2015/06/24/ (水) | edit |

newspaper1.gif
沖縄戦が終わって70年。今年も沖縄慰霊の日を迎えた。今もなお、米軍基地が集まる沖縄は現在、「イデオロギーよりアイデンティティー」との知事の訴えのもとに、県民の結束を高めている。さらに、何度目かの「独立論」も浮上。「本土の捨て石」とされた沖縄は、どこに向かうのだろうか。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435048772/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH6M44RDH6MUCVL00C.html

スポンサード リンク


1野良ハムスター ★[ageteoff]:2015/06/23(火) 17:39:32.07 ID:???*.net
沖縄戦が終わって70年。今年も沖縄慰霊の日を迎えた。今もなお、米軍基地が集まる沖縄は現在、「イデオロギーよりアイデンティティー」との知事の訴えのもとに、県民の結束を高めている。さらに、何度目かの「独立論」も浮上。「本土の捨て石」とされた沖縄は、どこに向かうのだろうか。

■「日米の植民地」と反発


「アメリカに従属する日本政府の統治下にある限り、基地はなくならない」

今月2日、東京都内の日本記者クラブでの会見で龍谷大教授の松島泰勝さんがそう語った。松島さんは、2013年に設立された「琉球民族独立総合研究学会」の共同代表。沖縄を「日米の植民地」と位置づけ、「琉球人の琉球人による琉球人のための独立」を目指す。

「沖縄独立論」は、1879年に琉球藩を廃して沖縄県とした「琉球処分」、1945年の終戦、72年の日本への「復帰」などの節目に、沖縄の人たちの間から湧き上がってきた。

日本女子大助教の高橋順子さんによると、60年代までの主な独立論は、日本への復帰で米国の支配から脱することを目指していた。本土復帰が決まると、今度は日本への統合が進み、民族の独自の文化や精神が揺らぐ危機意識から独立を求める「反復帰」の議論が起きた。ただ「反復帰」は、政治的独立を求めるまでには至らなかった。

独立論に変化がみられるのは90年代以降。冷戦終結後も米軍基地は残り、95年には米兵少女暴行事件が発生。高橋さんは「冷戦後の世界の民族独立の動きにも影響を受け、先住民族の自決権に基づいて、政治的な独立を求める議論が目立つようになった」と話す。

松島さんたちは、現在、沖縄県内で起きている大きな流れに独立論を乗せようとしている。

昨年11月の県知事選は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対する翁長雄志氏が当選した。翁長氏は、「イデオロギーよりアイデンティティー」と訴え、保守の一部と革新との団結を実現させた「オール沖縄」が支えた。

昨年の名護市長選や衆院選でも辺野古移設反対の民意が示された。「沖縄のことは沖縄で決める」という、自己決定権の主張は、沖縄で強くなっている。

政治学者の姜尚中さんは「沖縄は動きだしています。歴史を掘り起こし、アイデンティティーを見つけました。(略)琉球ナショナリズムは根強い広がりを見せるでしょう」(AERA3月9日号)と分析。作家の佐藤優さんも「安倍晋三政権の辺野古への新基地建設に対する姿勢は、沖縄からすれば植民地主義そのものである。(略)自分の身は自分で守るしかないと沖縄人は感じている」(週刊エコノミスト5月12日号)と指摘している。

「『オール沖縄』は、琉球ナショナリズムとも言えるし、それが独立運動の原動力になっている」と松島さんは話した。

http://www.asahi.com/articles/ASH6M44RDH6MUCVL00C.html
3名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:41:14.05 ID:RmDR1JNL0.net
ナショナリズムは良くないよ!
8名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:42:39.99 ID:T0QWFrSb0.net
アメリカになるのか?
28名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:47:15.28 ID:/62QNQA10.net
立地条件考えれば独立なんて無理よ
30名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:48:08.79 ID:R40jt1R50.net
いいけど、沖縄以外の人間に迷惑かけるなってだけで
33名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:49:19.10 ID:PrWQukLa0.net
財政的に無理だろ

49名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:51:57.07 ID:9Cbt9M+p0.net
独立を煽るのなら、そのための
道筋をアサヒは示してやれよ。
いくらなんでも無責任。
67名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:54:27.78 ID:lI3L7HU90.net
翁が独立の為に動いて琉球国新国王を名乗ったり
したらそれこそ独裁者じゃないの?
89名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:59:34.30 ID:0uAh6pNu0.net
朝日はついに、

沖縄の独立派に肩入れし始めたのか。
107名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:02:18.36 ID:Ud5X3hbu0.net
また朝日が焚き付けてんの
123名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:04:51.02 ID:RVs/OrWH0.net
沖縄県民はものすごい勢いで嵌められつつあるのがわかってんのか?
冗談抜きに声を上げないと実生活、国内におけるイメージともに奈落に落ちるぞ
130名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:05:45.70 ID:5H3XAjAi0.net
八重山が沖縄本島を飲み込め八重山県になれ
146名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:08:01.58 ID:eDaBbt0u0.net
日本よりアメリカが黙っていないと思うが
独立すれば日米中で縄張り争い
170名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:10:44.68 ID:JsxyWt1o0.net
売国朝日が煽っといてよく言うよw
202名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:14:10.39 ID:4TLgMbpr0.net
チベットと同じやり方ですねさすが中国
236名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:18:03.61 ID:2pGNG8sF0.net
独立?そんなものは侵略と同義だ
沖縄への侵略をみすみす見逃すわけがない
247名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:19:19.85 ID:Ii+LJEnj0.net
許せないのは極左メディアだな
288名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:23:20.41 ID:g2/tQrsO0.net
民主主義の欠点を中共が上手く突いているね
331名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:27:55.35 ID:iY6GpfCp0.net
分断に余念がない朝日
332名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:27:57.97 ID:47bYFIZF0.net
独立を主導するのは沖縄人じゃなく中国人だけどなww
338名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:28:40.81 ID:fML7ioIn0.net
中共「沖縄独立論が急浮上」


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1161071 ] 名前: 名無しさん  2015/06/24(Wed) 10:49
今朝の産経「本当に沖縄が捨石だったとするならば、あれだけの兵力(日本側ね)を送ることはなかっただろう」    その通りだと思うんだけどね  

  
[ 1161072 ] 名前:      2015/06/24(Wed) 10:49
遠まわしにgdgd言わないで「沖縄を侵略したいアル!」って言えば逆に清々しいのに  

  
[ 1161075 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/24(Wed) 10:51
中共の植民地になることを独立とは言いませんよw  

  
[ 1161078 ] 名前:      2015/06/24(Wed) 10:51
>政治学者の姜尚中さん

そういえばどっかのF欄私大の学長クビになったんだよな
お飾り学長で呼ばれたのに経営に口出しはじめたからだってさ  

  
[ 1161079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 10:53
基地不要論+沖縄独立論=琉球国の中国編入

この方程式で合ってる?  

  
[ 1161081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 10:57
少なくとも近辺のアジア諸国の現状ぐらいちゃんと見ようよ・・
そうなって一番困るのは沖縄に住んでる人自身だろうに

独立するって言うのは自分の身は自分で守り、生活する金も自身で稼ぐという事  

  
[ 1161083 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/24(Wed) 10:58
翁長は中共から琉球国初代大統領になれる
確約貰ってるから頑張ってんだろ?  

  
[ 1161086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:02
先の戦争で沖縄が日本最大の防衛力を誇る基地だったなら、
おそらく連合軍は沖縄を無視して本土への攻撃を開始したろ。
制圧して足がかりにできそうだったから攻めただけで、
攻めるのが困難だったら無視して最初から呉に攻撃を加えたはず。
そして今、沖縄は間違いなく日本最大の防衛力を持つ。
沖縄は先の大戦の犠牲を無駄にせず悲劇を繰り返さないためにも、
中国が海洋進出の野望を捨てる時まで米軍を離しちゃいかんよ。  

  
[ 1161090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:06
中国はアメリカに取って代わる超大国になる  

  
[ 1161093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:09
独立しようとするのは勝手だけど、経済的にも安全保障的にも無理だろ。
スコットランド独立より無謀。  

  
[ 1161095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:12
さっさと独立すればいいよ!
そうなったら米国は黙ってないと思うが...  

  
[ 1161096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:12
※1161093
もうそんなお為ごかしは通用しないんだよ  

  
[ 1161097 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/24(Wed) 11:13
<丶`∀´>独立じゃなく沖縄が首都になればいいニ ダヨ
東京は首都から一地方になるニ ダ
国会議事堂も沖縄に移動ニ ダ
あらゆる政治の決定権を沖縄に移せばいいニ ダ  

  
[ 1161099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:14
沖縄という十代の息子が親に反抗して悪いお友達とくっつかないか心配  

  
[ 1161101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:16
沖縄戦没者の悲哀と苦労を思えばこそ、
中国キンペーのために全力を注ぐのが知事の使命ですからw  

  
[ 1161104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:18
独立してもいいけど財政厳しいだろ
中国の港とか作って金稼ごうものなら日本もアメリカも黙ってないだろうし
再制圧しようとして中国も出張ってきて沖縄が戦場になるだけじゃ?
独立論を最近よく見るけどどんなお花畑のビジョンで県民は乗せられてるのか気になるわ  

  
[ 1161105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:19
不憫な子だからと甘やかして育てたら、勘違いして分相応以上に増長してしまった
被害者である事を周囲が大事にし過ぎるとこうなってしまう  

  
[ 1161107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:22
※1161104
今まで黙って耐えてきた琉球の民が声を上げたんだよ
何が「日米が黙ってない」だ  

  
[ 1161108 ] 名前: 名前無しだ  2015/06/24(Wed) 11:24
※1161107
琉球の民?本当に安保負け組み左翼崩れでは、無くか。   

  
[ 1161114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:29
沖縄県民だけと言うより、アジアからの浸透で様々な理由で母国に帰還したくないが、日本国に対しても反日をし続ける利権で生業を建てたい勢力が必死に浸透工作かけてる面もあるだろ?  

  
[ 1161115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:30
中国に盗られる位だったらアメリカに編入しちまおうぜ
どう考えてもそっちの方がマシ  

  
[ 1161119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:31
1161107

琉球の民が声を上げた!!!
自分達だけが犠牲者みたいに言ってんじゃねーぞ!
先の戦争で犠牲となったのは琉球人だけじゃねーんだよ!  

  
[ 1161123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:34
日本は嫌いだから
あこがれの(`ハ´  )中国人になりたいさ~。  

  
[ 1161125 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/06/24(Wed) 11:36
※1161107
その声とやらは現実的な明るい未来を語っていますか?  

  
[ 1161129 ] 名前: 名無しの日本人  2015/06/24(Wed) 11:39
仮に独立できたとしてもどうやって維持していくのかのビジョンが見当たらない
中国に売り渡すつもりにしか見えないよ(´・ω・`)  

  
[ 1161131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:40
外患誘致にはまだ一歩届かないけど
これもうすでに煽動罪が適用できるよな  

  
[ 1161132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:40
途中まで頑張って読んだけど

>姜尚中

ここで挫折した

  

  
[ 1161133 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/06/24(Wed) 11:41
国からの補助金ないと即破綻するような県が独立だって?  

  
[ 1161134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:43
※1161125
非現実的な脅威を煽って暗黒をもたらす輩が何を言うか  

  
[ 1161139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:52
沖縄県民はそこまで賢くないのは分かるけど中国ウェルカムじゃないと思うわ
無責任な事言って独立とか全国紙で願望垂れ流してんじゃねーよ腐れ朝日  

  
[ 1161140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:53
※1161107
県外の人間だろ  

  
[ 1161141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:53
沖縄って島がなければ九州が防衛最先端になるだけ。
国土の端っこにあって侵略したいと考えてる国がそばにあるならば
そーなるだけのことだ。
  

  
[ 1161143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:54
そりゃ基地はないにこしたことはないけどさ
もともと基地の周りに民家しか数えるほどしかなかったのに
いつの間にかの現状なんだよな  

  
[ 1161145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:55
なーにが琉球人だよ
沖縄県民は日本人  

  
[ 1161146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 11:59
すべての基地問題は、国家間、日本とアメリカの間では既に決定事項なんだから、沖縄県として文句があるなら、日本政府を間に挟まず、直接アメリカ政府に交渉すればいいんじゃないかな
当然無視されるだろうけど
無視されるのが嫌なら「沖縄独立」しかないよねw
ただ、その場合、注ぎ込まれてる日本の資本を追い出す具体的な方策を検討しとかないとね
現実問題として、日本経済の撤退にどれくらいの時間がかかるのか見当つかないけど、その間に中国経済が終わちゃうよ
  

  
[ 1161147 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/06/24(Wed) 12:00
まぁ独立なんて結局ならんとおもうが
もしも もしもそうなったら奄美どうなるかな
その独立への過程しだいか  

  
[ 1161148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 12:01
これで朝日は煽動決定
解体だな  

  
[ 1161149 ] 名前: 名無しさん  2015/06/24(Wed) 12:02
バ.カなのか分断工作なのか知らんが独立すればいいって言ってる奴いるけど
沖縄県民で独立したいなんて思ってる奴なんかほとんどいねーよ
賛成する奴らはほとんどいなくてもこうやって何度も何度も言い続けていくのがサヨクのやり方
まるで朝.鮮人ですね  

  
[ 1161150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 12:03
※1161134
そんなことはどうでもいい
明るい未来を考えているの?
ムカつく相手に一矢報いようとするだけであとはどうでもいいて感じ?  

  
[ 1161154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 12:07
こういう妄言は財政支援を受けなくなってからほざこうね
おんぶにだっこのままこんな事ばっかり言ってるとどこぞの半島人と
ウリ二つに見えてきちゃうよ  

  
[ 1161155 ] 名前: あ  2015/06/24(Wed) 12:07
左翼は戦争大好きという本音が出たか
勝手な独立は内乱で鎮圧が常識
準備も出来ていない状態で発表するはお花畑  

  
[ 1161162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 12:19
沖縄はどこに向かうのか
なんて、一見客観的に見ているかの如く装っているが、独立派をけしかけている。結局、朝日にとって、沖縄が独立した場合に直面するであろう困難など、考えるに値しないことなのだろう。つまり、沖縄がどうなろうと、知ったこっちゃないのだ。
あと政治家について、政治家は理想を語るべきなのだろうが、現実を一切顧みない理想は空想若しくは、絵空事であり、聞くに値しないものである。  

  
[ 1161169 ] 名前:    2015/06/24(Wed) 12:23
独立なんかしたらまた戦場になるだろうけどいいのかね  

  
[ 1161172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 12:24
沖縄独立を叫ぶ奴が本土から来てるっていうね  

  
[ 1161179 ] 名前: 名無し  2015/06/24(Wed) 12:28
独立叫んでる奴らだけで無人島に住めばいい。
沖縄県民を巻き込むな!  

  
[ 1161181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 12:30
独立したら日本からの補助金もらえない
たとえば石油も自前で買わなきゃいけないからガソリン代跳ね上がる
車社会の沖縄がいつまでもつだろうね  

  
[ 1161183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 12:31
自己責任で決めれば良いと思う
でも後から日本が中国と戦争してでも沖縄を解放してとか言わないでね  

  
[ 1161184 ] 名前: (´・ω・`(´・ω・`)  2015/06/24(Wed) 12:32
>独立なんかしたらまた戦場になるだろうけどいいのかね

逆だ逆w
戦争してでも奪い取りたいのが後ろからゼニとノウハウ突っ込んでんだよ。  

  
[ 1161186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 12:33
※1161146
すでに現沖縄知事がやってる。
アメリカ人に相手にされず帰ってきた。
  

  
[ 1161187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 12:33
じゃあその口先ばっかりで独立喚いてるヤツ等さ、
そんなに日本嫌ならまずは自ら手本をみんなに示して、率先して日本国籍離脱破棄してみせてくれよ。それならその独立云々の本気さを信じてやるよ。適当に喚くだけなら愚者でもできるからね。
是非そうしてみてくれw裏切り者にはふさわしい。
やってみてくれw
その勇気もないヤツが独立だのほざいて周りを巻き込むな、。  

  
[ 1161197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 12:45
>「本土の捨て石」とされた沖縄は、どこに向かうのだろうか。
皇軍の防衛司令官は『沖縄斯く戦えり。後世、格別の御配慮を賜らんことを。』
と云い遺して自決したんですがそれは……

>「アメリカに従属する日本政府の統治下にある限り、基地はなくならない」
なお、万が一にも独立が達成されれば真っ先に人民解放軍が進駐するもよう  

  
[ 1161199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 12:52
そんじゃ毎年中央から交付されてる3000億円を今すぐ返して自由にすればいいんじゃね  

  
[ 1161200 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/24(Wed) 12:54
姜尚中  

  
[ 1161203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 12:57
まあ独立するなら当然のごとく今まで投資した金額きっちり耳を揃えて払わなきゃなんですけどね?
東南アジアだってそうしたんだぞ?  

  
[ 1161214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 13:08
沖縄振興予算 平成27年度総額3340億円www

沖縄なんかに使わずこの予算、国立競技場に回せばいいんじゃない?  

  
[ 1161219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 13:15
沖縄の傲慢さには呆れるばかり。もういなくなっちまえよと  

  
[ 1161229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 13:21
じゃあ香港もチベットも東トルキスタンも独立論が急浮上  

  
[ 1161233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 13:24
現状に不満があるなら、貰った金を全部返してから言えよ。

中国共産党幹部と結婚した娘は元気か?
翁長さんよwww  

  
[ 1161251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 13:46
※1161229
「沖縄の民族自決を認めるべき」ときんぺーちゃんに言わせたらある意味勝ちw
  

  
[ 1161252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 13:46
沖縄県民しっかりしてくれよ  

  
[ 1161266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 14:08
独立→中国沖縄自治区にすることが目的  

  
[ 1161267 ] 名前: 名無しの壺さん  2015/06/24(Wed) 14:10
沖縄、もうあそこはアカンと思うわ。
好きにすれば?  

  
[ 1161277 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/24(Wed) 14:31
あまりに無責任な記事を書き続けるなら、そのうちそれなりの報いを
受けさせないといけないよね。  

  
[ 1161294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 14:54
基地(とその存在に対する国からの交付金)が最大の産業なのに、それが無くなったら生活の基盤そのものが崩壊するのに、どうやって独立するの?  

  
[ 1161296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 14:55
※1161219
※1161267
分断工作乙。1コメあたりいくらくらい貰えるの?

この事態に一番苦々しく感じてるのは政治的に中道or右派な土着住人たちだと思うよ。
投票率上げて外来の工作員票なんて駆逐すればいいじゃん、って簡単に言うけど投票率上げるのがどれだけ難しいかは選挙権持ってる現代日本人なら誰でも痛感してる事だろ?
それ分かってたらあんま軽々しく言えねえよ。  

  
[ 1161298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 14:56
独立したらあの一帯領海沖縄のものになると思ってんだろうが、あの一帯琉球が管理してた歴史ないからせいぜい沖縄周辺の領海のみ  

  
[ 1161303 ] 名前:    2015/06/24(Wed) 15:01
補助金打ち切って米軍完全に撤退させたらいいのに
ってか戦後まもなくだと微妙だけど現在なら沖縄に米軍基地なんてあってもなくても同じだと思う(諜報やってる国も多いし手を出してくる前に情報は入ってくると思われる)
税金のムダ
中国が手を出してきてもそれは世界的に見て侵略と言えるしそうなった時点で有無を言わさず米軍置いたらいいと思う  

  
[ 1161315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 15:11
本土からいくらものカネを受け取って,次はこれだ
愚かな琉球は中国にでも喰い尽されてしまえ  

  
[ 1161322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 15:22
だいたい、沖縄県を護るために他県出身者も沖縄に向かい6万人以上戦死している。

反日が本土が沖縄を見捨てたという幻想を創り出している。
必死にアメリカと戦争したが負けてしまったというのが現実。  

  
[ 1161345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 16:01
沖縄独立は日米VS中国の戦争の引き金になり得る
独立後の展望は非常に暗いものになるだろうけど、上手く立ち回れば多少荒廃する程度で済む可能性もあるよ  

  
[ 1161362 ] 名前: ズラ  2015/06/24(Wed) 16:48
独自の通貨と軍隊を持つってことだよね。どうぞどうぞ


  

  
[ 1161377 ] 名前: 憂国の士  2015/06/24(Wed) 17:15
よし、制圧だ!自衛隊による沖縄制圧待ったなし!  

  
[ 1161382 ] 名前: @政経chへ。  2015/06/24(Wed) 17:27
姜尚中などの日本文明に対する負け犬ルサンチマンなんかどうでもいいが
佐藤優の「普天間基地の辺野古移転は新植民地主義だ」って何なのだ?
誰か解る人、説明してくれ。タダ気が狂ってるだけか?
  

  
[ 1161383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 17:28
多少の荒廃ですむ未来が見えないんだけど・・・
  

  
[ 1161386 ] 名前: @政経chへ。  2015/06/24(Wed) 17:39
投票率あげるのがどれだけ大変なことなのか?
いいんじゃね~の、民主主義だからね。
地獄への道は綺麗な玉砂利で敷きつめられているーって云いますから。
天国など存在しない、理想のクニ等も存在しえない、単に「現状」に甘えてるだけだろう、行動したからって必ず好き結果が出る訳じゃないが。
まあグダグダ言ってる琉球民と朝日新聞社が一緒になって「天国」へ往ってくれってなもんよ。  

  
[ 1161406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 18:06
特定アジアを滅ぼすには沖縄というお花畑を犠牲にする必要があるのかもな。守るよりも占領されてから武力で取り返す方が簡単ではある。
お花畑は中国韓国に住んでいる日本人だけで十分だけど、場合によっては沖縄も必要な犠牲となるよね。

石油を止められると困るから尖閣諸島や沖縄が必要なんだけど、領土と自衛隊があればシーレーンを守れるので問題ないわけだ。
米国が中国に乗っ取られるまでなら沖縄が米国州となるのも手である。
米国も太平洋に中国船が大量に浮かぶのは嫌だからだ。

その前に自衛隊か、米軍が沖縄を確保するだろうけど。
どうせ便衣兵だから始末しても問題ない。  

  
[ 1161418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 18:29
琉球独立したら、記念に制服向上委員会をプレゼント
これですっきりするかも
  

  
[ 1161466 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/24(Wed) 19:25
あーあ、中国に脳みその方から占領されてここまできちゃったか  

  
[ 1161540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 20:41
そんなに独立したいなら止めないよ。
ただ今以上に「アイデンティティー」の維持が難しくなることは覚悟して。
だって観光以外に大きな産業無いから、いま程度の生活レベルを
維持するなら新しく企業でも誘致して税金落としてもらうか、他の国に
何らか(基地か貿易港か)を提供して見返りを得るしかない。
沖縄の立地条件を考えると、取り巻く国は皆欲しがるだろうね。
例えば米国と中国。
米国が取り込んだら返還前に戻るだけ。
中国が取り込んだらどーなるか、は香港でも見て想像を。
どっちにせよ、アイデンティティーより毎日の食い扶持が優先する
だけに見える。
それとも一部の国のように大国の間でどっちつかずを維持する
外交力がある?  

  
[ 1161637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/24(Wed) 22:30
本当に朝日新聞っていうヤツらは人間のクズ!  

  
[ 1161793 ] 名前: うちはん  2015/06/25(Thu) 00:25
沖縄県民の意見が何一つ見えて来ない記事だなw  

  
[ 1162107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 08:57
じゃあ日本の事は日本で決めるので基地は辺野古移設で問題ないね  

  
[ 1162680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 21:18
じゃあ、沖縄はチリのように細長く東西に分けて、東は大沖縄民国、西は琉球民主主義人民共和国にしよう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ