2015/06/23/ (火) | edit |

(メルボルン発) オーストラリア政府観光局(TA)は6月22日、メルボルンで旅行商談会「AUSTRALIAN TOURISM EXCHANGE(ATE)」を開始した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435056114/
ソース:http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=67862
スポンサード リンク
1 :タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/06/23(火) 19:41:54.48 ID:KAyxD/Hb0.net
オーストラリア、座席増で「第3のブーム」、20年70万人めざす
(メルボルン発) オーストラリア政府観光局(TA)は6月22日、メルボルンで旅行商談会「AUSTRALIAN TOURISM EXCHANGE(ATE)」を開始した。25日までの4日間にわたって、500社1500名のセラーと世界30ヶ国から集まった700名のバイヤーが5万回の商談をおこなう予定。日本の旅行会社からも38名のセラーが参加している。
2014年の日本人訪問者数は前年比0.6%増の32万6500人と増加。TA本局局長のジョン・オサリバン氏は日本から参加した業界誌の取材に対し、「最も良かった頃の数字を取り戻したわけではないが、訪問者数、消費額とも急落が止まったと見て良いのではないか」と分析。
その上で、カンタス航空(QF)が8月1日からシドニー線を羽田に振り替え、成田からはブリスベンへデイリーで路線を開設する計画がさらなる回復と成長に結びつくと期待を示した。
TA日本局長のアンドリュー・ライリー氏も、「過去2回のオーストラリア旅行のブームは航空座席の増加によるものだった」と振り返り、今回のQFの増便を「第3のブーム」に繋げたいとコメント。特に、FSCであるQFが増便に踏み切ったことで日本航空(JL)や全日空(NH)が追随する可能性もあり、「12ヶ月以内に新路線が開設されると確信している」と強調した。
また、オサリバン氏は、航空座席以外の要因として、日本市場で安全で安心して旅行できるデスティネーションのニーズが高まっていることや、日豪経済連携協定(EPA)が結ばれたことなども追い風になると予測。
TAでは日本市場において、2010年の実績比で約2倍となる28億豪ドルから33億豪ドルの観光消費額を2020年までに達成することを目標に掲げている。2011年段階では訪問者数の目標を2010年比40%増の56万人とし、1人あたりの消費額増を戦略として掲げていたが、現在は訪問者の目標を70万人に設定。追い風をつかみ、訪問者の倍増をめざす。
以下ソース
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=67862
3 :ヒップアタック(空)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 19:44:08.47 ID:SxoOSXXw0.net(メルボルン発) オーストラリア政府観光局(TA)は6月22日、メルボルンで旅行商談会「AUSTRALIAN TOURISM EXCHANGE(ATE)」を開始した。25日までの4日間にわたって、500社1500名のセラーと世界30ヶ国から集まった700名のバイヤーが5万回の商談をおこなう予定。日本の旅行会社からも38名のセラーが参加している。
2014年の日本人訪問者数は前年比0.6%増の32万6500人と増加。TA本局局長のジョン・オサリバン氏は日本から参加した業界誌の取材に対し、「最も良かった頃の数字を取り戻したわけではないが、訪問者数、消費額とも急落が止まったと見て良いのではないか」と分析。
その上で、カンタス航空(QF)が8月1日からシドニー線を羽田に振り替え、成田からはブリスベンへデイリーで路線を開設する計画がさらなる回復と成長に結びつくと期待を示した。
TA日本局長のアンドリュー・ライリー氏も、「過去2回のオーストラリア旅行のブームは航空座席の増加によるものだった」と振り返り、今回のQFの増便を「第3のブーム」に繋げたいとコメント。特に、FSCであるQFが増便に踏み切ったことで日本航空(JL)や全日空(NH)が追随する可能性もあり、「12ヶ月以内に新路線が開設されると確信している」と強調した。
また、オサリバン氏は、航空座席以外の要因として、日本市場で安全で安心して旅行できるデスティネーションのニーズが高まっていることや、日豪経済連携協定(EPA)が結ばれたことなども追い風になると予測。
TAでは日本市場において、2010年の実績比で約2倍となる28億豪ドルから33億豪ドルの観光消費額を2020年までに達成することを目標に掲げている。2011年段階では訪問者数の目標を2010年比40%増の56万人とし、1人あたりの消費額増を戦略として掲げていたが、現在は訪問者の目標を70万人に設定。追い風をつかみ、訪問者の倍増をめざす。
以下ソース
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=67862
諦めろ
5 :バックドロップホールド(熊本県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 19:46:09.50 ID:vk3NXNIV0.netコアラの呪い
7 :イス攻撃(芋)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 19:47:08.18 ID:xiEYx4Te0.net鯨食ってもいい?
18 :クロイツラス(空)@\(^o^)/[hage]:2015/06/23(火) 19:52:37.05 ID:2bb6/uVv0.netあれだけ嫌がらせしといてよく言うわ
26 :急所攻撃(catv?)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 19:53:43.76 ID:FaFQ6kac0.net所詮牛肉屋さん
39 :毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 19:59:19.94 ID:eJqDSOTM0.netメシがマズイ!!!
55 :フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 20:03:55.34 ID:Nun9AmIm0.netだったら和歌山に嫌がらせするのやめろよ
11 :ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 19:49:28.39 ID:JvMvJ9uN0.netケアンズは良かったぞ
花粉症もなかった、グレーとバリアリーフも良いぞ
58 :ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 20:06:30.77 ID:6mmYyuU60.net花粉症もなかった、グレーとバリアリーフも良いぞ
就労ビザか永住権をください
61 :パロスペシャル(庭)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 20:07:23.35 ID:QL4Px7bt0.netよしニュージーランド行ってくる
62 :ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 20:07:55.29 ID:+tGeviXS0.net20万人とか、コアラ大きくでたね
71 :河津落とし(千葉県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 20:12:12.43 ID:TYkrGsKl0.netでも韓国行くより快適だと思うぜ。自然は見るとこあるし。
72 :ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 20:12:57.30 ID:KcbpEjDb0.netクジラ肉を食べ放題のツアーがいいな。
73 :ブラディサンデー(関西・東海)@\(^o^)/[age]:2015/06/23(火) 20:13:12.45 ID:WTpO8K5ZO.netいいなあ…シドニー行ってみたい
99 :ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 20:20:49.89 ID:Z74ff1+s0.net安い英語圏としては、魅力だが
実際どれくらいでいけるんだ?
109 :魔神風車固め(山形県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 20:27:00.56 ID:f9aKghLl0.net実際どれくらいでいけるんだ?
一回行ったけど海ぐらいしか見るものないような気がする
114 :足4の字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 20:28:27.20 ID:xcynJq210.net中国人でいっぱいのとこに行きたないわ
115 :急所攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 20:28:35.84 ID:dYSM6xqa0.net大好きな中国人やクジラやイルカに
来てもらった方がいいよ
来てもらった方がいいよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国財政相 米国と日本にAIIB参加の可能性残してある
- 中国軍幹部「我々は戦争を求めているのだ。習近平が躊躇うなら『戦争できる指導者』に代わってもらう」
- 【安保】民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断 「現代戦で素人が部隊に加わるのは無理な話」
- 【サヨク速報】柳元韓国外相「韓国は市民団体が強く政府が制御するのは困難。ゆえに日本は懐の深さを見せて」
- オーストラリア「日本で第3のオーストラリア旅行ブームを起こしたい」
- 【文芸】韓国の人気作家、三島由紀夫「憂国」からの盗作を認め謝罪 韓国内で波紋
- 韓国人3人がイタリアでドローンを飛ばす 歴史的な大聖堂にぶつかり警察出動の大騒動
- “着物姿のヒトラー”の写真が発見される!! 誰も見たことがない衝撃の姿!
- 韓国人MERS患者 中国で治療したら2億円以上も請求される!
新婚旅行にケアンズ行こうか悩んだくらい、昔はいいイメージだったのに。鯨の件やWAGYU(これは売国した奴に一番責任あるけど)の輸出で嫌な感じになったな。
白人に股を開きたがってるアレな女を上手くだまくらかしたら、観光客爆増も夢じゃないぞ。
ただ、海外の人間と交流してる姉曰くオージーはあんま洗練されてないらしいが。
普通に話してて突然「俺は白人だぞ、お前も俺とヤリたいんだろう?」な態度をモロに出してくるんだと。
ただ、海外の人間と交流してる姉曰くオージーはあんま洗練されてないらしいが。
普通に話してて突然「俺は白人だぞ、お前も俺とヤリたいんだろう?」な態度をモロに出してくるんだと。
時差が殆ど無いのは魅力だな。
でも遠い。
でも遠い。
「あなたのことを知りたいので・していいですか?」とか、マジでくそみたいな番組作ってたよな? (クジラの調査捕鯨を批判するために)
誰がそんな国へ行くか! 潜水艦だって売りたくねえよ
誰がそんな国へ行くか! 潜水艦だって売りたくねえよ
とりあえずニュージーランドで
物価が高すぎる。実感では日本の3倍くらい?
メシまずでアジア人差別(日本人とわかると笑顔ってのもな)で、サービスは適当。
メリットは直行便がかなりあるのと、珊瑚礁はきれい。
メシまずでアジア人差別(日本人とわかると笑顔ってのもな)で、サービスは適当。
メリットは直行便がかなりあるのと、珊瑚礁はきれい。
わざわざ反日の国に旅行する必要がないよね。
歩いてるだけで銛で刺されるような民度の低い国はちょっと…
オーストラリアなんか行く位なら倍の金出して隣の県に遊びに行くわ
じゃあ、海チワワをなんとかしろ。話はそれからだ。
白人は低レベルな連中になるほどアジア人を見下す
例えばオーストラリアやアルゼンチン
例えばオーストラリアやアルゼンチン
シーシェパードと調査捕鯨裁判のこと、忘れないから
誰がオーストラリアなんかに行くか
オーストリーなら行ってやるわ
誰がオーストラリアなんかに行くか
オーストリーなら行ってやるわ
オーストコリアに行く価値あるのかよ
近所の温泉の方が良いよ
近所の温泉の方が良いよ
歴史や文化ってあるんか?
オーストコリアって趣味でカンガルーハンティングやっちゃってる白人が住んでる島でしょ?
何が悲しゅうて赤道超えてまで朝鮮に行かなきゃいけないんだ?
水不足な国だから日本人には不向きだ
差別がひどいから無理。
中国人と区別つかねーんだから中国人呼べばいいじゃんw
10倍だぞ10倍!
10倍だぞ10倍!
こういう、相手の国を尊重しないのに金のことだけ足元みるのって好きになれんな。行きたい国は色々あるけど、最近物騒だし当分は国内を楽しみたいな。
オーストコリアがなにか寝言をぬかしているぞ??
シーチワワを片付け、玄関をきれいにしてから口を開けw
シーチワワを片付け、玄関をきれいにしてから口を開けw
海豚漁反対とか鯨漁反対とか言ってシーシェパードに金を渡している国には遊びに行かない。
犯罪者の子孫が作った国、オーストラリア。
オーストラリアの大自然は一度は実際に見たが
物価が半端なく高いのと時期によっては蠅が大発生したり、
雄大な自然ゆえのヤバい毒をもった生物が沢山いるからなぁ
物価が半端なく高いのと時期によっては蠅が大発生したり、
雄大な自然ゆえのヤバい毒をもった生物が沢山いるからなぁ
[ 1160674 ] 名前: ss 2015/06/24(Wed) 00:36
オーストラリアは資源国で給与水準が日本より高いんで、平均的に物価が高いんよ。石炭・銅・アルミ・ウラン、これらが沢山産出される所で働いてる鉱夫の給与と言ったらビビるで。
オーストラリアは資源国で給与水準が日本より高いんで、平均的に物価が高いんよ。石炭・銅・アルミ・ウラン、これらが沢山産出される所で働いてる鉱夫の給与と言ったらビビるで。
前政権の時は親中だったから嫌な国だと思っていたが
現政権は親日と言っていいと思う。
反捕鯨の国だという事を忘れれば自然豊かな良い国だと思うよ。
反捕鯨の考え方には異常性を感じるし、日本人として不愉快ではあるが
おれ自身は鯨を食べたいとも思わないし、大きな問題ではない。
現政権は親日と言っていいと思う。
反捕鯨の国だという事を忘れれば自然豊かな良い国だと思うよ。
反捕鯨の考え方には異常性を感じるし、日本人として不愉快ではあるが
おれ自身は鯨を食べたいとも思わないし、大きな問題ではない。
昔行ったときは特に不快な思いはしなかったんだよな。メシは不味かったけど。
今は中韓と間違われたら身の危険があるから行きたくないわ。
今は中韓と間違われたら身の危険があるから行きたくないわ。
高校の時に行ったが豊かな大地と綺麗な海とアボリジニと多様な生物辺りは推されたな
その時に感じたのは今舵取ってる白色人種は何も文化寄与やら想像にはあまり寄与してないんだなで終わったわ
その時に感じたのは今舵取ってる白色人種は何も文化寄与やら想像にはあまり寄与してないんだなで終わったわ
>>1160682
ざーんねんながら、現在の親米親日と思われるはずの保守連合ですら、シーシェパードの規制は全然進まないわ潜水艦の件でウダウダ言ってるわで全く信用できないのが現状
保守連合が政権奪取したときには嬉しかったけどさあ、予想以上に華族・中華系が入り込んでるみたいでダメだわあそこらへん
ざーんねんながら、現在の親米親日と思われるはずの保守連合ですら、シーシェパードの規制は全然進まないわ潜水艦の件でウダウダ言ってるわで全く信用できないのが現状
保守連合が政権奪取したときには嬉しかったけどさあ、予想以上に華族・中華系が入り込んでるみたいでダメだわあそこらへん
黄色人差別と中華系入り込んでる国だからなぁ・・・
累積する問題が解決するまでニュージーランド、東南アジアで十分だな
累積する問題が解決するまでニュージーランド、東南アジアで十分だな
日本人と見るとえげつない嫌がらせしてくると知れ渡ってるからどうしたって無理
オーストラリアって日本への数々の悪行で
オーストコリアに改名したんだろ?
コリアと付くところに行きたくねーよ
オーストコリアに改名したんだろ?
コリアと付くところに行きたくねーよ
※ 1160588
しかもあれ国営放送だからね
オーストラリアの反捕鯨団体の活動資金は国が援助している
冬になったらニセコ付近にたむろしているけど、公共物に英語で
「日本人はクジラをころさないで」って落書きしてるよ
スキーしに海外に来れる位だからそこそこ富裕層だろうに、それでもそんな事するレベル
民度低すぎ
しかもあれ国営放送だからね
オーストラリアの反捕鯨団体の活動資金は国が援助している
冬になったらニセコ付近にたむろしているけど、公共物に英語で
「日本人はクジラをころさないで」って落書きしてるよ
スキーしに海外に来れる位だからそこそこ富裕層だろうに、それでもそんな事するレベル
民度低すぎ
プーチン全面衝突。ユダヤ国際金融勢力はロシア全体の乗っ取りを図って石油産業などを支配。追い出し成功
ttp://blog.goo.ne.jp/youteifan6/e/2a6ce548a2ba3b213b78691a024136ba
いつもオバマの横に居る人は誰ですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132071736
オバマの母方はユダヤ系
ttp://plaza.rakuten.co.jp/realityofusa/diary/200912260000/
緊急拡散希望《中国に籠絡されているオバマ大統領一家》
ttp://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-1686.html
別働隊のネオコン
ttp://blog.goo.ne.jp/nvno/e/13cb723a40859cd8d1e9de6226fd1804
「分断して統治せよ!国際ユダヤ金融資本」
ttp://blue.ap.teacup.com/97096856/1466.html
ttp://blog.goo.ne.jp/youteifan6/e/2a6ce548a2ba3b213b78691a024136ba
いつもオバマの横に居る人は誰ですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132071736
オバマの母方はユダヤ系
ttp://plaza.rakuten.co.jp/realityofusa/diary/200912260000/
緊急拡散希望《中国に籠絡されているオバマ大統領一家》
ttp://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-1686.html
別働隊のネオコン
ttp://blog.goo.ne.jp/nvno/e/13cb723a40859cd8d1e9de6226fd1804
「分断して統治せよ!国際ユダヤ金融資本」
ttp://blue.ap.teacup.com/97096856/1466.html
移民
やばくて無理だろそれでなくとも、、
ハエだらけのイメージ
オーストラリアに旅行しにいくわ
カンガルーやコアラ、ワニが見たかったらオーストラリアに行けばいいし、
それ以外のレジャーが目的ならニュージーランドに行くと良いよ
それ以外のレジャーが目的ならニュージーランドに行くと良いよ
ユーカリを守る為にコアラに注射して眠らせてんだよなw
そんな小動物よりクジラがどんだけ害獣であるかを説明して鯉よ。
その為の調査でありホゲーじゃないのか?
そんな小動物よりクジラがどんだけ害獣であるかを説明して鯉よ。
その為の調査でありホゲーじゃないのか?
オーストラリア行くんだったら、台湾か東南アジア行きたいなぁ。
食べ物美味しそうだし、エキゾチックな感じだし、面白そう。
食べ物美味しそうだし、エキゾチックな感じだし、面白そう。
だって行っても住んでるのは中国人ばっかりじゃないの?w
金つかって人種差別の体験旅行なんてしたくない。
特亜人+白豪主義コンボな場所に行きたいと思う人間は、金と暇が腐るほどある団塊老人くらいだろうな。
心証最悪だから無理だと思うけどね。
上にも書いてあるけど特亜人+白豪主義コンボは勿論。
シーシェパードに捕鯨反対の内政干渉と問題が多すぎ。
コアラとカンガルーの国というイメージしかなかった
昔とは全く違うから無理だろうな。
日本人としても白人国家ならEUに流れるし
近隣なら東南アジアの方が良いのが本音。
上にも書いてあるけど特亜人+白豪主義コンボは勿論。
シーシェパードに捕鯨反対の内政干渉と問題が多すぎ。
コアラとカンガルーの国というイメージしかなかった
昔とは全く違うから無理だろうな。
日本人としても白人国家ならEUに流れるし
近隣なら東南アジアの方が良いのが本音。
子供の頃住んでたから懐かしい。
行ってみたいなぁ。
日本が一番好きだけど、オーストラリアも好きだ。
行ってみたいなぁ。
日本が一番好きだけど、オーストラリアも好きだ。
リアルでポーリンハンソンショックを経験してから誰にも薦めてない
友好的なふりしてやっぱり基本は白豪主義なんだよね
最近は中国人増えて余計すごくなってそう
友好的なふりしてやっぱり基本は白豪主義なんだよね
最近は中国人増えて余計すごくなってそう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
