2015/06/27/ (土) | edit |

c983076d-s松井
松井一郎・大阪府知事(維新の党顧問)は26日、自民党議員の勉強会での百田尚樹氏の発言をめぐり「(メディアに)『圧力をかけよ』と言ったのは自民党。自民党を叩くのはいいが、講師として行った百田さんにも表現と言論の自由はある」と擁護した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435365287/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH6V728TH6VPTIL02K.html?iref=com_alist_6_02

スポンサード リンク


1ちゃとら ★[sageteoff]:2015/06/27(土) 09:34:47.77 ID:???*.net
 松井一郎・大阪府知事(維新の党顧問)は26日、自民党議員の勉強会での百田尚樹氏の発言をめぐり「(メディアに)『圧力をかけよ』と言ったのは自民党。自民党を叩くのはいいが、講師として行った百田さんにも表現と言論の自由はある」と擁護した。さらに「ここぞとばかりに復讐だな。朝日(新聞)と毎日(新聞)は、百田さんの表現と言論の自由を奪っているのではないか。圧力をかけて」などと、発言についての報道にも疑問を呈した。大阪府庁で記者団に語った。

http://www.asahi.com/articles/ASH6V728TH6VPTIL02K.html?iref=com_alist_6_02
12名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 09:38:41.39 ID:3Sl2u8aV0.net
松井知事って相変わらずジミだな~
16名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 09:39:36.16 ID:5ly+RSaF0.net
軽口と本人が言っているのに、言論とは?
18名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 09:39:57.01 ID:PUVw53LB0.net
そうなるわなw
48名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 09:46:27.07 ID:pTHT2Ewc0.net
政治活動ちゃんと続けてよ松井ちゃん
77名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 09:50:22.76 ID:g6ddpvbs0.net
どんなにくだらなくてもギャグを言う自由があるのは確か
91名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 09:53:15.45 ID:YRhZaAb+0.net
百田のギャグにムキになるなよw
54名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 09:47:16.75 ID:Ma3ej7EtO.net
言論の自由には、責任が伴う。
ギャグでしたですむ問題ではない。


102名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 09:55:26.63 ID:y/SGbcTe0.net
だって捏造報道しても一切責任取らない報道機関が多すぎるんだもんw
109名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 09:56:02.77 ID:/xUt6BWj0.net
んじゃこっちにも報道の自由もあるし嫌う自由もある
118名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 09:58:01.96 ID:/Ltc6ATO0.net
もし
言論の自由があるというのなら
言論統制する自由もあるよね
122名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 09:58:50.77 ID:/xUt6BWj0.net
>>118
それはない
121名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 09:58:24.88 ID:/xUt6BWj0.net
そして自由には責任を追う務めがある
わかってるな百田
169名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 10:05:19.54 ID:irU1ci4O0.net
正論
171名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 10:05:38.10 ID:ASVv4cIx0.net
百田のギャグ100連発いくよ
195名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 10:07:48.14 ID:o0yBoawi0.net
批判するのも自由
203名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 10:08:36.70 ID:xHLKlatx0.net
言論の自由はあるのはもちろんだしマスコミ批判だって別に構わん。
でももうちょいスマートな言い方したほうがいいとは思うよ。
220名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 10:10:20.13 ID:+r9GKTUw0.net
マスコミは自分達が批されたんだから
百田を叩くのは当然だな。
242名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 10:12:20.40 ID:/Ltc6ATO0.net
もし
言論の自由があるというのなら
言論統制する自由もあるよね

当たり前の理屈をサヨクはわかっちゃいないw
331名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 10:23:29.80 ID:/Ltc6ATO0.net
もし、百歩譲って
言論の自由があるというのなら
言論統制する自由もある


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1164824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:20
自民を叩くのはOKって・・あくまでそーいう発言をしたのはその人個人であって
批判合戦をするのは当事者同士がすべきじゃ
いい大人なんだし  

  
[ 1164825 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/06/27(Sat) 14:20
最後の書き込みが酷過ぎ  

  
[ 1164828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:24
言論統制する自由なんてあるかいw批判に晒されるのは当然だが。
数回出てきているところを見るとまとめ主もそうおもってんのかね。レベル低い。  

  
[ 1164830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:24
管理人さんはID:/Ltc6ATO0.netに同意してるの?それとも晒してるだけ?w  

  
[ 1164831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:26
責任を伴ってない新聞社が責任を伴うとか言い出してもしゃーない  

  
[ 1164833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:27
言論の自由に対しては批判の自由があるわけで、そこは問題ない。

言論統制というのは発言自体を出来なくすること。
例えば中国人が政府にとって都合の悪いことを記事にしたら、
その後の更新が無くなったとかねw  

  
[ 1164840 ] 名前: ななし  2015/06/27(Sat) 14:34
マスコミって他人は批判するが自分を批判すると発狂するし、自分の失敗認められない奴らだよね。
マスコミを批判するのが普通にならないといけない。  

  
[ 1164841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:34
自由を謳歌してばかりで一切責任を取らない百田大先生が言論の自由を語るとは片腹痛いわw

日本の法で裁けないのがどちらなのかすら知らず、米兵の性・犯・罪ばかり叩かれるのはおかしい、沖縄県民だって性・犯・罪で捕まる奴いるじゃないかと喚く百田はア・メポ・チの鏡だよw
  

  
[ 1164845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:35
都合の悪い言論を弾圧した次の矛先は我々国民だと言うことがわからんか  

  
[ 1164848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:37
1164824
へー
非公式とはいえ党の勉強会、仕事の場だよ?
そこで「政府に批判的な報道をしたメディアは経団連経由で圧力かけよう」と息巻くバ・カ議員が沸き、それに対して誰も「いや、政治家がそれをするのは違うだろ」と言わない
こんな政党がマトモだと思うんだ?w  

  
[ 1164850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:42
統制したら自由じゃないだろ
何だこのまとめ  

  
[ 1164851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:43
まぁ日本は法事国家ではないから今のマスコミが存在するんだけどな
真面じゃないよこの辺の対応は  

  
[ 1164853 ] 名前: か  2015/06/27(Sat) 14:48
ギャグ言って許されねーのは新聞社のほうだろ。イアンプ捏造とか  

  
[ 1164854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:50
242 :名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 10:12:20.40 ID:/Ltc6ATO0.net
もし
言論の自由があるというのなら
言論統制する自由もあるよね

当たり前の理屈をサヨクはわかっちゃいないw

こいつ日本の教育受けてないのかな?
小学生でもこんなおかしなこと言わないと思うけど  

  
[ 1164856 ] 名前:    2015/06/27(Sat) 14:51
1164845
だよな
マスコミは言論弾圧することしか考えてない
こんな権力は国民は許してはいけない  

  
[ 1164858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:52
※1164848
民主党の岡田さんが党首討論で暴力を否定しなかったけど、マスコミは無反応でしたねw
お前の言い分だとだと民主もマスコミも暴力肯定っすか?  

  
[ 1164860 ] 名前: 名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:53
作家風情が何を言っても実権が伴わないんだからどっかを叩いても自由
尤も、叩く以上は叩かれても文句は言えないが・・・
しかし、政治家は場合によっては弾圧を実現できる立場なんだから絶対に弾圧を口にすべきではないな

そもそも自民はメディアをどうにかしたいと本気で思うならあんまり迂闊な事を言うべきでもない・・・(ボソッ  

  
[ 1164867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:57
左翼新聞にも言論の自由があり、それを批判するのもまた言論の自由だ。
ただし百田はTPOが分かっていない。
こいつは窮屈な政界と関わるより、マスメディアを舞台に好き勝手に放談した方が似合っている。  

  
[ 1164868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:58
北朝鮮ですか?ww  

  
[ 1164869 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/27(Sat) 14:58
維新の今井雅人(元民主)ってのがこの件で偉そうに自民批判してるが、
お前のとこの元代表の橋下のメディア批判はこんなかわいいもんじゃなかただろうがw

メディア、記者の前で「何様のつもりだ」って平気で恫喝してたじゃねえかよw  

  
[ 1164870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 14:59
御用学者持ってきて極論まみれの屁理屈で差別だなんだと喚いて意見封殺しようとするのはサヨクの特徴なんだがな。  

  
[ 1164871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:01
言論統制を主張する自由はあっても、言論統制をする自由はないわなあ  

  
[ 1164872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:01
※1164868
言論統制関連の話題になると
北朝鮮みたいって言う人が出てくるけど、中国みたいとは言わないんだよなw  

  
[ 1164873 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/27(Sat) 15:01
沖縄タイムスと琉球新報が本土の人や小林よしのり氏などに見ると苦痛になるレベルの洗脳極左新聞と言われるのも当然

沖縄タイムスと琉球新報は戦後のどさくさで朝日新聞が作ったもの。
沖縄タイムスは今も朝日とフランチャイズ契約してるし同じビルに入っている
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12127550967

朝日新聞は1970年代に社長自らが朝日新聞は
中國に対して都合の悪い事は書かないと公の場で宣言している
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html


さて、日本で沖縄独立紛争を起こそうとしてるのは誰だろうね?
戦前に日本を戦争に駆り立てたのはどこの新聞社だったっけね?  

  
[ 1164879 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/27(Sat) 15:08
実際潰れてほしいww  

  
[ 1164880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:10
言論の自由、っていうのは、基本的には権力から弾圧を受けないこと、を言うと思う。

憲法21条、「1.集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」にあるように、国家権力が国民の言論を封殺させない、ということを言う。

つまり、百田氏が言うのはまだセーフ。国会議員が言うのは完全にアウト。その意味で松井知事は正しい。ただし、朝日とかが百田に批判するのは全然セーフ。マスコミは第四の権力とかいうけど、国家と違って、警察に捕まえさえて牢屋にぶちこむ、なんてことは出来ない。そもそも批判を封じたら議論になんてならない。逆に知事も公務員だから、朝日に対しての圧力なのか、ってなったら、松井知事がアウトって可能性だってあるんじゃないか、というぐらい。  

  
[ 1164881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:10
少なくとも公共の電波を借りてるやつらに人を騙す自由はない
捏造を垂れ流した場合は刑務所に放り込むなりしてくれ  

  
[ 1164882 ] 名前: ネオニートさん  2015/06/27(Sat) 15:10
新聞社がテキトーに自分の考えばかりを三面記事にして
間違ってたらちょろっと新聞の隅にごめんなさい

大企業が製品のリコールする場合、新聞TVにカネかけて通知するのにね

新聞社の責任のとり方ってなんですかねぇ  

  
[ 1164884 ] 名前: へほ  2015/06/27(Sat) 15:14
>>54 言論の自由には、責任が伴う。

その責任を概ね果たしてるのは自民と産経だけじゃないの?
反論できる?  

  
[ 1164886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:15
慰安婦捏造の朝日新聞が責任問われるのが、先だろう。
  

  
[ 1164887 ] 名前:    2015/06/27(Sat) 15:17
電波ってみんなの財産でしょ。公共機関でしょ。
マスコミ業界が好き勝手に出来るわけないわ。  

  
[ 1164889 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/27(Sat) 15:17

権力が言論の自由を制限するのなら問題あるけど、
一文筆家の主張が一々言論制限されたら世の中大変だぞ。

一個人に対して今回権力側は左翼マスメディアじゃん。

  

  
[ 1164894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:20
※百田の発言に対して仮に自民が「そんなこと言うもんじゃない」って言っても本来は言論弾圧になります  

  
[ 1164898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:23
1164887

好き勝手やりまくりじゃん
捏造したり隠蔽したり
  

  
[ 1164900 ] 名前: な  2015/06/27(Sat) 15:24

中国政府と似ているのは日本のメディアだよね。  

  
[ 1164902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:25
今回の件はマスコミによる悪質な言論統制だな。
公的な場以外でも思った事を口にしてはならないなんて独裁社会に置ける言葉狩り、噂話をするだけでマスコミによって裁かれる。
この話を聞いてマスコミがすべきなのは批判じゃなくて議論だよ。
この話が上がって問題と意識するなら本当に今のマスコミは社会に害してないか世間に問わなきゃいけないし
自身が自浄作用を発揮する為の外圧の在り方も考えなきゃいけない。
公平なジャーナリズムには過度な保身は邪魔になる。ジャーナリズムに必要な最低限を未来に遺して自身を削るくらいじゃないと誠実な報道は成されない。  

  
[ 1164905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:27
反日捏造新聞に言論の自由ってあるのかえ?
  

  
[ 1164906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:27
1164880

そうなんだよね
で国会議員がやるべき事は放送法にのっとって違反してるテレビ局を罰する
株の件でも放送法違反丸出しなのに御咎めなし
真面な国なら予算なんか通らないのに・・・
マスコミは違反する自由で居るのかも  

  
[ 1164907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:27
米1164872
中国ですかー?これで満足?www  

  
[ 1164911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:30
※1164907
おう、これからはセットで言えよw  

  
[ 1164914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:32
言論の自由はあるが、自由を行使した以上暴言への責任は取ってもらう
百田の場合は他人の言論の自由を潰そうとしたのだから、
道義的、社会的な制裁を受けるべきでそれは言論弾圧でも何でもない
他人に消えろと言うなら、相手からも言われる覚悟をするべきだ  

  
[ 1164918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:34
この国の最高権力者って、国民でも政治家でもなくマスコミなんだなあってつくづく思うわ・・・
火のないところに煙を立てて、発見して報道して起訴して裁判して判決までくだすんだもんなあ・・・  

  
[ 1164919 ] 名前: 名無し  2015/06/27(Sat) 15:34
結構前に慰安婦問題で朝日新聞を証人喚問しようとしたのに民主が言論の自由があるから呼ぶなと言ったんだよな
言論の自由と言っても限界はある
特に大手マスコミにはね
マスコミというのはそもそも事実を基にして考え、思想を述べるべきであって事実を捻じ曲げて思想を述べることは論外
あれは誤った記事ではなく捏造の記事だとさっさと認めるべし  

  
[ 1164922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:34
※1164911
ガキかよw  

  
[ 1164925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:35
※1164922
おやなにか不都合でも?w  

  
[ 1164926 ] 名前: っっw  2015/06/27(Sat) 15:36
金慶珠の戯言にも反論だしてよ
新聞社さん  

  
[ 1164927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:36
この発言は別に言いけど殉愛はあかんやろ
あっちこそマスコミはとりあげるべき  

  
[ 1164928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:36
元はと言えば、言論の自由を悪用して暴走している媒体を放置している総務省は何をしてるの?  

  
[ 1164931 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/06/27(Sat) 15:39
言論統制の自由があるなら言論統制を統制する自由もあるよな?  

  
[ 1164932 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/27(Sat) 15:39
マスコミは自分たちが嫌な事を言われたからと言って個人攻撃するべきではない。
マスコミは一方的に情報を流しているんだから不愉快に思った視聴者から批判が来るのは真摯に受け止めるべきです。批判した人を糾弾するならマスコミこそが言論弾圧者でしょう。  

  
[ 1164935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:39

   

         こんなショボいネタで騒いでる新聞の低レベルっぷり




  

  
[ 1164937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:44
伝える事を伝えず他人の言論の自由は認めない
読者・視聴者を見下すマスコミのなんと傍若無人なことか
そろそろ戦前より続く特権階級意識を取り上げられる時期だゾ  

  
[ 1164938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:47
米1164925
やっぱり北朝鮮のほうがインパクトあるんだよね。
家系で続く独裁だからかなあ。
中国嫌いだけどイマイチインパクトねーのよ。

ちなみに米1164922は俺ではありませんw
ガキは俺だな。  

  
[ 1164942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:50
なんか意図が読めない糖質っぽさを感じるまとめだな
Ltc6ATO0を最後重ねて引用する意味って?  

  
[ 1164943 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/27(Sat) 15:50
これは松井を支持。  

  
[ 1164944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:52
1164841
>自由を謳歌してばかりで一切責任を取らない
お、何年もデマを放置した挙げ句検証にの為の第三者委員会が翼賛文化人ばかりの大賛者委員会になった朝日新聞のことか?  

  
[ 1164945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:53
言論の自由とは言っても、百田は捏造、歪曲を垂れ流してはダメだろう。
こいつが作家とは信じられない。  

  
[ 1164949 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/27(Sat) 15:56
何言ったっていいだろ別に
何騒いでるのさ
新聞は不要って言われたことがそんなに堪えたのかww  

  
[ 1164950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:56
>>自民党を叩くのはいいが、

ワロスw  

  
[ 1164951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:57
台湾で暴れた韓国人俳優を日本人として報道しながら「言論の自由が~」ってw
捏造する自由って事か  

  
[ 1164953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 15:59
米1164927
殉愛のほうが面白いよな。
殉愛の裏側が暴かれたほうがこの祭りどころじゃなくなるw
  

  
[ 1164958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 16:06
言論の自由とか以前に、なんで非公開の討論だったのに盗み聞きした内容で叩かれているのかわからない  

  
[ 1164960 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/06/27(Sat) 16:06
自民党は講師として呼んだだけだから関係ないんじゃないの?百田の発言には自由がある。そして反日新聞や中国の手先の沖縄の2新聞が百田を叩くのも自由だ。しかしそれをみた国民はどう思うかは別問題だ。  

  
[ 1164961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 16:07
でもさ、実際の沖縄の新聞2誌を見てごらん。…本当に酷いよ。
自分も知らなかったんだけど、ネットにここ最近の沖縄の新聞2誌をさらしてくれた人がいたんだけど、
その内容と見出しが異様。
普通の日本人(本州の人)が見たら、マジでドン引きすると思う。
まるで日本政府と沖縄が戦争してるかのような見出しが毎日乗るんだよ。
マジで中国からの情報戦争だよ。沖縄の新聞はマジでスパイに乗っ取られてるよ。  

  
[ 1164970 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/06/27(Sat) 16:16
ギャグに責任とか笑える
新聞社はもっと社会的責任あるだろ
腐り過ぎなんだよ  

  
[ 1164975 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/27(Sat) 16:20
※1164961
おっしゃる通り。沖縄の新聞2紙、あれはアカン。  

  
[ 1164978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 16:21
言論統制の自由はない  

  
[ 1164979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 16:22
堂々と正論言われちゃったもんだから左翼マスコミが騒ぐ騒ぐw  

  
[ 1164988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 16:30
百田さんは国会議員でもなんでもないから
何を言おうが自己責任で
基本自由  

  
[ 1165006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 16:53
1164979
えっ正論?冗談なんでしょ?  

  
[ 1165018 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/06/27(Sat) 17:10
マスコミが正義ではないし、百田はただの懇談会で持論を述べただけだろう、辻とかいう議員も国会でグダグダペラペラ持論を言ってるじゃねえか。  

  
[ 1165022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 17:14
言論統制は実際してないw

メディアを批判することが、言論の自由を奪うという批判自体おかしいw
メディアの表現の最高権力者なのですか?w  

  
[ 1165027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 17:19
誰が誰を批判しようが、それは自由

日本政府が言論統制してるわけでもない

ただの意見の一部に過ぎない。

メディアの捏造は、言論統制ではないのか?自分らの都合の良い情報しか流さず、メディアの公平性に欠けるがw中立性があってもメディアではないのか?w

朝日新聞や毎日新聞は、はなっから政治を弾圧する記事しか書かないけどw
これは、言論統制にならないのでしょうか?w  

  
[ 1165046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 17:37
松井ほど存在価値のない知事は
全国的に見てもある意味稀有な存在
橋下のフンだからこれが単独で何言っても無駄だろ  

  
[ 1165067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 18:00
ま、報道しない自由つーのは、言論統制だわなw  

  
[ 1165075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 18:13
百田さんのギャグ、俺は爆笑したぞ。
マスコミは何?ジョークもわからんのか、顔真っ赤だぞ(笑  

  
[ 1165087 ] 名前: 名無しの日本人  2015/06/27(Sat) 18:30
マスコミの報道や主張を否定したり反論したり批判したりするのは良い。
でも、圧力かけちゃダメでしょ。  

  
[ 1165129 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/27(Sat) 19:24
※1164961
だから今頑張ってマスコミを始めとした連中が発言の中の別の部分をひたすら強調することでその2紙から注意を逸そうとしてるだろ?  

  
[ 1165236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 21:29
松井知事の言う通り。

そして、「発言には責任が伴う」
が、
百田氏は別に公人ではないので、責任取るっつってもね・・・
沖縄の2紙が如何に異常か頑張って証明してくれればいいよ。

メディアは横並び報道やめろ。  

  
[ 1165265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/27(Sat) 22:00
責任は伴うってマスゴ ミへの嫌味だろ?
朝 日の捏造だって責任とってないじゃないか  

  
[ 1165361 ] 名前: 芸ニューの名無し  2015/06/28(Sun) 00:04
他人を批判する言論の自由はマスコミにしかありません  

  
[ 1165450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/28(Sun) 01:50
橋下徹と藤井聡
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11982438142.html

【維新八策】最低賃金制の廃止 相続税100% 竹島共同管理・人権擁護法案について言及 他
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html

【特集】サルでもわかる!橋下の正体 その1-4
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html  

  
[ 1166026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/28(Sun) 16:15
「沖縄の新聞を潰せ」などと叩くのはOK。それは言論の自由だから。
「百田が沖縄の新聞を潰せと言った。許せない」これもOK。
百田が発言できないように政治的に圧力をかける→これはアウト。言論弾圧だから。
沖縄の新聞が潰れるように政治的圧力をかける→これはアウト。言論弾圧だから。

言論と言論弾圧(行為)は区別しよう。  

  
[ 1166238 ] 名前: 名無し  2015/06/28(Sun) 20:31
ahooコメント欄は百田叩き一色だったけどここ見て安心したわ
やっぱ三者三様の意見が交錯することが民主主義だよな
マスゴ ミの言論封殺に屈するな百田  

  
[ 1168435 ] 名前: あ  2015/06/30(Tue) 22:12
沖縄のこの新聞社2社の記事を過去から現在に至るまでネットで公表したらいいよ。
実際どんな内容なのか見れば一目瞭然。
どのみち言葉尻ですったもんだしても声のでかい奴が幅を効かす。
新聞社は率先してやれよ。  

  
[ 1168446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 22:24
新聞の売れ行きは現在どうなってんだ。
うちは去年止めたんだけど皆さんとってるんだろうか。
NHKもヤクザ商売で公共放送とは言い難くなってるし職員は高給取りで世間離
してる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ