2015/06/25/ (木) | edit |

803給食
学校給食費を「払えるのに払わない」とみられる未納が相次ぎ、埼玉県北本市立の中学校4校は、3カ月未納が続いた場合は給食を提供しないことを決めた。実施は7月から。未納額が膨らんだことによる苦肉の策だが、各家庭に通知したところ、該当する保護者43人のうち、納付の意思を示さない保護者は3人に激減した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435195220/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH6S62FYH6SUTNB00F.html

スポンサード リンク


1スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:20:20.39 ID:BhfZxPPy0.net 
学校給食費を「払えるのに払わない」とみられる未納が相次ぎ、埼玉県北本市立の中学校4校は、3カ月未納が続いた場合は給食を提供しないことを決めた。実施は7月から。

未納額が膨らんだことによる苦肉の策だが、各家庭に通知したところ、該当する保護者43人のうち、納付の意思を示さない保護者は3人に激減した。

市教委によると、生徒1人あたりの給食費は月4500円で、全額が材料費。今年4月から6月まで3カ月分の未納が続く家庭の未納額は計58万500円。担任教諭が家庭訪問などで納付を求めてきたが、一部未納を含む全体額は約180万円に上っており、7月分の食材購入が危ぶまれる状況だった、と説明する。

そこで、4校の校長会は3カ月未納が続く家庭の保護者43人に、生徒に弁当を持たせるよう求めることにして、学校だよりなどで通知。「『有料』なものを手に入れる時は、それ相当額の支払いをするというのは社会のルール」などと書いた。すると、40人が実際に納付するか、「納付する」との意思を示したという。

 該当する家庭に、生活保護を受給しているなど給食費を負担しなくてよい例はなく、家庭から学校に相談もなかったため、市教委は「いずれも支払うだけの資力があると考えられる」とみている。だが、「実際に弁当を持参させることは、他の生徒から好奇の目で見られるなど生徒へのマイナス面が大きい」として、細心の注意を払うよう校長会に指導。残る3家庭についても「今月中に一部でも納付してもらうよう努力する」と説明している。

http://www.asahi.com/articles/ASH6S62FYH6SUTNB00F.html
8張り手(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:25:56.72 ID:MeHn+CFm0.net
毎月のスマホ代金は支払ってるんだろ?
10膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:27:13.78 ID:fPWWY/2C0.net
たいてい支払い能力あるのに払わないところ
29フェイスクラッシャー(空)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:41:17.95 ID:UHrX+KN/0.net
ちゃんと過去の未納分も請求しとけよ
47エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:54:33.16 ID:hQoxR9t50.net
差し押さえしろよ・・・
48アイアンクロー(禿)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:54:57.04 ID:m5DqQYRF0.net
NHKも3ヶ月未納で停波しろ
49リバースパワースラム(関東地方)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:56:05.55 ID:Xy6Lz0LSO.net
名前を貼り出せ
50頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:57:01.89 ID:sMRyjhSa0.net
子ども手当から天引きすりゃいいじゃない
2キドクラッチ(岐阜県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:22:55.89 ID:RmNURBZ50.net
子どもを盾にするひどい親やな
好奇の目にさらされて苦しむのは子どもなのに


11シャイニングウィザード(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:28:04.60 ID:ih6a/unK0.net
これと同じようにペナルティーのない法律は
意味が無いから作るなと思う
12膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:29:10.47 ID:fPWWY/2C0.net
だいたいこういう奴らのせいで
ちゃんと支払っている子どもたちの給食の内容が粗末になるのは
かわいそうじゃん
17ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:32:15.75 ID:yU9GLyQV0.net
月に4500円もするんだ今は。
それでも安いけど。
俺のガキの頃は2500円だった。
44ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 10:53:21.59 ID:s1X3I01C0.net
セコすぎ
子供がかわいそう
53頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:00:04.53 ID:YCmwsYYy0.net
生活保護から給食費や学費を引いた上で渡せよ。
それぐらい管理しろ。
59リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:02:46.72 ID:kiEvicK80.net
これ子供は未払いなの知ってるのかな?
6132文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:03:26.19 ID:DGdlANfH0.net
支払いがなきゃ止めるって普通のことなんだよな
電気も水道もガスも。
72タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:14:45.46 ID:x09KODna0.net
NHKさん、納付しないから止めてください!
75エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:18:21.31 ID:M/l0Hvgd0.net
給食費未納だと、私立への進学は諦めたほうがいいけどね
77逆落とし(庭)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:25:35.64 ID:+cthyMcF0.net
昔みたいに給食袋で提出させろよ
82パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:31:22.79 ID:X9yMD8480.net
給食やめたらいいよ
101アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:50:23.56 ID:mWLccTFp0.net
小学校でも3ヶ月で一万くらいだろ?
結構するよな
102目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:52:12.52 ID:i5jUC/xF0.net
>>101
仕入・調理・後片付けの時間的コストを考えたら激安だろ
俺が欲しいぐらいだ
114超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 11:58:55.96 ID:loxvi0+t0.net
現場にいるものだけ恥を知る
119張り手(茸)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:03:08.63 ID:Y1+m4Sz20.net
4500円も払えないなんて嘘だからなw
125フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:16:55.22 ID:Ua1FLcRd0.net
給食制度を止めればいいじゃん
150エルボードロップ(新潟県)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:58:42.42 ID:JMleot8f0.net
それでも意思無しが3人もいるのか
155頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:06:59.24 ID:XQzjXUSz0.net
もう給食辞めたら?
156ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:08:45.95 ID:ximRmHMW0.net
それ相応の罰則がなけりゃ人間なんて
いくらでも甘えるってことだな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1162484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 16:50
子供に恥をかかせる親だね  

  
[ 1162496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 17:00
内申書に書けばいいのに  

  
[ 1162499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 17:04
NHKも未納は電波受信できないようにしろ  

  
[ 1162500 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/06/25(Thu) 17:04
中部圏の小学校でも多いらしいよ・・

子供がかわいそうだし、ろくな大人にならないだろな・・信じられんわ。  

  
[ 1162502 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/25(Thu) 17:06
給食の時間、教室の後ろに立たせてやれよ。
「料金未納の欠食児童」と首に札を下げてやれ。
命までとろうとは言わん。  

  
[ 1162505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 17:12
罰則がなければ何してもいいとか
国際化も相まって他人の情けや優しさをひたすら踏みにじるような社会に変貌しつつあるな  

  
[ 1162507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 17:18
7月分の食材購入が危ぶまれる、ってのが全てだろ。
払ってないやつのために払ってるやつが食えないなんてのはありえないし、どこか別の予算から引きずり出すにしても回収の目処は立てとかないと出来ないだろうし。  

  
[ 1162509 ] 名前:    2015/06/25(Thu) 17:24
うちの県は6000円程やから、大阪は安いんやねwww

  

  
[ 1162512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 17:31
月20日として一日225円か
社会に出れば一食225円で栄養考えられたまともな飯が
食えるありがたみが嫌と言うほど分かるんだがね  

  
[ 1162518 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/25(Thu) 17:46
>>49
>名前を貼り出せ
これをやったら0になると思う。  

  
[ 1162519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 17:50
罰をあたえなければ所詮人間なんてまともにならないよ  

  
[ 1162524 ] 名前: 名無しさん  2015/06/25(Thu) 17:57
恥ずかしい親だな全く
自分の子供が食べる分だろうに  

  
[ 1162530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 18:06
>>納付の意思を示さない保護者は3人に激減した

その3人の子供は食えないのか。  

  
[ 1162554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 18:44
モラルの問題として捉えてるけど、これもやっぱり子育て世帯の
貧困が増えてるんだろ。日本は中国や東南アジアの発展で
着実に貧乏になってる。  

  
[ 1162562 ] 名前: ななし  2015/06/25(Thu) 18:51
税金にしちゃえばらいいのよ。そしたら滞納したら差し押さえできるし。税金の場合ほんとにお金ないならある程度配慮してくれたりするし。  

  
[ 1162581 ] 名前: ネオニートさん  2015/06/25(Thu) 19:21
先払いじゃなかったのか?  

  
[ 1162597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 19:34
>1162554
記事の内容もロクに理解できない文盲か?  

  
[ 1162626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 20:08
で、過去の未納分の徴収はいつやるの?
林センセー?  

  
[ 1162630 ] 名前: ななし  2015/06/25(Thu) 20:14
給食の有り難さをわからせるために、弁当の日をつくればいいんじゃね?  

  
[ 1162641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 20:26
市民税に加えればいい。  

  
[ 1162642 ] 名前: ななし  2015/06/25(Thu) 20:26
差し押さえをするべき 強制で 人権派がでてくるかもだけど論破すればいいよ あいつら屁理屈だけはいいから  

  
[ 1162679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 21:17
「生徒へのマイナス面が大きい」って、そんな甘いこと言ってるから付け上がるんじゃん
それこそ子供に「お前なんかの子供に生まれなきゃ良かった」て言わせるくらい親に恥かかせてナンボじゃね  

  
[ 1162743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/25(Thu) 22:43
将来はもれなく親が親なら子も子だな、状態になること確定。
子供は他人の給食をみて育つのではなく親の背中をみて育つ。
背中ににんにくをぶら下げた親なんて想像がつくぜ。  

  
[ 1162869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/26(Fri) 01:40
いいんじゃね
義務教育の義務の意味をはき違えてる親なんだろ  

  
[ 1164297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 06:56
>他の生徒から好奇の目で見られるなど生徒へのマイナス面が大きい」として、細心の注意を払うよう校長会に指導。

そこは学校が気にするところじゃなく親が気にするべき所。子供や親自身がそう思われたくなかったら払えばいいだけのこと。

>残る3家庭についても「今月中に一部でも納付してもらうよう努力する」と説明している。

変な手心入れて未納得・払い損な状況になったら、払う意思示した親共もまた払わなくなるぜ。  

  
[ 1164306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 07:07
生徒へのマイナス面が大きいからこそ親は第一に支払うべきなのでは?  

  
[ 1164529 ] 名前: 食い逃げ  2015/06/27(Sat) 10:20
日教組の得意な「平等」で
担任は食い逃げする生徒にも給食配るのでは。

その場合は「食い逃げが」闘争名分となって
「食い逃げ」無罪と給食費未納が激増するかな。  

  
[ 1165614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/28(Sun) 06:48
 子供の人権がァ~~ なんて言うやつが出てくるんだろうね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ