2015/06/22/ (月) | edit |

newspaper1.gif【10人に1人が無職の時代】

(ゆとり第一世代を含む)1983年~1988年に生まれた男性のうち、パート・アルバイト14.8%、無職10.3%。4人に1人が定職に就いていない(就けない)のが、今の日本の現実です。ブランドバンクデータの調査によると、無職と答えた男性の86.7%は両親と暮らしており、世帯年収は平均424万円、個人年収は38万円。彼らのうち、97.8%は未婚。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434892484/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/10256592/

スポンサード リンク


1サッカーボールキック(秋田県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:14:44.70 ID:Qnarn+K40●.net 
10人に1人が無職の時代

(ゆとり第一世代を含む)1983年~1988年に生まれた男性のうち、パート・アルバイト14.8%、無職10.3%。4人に1人が定職に就いていない(就けない)のが、今の日本の現実です。

ブランドバンクデータの調査によると、無職と答えた男性の86.7%は両親と暮らしており、世帯年収は平均424万円、個人年収は38万円。彼らのうち、97.8%は未婚。

2011年6月、この世代が23歳~27歳のときをみると、個人年収は平均225万円。これと比較すると、今回の全体での平均個人年収274万円はたしかに昇給していますが、いずれも年収300万円の壁は越えられていません。

さらに2年前に無職と答えているのは7.8%。パート・アルバイトは12.8%で、安定した職に就いていない割合は、わずかに増加しています。

http://news.livedoor.com/article/detail/10256592/
2エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:16:02.94 ID:RK4v06CY0.net
景気良かっただろゆとりたちよ
4トラースキック(茨城県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:16:45.75 ID:VvSZy4Gi0.net
株ニートが多いのもこの年代
9パロスペシャル(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:20:27.14 ID:TJM88LErO.net
構造的な欠陥
10チェーン攻撃(福島県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:20:54.39 ID:MpSQTdEb0.net
86年だけど未来がなさそう
11マスク剥ぎ(芋)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:20:58.99 ID:Mu2Zi4/F0.net
いい仕事がないしなぁ。無理に探しても負けだし。
12男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:22:20.12 ID:bj9+l1Ui0.net
71年~75年生まれの方が地獄
13雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:23:54.72 ID:TnMVh9jQ0.net
まだ若いんだし、選ばなければ仕事はある。
17シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:25:49.97 ID:w/q0I8Q00.net
生活保護あるから問題ない
20レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:27:02.73 ID:X52Q0wBU0.net
まさにその一人です
7ネックハンギングツリー(滋賀県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:18:42.03 ID:fha3TD1q0.net
これは、個人のせいというより、時代のせいだろう

職を与えられなかった人を、政治は手厚く保護すべき


25フェイスロック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:29:41.62 ID:fw88x5ScO.net
せっかく資格取ったのに派遣法改正で詰んだ
26シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:30:37.00 ID:o9gcbGeQ0.net
>>25
なんの資格?
31フェイスロック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:32:11.76 ID:fw88x5ScO.net
>>26
通関
36フルネルソンスープレックス(香川県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:34:48.17 ID:ou9o1iHv0.net
企業が最高益なのにこんな世の中
43張り手(宮城県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:37:41.72 ID:QI6KuA1Q0.net
この世代だが確かにそうだな
46フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:39:12.86 ID:nV2j9BJl0.net
1975年生まれの俺はノーカウントかよ
58マシンガンチョップ(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:54:56.48 ID:SdF+DZFQ0.net
うちのばあちゃんの年金と俺の給料同じ額
59ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 22:56:44.04 ID:w2EZqdOC0.net
77生まれの一浪が最悪だろ
センター試験はいきなり内容変わるし、超就職氷河期だし
70アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:04:53.28 ID:7lr4c7qV0.net
2000年生れの俺は関係ないな
71かかと落とし(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:05:12.05 ID:h3F/IazAO.net
はーい!
無職でぃーっす
78足4の字固め(東日本)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:11:32.70 ID:VLR/R8sl0.net
本当に4人に1人が無職なん?
82ボマイェ(ドイツ)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:13:02.30 ID:1XOwGO8S0.net
結婚出来る気がしない
98不知火(庭)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:25:15.00 ID:4WFNW/iZ0.net
勿体なさすぎる
今からでも、どうにか育てられないかな
と思うものの、こちとらも氷河期初期で有望そうな仲間に声かけるので精いっぱい
やっぱ不遇世代仲間として固まるとかせんといけんかねぇ
121タイガードライバー(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:53:35.59 ID:5o8mTP/a0.net
負のエリート1982年は?
126チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/21(日) 23:59:14.00 ID:8BOqqNQf0.net
>>121
俺を呼んだか?新卒就職で失敗した後零細ブラックを渡り歩く人生になったよ。
132シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:11:09.78 ID:LNSyYtMF0.net
みんなで無職♪
みんなでアルバイト♪
みんなでわたればこわくない♪

YES!!
137キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:21:47.60 ID:L+C7iy7U0.net
先週転職しました~
176ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2015/06/22(月) 01:36:00.67 ID:WTGgBluy0.net
やべえ、俺だわ
いまだに職歴なし
180トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2015/06/22(月) 01:40:38.25 ID:8MOeE8jx0.net
悲しい世界やね
205タイガースープレックス(石川県)@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:38:30.19 ID:phPegYcE0.net
職安は73~77が多いと思ったが
タクシーや警備、嘱託の配送をやむなく選んでる年輩が多いな
ほぼ運転免許持ってる世代だからこうだけど今の20代って身分証としてすら
価値を見出してないんでしょ?
まぁ同じ事にはならんと思うが運転免許があれば
最悪食いっぱぐれないのは確かっぽい
207TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2015/06/22(月) 02:51:13.25 ID:kFLyhZdd0.net
俺も30過ぎでバイト
まぁ多分一生バイトの身だろう
209ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/:2015/06/22(月) 03:00:31.97 ID:cIyMVEv+0.net
今日面接するから許してくれよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1159096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 09:12
40代前半以降の世代はだいたいこれに近い数字だろ
派遣法改正でもっと無職増えるな  

  
[ 1159106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 09:27
88生まれだけど仕事が無い
資格は運転免許しかないけどゴールドペーパードライバーだわ、車はない  

  
[ 1159117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 09:49
就職氷河期って言われたのは、もう少し前の年代じゃないか?
そういう経験から、就職したら辞めてないのかもしれんが。  

  
[ 1159131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 10:22
人手足りなくて定年延ばすわとか詭弁ってはっきりわかんだね
こういう派遣で職を転々とさせて技術の熟練度が低い人達が
増えてくると後々社会保障費とかの負担が増える
移民もそうだけど今がよければ将来なんか知ったこっちゃねーっていう
企業や強欲ジジイとその票が欲しい政治家のモラルが低いからどうしようもないね、この国  

  
[ 1159134 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/22(Mon) 10:24
政府見解では求人倍率上昇中で様々な業種で人手不足で外国人労働者入れないと仕事が回らないんじゃないの?無職って仕事なの?人手不足なのに人余っているじゃん。なのに外国人優遇して日本で働かせる意味あるの?完全に外国人労働者利権で儲けようとする官僚や派遣企業(竹中)の思惑だけじゃねえの?  

  
[ 1159147 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/22(Mon) 10:33
株ニートなんて言葉ができてるんだな。株で喰ってるとそう言われるのか。税金平均より多く払ってるのになあ。  

  
[ 1159154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 10:35
時代的に、就職したくても出来なかった奴も多かったんだろうな。とか思うと単純に叩けん  

  
[ 1159170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 10:48
少子化が進む限り労働者の数はどんどん減っていくわけで・・・  

  
[ 1159174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 10:53
81生まれだが、高卒から中小渡り歩いて今上場企業でのほほんとしてるわ
厳しい時代だったとは思うが、逆に言えば上下世代共にボンクラばっかりなんだから、
スキルさえ磨けばやりようはあったろうに  

  
[ 1159188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 11:10
だからなんで男だけ調査するんだ?
女はどうなってるんだよ。  

  
[ 1159192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 11:15
親が可哀想  

  
[ 1159256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 12:34
20年前から即座にアベノミクスを発動していれば、育った環境も含め犠牲はほとんど居なかった

一方民主党は氷河期を推進し、消費税などの多重税金爆弾を置き土産に死んだ  

  
[ 1159305 ] 名前: 名無しさん  2015/06/22(Mon) 13:23
ニートのクセに上場企業気取りの
ボンクラが湧いてるなぁ  

  
[ 1159529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 17:51
91年生まれだが無職だよ。

自立しようにも家賃7万↑のアパートしかないし
ハロワの契約社員は月収9万の仕事しかないしな。

社会の構造が変わらない限り働く気なんて起きないよ。  

  
[ 1159567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 18:47
まさにこの世代だが たしかに旧友の3人に1人以上はアルバイトだ
悲惨だよ  

  
[ 1159581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 19:14
84年生まれだけど今日貰った住民税の紙によると年収478万円だったわ
4人に1人が無職ってすげぇな  

  
[ 1159600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 20:32
なんだか、甘ったれた米ばかりだな・・・・・・  

  
[ 1159608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 20:52
これは大都市圏の人達と地方都市では全く意見が違うと思われ。
地方都市だと氷河期以降も好景気(売り手市場)なんか一度もなかったもんなw
だけど、自分の食い扶持くらいは最低でも稼がないと穀潰しになってしまう。
行政も職業訓練とかもっと充実させて欲しいわ、日本人に金を投入すべき。  

  
[ 1159634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 21:34
今月再就職した
面白いし良い人たくさん、楽しすぎ
社長百歳まで頑張ってくれないかな  

  
[ 1159678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 23:02
まあリーマンショックが直撃した世代だしな
たしかこの世代が就職した11卒、12卒が就職率過去ワースト1,2位をとってたはず  

  
[ 1159688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/22(Mon) 23:26
>なんだか、甘ったれた米ばかりだな・・・・・・

ま、当事者以外はそう感じるだろうなぁ。  

  
[ 1159731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 00:31
ソースとなっているブランドバンクデータとやらのページ
ttps://www.branddatabank.com/service/service4.shtml
を見ると「調査方法:インターネット調査」…
これだとかなり偏った結果が出るだろうな。  

  
[ 1159772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 01:34
いやこれ多分統計が相当おかしい気がする
だれか数字をいじってると思う  

  
[ 1159807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 03:03
やっぱそうだよな・・・自分の周りだけじゃなかったんだな  

  
[ 1159824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 03:30
サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttps://www.youtube.com/watch?v=cDChI66fzuo

AIIBは、日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115  

  
[ 1159842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 04:33
ちくせう、生まれたくてその年代に生まれたんじゃねぇよちくせう!!  

  
[ 1160097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 13:02
400ないから家か結婚の二択で絶望してたがまだマシだったのか

つうか下も上も見ればキリがないからこんな情報無駄以外の何物でもないだろ
無職含めた中途半端な層に対するガス抜きでしかない  

  
[ 1161254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 13:48
83生だけど早く氏にたいわ
俺の職は他の人にあげたほうがいいと思う  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ