2011/06/28/ (火) | edit |

総務省は28日、電気通信事業者から報告のあった2011年3月末時点での電気通信サービスの加入契約数等について取りまとめまた概要を発表した。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309250953/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 17:49:13.80 ID:mASR6JEI0

■加入電話/ISDNの契約数、4000万を下回る……総務省調べ
総務省は28日、電気通信事業者から報告のあった2011年3月末時点での電気通信サービスの加入契約数等について取りまとめまた概要を発表した。
それによると、2011年3月末時点での加入電話およびISDNの加入契約数の合計は、3,956.8万加入。2010年12月末の4,041.9万加入より、いよいよ4千万台を割り込む形となった。前年同期と比較すると、8.7%減と引き続き減少傾向を示している。また、NTT東西の加入電話およびISDNの加入契約数の合計においても3,452.4万加入で、引き続き減少傾向を示した。
2011年3月末時点でのIP電話の利用数は2,566.4万件であり、前年同期と比較して10.9%増と引き続き増加傾向となった。特に、0AB~J-IP電話の利用数の伸びが顕著で、前年同期と比較して23.2%増となっている。
2011年3月末時点での携帯電話およびPHSの加入契約数の合計は、1億2,328.7万加入で、前年同期と比較して6.0%増。人口普及率は96.3%で、こちらは堅調な伸びとなっている。それぞれの加入契約数は、携帯電話が1億1,953.5万加入で、PHSが375.2万加入。また、第3世代携帯の加入契約数は1億1,812.5万加入で、携帯電話の加入契約数に占める割合は98.8%だった。
ソース
http://www.rbbtoday.com/article/2011/06/28/78389.html
■加入電話およびISDNの加入契約数の推移

■携帯電話およびPHSの加入契約数の推移

3 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/28(火) 17:50:39.78 ID:Tjhcfa1XP
固定電話がステイタスになる時代が来るのか
5 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 17:50:55.21 ID:A/fGHKRP0
金返せ
8 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 17:52:03.47 ID:mjBTEb7h0
早く加入権をNTTの株に変えれるようにしろよ
10 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 17:52:20.21 ID:KaPqarZF0
IP電話にしてない奴は情弱
と言いたいけど一番信頼性あるしなぁ
一般家庭でそれ要るかは微妙だけど
と言いたいけど一番信頼性あるしなぁ
一般家庭でそれ要るかは微妙だけど
12 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 17:52:38.61 ID:gwehPGy60
固定電話がなかったら手続きとか通らない場合もあるじゃん。
14 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 17:53:20.96 ID:NeyoZEGv0
電話回線いらないだろ。廃止しろよ。
維持費ばっかりかかる。
維持費ばっかりかかる。
15 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 17:53:34.76 ID:eNSq3/nX0
若い夫婦の家は、固定電話ないところ結構ある。
10年ぐらい前なら、「えっ?」って感じだったが、最近はなんとも思わなくなった。
10年ぐらい前なら、「えっ?」って感じだったが、最近はなんとも思わなくなった。
17 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 17:53:44.37 ID:ksKthebi0
固定電話を解約する奴は情弱
18 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/28(火) 17:53:49.23 ID:6jlFbLD30
ある程度まで減ったら7万円の返却に応じるかもしれない
まだまだ手放さないぞ
まだまだ手放さないぞ
19 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 17:54:20.10 ID:rWnGjHiTP
世論調査もそろそろ固定電話に頼らない仕組み考えないとなぁ
いくら統計的にはあれぐらいの数で十分とは言え
いくら統計的にはあれぐらいの数で十分とは言え
21 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 17:54:43.42 ID:IWl3rKRE0
ナンバーディスプレイただにしろや
22 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/28(火) 17:54:55.73 ID:SkEN+wLz0
加入権の莫大な金額莫大な何処へ消えた?
っていまさらだよな...
っていまさらだよな...
24 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 17:55:34.25 ID:hREOp8TQ0
いまだにADSLだから引いてるわ
申し込みとかで携帯番号使いたくないし
申し込みとかで携帯番号使いたくないし
28 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 17:56:13.28 ID:k+kueokL0
滞納して後でちゃんと払ったけど加入権ごと取り上げられた
29 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 17:56:28.94 ID:EbY6/nCN0
役所行ってもすぐ繋がる携帯の番号を聞かれるようになったな。
30 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 17:56:39.96 ID:q/JZQTdX0
光電話になるのはいいけど、休止手数料取られるのはなんなの?
もうADSLに戻すこともないだろうし加入権返すから七万返せよ
もうADSLに戻すこともないだろうし加入権返すから七万返せよ
31 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 17:56:42.61 ID:uJv/uFRE0
固定電話が無いとバイトの面接も受からない
信用されないから
信用されないから
32 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 17:56:47.01 ID:3u9yvzd40
加入件の名義変更に印鑑証明必要とか面倒だし何なんだよあれ
35 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 17:57:13.97 ID:a4bxWa3V0
マンション営業しかかかってこないから引っこ抜いてもう3年経つわ
37 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 17:57:40.63 ID:7Xe/DMN90
加入権4つくらい持ってる
金くれよ
金くれよ
42 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 17:59:00.78 ID:/j7nM1sB0
大量に持っている企業は洒落にならないだろ
運送会社あたりは裁判興しそう
運送会社あたりは裁判興しそう
44 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 17:59:06.66 ID:JHQUJZVY0
最近は浅く広く取り絞るからなぁ
本当あくどい。
機器レンタルとかユニバーサルサービス料とか
買い取らせろよ糞が
本当あくどい。
機器レンタルとかユニバーサルサービス料とか
買い取らせろよ糞が
47 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 17:59:33.50 ID:jAM+A/eJP
加入権を担保に金貸してくれるところがあったな。
マルフクだっけ?
マルフクだっけ?
48 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 17:59:34.32 ID:et8qOuj70
7万円返せ
49 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 17:59:39.53 ID:Txmr6YYX0
なんでナンバーディスプレイをタダで使わせてくれないんだろうな。
携帯電話だとあんなの当たり前の機能なのに。
携帯電話だとあんなの当たり前の機能なのに。
51 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 18:00:26.98 ID:U7erPZar0
この際だからはっきり言っとくけど
携帯しか持ってない奴は浮浪者だから
携帯しか持ってない奴は浮浪者だから
53 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 18:01:22.22 ID:QIE27JsX0
昔金融会社勤めてた時は固定電話入ってないとって信用×って言われてたけどな
今じゃ携帯でもおkになってんだろうな
今じゃ携帯でもおkになってんだろうな
54 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 18:01:28.23 ID:uA6H4ves0
マジで固定なのか
海外のロダから落とせなくなるからひかりはNGだな
海外のロダから落とせなくなるからひかりはNGだな
55 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 18:01:28.75 ID:rMUcIgZ10
IP電話足したら固定も増えてんじゃん
固定に勘定するのはおかしいけど、たいして減ってなさそうじゃん
固定に勘定するのはおかしいけど、たいして減ってなさそうじゃん
57 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/28(火) 18:01:53.49 ID:k6f+O+pn0
携帯普及してから固定電話は営業電話しか
かかってこなくなったからな
かかってこなくなったからな
58 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 18:02:09.53 ID:k+kueokL0
田舎のNTTの団塊職員とか殿様商売が身につきすぎて
聞きたい事あって電話してたらおもいっきりタメ口でびびったわ
聞きたい事あって電話してたらおもいっきりタメ口でびびったわ
60 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 18:02:44.16 ID:yKyHI2dm0
FAXが衰退しない限り無くなることはないんじゃね?
地震でFAX壊れて新しいのに換えたら
凄く便利になってた
地震でFAX壊れて新しいのに換えたら
凄く便利になってた
61 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 18:03:14.37 ID:x72W2K+70
加入権の金返せ
63 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 18:03:37.50 ID:609JQTvr0
加入権売っときゃよかった
学生のときの7万ってすごくでかかったのに
学生のときの7万ってすごくでかかったのに
64 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/28(火) 18:03:37.59 ID:BffZN9/B0
一人暮らし始めるときに死んだ爺ちゃんの加入権貰おうと思ったら
いちおう遺産ぽくなるらしくてすげえめんどくさい手続きが必要だった
いちおう遺産ぽくなるらしくてすげえめんどくさい手続きが必要だった
68 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/28(火) 18:04:28.66 ID:tKpRS7620
7万返せよ
ヤクザより始末が悪いな
ヤクザより始末が悪いな
70 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 18:04:44.75 ID:a4bxWa3V0
FAXも田舎企業か糞役所しか使わんくなってきたな
店舗の方に置いてるけどマジでつかわんわ
店舗の方に置いてるけどマジでつかわんわ
71 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 18:04:50.83 ID:Ws0PYPdh0
でもこれもIP電話も持ってなかったら子供の連絡網とかどうなるんだ?
携帯の番号とか子供泣くだろwww
携帯の番号とか子供泣くだろwww
72 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 18:04:57.62 ID:PeJ9Byht0
加入権代返せよ
74 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 18:05:53.34 ID:03hoTWmn0
こんだけ金取ってるのに借りてるだけでこっちに所有権もないからな
返しても金が返ってくるわけでもないし
施設負担金とかよくわかんねえ名称だったか
返しても金が返ってくるわけでもないし
施設負担金とかよくわかんねえ名称だったか
75 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 18:06:04.57 ID:qUuVrnI10
店舗や仕事場の固定はしかたないとしても
いまや個人固定はしょうもないの掛かってくるだけで必要無いな
いまや個人固定はしょうもないの掛かってくるだけで必要無いな
76 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 18:06:06.87 ID:gePJs5bd0
解約するときに、加入権維持したければ3000円払え(笑)
とか言われたな。
とか言われたな。
81 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 18:07:04.52 ID:GyInSeVH0
大抵の記入欄に携帯と固定両方記述欄あるからやっぱ意味あるよね。
82 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 18:07:09.94 ID:QePt+ZGL0
昔は電話加入権売れたけど今じゃもう売れないもんなぁ
7万はデカイわ
7万はデカイわ
90 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/28(火) 18:08:10.46 ID:uA6H4ves0
ひかり電話にすれば明らかに安くなるんだよなあ…
91 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/28(火) 18:08:18.84 ID:bUgcwyhj0
一人暮らしして、必死の思いで買った加入権・・・
このままゴミになるのを待つだけかよ
このままゴミになるのを待つだけかよ
96 名前:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/06/28(火) 18:09:32.34 ID:rOdvZc3a0
カード作る時どうすんの?
携帯だけで作れるのなんて楽天とかそんなのばっかだろ。
携帯だけで作れるのなんて楽天とかそんなのばっかだろ。
98 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 18:09:49.43 ID:YObM7gO4P
なんだかんだまだ固定電話は必要だよ。
社会に出ると、無いと信頼されない場面も出てくる。
社会に出ると、無いと信頼されない場面も出てくる。
103 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 18:10:33.92 ID:CECoXTURO
今どきの就活生は連絡先は携帯のみなのかな
113 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/28(火) 18:13:10.00 ID:wgMTNmoL0
ぜんぜん使ってなくて何ヶ月か滞納してたら
いつの間にか解約されてた
いつの間にか解約されてた
114 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 18:13:19.34 ID:EpUE6yt20
加入権詐欺か
116 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 18:13:43.91 ID:xRpYKjNQ0
国営の方がよっぽどええわ
加入権なんて成人or結婚したら無償で配れや
加入権なんて成人or結婚したら無償で配れや
117 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/28(火) 18:14:05.44 ID:BgCaf3Rs0
すごい詐欺だったな
118 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/28(火) 18:14:10.23 ID:2VviTFxAO
大学生の一人暮らしだけど家電なんてスカイプがあれば十分だからな
120 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 18:14:19.12 ID:a2wB+0l90
一人暮らしするときになけなしの金から7万円をぼったくられ
勧誘電話がウザイから拒否しようとしたら、
ナンバーディスプレイとナンバーリクエストで、毎月630円必要だと言われ
固定解約するときに、工事手数料と称して2000円払わされた。
盗人に追い銭とはこの事。
勧誘電話がウザイから拒否しようとしたら、
ナンバーディスプレイとナンバーリクエストで、毎月630円必要だと言われ
固定解約するときに、工事手数料と称して2000円払わされた。
盗人に追い銭とはこの事。
121 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 18:14:33.08 ID:mr/LnUds0
ネットや電話やテレビ全部まとめたら安くなるが、IPは今でも怖いから固定電話のまま。
iPhone 4 防指紋・光沢機能性フィルム(1set)
PRO GUARD AF for iPhone 4 / PGAF-IPH4-R
PRO GUARD AF for iPhone 4 / PGAF-IPH4-R
posted with amazlet at 11.06.28
マイクロソリューション Micro Solution Inc.
売り上げランキング: 59
売り上げランキング: 59
スポンサード リンク
- 関連記事
ネットの都合上固定電話も有るが、関係者には「留守電にメッセージ吹き込まん電話には出ない」と明言してある。
そこいらは皆分かっておるので通常携帯の方にかけてくる。
固定電話も時々鳴るのだが、案の定留守電に一言も残さずガチャ切りばかりである。
先日深夜10時過ぎに電話が鳴ったのでつい出てしまったら何ぞの勧誘電話だった・・・。
適当な所で電話切ってやったらすぐリダイヤルしてきやがった。無視していたら際限なくリダイヤルしまくり・・・。
近所迷惑なんで電話の線引っこ抜いてやった・・・どんなブラック企業やねん・・・。
そこいらは皆分かっておるので通常携帯の方にかけてくる。
固定電話も時々鳴るのだが、案の定留守電に一言も残さずガチャ切りばかりである。
先日深夜10時過ぎに電話が鳴ったのでつい出てしまったら何ぞの勧誘電話だった・・・。
適当な所で電話切ってやったらすぐリダイヤルしてきやがった。無視していたら際限なくリダイヤルしまくり・・・。
近所迷惑なんで電話の線引っこ抜いてやった・・・どんなブラック企業やねん・・・。
加入権パクったお金でNTTドコモとかの子会社つくって、
サムスンのスマートフォン買ったりして滑って無駄にしてんの?
サムスンのスマートフォン買ったりして滑って無駄にしてんの?
でも固定電話が無いとフリーダイヤルかけれないんだよね。
携帯からだと繋がらない店ってたまにあるからなあ…
携帯からだと繋がらない店ってたまにあるからなあ…
固定電話じゃないと契約できないとかいつの時代だよ。
車ローンも住宅ローンも携帯だけでいける時代。
むしろ固定じゃないといけない契約って何か教えて欲しいわ。
車ローンも住宅ローンも携帯だけでいける時代。
むしろ固定じゃないといけない契約って何か教えて欲しいわ。
光とskypeで十分だし
雷に強く停電でも使える600型黒電話(パルス契約)健在
電気も電話もこういう仕組み考えた奴は頭良いな
後の世代は食いつぶすだけだ
後の世代は食いつぶすだけだ
学生時代から固定ないけどなんの支障もない。もはや事業所と爺さん婆さんか子供持ちだけ持っているイメージ。
一人暮らしで固定いれたが、2年たって一切使ってないのに気づいて解約した。生活に何の影響もなかった。
だって知人は全部携帯にかかってくるし、そもそも俺も携帯しか番号伝えないし……。
だって知人は全部携帯にかかってくるし、そもそも俺も携帯しか番号伝えないし……。
固定電話+黒電話は災害時に最強。
線が断線してなければつながります
線が断線してなければつながります
固定電話の電話機能はNTTから給電されてるから停電でも
プッシュ式普通に使えるよ。使えないのは留守電とかいらない機能だと思う。
電源抜いて確認してみ。使えなかったら逆にまずいと思う。
NTTが停電してたらどうなるか分からんけど。
プッシュ式普通に使えるよ。使えないのは留守電とかいらない機能だと思う。
電源抜いて確認してみ。使えなかったら逆にまずいと思う。
NTTが停電してたらどうなるか分からんけど。
固定電話は震災で再評価だろ
金額を指摘してる奴は高い理由がわかってなさそうだな
金額を指摘してる奴は高い理由がわかってなさそうだな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
