2015/06/19/ (金) | edit |

安全保障法制をめぐる19日の国会審議では、将来、安全保障の環境が変化した場合には、徴兵制も可能になるのかが質疑の焦点になりました。国会記者会館から報告です。菅官房長官が先日、限定的な集団的自衛権は憲法に違反しないという政府の立場を支持する3人の憲法学者の名前を挙げたことについて、民主党の辻元議員は、3人とも徴兵制も憲法に違反しないという考えを示していると指摘しました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434692897/
ソース:http://www.mbs.jp/news/jnn_2521084_zen.shtml
スポンサード リンク
1 :海江田三郎 ★:2015/06/19(金) 14:48:17.71 ID:???*.net
http://www.mbs.jp/news/jnn_2521084_zen.shtml
安全保障法制をめぐる19日の国会審議では、将来、安全保障の環境が変化した場合には、徴兵制も可能になるのかが質疑の焦点になりました。国会記者会館から報告です。
菅官房長官が先日、限定的な集団的自衛権は憲法に違反しないという政府の立場を支持する3人の憲法学者の名前を挙げたことについて、民主党の辻元議員は、3人とも徴兵制も憲法に違反しないという考えを示していると指摘しました。
「(憲法学者の)3名の方はご自身のイデオロギーや主張に合わせて、菅さんが名前を挙げられた方ですよ。私、この3名の方のご主張を調べてみたんです。3名とも、この徴兵制は憲法違反とする政府の解釈は間違いであると、ご主張されている方でびっくりした。ご存じでした?」(民主党 辻元清美衆院議員)
「そのことは私は知りませんでした。それはあくまでも憲法学者の一つの意見だろうと思っています」(菅義偉 官房長官)
安倍政権は、歴代の政権が憲法に違反すると解釈してきた集団的自衛権について、安全保障環境が変わったため限定的な行使は認められると主張しています。辻元議員は、こうした憲法解釈の変更が成り立つなら、現時点で安倍政権が、憲法上許されないとしている徴兵制についても同じように安保環境の変化を理由にして解釈を変えれば、将来、可能になるのではないかとただしました。
憲法解釈の変更をめぐる政府の矛盾をあぶり出そうとする民主党に対し、政府側は法制局長官が答弁に立って専門的な理論を展開していて、依然として一般には分かりにくい説明が続いています。(19日11:38)
官房長官、安保法案「合憲」の学者3人列挙百地章日大教授、西修駒沢大名誉教授、長尾一紘中央大名誉教授の名前を挙げた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H54_Q5A610C1PP8000/
2 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:50:18.48 ID:QlOgEmpL0.net安全保障法制をめぐる19日の国会審議では、将来、安全保障の環境が変化した場合には、徴兵制も可能になるのかが質疑の焦点になりました。国会記者会館から報告です。
菅官房長官が先日、限定的な集団的自衛権は憲法に違反しないという政府の立場を支持する3人の憲法学者の名前を挙げたことについて、民主党の辻元議員は、3人とも徴兵制も憲法に違反しないという考えを示していると指摘しました。
「(憲法学者の)3名の方はご自身のイデオロギーや主張に合わせて、菅さんが名前を挙げられた方ですよ。私、この3名の方のご主張を調べてみたんです。3名とも、この徴兵制は憲法違反とする政府の解釈は間違いであると、ご主張されている方でびっくりした。ご存じでした?」(民主党 辻元清美衆院議員)
「そのことは私は知りませんでした。それはあくまでも憲法学者の一つの意見だろうと思っています」(菅義偉 官房長官)
安倍政権は、歴代の政権が憲法に違反すると解釈してきた集団的自衛権について、安全保障環境が変わったため限定的な行使は認められると主張しています。辻元議員は、こうした憲法解釈の変更が成り立つなら、現時点で安倍政権が、憲法上許されないとしている徴兵制についても同じように安保環境の変化を理由にして解釈を変えれば、将来、可能になるのではないかとただしました。
憲法解釈の変更をめぐる政府の矛盾をあぶり出そうとする民主党に対し、政府側は法制局長官が答弁に立って専門的な理論を展開していて、依然として一般には分かりにくい説明が続いています。(19日11:38)
官房長官、安保法案「合憲」の学者3人列挙百地章日大教授、西修駒沢大名誉教授、長尾一紘中央大名誉教授の名前を挙げた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H54_Q5A610C1PP8000/
徴兵制も時間の問題。
8 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:52:17.67 ID:s+Wz1fH90.netトンデモ学者じゃねえか
19 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:54:38.45 ID:rA0uRCHB0.net憲法変えれ
108 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:09:18.06 ID:pKNdrQNb0.net徴兵制じゃないのに何を言ってるんだろう?
112 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:10:04.31 ID:A4PaAQSL0.netまーた印象操作かよ。
13 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:53:23.83 ID:pnb6y/1C0.net徴兵制の国で強国はない
安心しろ
26 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:56:12.81 ID:WrJkvSFg0.net安心しろ
別に徴兵制は禁じるなんて書いてないだろ
しょせん解釈に過ぎない
32 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:57:04.92 ID:TX/PjFBF0.netしょせん解釈に過ぎない
役立つかどうかは別の話として、
徴兵の何が悪いというのだろう???
44 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 14:58:52.35 ID:s+Wz1fH90.net徴兵の何が悪いというのだろう???
石破と同じ考えだろうね
徴兵制について記述がないから違憲ではない
62 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:01:49.67 ID:V7drkpqs0.net徴兵制について記述がないから違憲ではない
とりあえず他の憲法学者にもアンケートとってみて欲しい
徴兵制は憲法に違反するのかしないのか
104 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:08:54.91 ID:pwr1nxBq0.net徴兵制は憲法に違反するのかしないのか
ただださえ少子化だから
今度戦争あったら年寄りから順に徴兵
寝たきりでも構わないとにかく戦場へ
130 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:13:21.70 ID:sqV1jBdZO.net今度戦争あったら年寄りから順に徴兵
寝たきりでも構わないとにかく戦場へ
で、徴兵制と集団的自衛権となんの関係があるの?で終わりだな。
136 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:13:49.67 ID:gqIR4Ci40.net日教組と同じ類だろ。
139 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:13:50.90 ID:xnZAByyIO.net地雷学者じゃんw
どうすんのよこれw
どうすんのよこれw
154 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:17:12.19 ID:mL2xD2Id0.net
161 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:18:38.30 ID:HkDmrfK30.net
203 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:25:40.40 ID:mL2xD2Id0.net
170 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:20:25.02 ID:0iYXYIdM0.netまだ分からないのか?
解釈に正解なんて存在しないんだよ。
決定するかしないかは、
最後は国民が出した答えが建前上の答えとなる。
だからといってそれが正解という事でもないのだ。
解釈の論争は「建前論争」であって、正解を求めても存在しないのだ。
179 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:21:47.09 ID:ogprR1q90.net解釈に正解なんて存在しないんだよ。
決定するかしないかは、
最後は国民が出した答えが建前上の答えとなる。
だからといってそれが正解という事でもないのだ。
解釈の論争は「建前論争」であって、正解を求めても存在しないのだ。
もうなんでもいいわw さっさと法案通せ
193 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:23:46.32 ID:zgNdldDK0.netどんどん中国北朝鮮に近づいてるなー、日本。
229 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:29:30.40 ID:VgUmqdM90.net徴兵するんなら、まずは議員の子息からにしろよ
287 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:39:11.31 ID:PipOxci40.net徴兵制の可能性はあるんじゃないの
青年がどんどん減っていくんだからw
まさか外国人にやらせるわけにもいくまい
301 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:41:34.44 ID:HZEKOWeD0.net青年がどんどん減っていくんだからw
まさか外国人にやらせるわけにもいくまい
徴兵制に賛成している人の年齢を聞いてみたい
316 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:43:24.47 ID:OCwEk3+G0.net
305 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:42:11.73 ID:/raeqtYi0.net八百長プロレスだなぁ
これが御用学者か
330 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:44:35.75 ID:MuZO1XvM0.netこれが御用学者か
これはやべえ
石破政権になったら徴兵制くるぞww
343 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:46:06.72 ID:INYQBWJW0.net石破政権になったら徴兵制くるぞww
だからなんですの。
そんな徴兵したいんすか。ミンスの人は。
378 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:49:16.06 ID:fRO+ziEC0.netそんな徴兵したいんすか。ミンスの人は。
徴兵は反対だなあ。
こんな借金大国でわざわざ公務員増やすようなもんだ。
484 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:59:35.11 ID:Snar3Dse0.netこんな借金大国でわざわざ公務員増やすようなもんだ。
だから何なの。
今は関係の無い話でしょ。
さっさと安保法案通しましょう。
今は関係の無い話でしょ。
さっさと安保法案通しましょう。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 室井佑月「国民のための憲法よりアメリカさんとの約束が重い国ってどんな国なん?」
- 【派遣法改正】「生活がかかっていることをどう考えるのか」 泣き崩れる傍聴者
- 田母神「全国にいる69万人の引きこもりを強制的に自衛隊に入隊させればひきこもり問題解決する」
- 瀬戸内寂聴さん「良い戦争はない」 ←アメリカやインドネシアの独立戦争も全部悪いんか?
- 「菅長官が名前をあげた憲法学者、3名とも徴兵制は違憲とする解釈は間違いと主張」民主議員が指摘
- 翁長知事、アメリカ大使館に行き移設反対を訴えるもケネディ大使に無視される
- 瀬戸内寂聴さん(93) 「軍靴の音が聞こえる」
- アジカン後藤さん「どうやって安倍政権を早く終わらせるか本気で考えている」
- 鳥越俊太郎「安倍はアドルフヒトラーと同じだ!アベドルフ政権だ!」
徴兵制がどうした、関係ない話すんな
罰に今回のに賛成したからといって徴兵制になる訳でもないのに、何印象操作しようとしているんだ、コイツらは。
学者ガーとか
いつの間にかとんでもないすり替えで
政権批判してるな・・
バ・カサヨどもは・・
いつの間にかとんでもないすり替えで
政権批判してるな・・
バ・カサヨどもは・・
今回の政府の憲法解釈は合憲だと思うけど、徴兵制は完全に違憲だよ。
日本政府は、外国や日本国内にいる移民への社会保障をすべて廃止し、世界に誇れる最新最強の兵器を造る為に日本国民の血税を使ってね。
じゃあ、違憲とした学者はいろいろ質問しても全く問題のない学者なのかよ?
全く別に論じるべきテーマを絡めて批判攻勢にでる手法に有権者はうんざりしてるんですが
徴兵を煽ってるよな コイツら 民主党は日本の国を売ろうと必死で笑えるわ
ていうかなんで憲法が神聖不可侵みたいな扱いになってんだよ。国と国民の為に存在してるルールが憲法だろ。ルールが現実に則さなくなったら話し合ってルール自体を修正していく事のが建設的だろうに。いつから日本誕生以来どんどん変化してたルールが60年前から変えられなくなってしまったんだ。
なんで徴兵制の審議なんぞしてるのよw
万が一徴兵制なんかになったら宗主国様が委縮するぞ
ついでに下鮮も憤死するぞ
戦争だ徴兵制だ叫んで国民の不安を煽りたいんだろうが逆効果やで
それ以前になんで平和を主張するサヨクの人らって好戦的なん?
ついでに下鮮も憤死するぞ
戦争だ徴兵制だ叫んで国民の不安を煽りたいんだろうが逆効果やで
それ以前になんで平和を主張するサヨクの人らって好戦的なん?
つーかこの国の最新の基本原則ルールが占領国から押し付けられたもののままって方が余程問題だろ。いい加減にキッチリ制定し直せ。
改憲を逃げるからだろ
真正面から行けよ
真正面から行けよ
そりゃ根本的に考え方が違うんだもん
政府「日本を守れるかどうか」
憲法学者「憲法の記述にあっているか」
この違い。
「憲法の記述上、徴兵制を行ったとしても、国民は不幸だろうが憲法違反ではない」って主張だろうに
政府「日本を守れるかどうか」
憲法学者「憲法の記述にあっているか」
この違い。
「憲法の記述上、徴兵制を行ったとしても、国民は不幸だろうが憲法違反ではない」って主張だろうに
もういいわ
切り抜きの印象批判しか出来ないなら国会議員辞めろよ
切り抜きの印象批判しか出来ないなら国会議員辞めろよ
いつものようにどんどん論点がずれていくんですね、ウンザリだわ
石破が次期総理とか嫌すぎる
国民に代わって国民の為により良い道を開拓し導いていかなくてはならないトップ連中が昔のトップ連中が作った道路に正しく沿ってるか否かで揉めているってもう喜劇通り越して悲劇だよ。てめえで作ってくれよ、よりよい道をよ。
「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。」憲法18条
徴兵は「その意に反する苦役」として、違憲であるとの解釈が一般です。そして、大日本帝国憲法第二十條には「日本臣民ハ法律ノ定ムル所ニ從ヒ兵役ノ義務ヲ有ス」という明記があります。帝国憲法に徴兵制が規定されているのだから普通に考えれば、徴兵制を実行するにはそれこそ憲法改正が必須というのが当然の話です。法律上の話は別として「徴兵制」というワード自体が有する暗くネガティブな印象を安倍政権に被せようとするのは、如何にも幼稚な世論誘導であって何の実りも無いのです。まあ、まともな審議をしろと言っても、左に振り切ってレッドゾーンに入りっぱなしの辻元君には無理な話でしょうが。
徴兵は「その意に反する苦役」として、違憲であるとの解釈が一般です。そして、大日本帝国憲法第二十條には「日本臣民ハ法律ノ定ムル所ニ從ヒ兵役ノ義務ヲ有ス」という明記があります。帝国憲法に徴兵制が規定されているのだから普通に考えれば、徴兵制を実行するにはそれこそ憲法改正が必須というのが当然の話です。法律上の話は別として「徴兵制」というワード自体が有する暗くネガティブな印象を安倍政権に被せようとするのは、如何にも幼稚な世論誘導であって何の実りも無いのです。まあ、まともな審議をしろと言っても、左に振り切ってレッドゾーンに入りっぱなしの辻元君には無理な話でしょうが。
もう野党にはうんざりですわ
まじで日本ヤバイな。これフラグがびんびんやで
憲法学者が政治家になって野党になりゃ良いじゃん
国民は学者に国を託した覚えはないんだよ
話はそれから
国民は学者に国を託した覚えはないんだよ
話はそれから
こんなんだから公明の議員に野次とばされたんだろ・・・
さんざん徴兵しないと言質とってただろ、やる気も無い兵なんか集めても税金の無駄だし
さんざん徴兵しないと言質とってただろ、やる気も無い兵なんか集めても税金の無駄だし
印象操作乙って言葉しか出ません
本当に民主党って汚いな 徴兵制を煽って国民を不安に陥れる なぜ自分の国を守るのに日本の政治家が邪魔するんだよ 今すぐに徴兵制なんかあるはずないじゃん 一番戦争をしたいのは民主党だよ
まあ徴兵制はまじでやる気満々だからな、
まず貧しい人の奨学金の労務制度からはじめるからみてな!!
まず貧しい人の奨学金の労務制度からはじめるからみてな!!
アッチの人達って徴兵制に敏感よね。
現状でも宣戦布告されて長期化すれば最悪、徴兵制になる可能性はある
9条があれば戦争にならないし徴兵制にならないなんてのが間違い
どちらにしろ、自衛権の法案を徴兵制法案かのようなデマを流すのは不適切
レッテル貼り、デマ、心証操作、審議拒否
野党のやってる事は与党の正当性の証明じゃない?
9条があれば戦争にならないし徴兵制にならないなんてのが間違い
どちらにしろ、自衛権の法案を徴兵制法案かのようなデマを流すのは不適切
レッテル貼り、デマ、心証操作、審議拒否
野党のやってる事は与党の正当性の証明じゃない?
ありえない話だが徴兵しないと決着がつかないような状況は先の戦争のような戦争が長期化し「総力戦」に突入するような場合だね。日本は他国の土地に侵入して戦闘行為ができないように手足を縛られているので、いまの状態のまま戦争が勃発すれば「自衛隊はいつも背後(都市部)に膨大な民間人を抱え込んだまま、ミサイル迎撃やジェット戦闘機による制空権争いを行わなければならないということを、マスコミは国民にもしっかり認識させておかなければいけないね。つまり日本国憲法は「現実に戦争が起こったら、まず国民に多くの死傷者を出した後に反攻作戦をおこなえ」と国民自身が決めた法律だということだよ。もし日本の領海の境界上で海戦が起こり、そこで決着がつくような状況であれば、戦争はすぐに済むし、ミサイルが東京や大阪を襲うということもないだろう。日本は空母を持てないので、そもそも機動部隊を迅速に移動させて空から中国本土の戦略拠点をたたくということもできない。逆に特亜国家群は今後空母建造にやっきになってくだろうね。「徴兵制になるぞ、徴兵制になるぞ。赤紙がくるぞ、家族と永遠のお別れがくるぞ」と脅す勢力は、先の大戦で日本が敗北したあとで「日本人ヘタレ化計画」の一環としてさまざまな悲劇の物語を流し込んだ。その悲劇の物語(催眠術)がもっとも劇的に作用したのは、実際には兵隊だった経験がない戦争時代は子供だった世代とその子供たちの世代だよね。
とてもいい質問だと思う。
この情報戦を指揮している勢力は、中国でも韓国でも北朝鮮でも徴兵制で国民を兵隊にして平気だし、国民もそれを「当たり前」だと受け止めているんだから、「国情の非対称性効果」によって、みごとに踊らされているのは日本国民の方ばかりだよ。日本側からは「同じ論理」を用いて中国や韓国や北朝鮮の国民に脅しをかけ、「戦争が起きたら、徴兵制になって、家族と引き離されて悲惨な最期を遂げるとことになるぞ、それでもいいのか」と脅しをかけることができないんだからさ。「徴兵制」は日本人を心理的に攻撃するために特亜と日本の支援勢力が利用してきた戦術なんだよね。こういう詐術にマスコミが乗り、国民が「徴兵制」があるのかないのかという「今起こりつつある本当の国民の危機から遊離した問題」に煩悶しつづける「状況」(日本では戦闘行為を状況と呼ぶじゃないか)を作り出すことは戦術としては非常に利口なやり方なのだよ。近代の戦争ではあるけれど、戦後の日本で起きていた「冷たい戦争」は実は「言語魔術戦争」でもあるんだよ。これからも国民は「視線そらし」の詐術を何度も何度も受けるだろうけれど、眠り込んでしまっちゃいけないよ。それより実は大戦後すぐに、日本は言語魔術戦争という「新しい戦争」の戦時下にあり、今それを克服しようとしている最中なんだと意識しようじゃないか。
民主党が日本の国民の命をまもってくれるのか?
戦争法案!
ヒトラー!独裁!
徴兵制!
どれも論点が外れてる
ヤジどころか国会外でデマゴーグ飛ばしてる一番卑劣なのは野党
ヒトラー!独裁!
徴兵制!
どれも論点が外れてる
ヤジどころか国会外でデマゴーグ飛ばしてる一番卑劣なのは野党
日本では思想信条の自由があるわけだろ?
だから左という名のテロもどきも日本で跋扈できるわけだ。
それが徴兵制だの集団的自衛権だのになるとなぜ許されないの?
だから左という名のテロもどきも日本で跋扈できるわけだ。
それが徴兵制だの集団的自衛権だのになるとなぜ許されないの?
そりゃあ徴兵制が可能か否かなら当然可能だろ、明確に禁じてはいないんだから
実施するかは全く別の話だし、そもそも集団的自衛権と徴兵制はこれまた無関係だ
実施するかは全く別の話だし、そもそも集団的自衛権と徴兵制はこれまた無関係だ
中韓もBAKAだなぁ~
徴兵制を採用すれば、有能な人材を軍隊に束縛させれば日本の経済を停滞させられるのに
徴兵制を採用すれば、有能な人材を軍隊に束縛させれば日本の経済を停滞させられるのに
違憲とか言ってる池 沼は マジで法案読んでない事がバレてるからなw
菅の頭が悪いのがバレ出して、ネトサポ、くやしいの、くやしいの。
徴兵制は合憲であったとしても敷くメリットが無い
左巻きが主張するように自衛隊員のなり手が激減するか、他国へ侵略でも始めない限りはな
そんなこと無いから気にするな、ってか議題に上ること自体がア.ホらしい
左巻きが主張するように自衛隊員のなり手が激減するか、他国へ侵略でも始めない限りはな
そんなこと無いから気にするな、ってか議題に上ること自体がア.ホらしい
自民党幹事長が歴代の方針を足蹴にして肯定的なコメント出したばかりじゃないかw
集団的自衛権に反対=本土決戦をしろ
と迫ってるミ ンスなどの反日売国サヨクは、つまり徴兵制を突き付けてる事になる
と迫ってるミ ンスなどの反日売国サヨクは、つまり徴兵制を突き付けてる事になる
違憲とか言ってる池 沼は マジで法案読んでない事がバレてるからなw
サヨクに聞いてみたい、集団的自衛権で徴兵制が採用されなら、日本に駐屯する米軍が撤退すれば、兵力が不足するから徴兵制が採用されると思うけど?
だから何?
集団的自衛権に反対する場合
・本土決戦
・徴兵制
・軍事費最低5倍
を主張している事になります
・本土決戦
・徴兵制
・軍事費最低5倍
を主張している事になります
法案が通れば共産党・弁護士会・憲法学者あたりが訴訟をおこし、何十年かかかって最高裁で判決ってパターンだよなこれ。
いったい、辻元は何と戦ってるんだ?国会で安倍と話し合いすらできないのに、おまえ、国家間の紛争を話し合いで解決できるのか?
いったい、辻元は何と戦ってるんだ?国会で安倍と話し合いすらできないのに、おまえ、国家間の紛争を話し合いで解決できるのか?
そら~流石の公明でも馬 鹿言うわww
なぁ、辻元
なぁ、辻元
〇〇「私、前科あるんですよ。ご存じでした?」
学者が違憲かどうかなんてどうでもいいんじゃね?
徴兵制が良いか悪いか日本国民がどう思っているかが大切だろ。
徴兵制が良いか悪いか日本国民がどう思っているかが大切だろ。
関係ないとか言ってる奴の頭悪すぎてビックリするわ
「集団的自衛権が合憲だという憲法学者もたくさんいる」
→「挙げてみてください」
→「⚪︎⚪︎、⚪︎⚪︎、⚪︎⚪︎、数の問題ではない」
→「その学者3人とも徴兵制が合憲なんていうトンデモ学者なんですけど?」
民主は何もおかしいこと言ってないな
→「挙げてみてください」
→「⚪︎⚪︎、⚪︎⚪︎、⚪︎⚪︎、数の問題ではない」
→「その学者3人とも徴兵制が合憲なんていうトンデモ学者なんですけど?」
民主は何もおかしいこと言ってないな
合憲か違憲かなんか争点にするからおかしくなるんだよ。集団的自衛権は外国に居る日本人を守る為に必要なのだから違憲だというならじゃあ違憲で無くなるよう憲法改正しましょうという正しい流れで議論されるべき
この3人が言う「政府の解釈は違う」部分は、「徴兵は苦役にあたる」の部分
国際人権条約には、軍事に関わる部分は苦役にはあたらないとあるからってこと
徴兵賛成なんて一言も言っていない
辻元にだまされるなよ
国際人権条約には、軍事に関わる部分は苦役にはあたらないとあるからってこと
徴兵賛成なんて一言も言っていない
辻元にだまされるなよ
総理はすでに何度も何度も徴兵は無いと明言してるから問題ない
今回の安保法制で徴兵制が必要になるリスクは上がったりしないし、安保法制の議論において徴兵制の話は『関係ない』
徴兵制が違憲かどうかはもっと『関係ない』
なんだっけ、最初は民主の岡田が言いだしたんだっけ?
徴兵制が違憲かどうかはもっと『関係ない』
なんだっけ、最初は民主の岡田が言いだしたんだっけ?
外国で日本人人質に取られても、外国で紛争が起きて現地の日本人が無事に帰国できなくても他の国なら自国の兵士が助けに行けるけど日本は行けないんだぜ。なにこれ?反対してる奴は外国で日本人が苦境に陥っても見捨てろと言ってるに等しいんやで。
今議論してる安保法案と徴兵制って殆ど関係ないだろ
そもそも自衛隊の存在も拡大解釈じゃん
解釈の仕方でどうにでもされてしまう暴走する~とか本気で心配してるなら、神学論争的な解釈の言葉遊びをしないで済むように、チャッチャとネガティブリストで動く国防軍に変えて軍法を作れよ
そもそも自衛隊の存在も拡大解釈じゃん
解釈の仕方でどうにでもされてしまう暴走する~とか本気で心配してるなら、神学論争的な解釈の言葉遊びをしないで済むように、チャッチャとネガティブリストで動く国防軍に変えて軍法を作れよ
民主は徴兵したいのね。
分かりました。
分かりました。
菅官房長官「橋下氏の執念だ」と理解。菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4130.html
【菅官房長官】参院選の争点は【憲法96条改正と道州制だ!】(超がっかり)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3550.html
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4130.html
【菅官房長官】参院選の争点は【憲法96条改正と道州制だ!】(超がっかり)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3550.html
管理人くんの立場が透けて見えるよ。あの三橋に近そうで、いわゆる保守じゃないな。
今回の議論と無関係に見えるんだが
百地教授は民族派学生運動の人だし、全員日本会議系の活動家ですわな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
