2015/06/21/ (日) | edit |

東京大学法学部を首席で卒業後、「省庁の中の省庁」と呼ばれる財務省に入省。退官後はテレビ番組や本の執筆などにも取り組み、ベストセラーを出すなど注目度が増し続けている弁護士の山口真由さん(31)。豪華すぎる経歴とその美貌から、〈天才〉〈エリート〉〈美しすぎる弁護士〉などと称されてきたが、今夏からハーバード大学ロースクールへの留学が決まり、日本の女性キャリア史上、類を見ない存在となりそうだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434781507/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20150620_330353.html
1 :かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/06/20(土) 15:25:07.59 ID:lOxJyeJn0●.net
東大首席弁護士女性 財務省時代のブラックな勤務実態を告白

【財務省時代の過酷な勤務実態について振り返る山口真由さん】
東京大学法学部を首席で卒業後、「省庁の中の省庁」と呼ばれる財務省に入省。退官後はテレビ番組や本の執筆などにも取り組み、ベストセラーを出すなど注目度が増し続けている弁護士の山口真由さん(31)。豪華すぎる経歴とその美貌から、〈天才〉〈エリート〉〈美しすぎる弁護士〉などと称されてきたが、今夏からハーバード大学ロースクールへの留学が決まり、日本の女性キャリア史上、類を見ない存在となりそうだ。
その山口さんが最新刊『東大首席弁護士が挫折を繰り返して見つけた努力が99%報われる25のヒント』(小学館)の中で明らかにした財務省時代の過酷な勤務ぶりが驚きを持って受け止められている。それを受けてか、2015年度の財務省の採用ではちょっとした“異変”が起きたのだという。財務省関係者が語る。
「同年度の採用者23人中のトップとなったのは九州大学法学部の卒業生でした。東大法学部以外がトップになるのは史上初のこと。年々、財務省の就職人気は落ちているが、彼女が著書で明かしたような“ブラック企業”に近い過酷な勤務状態が、イマドキの東大生に敬遠されているのは間違いない」
同書によると、〈月300時間の残業はザラ〉で、〈財務省の新人は、ときとして「家畜」にたとえられることがありました……〉という。さらに男性上司から「小豆は赤いのに、こし餡はなぜ黒いんだ。調べろ」と意味不明の要求をされたり、「コーラ、買ってきて」と、財布を投げつけられたこともあったりしたそうだ。山口さん本人はこう語る。
「確かに、民間企業ならパワハラで大問題になったであろうことはたくさんありました。しかし、財務省には上司と部下の関係には誰も口出ししないという空気があり、公務員の勤務には『特別権力関係』という一般の労働現場とは異なる法的概念が用いられ、私人としての権利が制限されることもあります。その上司にはよく『君に人権なんかないんだよ』と言われました」
(続く)
http://www.news-postseven.com/archives/20150620_330353.html
このほか、著書では「二宮金次郎」とあだ名をつけられ、仲間はずれやいじめにも遭った過去なども打ち明けている山口さん。それでも、これまでの人生で「一番ツラい時期だった」と振り返るのが、この財務省時代の人間関係だったという。
◆山口真由(やまぐち・まゆ):1983年、札幌市生まれ。筑波大学附属高校進学を機に親元を離れ上京。2002年、東京大学入学。3年生時に司法試験、4年生時に国家公務員I種に合格。成績は“オール優”で2006年3月に法学部を首席で卒業。同年4月、財務省に入省し、おもに租税政策に従事する。2008年退官、2009年弁護士登録。現在は企業法務などを担当しながら、テレビ番組や執筆等でも活躍する。著書に『東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法』『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』『東大首席弁護士が挫折を繰り返して見つけた努力が99%報われる25のヒント』など。
10 :キン肉バスター(茸)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:33:02.36 ID:8FDmEe/S0.net◆山口真由(やまぐち・まゆ):1983年、札幌市生まれ。筑波大学附属高校進学を機に親元を離れ上京。2002年、東京大学入学。3年生時に司法試験、4年生時に国家公務員I種に合格。成績は“オール優”で2006年3月に法学部を首席で卒業。同年4月、財務省に入省し、おもに租税政策に従事する。2008年退官、2009年弁護士登録。現在は企業法務などを担当しながら、テレビ番組や執筆等でも活躍する。著書に『東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法』『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』『東大首席弁護士が挫折を繰り返して見つけた努力が99%報われる25のヒント』など。
そんな連中が国動かしてるんだからなあ
13 :栓抜き攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:35:03.54 ID:b5ZNp61I0.net公務員は労働基準法適用外だからな・・・
15 :バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:35:42.01 ID:qNzVaHCJ0.net二宮金次郎は誉め言葉では
21 :アンクルホールド(茸)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:38:48.58 ID:kT9QdU4M0.net肩書き大好きなんだな
29 :リバースパワースラム(家)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:42:58.17 ID:JWqntk6B0.netさすがに盛りすぎだろ。
33 :オリンピック予選スラム(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:45:46.22 ID:37Pvy92u0.net身を粉にして働くのが国家公務員だろ
41 :超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:48:04.32 ID:ubQBx+/v0.netうちにも公務員いるけど、3月は土日も含めて1日しか休まなかった
朝は6時前に出て帰ってくるのは11時すぎ
残業代もほとんど出ないよ
上限50時間だったかな
朝は6時前に出て帰ってくるのは11時すぎ
残業代もほとんど出ないよ
上限50時間だったかな
162 :ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:58:53.21 ID:6YaogZ380.net
52 :毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:59:01.19 ID:+7e5QZ8e0.net高給取りでブラックとか片腹痛いわ
66 :キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:08:16.40 ID:FnR7fWjU0.netどうやって300時間も残業するの
元の時間1時間とか?w
元の時間1時間とか?w
70 :膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:10:12.75 ID:JF+t2sET0.net
78 :キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:15:10.82 ID:XBcCg6W90.netていうより、
仕事をシンプルにしよーぜー
99 :ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:37:10.09 ID:RXJBHjju0.net仕事をシンプルにしよーぜー
システム化しろ超エリートさんよw
137 :ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:15:27.23 ID:ZF0/MTxH0.net官僚がそうなのはわかりきってることじゃん
省庁の中でもトップだからとかそういう理由で受けたりしたんだろ
155 :バーニングハンマー(滋賀県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:47:02.84 ID:VrMbLRsL0.net省庁の中でもトップだからとかそういう理由で受けたりしたんだろ
こいつはそのうち国会議員に立候補するんだろうな
158 :ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:50:50.23 ID:wxQfKnbS0.net高給取りなんだからやれよ
167 :リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:03:32.69 ID:/Izw9iP30.netエリートコースなんだから普通のことだろ
嫌なら辞めたら良いんだし、辞めたのか
185 :アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:32:06.62 ID:bSjYGW6Y0.net嫌なら辞めたら良いんだし、辞めたのか
残業時間自慢をしてるやつは大抵仕事の効率が悪い。
月300残業自慢してるやつは自分の無能っぷりをアピールしてるだけ。
193 :32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:43:03.99 ID:Iek5CUcT0.net月300残業自慢してるやつは自分の無能っぷりをアピールしてるだけ。
秀才だな
212 :男色ドライバー(山形県)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:09:05.06 ID:1nRwtJEj0.net月300て多分休日も出勤してたって事だよね?
きっちり休日休んでたら会社に住んでるみたいな状態になっちゃうもんな
257 :フランケンシュタイナー(四国地方)@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:42:32.49 ID:h86E8JQE0.netきっちり休日休んでたら会社に住んでるみたいな状態になっちゃうもんな
残業代きっちり出るから羨ましいわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 沖縄はどこへ向かうのか 「沖縄のことは沖縄で決める」という自己決定権の主張が強まり、「独立論」も再浮上
- 【国会】「あまりにも長い会期は非常識だ」 野党が反発し、すべての委員会開かれず
- 北海道の現職自衛官が安倍批判「違憲だ。そんな約束してない。対価示せ。」
- 【世論調査】安保法案は憲法違反56% [共同通信]
- 東大首席弁護士女性 財務省時代のブラックな勤務実態を告白 「月300時間の残業はザラ」
- 室井佑月「国民のための憲法よりアメリカさんとの約束が重い国ってどんな国なん?」
- 【派遣法改正】「生活がかかっていることをどう考えるのか」 泣き崩れる傍聴者
- 田母神「全国にいる69万人の引きこもりを強制的に自衛隊に入隊させればひきこもり問題解決する」
- 瀬戸内寂聴さん「良い戦争はない」 ←アメリカやインドネシアの独立戦争も全部悪いんか?
300時間はそりゃ結構なことだけど、睡眠時間も入れたり残業代全額支給されてるなら何も辛くないんだが。
キャリア組はこういうのが当然。皆、文句も言わずやってる。それも将来、高級官僚になって美味しい思いをするためだw国家のためにと本気で頑張っている若手も大勢居るけども、出世していくに従って、どうしても保身に走るようになるんだなぁ・・・・・
残業代なんぞ出ないよ。
>>1157930
んなもんされてるわけないだろあほ
書類上は19:00時に帰った事になってんだから支給されるわけがない
なんで天井知らずで残業代支給されてると思い込んでるのうたりんが多いんだ
そんな払えるほど税収無いわ
んなもんされてるわけないだろあほ
書類上は19:00時に帰った事になってんだから支給されるわけがない
なんで天井知らずで残業代支給されてると思い込んでるのうたりんが多いんだ
そんな払えるほど税収無いわ
谿区・ュ縺ッ莠育ョ励≠繧九°繧?00譎る俣繧?▲縺ヲ繧?00譎る俣菴阪@縺句?縺ェ縺?h
莉穂コ九?蜉ケ邇?′縲√?√↑繧薙※險?縺」縺ヲ繧句・エ縺?k縺後?!遞ョ謗。逕ィ縺ョ繧ィ繝ェ繝シ繝磯寔蝗」縺後d縺」縺ヲ繧薙□縺九i縲√b縺?柑邇?喧縺ッ縺輔l縺セ縺上▲縺ヲ繧九h縲
縺溘□蜑榊ケエ雕剰・イ縺悟渕譛ャ縺ァ縲∵眠謾ソ遲悶〒莉穂コ九?蠅励∴繧九?縺九j縲
蝨ァ蛟堤噪縺ォ莠コ謇九′雜ウ繧翫↑縺?h縺ェ
莉穂コ九?蜉ケ邇?′縲√?√↑繧薙※險?縺」縺ヲ繧句・エ縺?k縺後?!遞ョ謗。逕ィ縺ョ繧ィ繝ェ繝シ繝磯寔蝗」縺後d縺」縺ヲ繧薙□縺九i縲√b縺?柑邇?喧縺ッ縺輔l縺セ縺上▲縺ヲ繧九h縲
縺溘□蜑榊ケエ雕剰・イ縺悟渕譛ャ縺ァ縲∵眠謾ソ遲悶〒莉穂コ九?蠅励∴繧九?縺九j縲
蝨ァ蛟堤噪縺ォ莠コ謇九′雜ウ繧翫↑縺?h縺ェ
地方公務員はもっと楽
残業代?
満額出るわけ無い
自主的という名のサービス残業が暗黙の了解
満額出るわけ無い
自主的という名のサービス残業が暗黙の了解
ほんまに忙しいならまだしも、てめ~らの給料は国民の税金やぞ。あんこが黒い理由なんて財務省の仕事に関係ないやろ。新人に無駄な時間使わせるな!
自分で選んだ仕事なんじゃねーの?
後から泣き入れるんなら、最初から違う仕事選べや。
それでも旨味知っちゃったから辞めないで、今度は本書いて売名だろ。
唯の屑女にしか見えないな。
後から泣き入れるんなら、最初から違う仕事選べや。
それでも旨味知っちゃったから辞めないで、今度は本書いて売名だろ。
唯の屑女にしか見えないな。
国でやる仕事を増やしすぎなんだよ。
もっと放りだして仕事と権限を減らせ。
もっと放りだして仕事と権限を減らせ。
中央官庁だけじゃなく、一流商社とかも似たようなもんだぞ
このような話が世間に流れたとき
やってくるのは公務員の賃金アップ
やってくるのは公務員の賃金アップ
公務員の仕事って政治的に決定されるから無駄だからやめるってのができない。
民間なら収益があがらないと撤退できるけど。
公務員が無駄な仕事してると思うやつは、議員のところに行ってやめさせるべき。
民間なら収益があがらないと撤退できるけど。
公務員が無駄な仕事してると思うやつは、議員のところに行ってやめさせるべき。
一流メーカの開発職も同じようなというか300時間って言う程でもない気が・・
土曜フルにでたらあっというまでんがな
土曜フルにでたらあっというまでんがな
需要な任務を負っているんだから、ブラックというほどの給料でもあるまい
残業代は出なくても、賞与やほかの手当で十分補填されているはずだぜ
300時間の残業なら単純に人が足りないのだろう
雑用係としてあの年金機構から引っ張ってくればいい
残業代は出なくても、賞与やほかの手当で十分補填されているはずだぜ
300時間の残業なら単純に人が足りないのだろう
雑用係としてあの年金機構から引っ張ってくればいい
日本のためにならないことを一生懸命残業してまでやってるんだから笑えないな
無能な働き者はなんとやらですね
無能な働き者はなんとやらですね
ちゃんとそれなりの給料出てるだけマシじゃん。
嫌ならだって転職出来るんだしさ。
途上国の食うや食わずのガチの貧民に、日本の生活保護者が外食なんて出来ない、生活は厳しい、貧困ガーとか言ってるようなもんだぞ。
嫌ならだって転職出来るんだしさ。
途上国の食うや食わずのガチの貧民に、日本の生活保護者が外食なんて出来ない、生活は厳しい、貧困ガーとか言ってるようなもんだぞ。
薄給重労働に対する金銭補償が天下りだった訳だが、それももう無い
今の中央官僚を支えているのは自分達が国を動かしているという自負心だけ
これでは人気が高まる訳が無い
今の中央官僚を支えているのは自分達が国を動かしているという自負心だけ
これでは人気が高まる訳が無い
霞ヶ関は官僚以外も同じだよ、
高卒の下っ端まで。
予算作成の時期は始発で帰宅して風呂入ったらすぐ出社、日曜祝日関係なし。
だけど残業代は50時間以上は付けられない。(無かったことにされるので賞与とかには無関係)
ただし下っ端は数年やったら移動で霞ヶ関の地獄から開放される。
高卒の下っ端まで。
予算作成の時期は始発で帰宅して風呂入ったらすぐ出社、日曜祝日関係なし。
だけど残業代は50時間以上は付けられない。(無かったことにされるので賞与とかには無関係)
ただし下っ端は数年やったら移動で霞ヶ関の地獄から開放される。
で、結局逃げ出したんでしょ。逃げ出した奴を持ち上げる理由が分からない。
昔から頭がよくて勤勉な奴は参謀にしろというからな
頭が悪くて勤勉な奴は銃殺にしろってのは鳩山のおかげで身に染みたわ・・・
頭が悪くて勤勉な奴は銃殺にしろってのは鳩山のおかげで身に染みたわ・・・
残業代がキッチリ出てる?
そんなのロクに出てる訳ねーだろ
中央省庁、とくに財務省のブラックはガチで昔から有名だろうが・・・
霞が関に正直に残業代その他の手当てつけたらまた増税しなきゃならんだろ
そんなのロクに出てる訳ねーだろ
中央省庁、とくに財務省のブラックはガチで昔から有名だろうが・・・
霞が関に正直に残業代その他の手当てつけたらまた増税しなきゃならんだろ
自分達が魅力的だと思ったからやっているんだろう
嫌なら辞めればいい
いちいちブラック自慢しなくていいよ、黙って働け
嫌なら辞めればいい
いちいちブラック自慢しなくていいよ、黙って働け
そりゃブラック規制とかできませんわな。
何百時間残業しようが結果的に日本のためになってねえよ。
カラ残業は、前に問題になったよなw
残業代がちゃんと出たかどうかは書いてあるの?
ハイ、チョイ盛り入りましたぁ~。
相手が霞ヶ関だと無能低ノルマが取り柄の定時厨は元気ないな
キャリア組はかなりハードらしいし、国家公務員の給料はだいぶ抑えられてきてるので
お疲れさん、と言いたくもなるが
地方公務員は、結構暇してるし、給料も国家公務員よりもらってたりするからなぁ…
お疲れさん、と言いたくもなるが
地方公務員は、結構暇してるし、給料も国家公務員よりもらってたりするからなぁ…
300とか絶対に睡眠時間も入ってるだろ。普通は200を続けたら過労で死ぬわ。
それと、高級取りはブラックとは言わん。
薄給で長時間労働ならブラックだがな。
それと、高級取りはブラックとは言わん。
薄給で長時間労働ならブラックだがな。
凄いな官僚て
官僚がこんなに頑張ってる一方口先だけの間抜け政治家が
休会が多い国会で国会の休み中、録に働きもせず己を磨くべく勉強もせず
知った風な事を間抜けズラで偉そうに吹かすんだから
官僚に舐められるのは仕方ない事なんだなぁ
官僚がこんなに頑張ってる一方口先だけの間抜け政治家が
休会が多い国会で国会の休み中、録に働きもせず己を磨くべく勉強もせず
知った風な事を間抜けズラで偉そうに吹かすんだから
官僚に舐められるのは仕方ない事なんだなぁ
仕事は時間じゃない
300時間残業してるのに隈も何も無い綺麗な顔ですねぇ
結局、いらねえ仕事、仕事で無い仕事を手前らで勝手に作って激務って喚いてるだけじゃん?
そりゃ、民間で使えない連中の集まりなわけだよ。
※1158201
この人整形だから。学生時代の写真見てみ。
そりゃ、民間で使えない連中の集まりなわけだよ。
※1158201
この人整形だから。学生時代の写真見てみ。
俺をはじめとするおまえらが数十人束になっても官僚一人の仕事量をこなせないのが現実。
こいつ等、能力面だけはマジで超人だから。
こいつ等、能力面だけはマジで超人だから。
おまえら誰かにあだ名つけるとき二宮金次郎とかセンスのないこと言うか。
小学生の方が断然マシだな。財務省の連中は勉強しかできないカタワ。
小学生の方が断然マシだな。財務省の連中は勉強しかできないカタワ。
日本の大部分の官僚は働いてるしマジメだよ。
マスコミやマスコミを信じた国民が官僚叩きをして、駄目にした。
国益を大きく損ねている。
マスコミやマスコミを信じた国民が官僚叩きをして、駄目にした。
国益を大きく損ねている。
※1158249
働いてるし真面目にやってんのが現状なら
その仕事が効果も意味も特にないのかもな
高度経済成長中からバブル期入省組が作った仕事ならなおさら
改善しようにも仕事内容が法律で規定されてたりするから
同情の余地はあるんだが
働いてるし真面目にやってんのが現状なら
その仕事が効果も意味も特にないのかもな
高度経済成長中からバブル期入省組が作った仕事ならなおさら
改善しようにも仕事内容が法律で規定されてたりするから
同情の余地はあるんだが
※1158212
その民間エリートの大手銀行員様が金融庁の出向職員に
仕事を見られて、子供扱な挙句、小学生でもこんなミスしねーと煽られ
プレッシャーが半端無かったつー投稿が最近何処かのまとめサイトに
纏められていたぞ
この人らって主線から外れたキャリアやノンキャリの人らだろ?
スゲーじゃん
その民間エリートの大手銀行員様が金融庁の出向職員に
仕事を見られて、子供扱な挙句、小学生でもこんなミスしねーと煽られ
プレッシャーが半端無かったつー投稿が最近何処かのまとめサイトに
纏められていたぞ
この人らって主線から外れたキャリアやノンキャリの人らだろ?
スゲーじゃん
スレに省庁の残業を「効率が悪い」とかw 頭おかしい奴いるなあ
兎に角、帰れないんだよ!仕事してもしなくても!そして無限に雑務が続く
兎に角、帰れないんだよ!仕事してもしなくても!そして無限に雑務が続く
こんなんだから残業代ゼロ法案を先ず公務員にっての猛反対するわけだよな。
民間で通用しないから官僚になっただけ。
何の成果もだせず、日本国民の血税をドブに捨てて内部政争をするだけの楽なお仕事ですってか?
民間で通用しないから官僚になっただけ。
何の成果もだせず、日本国民の血税をドブに捨てて内部政争をするだけの楽なお仕事ですってか?
帰るのは毎朝3時5時、国家公務員ならこれが常識ですね。
休日もなし。
雅子さまの報道のときもそうだっただろ?
休日もなし。
雅子さまの報道のときもそうだっただろ?
財務 外務 防衛 警察 経産はエリートを集めないといかんわ
待遇よくしても良い
逆に社保庁は給料9割カットで
待遇よくしても良い
逆に社保庁は給料9割カットで
こんな実態だから官僚の質が下がるんだよ
安定してるっていっても東大出としては別にいい給料じゃないし、労働基準法の対象外だから激務で体壊す
唯一のご褒美の天下りも制限されちゃったし
嫌ならやらなきゃいいとか言ってる脳足りんも多いが、実際に優秀な奴は官僚にならなくなってるし、官僚の質が下がってその弊害を受けるのは国民自身だぞ
安定してるっていっても東大出としては別にいい給料じゃないし、労働基準法の対象外だから激務で体壊す
唯一のご褒美の天下りも制限されちゃったし
嫌ならやらなきゃいいとか言ってる脳足りんも多いが、実際に優秀な奴は官僚にならなくなってるし、官僚の質が下がってその弊害を受けるのは国民自身だぞ
霞ヶ関が不夜城というのは昔から言われている。たとえ長時間労働それがちゃんと効率的に機能しているなら良い。しかし官僚の作る資料など無駄に難しく冗長で政治家など深く読む人は殆ど居ないなど多くの労力が無駄になっているのが現実。
官僚は若い時に苦労した分年をとったら天下りなど当然の権利と考えている。官僚は高学歴で基本的な能力は高い。問題は戦後上手く行っていた官僚機構が今は縦割りなど弊害の方が大きくなっていること。最初は官僚として入ってきた多くの新人は国のために働くと希望を持ってやってくる。しかし上が長年かけて作った統治システムに従って無駄な天下り作りや自省庁の利益拡大ばかりに奔走するようになる。国のために行動したり今の官僚機構がおかしいと思って提言しても評価してくれない。それが今官僚が省益ばかり考えていると言われる理由。
つまり今の官僚機構を一度大きく変えもっと効率的に機能させるべきでそれが公務員改革なのだけど今まで割りを食ってきた先輩方は今更変えたら俺達が損をするだろうなどと反対する。年金システムと同じようなもので変えなければどんどん機能不全に陥っていくが変えられない。
官僚は若い時に苦労した分年をとったら天下りなど当然の権利と考えている。官僚は高学歴で基本的な能力は高い。問題は戦後上手く行っていた官僚機構が今は縦割りなど弊害の方が大きくなっていること。最初は官僚として入ってきた多くの新人は国のために働くと希望を持ってやってくる。しかし上が長年かけて作った統治システムに従って無駄な天下り作りや自省庁の利益拡大ばかりに奔走するようになる。国のために行動したり今の官僚機構がおかしいと思って提言しても評価してくれない。それが今官僚が省益ばかり考えていると言われる理由。
つまり今の官僚機構を一度大きく変えもっと効率的に機能させるべきでそれが公務員改革なのだけど今まで割りを食ってきた先輩方は今更変えたら俺達が損をするだろうなどと反対する。年金システムと同じようなもので変えなければどんどん機能不全に陥っていくが変えられない。
人口に対する政府系職員数が一番少ない国が日本国であることをお忘れなく。
もちろん、自衛隊や独法職員、国立大学、国立病院等の職員も全てひっくるめての政府系職員です。
もちろん、自衛隊や独法職員、国立大学、国立病院等の職員も全てひっくるめての政府系職員です。
この方って東大主席以降は褒めるところが無い人でしょ。
勤務部署も主税局で、”主計じゃないから卒業します"って感じでやめったぽいし
勤務部署も主税局で、”主計じゃないから卒業します"って感じでやめったぽいし
日本の官僚は本当に良く働く。
日本の職場の悪弊を一身に引き受けて
「威張らず」「弛まず」「貪らず」で30年間ずっと働き詰め。
そろそろ同期がトップになる頃から、事務次官レースが本格化。
なんせ負けたら組織活性化を理由に退職しての天下りが待っている。
天下ったら報酬なんて現役時代と変わらないかやや少ないのに
一日中為すことも無い閑職落ち。
いっそのこと参議院は辞め官僚に任せた方がよほど日本のためになる。
日本の職場の悪弊を一身に引き受けて
「威張らず」「弛まず」「貪らず」で30年間ずっと働き詰め。
そろそろ同期がトップになる頃から、事務次官レースが本格化。
なんせ負けたら組織活性化を理由に退職しての天下りが待っている。
天下ったら報酬なんて現役時代と変わらないかやや少ないのに
一日中為すことも無い閑職落ち。
いっそのこと参議院は辞め官僚に任せた方がよほど日本のためになる。
人事『
官僚になれば「天下り」も含めて、生涯年収 6億 だけどウチ来る?
』
たしかコレがきめ台詞という
官僚も若い頃は仕事は残業だらけで休みなしでも給料めちゃくちゃ安いぞ。一杯の大手の方がよっぽど給料いい。
知識はあっても知恵はない
高給取りって言われるけど600万円前後だろ?東大の同級生は外資行って何倍も給料取ってるからな。
人材の無駄遣い。
案の定東大生から敬遠されてる15年前ぐらいから。
当たり前の話だ対価払わないから。
過剰な公務員たたきした結果自分がお灸を据えられる典型。日本経済都会しか賃金あんまり上がらないのは財務省が癌。
景気回復にブレーキかける増税をやれば出世するしきたりだから。
人材の無駄遣い。
案の定東大生から敬遠されてる15年前ぐらいから。
当たり前の話だ対価払わないから。
過剰な公務員たたきした結果自分がお灸を据えられる典型。日本経済都会しか賃金あんまり上がらないのは財務省が癌。
景気回復にブレーキかける増税をやれば出世するしきたりだから。
マスコミが取り上げる人間ってことは、まぁそういうことだよ。
国家に関わる仕事からいなくなってくれて有難うってところだろ。
能力は重要だけどそれ以上に国家国民のためにって意志を貫けない有能な人間じゃにとね。そうじゃ無い奴は官僚やってて貰っても困るだろ。
国家に関わる仕事からいなくなってくれて有難うってところだろ。
能力は重要だけどそれ以上に国家国民のためにって意志を貫けない有能な人間じゃにとね。そうじゃ無い奴は官僚やってて貰っても困るだろ。
残業代出る時点でブラックじゃないってことすら知らない基地外東大生wwwwww
お前らは「いらねえ仕事してるから」とか言ってるくせに
何かあったら全部「国が悪い、役人の責任」だからなー
お前らに少しでも自己責任の気概があれば、国にこれほど仕事が集中しないんだけど
何かあったら全部「国が悪い、役人の責任」だからなー
お前らに少しでも自己責任の気概があれば、国にこれほど仕事が集中しないんだけど
残業代出るからブラックじゃないとか言われても300時間はキツいな
その辺のブラック企業より仕事の難易度高そうだし
その辺のブラック企業より仕事の難易度高そうだし
事実なら耐えられるわけがない
官僚としての能力より
身体的に人間を優越してるな
官僚としての能力より
身体的に人間を優越してるな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
