2015/06/28/ (日) | edit |

共同通信社の17、18歳を対象にしたアンケートで、政治家を信用しているか質問したところ「していない」が80・8%に上った。新たに有権者に加わる若年層で政治家不信が根強い傾向が浮き彫りになった。各政党や政治家個人がいかに魅力を発信できるかが問われそうだ。「信用している」は19・2%だった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435478594/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/150628/plt1506280015-n1.html
スポンサード リンク
1 :野良ハムスター ★[ageteoff]:2015/06/28(日) 17:03:14.15 ID:???*.net
共同通信社の17、18歳を対象にしたアンケートで、政治家を信用しているか質問したところ「していない」が80・8%に上った。新たに有権者に加わる若年層で政治家不信が根強い傾向が浮き彫りになった。各政党や政治家個人がいかに魅力を発信できるかが問われそうだ。「信用している」は19・2%だった。
「18歳選挙権」の初適用が見込まれる来年夏の参院選で「投票に行かない」と答えた人のうち、88・5%が「(政治家を)信用していない」を選択した。
日本の将来について「どう感じるか」との問いに「悪くなる方向に進んでいる」と答えたのは44・6%。その中で「(政治家を)信用していない」は92・0%に達した。「信用している」は8・0%にとどまった。
一方、日本は「良くなる方向に進んでいる」との回答は15・7%だった。
http://www.sankei.com/politics/news/150628/plt1506280015-n1.html
2 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:03:51.97 ID:GfzdbNWC0.net「18歳選挙権」の初適用が見込まれる来年夏の参院選で「投票に行かない」と答えた人のうち、88・5%が「(政治家を)信用していない」を選択した。
日本の将来について「どう感じるか」との問いに「悪くなる方向に進んでいる」と答えたのは44・6%。その中で「(政治家を)信用していない」は92・0%に達した。「信用している」は8・0%にとどまった。
一方、日本は「良くなる方向に進んでいる」との回答は15・7%だった。
http://www.sankei.com/politics/news/150628/plt1506280015-n1.html
でも自分でやろうともしない。
4 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:04:36.28 ID:Bbjkqwzi0.net徴兵されるかもしれないもんね(T^T)
5 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:04:39.34 ID:YSEMS0zx0.net民主党が悪い
6 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:04:51.23 ID:cn3OsbjS0.net新聞信用してるかも調査しろよw
8 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:05:00.21 ID:JjulEsB/0.net投票するとこがねえよ
11 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:06:11.80 ID:wdGuwRpQ0.net文句だけ言ってても生きていられる年齢だからな
13 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:06:39.14 ID:MgVzYW4f0.net昔からそんなもんじゃね?
17 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:06:58.83 ID:u2YmanhD0.netついでに政党支持率調査もしてほしかった
26 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:08:10.32 ID:kpnQXD7V0.net世界中どこでもそうだろ
29 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:09:00.90 ID:kDbaMkjn0.net豪華特典つきだしなれるならなりたい
38 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:11:34.50 ID:IOWvyVBh0.net信用できないやつばかり代表になる
14 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:06:42.91 ID:wHSOCHzu0.net若い世代 「消去法で自民党しかないな。」
44 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:12:16.09 ID:iMr2YC260.net足の引っ張り合いが醜すぎる
誰も憧れないよ
45 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:12:19.03 ID:IniMbd100.net誰も憧れないよ
じゃあどうすんの?
日本から出て行くの?
55 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:12:56.46 ID:NZzINeIR0.net日本から出て行くの?
政治家って何をする人か理解していないんだろ
70 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:15:27.33 ID:WcyLbEUl0.netよく分かってるわ
日本は政治家なんて誰でも良いんだよ
日本は政治家なんて誰でも良いんだよ
83 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:17:12.60 ID:rZo5WkWZ0.net
>>70
民主党政権3年半で皆痛感したと思うがな。誰でも良いわけでは無いと。
116 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:21:14.62 ID:/0mM/ysdO.net民主党政権3年半で皆痛感したと思うがな。誰でも良いわけでは無いと。
一番信用ならないのはマスメディアなんだけどな
136 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:23:41.36 ID:nNR4ZEVg0.net誰も信用してないだろ政治家なんぞ
しょうがないから近い考えを支持してる
179 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:27:43.85 ID:pJ0JxjJH0.netしょうがないから近い考えを支持してる
消去法でしか選べない時点で末期だよ
228 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:33:45.41 ID:k0rthDvd0.netそりゃそうだろう
信じられるのはダチだけだよなこの年齢じゃ
242 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:35:07.41 ID:IfsysN3I0.net信じられるのはダチだけだよなこの年齢じゃ
メディアのせいでしょ
政治の功績は言わず、悪口ばかりだから
280 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:40:26.78 ID:WWxYfOiD0.net政治の功績は言わず、悪口ばかりだから
ええこっちゃ、昔からこんなもんよ
318 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:47:27.27 ID:gnFNf5+n0.netそりゃそうだろwよくわかってるじゃん
344 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:53:17.69 ID:KTLWTp+z0.net普通だよ
政治の意味も、分からないからね
346 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 17:53:30.09 ID:h8ZLzJxi0.net政治の意味も、分からないからね
でも、安倍は外交は抜群に上手いよな
経済も安倍が総理になってから良くなったしな
経済も安倍が総理になってから良くなったしな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【新国立】建設費が足りないから”選手強化の資金”も使うが、それでも足りないから寄付しろ!
- 高畑勲監督「憲法9条は(戦争をしないための)最後の歯止めとして変えてはいけない」 講演で反戦訴え
- 翁長沖縄知事、 百田氏発言に「怒り出てくる」「永遠に自民党が政権を握るという間違いを持っているのではないか」
- 【沖縄】日本からの「独立論」強まる 描く青写真 「独立宣言し、各国に働きかけて国家承認を求める」
- 【調査】17~18歳「政治家信用せず」80%
- 【動画】制服向上委員会「大きなのっぽの古時計の替え歌で大きな態度の安倍総理聞いてください」
- 作家・百田尚樹氏「野党は僕の発言、うまく利用している。一言だけ取り出して大騒ぎするのは、非常に卑劣で、きたないやり方だ」
- 自衛隊員の4割「有事になったら退職する」
- 【沖縄】「中国は脅威ではない。中国の軍事費は人口1人当たりにすると非常に少ない」 九条の会、石垣島で中国をテーマに講演会
お花畑の思想が実は他人に我慢を強いる偽善だっていうのがバレバレで、そこを指摘すると差別だとか云ってレッテル貼る老害が酷いから。
そりゃ法律で中学まで政治的なこと教えてはいかんことになってるし、その年代がとにかく勉強不足で
「信じる」「信じられない」
っていう知識も何もあったもんじゃない回答しかできないってだけ
「信じる」「信じられない」
っていう知識も何もあったもんじゃない回答しかできないってだけ
民主党を信じれますか?慰安婦捏造が発覚した朝日新聞を信じれますか?
とか質問して見れば
とか質問して見れば
本気で仕事したら命がいくつあっても足りない過酷な職ではあるが…
花畑=我慢じゃねーだろwそこイメージ擦りこんでんじゃねぇ!
一番上!お前だwww
一番上!お前だwww
新しくルールを作る、予算取ってくる、反対派がいる中意見をまとめて結論出す
この辺の難しさは社会人にならんと分からんからねぇ
そりゃ若者からしたら口だけで信用出来んわ
この辺の難しさは社会人にならんと分からんからねぇ
そりゃ若者からしたら口だけで信用出来んわ
典型的な左翼の報道機関が何の調査しても説得力無いがな。
※1166245
> お花畑の思想が実は他人に我慢を強いる偽善だっていうのがバレバレで、そこを指摘すると差別だとか云ってレッテル貼る老害が酷いから。
言ってる意味が分からない。これだからゆとりは。
とか言われても反論ないよな。
それとも「老害」は言って良いが「ゆとり」は言っちゃダメなのか?
> お花畑の思想が実は他人に我慢を強いる偽善だっていうのがバレバレで、そこを指摘すると差別だとか云ってレッテル貼る老害が酷いから。
言ってる意味が分からない。これだからゆとりは。
とか言われても反論ないよな。
それとも「老害」は言って良いが「ゆとり」は言っちゃダメなのか?
職業議員が多いからだろ
ネトウヨ的には中韓をとにかく突っぱねるのが外交の巧さなんだろうけれど
せめて中韓から利益を引き出さないと巧くともなんともねーわ
憲法改正も国防の問題なのに結局具体例を検討しないみたいだしな
信用しろというほうが無理
せめて中韓から利益を引き出さないと巧くともなんともねーわ
憲法改正も国防の問題なのに結局具体例を検討しないみたいだしな
信用しろというほうが無理
<丶`∀´>自分と周辺の友達以外何も信用してないのが若者と云うニ ダ
随所にネトサポの印象工作が見られるな。
消去法で自民党しかない?それはおかしい。
日本の悪化の大本の原因を作っているのはまぎれもなく自民党だ。
消去法で自民党しかない?それはおかしい。
日本の悪化の大本の原因を作っているのはまぎれもなく自民党だ。
まとめの最後の一文がネトサポ丸出し
そりゃまぁこんだけ漫画やらアニメやらドラマやらで信用できない政治家しか出してなかったらそらそうなるわ。
てかついでに、新聞、TV、雑誌、他人が信用できるかもアンケートとればいいのに。
てかついでに、新聞、TV、雑誌、他人が信用できるかもアンケートとればいいのに。
年々悪化する日本人の労働環境と平均所得はほとんど報道せず、アベノミクスを何の検証もせずに称賛し、株価が上がっただけで「景気回復」と大騒ぎするマスコミとネットユーザー。
消費税増税への留保条項をクリアーするためとしか見えない。政府の広報宣伝と何ら変わらない。
消費税増税への留保条項をクリアーするためとしか見えない。政府の広報宣伝と何ら変わらない。
ごめん
俺高校の頃は政治なんて全く興味無かった
俺高校の頃は政治なんて全く興味無かった
※1166264
じゃあどこの政党ならいいんだよ?
諸悪の根源が自民党だからって、他の政党に何がある?
他に選択肢がないから、消去法で自民党だって言ってるんだよ
じゃあどこの政党ならいいんだよ?
諸悪の根源が自民党だからって、他の政党に何がある?
他に選択肢がないから、消去法で自民党だって言ってるんだよ
そりゃそーだろ
自分の知人でもない政治家が、いくら笑顔で良いこと言ってても
それを妄信的に信じるようになったら
みんなインチキ宗教とかに簡単に引っかかってしまうようになってまうわ
自分の知人でもない政治家が、いくら笑顔で良いこと言ってても
それを妄信的に信じるようになったら
みんなインチキ宗教とかに簡単に引っかかってしまうようになってまうわ
※1166270
ネトサポ顔真っ赤だな
ネトサポ顔真っ赤だな
20%も信じているのがいるのか
そりゃ右のルーピーの安倍みたいな産廃が総理に返り咲くわけだ
そりゃ右のルーピーの安倍みたいな産廃が総理に返り咲くわけだ
有事でおまえらが生き残るには?
と問われたら政治がどんなものか解るよ。
と問われたら政治がどんなものか解るよ。
安倍信者くっさ!
民主党政権下で、どれほど日本が酷いめに会っただろう。
東北、沖縄、安全保障、経済。
戦争は駄目。民主党も駄目。
東北、沖縄、安全保障、経済。
戦争は駄目。民主党も駄目。
日本の政治は与党だろうが野党だろうが関係ない
ブルジョワがマネーゲームするために自分の都合のいいことしてるだけだ
ブルジョワがマネーゲームするために自分の都合のいいことしてるだけだ
自民とか民主とか関係なく政治家が信用出来ると思えるなんてとんだお花畑だな
まぁ子供はこんなもんや。
こいつらは、ドンパチか始まったら真っ先に戦地に送られて護国の英霊となる予備軍やの。
なんまいだぶつ。
こいつらは、ドンパチか始まったら真っ先に戦地に送られて護国の英霊となる予備軍やの。
なんまいだぶつ。
薄汚い政治家なんて大っ嫌い!ってピュアな反抗心をいとおしく思う。 この世代は純真であってほしい。
たかが数字の為だけに選挙権なんて与えて欲しくないんだよなぁ
たかが数字の為だけに選挙権なんて与えて欲しくないんだよなぁ
スレタイと少しズレるけど、
菅内閣の時、その息子が話題になったことがあって、
選挙権年齢の引き下げに関係したNPOを作っていたような、、、
当時「依然、高齢者の方が比率高いままのハズだから意味あるの?」と思っていたけど、、、今日、いつの間にか法案通過していてビクッリした。
でぇ、この法律、現状どのように作用する代物なの?
菅内閣の時、その息子が話題になったことがあって、
選挙権年齢の引き下げに関係したNPOを作っていたような、、、
当時「依然、高齢者の方が比率高いままのハズだから意味あるの?」と思っていたけど、、、今日、いつの間にか法案通過していてビクッリした。
でぇ、この法律、現状どのように作用する代物なの?
信用できねぇからしっかり政治に向き合って投票するもんじゃん。民主主義に欠陥があることなど、2000年近く前の共和制ローマの時から分かってることだし。
※1166280
これがブッサの限界です
質問に答えることもできず実に低能ですね
これがブッサの限界です
質問に答えることもできず実に低能ですね
社会に出てもいない若いうちはそんなもんだろう
世の中がどうやって動いているかなんてピンとこねえもん
問題は、そういう子らを大学で吸い込んで過激派に誘導する奴らよ
シールズっていうの? あの共産党の民青組織とかさ
世の中がどうやって動いているかなんてピンとこねえもん
問題は、そういう子らを大学で吸い込んで過激派に誘導する奴らよ
シールズっていうの? あの共産党の民青組織とかさ
安倍でダメならいったいどれくらいのレベルをお望みなのか
※1166332
第9条の解釈変更を持ち出す前の安倍政権。
第9条の解釈変更を持ち出す前の安倍政権。
「お花畑」で怒っている人いるみたいけど、「偽善」と書かれてそこにツッコミ入れようとしなの不思議だワwwww
一般人が裁判員制度に参加すると、9割【極刑】が下るという
つまり、なーんも知らん一般人が権力を握ると、保守化する表れ
18歳も『どうせ選挙権もらえるなら、保守の方が安全。テ口サヨクに政権なんてやらん!!』
となる。まぁ普通にな
外交がうまい? 金バラまいてりゃ、そりゃ上面では向こうは悪い顔はしないだろうよ
少なくとも枝野は信用できないし、岡田も信用できない。
つかミ.ンスの議員は一切信用できない。そもそも政治家だとは思っていない。
政治家としての立場を利用して反体制運動やってる活動家だとしか思えんし。
つかミ.ンスの議員は一切信用できない。そもそも政治家だとは思っていない。
政治家としての立場を利用して反体制運動やってる活動家だとしか思えんし。
※1166284
産廃なんだが、一番マシな人材なんだよw実績から見てもそうだ。
政治家ってのは誰が一番「マシ」かで選択するものなんだ。
100%自分の理想通りなんて奴を求めてるなら、そんなのはタダの夢想家でしかない。
ちなみにお前の尊敬する村山富市君。
当時サミットを下痢ピーで欠席してたってこと知ってる?w
産廃なんだが、一番マシな人材なんだよw実績から見てもそうだ。
政治家ってのは誰が一番「マシ」かで選択するものなんだ。
100%自分の理想通りなんて奴を求めてるなら、そんなのはタダの夢想家でしかない。
ちなみにお前の尊敬する村山富市君。
当時サミットを下痢ピーで欠席してたってこと知ってる?w
自分がどれだけ経済に精通しているか広く浅く知っているかだな
マスコミが一番の原因。
安倍は外交がうまいってw
上手かったのは中国投資銀行に様子見の姿勢貫いてることくらいだろ
アベノミクスも改憲もグダグダで出費ばっかじゃねえか
上手かったのは中国投資銀行に様子見の姿勢貫いてることくらいだろ
アベノミクスも改憲もグダグダで出費ばっかじゃねえか
単純に安部内閣発足当時、安部が遣ろうとしていた事を野党がどう批判し、そこから情勢がどう変化したか調べれば済むこと、何ゴタクならべてる?
若者が好きな漫画やアニメやドラマでは基本政治家は私腹を肥やす諸悪の根元みたいな感じだからな
約束を守らない、嘘をつく、裏切る、前言を翻す、八方美人…
政治の詳しい事は分からなくても、こんなのばかり見せつけられたら、そりゃ人としては信頼されんわな。
政治の詳しい事は分からなくても、こんなのばかり見せつけられたら、そりゃ人としては信頼されんわな。
アメリカでも信用できない職業の一位が政治家と自動車の営業が並んだ。
選挙で当選するのも、販売成績で優秀なのも詐欺師のような人。
人間が人を信用する仕組みに欠陥があるとしか思えん。
選挙で当選するのも、販売成績で優秀なのも詐欺師のような人。
人間が人を信用する仕組みに欠陥があるとしか思えん。
信用できないなら信用できる候補者を立てればいいだけなのに、
無能の極み
無能の極み
ええと・・ じゃあその若い人達はそんなに素晴らしい人達なんですかね?
マスコミの印象操作偏向報道の結果だろ
良い政策や外交やっても報道すらしない事もあるからな
常に悪い事ばかりのように報道してそう思う奴が増えるように仕向けてるだろ
良い政策や外交やっても報道すらしない事もあるからな
常に悪い事ばかりのように報道してそう思う奴が増えるように仕向けてるだろ
信用じゃなく選挙行かない(票にならない)から切り捨てられるだけ
このまま無関心へ向かえば組織票が国を動かして行くだろうな
このまま無関心へ向かえば組織票が国を動かして行くだろうな
正当な評価をしないマスコミのせい。
批判すべき所は批判すべきでも、批判一色はジャーナリズムではない。
国民に正しい情報は一切伝わってない。
批判すべき所は批判すべきでも、批判一色はジャーナリズムではない。
国民に正しい情報は一切伝わってない。
イメージで不信感抱いてるだけで具体的に何がどう信用できないのか言える奴はほとんどいないだろうなぁ
信用する対象ではないから当たり前だろ。
政治家は信用すべき相手では無くて、利用すべき相手。
政治家側だって有権者は利用するだけの相手だし。お互い様さ。
政治家は信用すべき相手では無くて、利用すべき相手。
政治家側だって有権者は利用するだけの相手だし。お互い様さ。
そりゃ若者が年寄りばっかの政治屋見りゃそうなるわな
むしろ信用してる日本人がいるなら見てみたいってレベルだが
今は政治家とかいう個人より集合体としての政党で見るべき時代
今は政治家とかいう個人より集合体としての政党で見るべき時代
既にコメあるように、粗しか大々的に放送されないとそうなるわな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
