2015/06/23/ (火) | edit |

newspaper1.gif
「梅雨空に『九条守れ』の女性デモ」と詠んだ俳句を、さいたま市の三橋(みはし)公民館が月報に掲載するのを拒否したのは憲法で保障された表現の自由の侵害にあたるなどとして、作者の女性(74)が市などを相手取り、月報への掲載と、掲載拒否で被った精神的苦痛に対する二百万円の損害賠償などを求め、二十五日にさいたま地裁に提訴することが分かった。 

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435016013/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015062302000122.html

スポンサード リンク


1Hikaru ★[ageteoff]:2015/06/23(火) 08:33:33.94 ID:???*.net
 「梅雨空に『九条守れ』の女性デモ」と詠んだ俳句を、さいたま市の三橋(みはし)公民館が月報に掲載するのを拒否したのは憲法で保障された表現の自由の侵害にあたるなどとして、作者の女性(74)が市などを相手取り、月報への掲載と、掲載拒否で被った精神的苦痛に対する二百万円の損害賠償などを求め、二十五日にさいたま地裁に提訴することが分かった。 

 掲載拒否から間もなく一年。公民館の判断を支持した市や市教育委員会の対応の是非が、司法の場で争われることになった。

 訴状によると、三橋公民館では二〇一〇年十一月以降、地元の俳句会が会員の俳句の中から選んだ一句を月報に掲載。「梅雨空に-」は昨年七月号に掲載する一句として句会で選ばれたが、公民館は昨年六月二十五日、「世論を二分するテーマ」として不掲載を句会に伝えた。

 訴状は、月報の俳句コーナーについて「住民が学習成果を発表する場(表現活動の場)として公民館が句会に提供してきた」とし、掲載拒否など内容を規制できるのは「規制目的がやむにやまれぬ公共的利益のため」で、かつ「規制手段が必要最小限度」に限られると指摘。公民館は世論が二分していることを理由に掲載を拒否しており、本来の規制目的・手段を逸脱、表現の自由を侵害したと主張する。

 また、趣味のサークルの表現活動に突然、公権力が介入したとして「民主主義の根幹を揺るがしかねない重大な問題が潜んでいる」と説明。

 この問題でシンポジウムや討論集会が開かれるなど社会的関心が高く、自由な学習や表現活動の場が失われかねないという国民の危機感の表れだと訴える。

「見過ごしてはいけない」

 「一年たったが、ほとんど何も変わらなかった。このまま私の俳句がなかったことにされるのは許せない」。作者の女性は本紙の取材に、訴訟にかける思いをこう語った。

 女性が「梅雨空に-」の句を詠んだのは昨年六月上旬。東京・銀座で集団的自衛権の行使容認に反対する女性たちのデモを見かけ、親近感を覚えたのがきっかけだった。「自分と同じような女性が声を上げていたのに心を揺さぶられた。それで自然に詠んだ句で、当時はこんなことになるとは…」と振り返る。女性は俳句が掲載拒否されて以降、市教育委員会の定例会や、掲載を求める市民の集会に足を運んできた。そのたび、絶対に掲載を認めようとしない市教委の対応を目にした。

 「私はどこにでもいる普通の主婦。思ったことを発言することくらい当然の自由と思っていた。けれど、そうではなかった」

 訴訟になると「家族や周囲に迷惑がかかるのでは」と迷いもあったという。それでも「自由に発言したり、表現したりできる今の社会は先輩方が必死に守り、育ててきてくれたもの。私がこれくらいいいかと、見過ごしてはいけない」と最後は決断した。

 「平和を祈ったなんでもない私の句が、なぜダメと言われなければならないのか。このまま納得はできない」 (岡本太)

 今年一月一日から本紙朝刊一面に掲載している「平和の俳句」は、選者の金子兜太(とうた)さんといとうせいこうさんが昨年八月十五日の本紙朝刊で「梅雨空に-」の掲載拒否などをめぐり対談したのがきっかけとなっている。

東京新聞 2015年6月23日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015062302000122.html
3名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:35:25.04 ID:qhx6OqHb0.net
梅雨空に 争い撒き散らす 九条教
13名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:37:48.37 ID:NO501SgdO.net
九条の 俳句が載らず 苦情言う
15名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:38:08.48 ID:DHi8XctS0.net
悔しかったんだね
39名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:42:58.47 ID:DPHHo5880.net
まだやってのかww
95名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:54:07.96 ID:oICA8cn/0.net
九条で 苦情をいわれて この窮状
98名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:54:44.74 ID:2s0Sv8Qz0.net
俳句としてのひねりのようなものを説明してほしい。
105名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:57:09.59 ID:2NFker0U0.net
ほんと争いごとが大好きだよね
119名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:00:32.62 ID:fTp4whrl0.net
憲法学者やメディアの社会的役割って
違憲だ合憲だで大騒ぎするのではなく

憲法9条が欠陥品であると国民に周知させる事だと思うの


117名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:00:18.65 ID:Yl22WBtc0.net
これが俳句ってレベル低すぎだろ
125名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:01:42.35 ID:nTwRWYxF0.net
駄句だから載らなかったという考えはないのか
134名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:04:13.12 ID:NRlmUvkqO.net
つまらない
俳句読むより
空気読め
171名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:13:28.79 ID:53ms7CpbO.net
出来が悪く、選ばれなかっただけだろ
177名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:15:18.12 ID:sEaPs7w40.net
九条ガー ああ九条がー 九条がー


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1159925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 09:31
9条信者は基地害しかいないといういい例だな  

  
[ 1159926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 09:33
九条を 守れと投げる 火炎瓶  

  
[ 1159927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 09:33
9条で 平和を呼ばず 争いが
  

  
[ 1159928 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/23(Tue) 09:33
みんな上手いなぁww  

  
[ 1159929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 09:35
9条を 守ればあとは どうでもいい  

  
[ 1159930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 09:36
9条教徒の強要。
載せたことによって起こることに対して、責任を取る立場にないため、この主張を受け入れる必要は全くない。
でないの?  

  
[ 1159933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 09:44
採用されなかったんなら大人しく諦めろよw
平和を望むとか言いながらなんて我儘で好戦的なんでしょ9条信徒は  

  
[ 1159936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 09:50
表現の自由はあっても掲載の義務は無いのよ  

  
[ 1159937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 09:51
刑法第九条 死刑、懲役、禁錮、罰金、拘留及び科料を主刑とし、没収を付加刑とする。  

  
[ 1159938 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/06/23(Tue) 09:54
川柳と俳句を混同している低能が居るな  

  
[ 1159939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 09:58
屑左翼 日本の癌で 消えてくれ  

  
[ 1159940 ] 名前: タマミン  2015/06/23(Tue) 10:00
表現の自由があるなら掲載するほうの判断自由もあると思うの。ほかの媒体で表現すればヨロシ  

  
[ 1159941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 10:02
この裏にいるのは共産党、最近年寄り動員激しいな。ふつうの主婦がこんなことで損害賠償だなんて言わないわよ。キムチ悪い、さいたま市民として恥ずかしい。このおばあさんを訴えたいくらいだわ。  

  
[ 1159942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 10:02
そのうち九条の漫画を描いて載らなかったのは表現の自由の侵害だとか言い出すくるった九条信者も出てきそうw  

  
[ 1159944 ] 名前: う  2015/06/23(Tue) 10:06
直球すぎて句として取り上げようとした句会の政治的思想が見え見え。
政治的主張の場じゃない。  

  
[ 1159945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 10:07
くだらねぇ…被害者ビジネスと同じ手口でごり押しでしかない  

  
[ 1159946 ] 名前: っd  2015/06/23(Tue) 10:08
季語も美しくないし、「これは俳句ではない」といえばよかったのに  

  
[ 1159947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 10:08
9条で 相手を貶め 賠償金  

  
[ 1159949 ] 名前: 政経ch@名無みさん  2015/06/23(Tue) 10:16
五七五に合わせて状況説明しただけですからね
捻りも含みも無くセンスに欠けますし、単なるプロパガンダのキャッチコピーとしか思えません
投稿したものが採用されなかっただけで表現の自由の侵害などと言って訴訟を起こす事に加え
擁護してまで記事にしてしまう新聞社の程度と共に組織的な政治活動の一環との疑念を抱きます  

  
[ 1159950 ] 名前: うちはん  2015/06/23(Tue) 10:16
みんな俳句などをさっと詠めるんだな・・・。
この国は教養レベルが高いね。  

  
[ 1159951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 10:17
九条を 守れと争う 梅雨の空   

  
[ 1159953 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/23(Tue) 10:19
これは俳句じゃない。
タダの状況の羅列でしょう。
3流ですらない。

詩を読め。  

  
[ 1159960 ] 名前: あ  2015/06/23(Tue) 10:32
おいおい、司法の場で争うなよ。只ひたすら話し合いだ!が9条教だろ。結局同じ日本人でこんな小さなことすら争うんだから中国が聞くわけないってこと証明してやんの。後、弁護士つけるなよ?集団的自衛権になるんたから。  

  
[ 1159963 ] 名前:     2015/06/23(Tue) 10:37
公民館のように、いろんな考えを持った多数の住民が利用する施設では
政治や宗教色の強いものを外すのは「良識」であって、施設管理者の裁量でしょ?  

  
[ 1159978 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/23(Tue) 10:52
>「梅雨空に『九条守れ』の女性デモ」と詠んだ俳句を、さいたま市の三橋(みはし)公民館が月報に掲載するのを拒否したのは憲法で保障された表現の自由の侵害にあたる

別に表現の場は月報だけじゃないし,HPなり同人誌なりで表現すればいいじゃん.どこが表現の自由の侵害なの?  

  
[ 1159980 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/23(Tue) 10:54
九条信者のくせに争ってんじゃねーよw
「日本は右傾化、九条守れ、安倍嫌い、自分は被害者、精神的苦痛200万よこせ」
どこの民族だよ(察し  

  
[ 1159983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 10:55
梅雨空に 時雨を憂う 蝉の歌  

  
[ 1160000 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/23(Tue) 11:11
丸腰で 特攻してタヒね 九条狂  

  
[ 1160003 ] 名前: きむちん  2015/06/23(Tue) 11:13
九条で平和な町に揉め事を

  

  
[ 1160005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 11:15
梅雨空に『九条守れ』の女性デモ
みんなまとめて 雨の冷や水  

  
[ 1160006 ] 名前: きむちん  2015/06/23(Tue) 11:16
梅雨空をなお曇らせる訴訟沙汰  

  
[ 1160014 ] 名前: 名無し  2015/06/23(Tue) 11:27
京都の地名かと思って、守れって、なんかあったんだろうかと、何事かとおもった  

  
[ 1160015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 11:28

結局は

金目当てだった

サヨ女  

  
[ 1160016 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/23(Tue) 11:30
上と中と下がみごとにバラバラだからなあ。
取ってつけたような季語と情緒もへったくれもない中下、
デモが「女性」である必然性もない。
  

  
[ 1160023 ] 名前:     2015/06/23(Tue) 11:39
九条教信者は争いが大好きだな  

  
[ 1160024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 11:39
日当じゃ

足りないからと

起訴おこす  

  
[ 1160025 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/23(Tue) 11:39
梅雨空に『九条守れ』の女性デモ

選者評:梅雨空の下、カルト思想に染まった女達が歩いてゆくという
イタさあふれる1シーンを切り取った見事な句ですね。  

  
[ 1160026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 11:41
単純に俳句としてできがウンコで載せる価値もなかったという
  

  
[ 1160027 ] 名前: 名無しさん  2015/06/23(Tue) 11:41
尖閣で 「九条守れ」 の虚しさよ  

  
[ 1160029 ] 名前: 名無し  2015/06/23(Tue) 11:44
74歳にもなって、あの程度の俳句
しかもその不出来な作品をみんなの目に触れる場所に掲載しろと喚き散らすとか
家族は恥ずかしくて仕方ないだろうな  

  
[ 1160030 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/23(Tue) 11:44
掲載を拒否するのも表現の自由ではないかと。  

  
[ 1160031 ] 名前: 名無しさん  2015/06/23(Tue) 11:44
九条で 国が守れりゃ 世話はない  

  
[ 1160036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 11:52
九条で こりかたまった 左翼脳  

  
[ 1160037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 11:54
孫の生命より9条が大事な老害  

  
[ 1160039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 11:54
九条を 守ってくれりゃ 嬉しアル  

  
[ 1160045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 11:57
こんなにも必死で主張しているんだし、是非とも背中を押してあげたいな
主にビルの屋上とかで  

  
[ 1160047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 11:58
梅雨空に 軍靴の音 いとおかし  

  
[ 1160051 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/23(Tue) 12:00
九条を守るためには戦争も辞さない  

  
[ 1160054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 12:02
習さんも 「九条守れ」 と言っている  

  
[ 1160066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 12:19
※1159963
この件は月報だっつうから直接関係ないけど、お前はパブリックフォーラム論を少しは勉強しろ
恥ずかしいぞその発言は  

  
[ 1160073 ] 名前: 名無し  2015/06/23(Tue) 12:26
情緒もへったくれもない
季語の梅雨空に九条デモがなんの関係があるんだよ
ただ単に俳句として駄作  

  
[ 1160074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 12:27
友人が沖縄旅行行ったら「9条がー-- 阿部がー--」って
国際通り叫んで移動して営業妨害してたって  

  
[ 1160079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 12:32
しょうもない俳句だからじゃね?目が汚れた。損害賠償よかせ。  

  
[ 1160082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 12:34
思いっきり政治的じゃねえか
「私の政治信念は普遍的だから政治的じゃない」ってのはな
ファシストの台詞なんだよ  

  
[ 1160083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 12:37
『梅雨空』も『九条デモ』も、どちらもうっとおしいってことを俳句を通して訴えたかったんじゃなかろうか…  

  
[ 1160084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 12:38
>>学習成果を発表する場
何を学んだんだよwww  

  
[ 1160085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 12:40
くだらない 俳句を載せない 当たり前  

  
[ 1160091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 12:54
みんなうまいが川柳だよな
これ確かに俳句にはなってるが中身が伴ってない
これを選句として出した句会のほうもいろいろ臭いな  

  
[ 1160092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 12:56
報道しない自由があるんだから
掲載しない自由もあるんじゃないかな?  

  
[ 1160093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 12:57
政治的なものは公民館は採用しません
あと商売っ気のあるもの
そんなの常識
  

  
[ 1160112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 13:52
某沖縄国際大学教授の句

平和とか
言ってるくせに
火炎瓶  

  
[ 1160118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 14:04
思い通りにならないと、わめき散らして「被害者」になるんだよな  

  
[ 1160125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 14:17
自らの身を守るなと憲法に書いてある
そしてその異常な憲法を守ろうとする
さっぱりわかりません 
そのかわいそうな思考には同情する  

  
[ 1160130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 14:23
こんなことで賠償を要求するって…アレ?
この女性、もしかしてエラが張ってたりしないか?  

  
[ 1160147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 15:08
9条UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE  

  
[ 1160149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 15:10
上手くないからでしょ  

  
[ 1160213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 17:11
中日新聞も俳句載ってるわー  

  
[ 1160223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 17:27
政治的中立の観点からは、公共施設への要求としては無理筋。
方向性が右でも左でも、政治宣伝に加担する形になるのは色々と拙い。  

  
[ 1160263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 18:17
条約の方を守れって言えよ。  

  
[ 1160301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 18:48
なんで仕掛ける側へは文句言わないの?  

  
[ 1160322 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/23(Tue) 19:06
正しい事 周りを見ねば 犯罪者
どんなに素晴らしい主張だろうとルールに乗っけて発信しないとダメだろ、同じ考えを持った人に迷惑だ  

  
[ 1160358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 19:45
五月雨や 九条載らず ファビョビョビョビョ~~~~~ン!?!!?!!  

  
[ 1160376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 19:58
俳句じゃなくて川柳じゃん。
川柳にもなってないか。  

  
[ 1160387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 20:13
>平和を祈ったなんでもない私の句が

これ以上ないくらい政治的な主張だと思うんだけど


つーか、単純に俳句として、他に掲載される句がなかったのかねえ

なんかうさんくさい俳句会だよな  

  
[ 1160409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 20:35
公民館はたいてい政治・宗教活動はダメとなってるから、政治色のあるものを載せないのは別におかしくない。
その主張がダメなんじゃなくて、改憲に賛成だろうが反対だろうがダメ。それを自分達以外のものもダメだってことを無視して、ダメなのはおかしいと言いがかりをつけるのはなんなのかな。
  

  
[ 1160449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 21:10
これって川柳じゃねの
季語をとってつけただけで、
以下の句と関連がないのだが  

  
[ 1160491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 21:53
AIIBは、日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115

TPPの重要性を強調-米国防長官が経済問題に異例の言及
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150407-00000022-bloom_st-bus_all

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり

中国共産党というグローバリスト
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11812223533.html   

  
[ 1160525 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/23(Tue) 22:12
戦争は 平和主義者が 引き起こす
―ウィンストン・チャーチル  

  
[ 1160553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/23(Tue) 22:41
『梅雨空』も『九条デモ』も、どちらもうっとおしいってことを俳句を通して訴えたかったんじゃなかろうか…  

  
[ 1160687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 00:48
>1160213
あの脳天から懐中電灯差し込んで目玉がビカビカ光るぐらい能天気で
独りよがりのナルシシズムが気持ち悪い平和川柳だか何だか言う奴な。

マジでキンキン以上の電波濃度でクラクラ来る。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ