2015/06/24/ (水) | edit |

2020年東京五輪・パラリンピックで主会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の建設で、文部科学省が、流線形の屋根を支える2本の巨大なアーチを残すなど現行のデザインのまま、大手ゼネコン2社と今月末にも契約を結ぶ方針を固めたことが23日分かった。総工費は基本設計時の1625億円から900億円ほど膨らむ見通しだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435100868/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH6R4HH2H6RUTQP00Y.html?iref=comtop_6_01
スポンサード リンク
1 :DQN ★[ageteoff]:2015/06/24(水) 08:07:48.47 ID:???*.net
2020年東京五輪・パラリンピックで主会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の建設で、文部科学省が、流線形の屋根を支える2本の巨大なアーチを残すなど現行のデザインのまま、大手ゼネコン2社と今月末にも契約を結ぶ方針を固めたことが23日分かった。総工費は基本設計時の1625億円から900億円ほど膨らむ見通しだ。
文科省や事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)は、7月に業者への発注を始め、10月に着工、19年春完成と、同年秋のラグビー・ワールドカップに間に合わせる現行計画通りの工程を見込む。関係者によると、総工費は昨年5月の基本設計時から大幅に膨らみ、2500億円台前半で、2社と最終調整している。人件費と資材価格の高騰が主な原因だという。
現行のデザインは3年前の国際コンペで選ばれた建築家のザハ・ハディド氏の作品が基。しかし総工費が3千億円に膨らむとの試算が出て、基本設計の段階で延べ床面積を約2割縮小した。屋根を支える2本のアーチが特徴だが、長さが400メートル近くあるため、一部の専門家からは技術的に難しく、建設費が膨らんで工期が延びる原因だとして、見直しを求める声が出ていた。
朝日新聞:http://www.asahi.com/articles/ASH6R4HH2H6RUTQP00Y.html?iref=comtop_6_01
31 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:21:02.40 ID:QGhKCS/y0.net文科省や事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)は、7月に業者への発注を始め、10月に着工、19年春完成と、同年秋のラグビー・ワールドカップに間に合わせる現行計画通りの工程を見込む。関係者によると、総工費は昨年5月の基本設計時から大幅に膨らみ、2500億円台前半で、2社と最終調整している。人件費と資材価格の高騰が主な原因だという。
現行のデザインは3年前の国際コンペで選ばれた建築家のザハ・ハディド氏の作品が基。しかし総工費が3千億円に膨らむとの試算が出て、基本設計の段階で延べ床面積を約2割縮小した。屋根を支える2本のアーチが特徴だが、長さが400メートル近くあるため、一部の専門家からは技術的に難しく、建設費が膨らんで工期が延びる原因だとして、見直しを求める声が出ていた。
朝日新聞:http://www.asahi.com/articles/ASH6R4HH2H6RUTQP00Y.html?iref=comtop_6_01
どうせ余計な所に山ほど金が流れるんだろ・・・
45 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:24:38.94 ID:FFYXEdJa0.netアーチ利権でもあんのか
56 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:27:26.07 ID:i83lLJJz0.net地震が多い国だと金かかるなぁ・・・
59 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:28:35.41 ID:9wCXgEzg0.netだーれも、だーれも、責任とりたくない
62 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:29:24.25 ID:f8iAphMq0.net高っ
97 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:34:44.82 ID:Fif/3Urk0.net使い道あるの?
114 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:36:54.54 ID:2tZUyxX+0.net見積り公表しろ
7 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:12:24.36 ID:LXS5cU4dO.net無駄金w
ゼネコンにバラまいて福祉かよ
39 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:23:01.73 ID:XVTStbgm0.net 55 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:27:18.50 ID:0klBGIvC0.netゼネコンにバラまいて福祉かよ
>>39
だから気分で線を引くなとあれほど・・
物理的な合理性なし
プラスチックの成型で作るんじゃないんだぞ
そうやって天井の重量を支えるんだよ
地下に端から端までテンションのための太いワイヤー引くのかよ
メンテに毎年いくらかかると思っているんだよ
123 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:38:49.61 ID:IgYeJoYY0.netだから気分で線を引くなとあれほど・・
物理的な合理性なし
プラスチックの成型で作るんじゃないんだぞ
そうやって天井の重量を支えるんだよ
地下に端から端までテンションのための太いワイヤー引くのかよ
メンテに毎年いくらかかると思っているんだよ
NHKの建て替え費用に比べりゃ安いじゃん(´・ω・`)
143 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:43:12.65 ID:E3I9imYn0.netほんと予算ありき納期ありきで、この範囲内でいいもの作れる
建築家と施工業者に発注でOK。
アーチにこだわるとか、こだわる部分がちがうだろ。
はい、やり直し。
144 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:43:18.85 ID:Fo1HXCuT0.net建築家と施工業者に発注でOK。
アーチにこだわるとか、こだわる部分がちがうだろ。
はい、やり直し。
大手のゼネコンにさせるな。
159 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:47:27.81 ID:cAPrPsE50.netアーチなんてどうでもいいからメジャーみたいな可動式の屋根つけろよ
170 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:49:45.34 ID:BakI3mCC0.net???「私はあと2回の増額を残しています」
177 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:51:19.96 ID:aPAmiVVE0.net維持費もすごそうだな
191 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:53:15.59 ID:2tZUyxX+0.net変形してロボットになるのなら許そう
204 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:56:16.14 ID:MWY/ARxn0.net有識者会議は形だけだったわけね
243 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 09:02:27.93 ID:Kt+L98GH0.net900億円の競技場に
1625億円の飾りのアーチをかけるみたいな感じ
311 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 09:14:25.95 ID:i5VzoGJr0.net1625億円の飾りのアーチをかけるみたいな感じ
アーチ取り付けると、地下鉄が邪魔になるらしいw
317 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 09:16:18.40 ID:lZGNrZTA0.net橋なしでブルーシートでもいいわ
356 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 09:25:02.15 ID:8ltaaqBaO.net自分の懐痛まないから、コスト意識ゼロだな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 室井佑月 政府叩きで輝く辻元議員に「ファイト!」 (週刊朝日)
- 西村博之「最低賃金を廃止して時給300円なら雇用も激増する。ニート問題も解決」←正論
- 【サヨク速報】 追悼式で怒号をあげたのは東京都民…地元民「あんたらウチナンチュじゃないだろ!慰霊の邪魔しないで」
- 【東京】舛添都知事「私の責任でない」新国立、国の責任強調
- 【新国立競技場】アーチを維持 総工費1625億円から900億円増
- 【神奈川】アイドルグループ「制服向上委員会」がイベントで自民批判の曲、大和市が後援取り消しへ…主催者「九条の会」は反発
- 安倍政権と沖縄、深まる溝…翁長知事には拍手や指笛、安倍首相には「帰れ!」
- 沖縄はどこへ向かうのか 「沖縄のことは沖縄で決める」という自己決定権の主張が強まり、「独立論」も再浮上
- 【国会】「あまりにも長い会期は非常識だ」 野党が反発し、すべての委員会開かれず
コンパクトな五輪とはなんだったのか
金使うのは別に悪いことじゃない。
なんせデフレまっただ中だからな。
つまり、日本の建設業者に金が回ればいいってこと。
その辺、明確にしろよ??
なんせデフレまっただ中だからな。
つまり、日本の建設業者に金が回ればいいってこと。
その辺、明確にしろよ??
税金を使わなくても、日銀が発行した金を使えば
それで問題ないんじゃない?それだとけんかせずにすむ。
それで問題ないんじゃない?それだとけんかせずにすむ。
まさかまた在に仕事させてない?
よくあるのよね
市や県の大きな仕事が在にまわってることが
よくあるのよね
市や県の大きな仕事が在にまわってることが
1161405
まーた仕事一つ満足に取れない無能がなんか言ってるw
そうだよな、お前が無能なわけじゃないよな、皆縁故が悪いんよなwww
まーた仕事一つ満足に取れない無能がなんか言ってるw
そうだよな、お前が無能なわけじゃないよな、皆縁故が悪いんよなwww
文科省の暴走はとどまる所を知らんな
森や下村は好き放題ブクブク予算膨らますだけで仔細は一切開示しないし
麻生大先生の「我々は税金を預かる身、1銭たりとも無駄失く慎重に使う義務がある」の理念は何処に消えたのやらwww
森や下村は好き放題ブクブク予算膨らますだけで仔細は一切開示しないし
麻生大先生の「我々は税金を預かる身、1銭たりとも無駄失く慎重に使う義務がある」の理念は何処に消えたのやらwww
あれも在、これも在
飽きもせずにようやるわw
飽きもせずにようやるわw
大丈夫だよ
どうせ
戦争で完成しないから
どうせ
戦争で完成しないから
払えないなら立候補するなよ見苦しい
現実的な範囲でデザインしろよ。作れない事はないが、維持出来ませんでは意味が無い。
私でも3000万の高級車を買えるが、ローンが払えなくて高級車を買った金を返す為に手に入れた高級車を売る事になる。現実を見ろ。
私でも3000万の高級車を買えるが、ローンが払えなくて高級車を買った金を返す為に手に入れた高級車を売る事になる。現実を見ろ。
オリンピック終わったら、アーチ取り除けば良いんだよ。
そうすれば簡易的なアーチで済む。
そうすれば簡易的なアーチで済む。
で、東京都はいくら負担が増えるのかな。
知事が発狂するかも。
財源もまた借金増額ですか。
それだけ初期費用が高いなら、100年メンテフリーとか、
太陽光発電と太陽熱で光熱費タダとかしないとね。
知事が発狂するかも。
財源もまた借金増額ですか。
それだけ初期費用が高いなら、100年メンテフリーとか、
太陽光発電と太陽熱で光熱費タダとかしないとね。
経済性、耐震性、耐火性、快適性を考えろ。無駄な物作るな。
昨晩の報ステではアーチ1本1000億、2本で2000億って話らしいじゃん
予算1600億の案件で、どうしてそういう話になるんですかねぇ・・・
資材高等云々の次元じゃねーぞ
予算1600億の案件で、どうしてそういう話になるんですかねぇ・・・
資材高等云々の次元じゃねーぞ
関係者全員の名簿をネットに流しておけよ
子々孫々まで残るようにな
子々孫々まで残るようにな
確か、大阪ドーム700億円、ナゴヤドーム400億円、スカイツリーでその間くらいでしょ?
ドームやスカイツリーを造った処の数社に、安く上げるために設計とデザインから見直してもらえば?
ドームやスカイツリーを造った処の数社に、安く上げるために設計とデザインから見直してもらえば?
別にどうでもいいけどかかる費用は都民だけで負担してくれよ
国立競技場なんて都民以外には何の恩恵もない施設なんだから
国立競技場なんて都民以外には何の恩恵もない施設なんだから
アーチに見えるハリボテを屋根に載せとくだけでいいだろ。
関東の橋の3本に1本が“今すぐ”崩落してもおかしくない!? 「歩道橋・橋梁」老朽化の惨状
関東地方整備局が管理する道路橋2780箇所のうち、全体の3割強にあたる約940箇所が、高度経済成長期といわれる’55年から’73年にかけて建設されている。
単純に考えれば、関東の橋の3本に1本が「今すぐ」崩落してもおかしくない状況なのだ。
↑ これに金をかけるべきだろ
関東地方整備局が管理する道路橋2780箇所のうち、全体の3割強にあたる約940箇所が、高度経済成長期といわれる’55年から’73年にかけて建設されている。
単純に考えれば、関東の橋の3本に1本が「今すぐ」崩落してもおかしくない状況なのだ。
↑ これに金をかけるべきだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
