほど強いって。
鉄に含まれる炭素量が違うらしいけど。
177名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:54:08.90 ID:hBkEOE3D0.net
20年前なら既にGショック出回ってたな
となると旧式のダサい時計扱いだろこれ
195名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:55:41.32 ID:AMOfzjO40.net
最近、かっこいい国産の腕時計ってないね
222名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:57:17.64 ID:ePb/tMFWO.net
タフさは認める
だが金属ベルトは弱い
232名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:58:16.69 ID:M2TbQgdn0.net
外国人「日本製すげー」
日本人
「電池もたねーよw」、「時計綺麗すぎw」
253名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:59:57.78 ID:03V9MNPc0.net
もうちょっと泥をつけたほうがいいぞ
256名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:00:19.39 ID:BtRYAbRC0.net
すぐ論破されるような嘘ついてもしかたないし
たまたま電池が持ったんじゃない?
262名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:00:40.47 ID:zhsb03sm0.net
鉄の部分がまったく錆びずに
輝きさえ放っているのがな…
263名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:00:42.62 ID:62AGsxRm0.net
光ってますやん
316名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:06:38.95 ID:j9NZ161S0.net
俺もこれとまったく同じ時計持ってたけど
2年で突然止まったよ
327名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:08:05.63 ID:bbcNRXgT0.net
日本で造っていた頃の日本製はやっぱり凄いわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1156121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 18:14
ボタンを押したりライトつけなければかなり持つと思うが
  

  
[ 1156131 ] 名前:    2015/06/19(Fri) 18:23
き、綺麗なのは雨に晒されてた為だから・・・  

  
[ 1156133 ] 名前: 名無しさん  2015/06/19(Fri) 18:25
20年間雨風に晒されたにしてはまったく劣化が見られないな
きっとガラスやプラの様な物も金具も布のバンドも未知の素材で作られてるんだろう  

  
[ 1156145 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/19(Fri) 18:37
普通に使ってても10年は電池持つんだから
ボタン操作を一切しなければ可能性はあるよね  

  
[ 1156149 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/19(Fri) 18:42
この記事の添付写真はサンプルで現物じゃない、
サンプル写真をみて「きれい過ぎる」と書いてるのは早とちり、
写真にサンプルと記述無いのもダメだけどね。

FaceBookのリンクに飛べば実物の写真が載ってる。  

  
[ 1156157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 18:50
腕に着けなければかなり長持ち。
体温ぐらいの温度でも長時間さらされると
明らかに電池の消耗が進む。
  

  
[ 1156159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 18:50
カラシニコフ
スーパーカブ
Gショック  ← いまここ  

  
[ 1156169 ] 名前: 全日本  2015/06/19(Fri) 18:55
電池のメーカーも称えるべき。  

  
[ 1156172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 18:57
※1156159
初代ゲームボーイも入れようぜ  

  
[ 1156173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 18:59
Amazonで買ったカシオの激安時計は1年で電池切れたぞ  

  
[ 1156174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 18:59
なんで本物の写真じゃなくてイメージ写真を貼ったし
と思ったらスレ立てた>>1が悪いのか  

  
[ 1156176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 19:00
実は1日と7分遅れてたりして  

  
[ 1156177 ] 名前: ななし  2015/06/19(Fri) 19:00
20年間どういった場所にいたかは不明だが、この綺麗さは不自然。  

  
[ 1156185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 19:10
まあカシオは頑丈なのが多い
10年以上で電池2回・バンド4回くらい交換して使ってるが本体は問題なく動く  

  
[ 1156189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 19:20
基本スペックがアラームや照明を適度に使っても7年持つとか言うのだからな
電池は持つだろ、ウレタンベルトは分解するが

  

  
[ 1156208 ] 名前:    2015/06/19(Fri) 19:32
電池は替えての話でしょ。
  

  
[ 1156209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 19:33
昔、500円で買ったカシオの腕時計も引き出しに放置してから10年以上は動いてた  

  
[ 1156215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 19:38
デジはいいのに当たると月3~5秒くらしか狂わないな  

  
[ 1156306 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/19(Fri) 20:32
>327
日本で造っていた頃の日本製はやっぱり凄いわ

カシオの5万以上の物は大体日本製  

  
[ 1156322 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/19(Fri) 20:40
多分友達が盗んでこっそり返したんだよ
ビンラディンとか中東の人とか好きだよねこのタイプの時計  

  
[ 1156358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 21:16
20年で7分もずれちゃダメじゃん、と思ってしまった。
何かゴメン。  

  
[ 1156380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 21:41
>鉄の部分がまったく錆びずに
>輝きさえ放っているのがな…

ステンレスを知らないのかな?  

  
[ 1156398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 22:03
綺麗すぎるとか言ってる奴は見つけた時にまずするのが拭いたりするとか想できないのか?
  

  
[ 1156409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 22:08
カシオ F91W のwikipediaにて、
とんでもない事実が分かるぞ

  

  
[ 1156496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/19(Fri) 23:34
時間のズレに関しては昔の方が良かったんだよ。
平成のは安物の水晶使ってるから時間ズレまくる。  

  
[ 1156569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/20(Sat) 00:39
時間の遅れ:体温に合わせて設定されてるのでこの程度の遅れはありえる。
電池:一番電池を消耗するのはライト、放置であればいけると思う。  

  
[ 1156575 ] 名前: 名無し  2015/06/20(Sat) 00:43
時計買うならカシオ以外が良さげだな、馬◯だと思われる。  

  
[ 1156599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/20(Sat) 01:06
丁度1年狂って周回遅れ7秒になっているときに見つけてもらったw  

  
[ 1156615 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/20(Sat) 01:30
※1156496
爆弾噴いたw
トヨタのハイラックスといい日本製品はこんなのにばっか使われるのなw  

  
[ 1156640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/20(Sat) 02:05
でもこの頃のデザインってタイメックスのパクリなんだよなあ  

  
[ 1156704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/20(Sat) 03:04
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD

【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html

【TPP首席交渉官が秘密保持契約にサイン】「協定発効から4年間秘匿しなければならない」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3761.html  

  
[ 1156735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/20(Sat) 04:21
電池が持つとは思えないな  

  
[ 1156750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/20(Sat) 04:56
>>232 慰安婦捏造も論破ですし。
団塊までは日本でも同じ反応だろうよ  

  
[ 1156751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/20(Sat) 04:59
まぁ兄ちゃん達、
どや顔で電池が持たんやろとボケた事を言わんでもエエがな。
アラームを作動させたりのごちゃごちゃした機能を一切使わんかったら20年位は楽勝で電池は持つがな。
ホンマにアンポンタンやのう。  

  
[ 1156787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/20(Sat) 06:21
日にアラーム20秒ライト1秒使って公称寿命が7年らしいからなんもしなけりゃ20年もおかしくないかな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ