2015/06/29/ (月) | edit |

NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜後8・00)の第26話が28日に放送され、平均視聴率は9・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが29日、分かった。第15話9・8%、第20話9・4%に続く3度目の2ケタ割れとなった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435541129/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00000092-spnannex-ent
スポンサード リンク
1 名前:マスク剥ぎ(catv?)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/06/29(月) 10:25:29.26 ID:e8krqdo20.net
大河「花燃ゆ」第26話は9・9%…3度目の1桁台転落
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜後8・00)の第26話が28日に放送され、平均視聴率は9・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが29日、分かった。第15話9・8%、第20話9・4%に続く3度目の2ケタ割れとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00000092-spnannex-ent
2 名前:ネックハンギングツリー(芋)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:27:17.65 ID:Sxs3n8AQ0.netNHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜後8・00)の第26話が28日に放送され、平均視聴率は9・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが29日、分かった。第15話9・8%、第20話9・4%に続く3度目の2ケタ割れとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00000092-spnannex-ent

新展開でてこ入れだ何だって言ってなかったか
3 名前:イス攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:27:39.63 ID:w8GBmizj0.net坂の上の雲の再放送した方がまし
4 名前:エメラルドフロウジョン(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:27:51.11 ID:KUdnqz/N0.netそれでも10人に1人は見てるなんて信じられない
5 名前:ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:28:40.90 ID:i2pBH4Hi0.net出演者があまり好みではない。
7 名前:フロントネックロック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:29:43.66 ID:Lab7J/dHO.net池田のナレーションが変
9 名前:雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:32:53.18 ID:oAVOoVTR0.netうちのばーちゃんですら時間の無駄と言って
観るの止めましたわ
10 名前:リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:33:18.34 ID:iQEjvnKD0.net観るの止めましたわ
まだやってたのか
朝ドラはいつの間にか恋愛ドラマになってたし、何がしたいんだ?NHK
11 名前:クロイツラス(熊本県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:33:57.15 ID:WVki5AWP0.net朝ドラはいつの間にか恋愛ドラマになってたし、何がしたいんだ?NHK
木曜時代劇でやればまあ見れたかもしれない
演者がかわいそう
12 名前:32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:34:25.74 ID:7d8zcIar0.net演者がかわいそう
時代劇風ホームドラマだからな。
どちらにしろ中途半端
16 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:38:59.55 ID:q7i1E3op0.netどちらにしろ中途半端
ど根性ガエルがどこまでコケるのか心配してます。
65 名前:目潰し(西日本)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 11:22:44.78 ID:JV6DVs7bO.net
>>16
満島もピョン吉の中の人役、よく受けたなw
18 名前:マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:40:26.18 ID:MTBPtBRh0.net満島もピョン吉の中の人役、よく受けたなw
さすがの俺も見放したからな
BSで歌謡ショーみてる
19 名前:エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:41:17.98 ID:uLMSJBg90.netBSで歌謡ショーみてる
幕末男子の育て方って副題聞いた時からヤバい匂いはしてた
20 名前:マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:41:53.10 ID:MTBPtBRh0.netキャストの問題じゃないからね
誰が演じてもこの題材じゃ見る気しません
八重の桜で脇役主人公でもいけるんじゃないかと勘違いしたんでしょうが
29 名前:目潰し(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:45:21.40 ID:tR25QjVF0.net誰が演じてもこの題材じゃ見る気しません
八重の桜で脇役主人公でもいけるんじゃないかと勘違いしたんでしょうが
今まで我慢して見ていたけどさすがに見放した
でも民放も詰まらんからチャンネル変えまくってる感じだな
30 名前:ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:45:47.85 ID:d9Wi9eyg0.netでも民放も詰まらんからチャンネル変えまくってる感じだな
ずっと大河見続けてきたけど
イモト見るようになっちゃった
ごめんねNHK
31 名前:張り手(宮城県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:45:51.21 ID:WWIyWr+n0.netイモト見るようになっちゃった
ごめんねNHK
主人公云々より
内容がつまらないんじゃないのかw
38 名前:エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:48:22.38 ID:xDs1En3r0.net内容がつまらないんじゃないのかw
東出のどひどい棒演技が・・・
何で準主役っていう大事なポジにつけた
真面目なシーンがぶち壊されてる
50 名前:雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 11:06:44.48 ID:WyARmtrJ0.net何で準主役っていう大事なポジにつけた
真面目なシーンがぶち壊されてる
井上真央をもう出すな
ジャニタレや芸人の学芸会なんて見たくねーんだよ
66 名前:膝靭帯固め(空)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 11:23:27.20 ID:6jVKdgtw0.netジャニタレや芸人の学芸会なんて見たくねーんだよ
幕末で女主人公とか無理がある
76 名前:ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 11:35:40.58 ID:TOBojjKP0.net脚本がつまらないのに表に出てる俳優の人たちが
叩かれてしまうのが可哀想
89 名前:オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 12:17:05.52 ID:UfoYkWs30.net叩かれてしまうのが可哀想
なまじ井上がいい芝居するから逆に見てて痛々しい。なんとかしてやれよw
94 名前:断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 12:31:32.72 ID:NLYk4WH10.netファンタジースイーツ大河やりたいんなら
卑弥呼でもやってろよ…
卑弥呼でもやってろよ…
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- もう一度見たい!「NHK朝の連続テレビ小説」ランキング
- 百田尚樹氏「私が沖縄の二紙に対して『つぶれろ♪』と発言したものだから、マスコミが一斉に攻撃! まさしく集団的自衛権の行使(^^)」
- 自民の報道圧力発言に日テレ社長が大激怒!「自民はどうなっちゃったんだろう・・・信じられない」
- フジテレビ謝罪 「池上彰 緊急スペシャル!」の字幕問題 「誤り」は計2ヶ所
- 今年は珍しく家の年寄りがNHK大河見てないな、と思ったら → 「花燃ゆ」第26話は9.9%の大爆死
- 【世論調査】安保法案 今国会の成立に「反対」57%、「賛成」は25%-日経
- 沖縄の二つの新聞「本気でつぶれたらいいと思う」 百田氏が大阪で発言
- ダウンタウン松本さん「2ちゃんねる嫌いやわ、8チャンネル見といたらいい」
- 田原総一朗、自民にブチ切れ 朝生「不参加」に、机叩きながら「逃げた!」
ビデオリサーチの視聴率測定器を設置してるお家の方々はいい仕事をしてますな。
同じ見るなら、ようつべやニコ動見てたほうが有意義だろ。
幕末の史実を知っていても何をしているのかわかりづらい大河
うその歴史だから面白くない、まるであの国のようだ。
ちょっとね、見てない人に本当に見て欲しいんですよ
ありえないぐらいつまらないから。
こんなつまらないドラマが存在するのかレベル
(いや、江と天地人よりゃまだ少しマシかな)
つか大河はここ10年以上皆勤だからそれを維持する為にだけ最後まで見る気だけど
もはや機械のように見てるだけで何も期待してない
ありえないぐらいつまらないから。
こんなつまらないドラマが存在するのかレベル
(いや、江と天地人よりゃまだ少しマシかな)
つか大河はここ10年以上皆勤だからそれを維持する為にだけ最後まで見る気だけど
もはや機械のように見てるだけで何も期待してない
時代背景をまともに描かないで記号化された単語を並べてるだけだから、とても空虚なドラマになってる。とても安っぽい。
高校の文化祭レベルだと思います。
頭でっかちの人が、よく陥りやすいパターンなんじゃないかな?
高校の文化祭レベルだと思います。
頭でっかちの人が、よく陥りやすいパターンなんじゃないかな?
織田信長・徳川家康・忠臣蔵とか有名どころでやればそれなりに視聴率って取れるんじゃないの?
日本人の歴史修正主義がよく現れてるのに視聴率悪いね。同属嫌悪か?w
※ 1166965
なんかニンニク臭いなぁ
なんかニンニク臭いなぁ
キムチKSが速攻でわいていて草。
いくらでも題材はあるのに、日本を揶揄することが目的だからね。
NHKは。
見てて元気が出てくるようなのは、あえて作らないのよ。
見てて「日本はダメだダメだ」と思うようにさせるのが今のNHKの目的だから。
NHKは。
見てて元気が出てくるようなのは、あえて作らないのよ。
見てて「日本はダメだダメだ」と思うようにさせるのが今のNHKの目的だから。
ここのコメント欄の殆どは、こいつが一匹で書いている。
反韓と日本揶揄を混ぜて文体も変えて多人数に見せている。
コメント欄を埋めるのが目的だから、思いつきをバンバン殴り書きする。それがこいつが民潭や総連から指示されたことだから。
↓
<丶`∀´>日本人の歴史修正主義がよく現れてるのに視聴率悪いね。同属嫌悪か?w
反韓と日本揶揄を混ぜて文体も変えて多人数に見せている。
コメント欄を埋めるのが目的だから、思いつきをバンバン殴り書きする。それがこいつが民潭や総連から指示されたことだから。
↓
<丶`∀´>日本人の歴史修正主義がよく現れてるのに視聴率悪いね。同属嫌悪か?w
朝の連ドラでやるべき内容だよねえ
伊勢谷さんと大沢たかおさんとヒガシは、文句なくかっこいい~♪です。
ヒロインを取り巻く若手俳優さんたちに、幕末の志士という重みとか現実感というか…錯覚させるものが、残念ながら無い。
朝ドラがうまくいっても、大河がうまくいくとは限らないですね。
東出くんは間もなく去るし、その後、ヒロインは奥仕えして、大沢さんがぐっと前に出てきて、長州が攻勢になる展開になったら、もっときっと面白くなるかも…
なんて、惰性だなあ~とは感じつつ、ダラダラといまだに視聴してます。
「花燃ゆ」は「篤姫」「八重の桜」と、ほぼ同じ時代のヒロインを描いている。
「篤姫」の舞台装置や衣装ほどのきらびやかさはないし、「八重の桜」の滅び行く者たちが必死に抵抗する人びとの力強さには、到底及ばない。
井上真央は、宮崎あおいや綾瀬はるかと比べても、遜色ないし魅力的なヒロインだと思いますけど。
ヒロインを取り巻く若手俳優さんたちに、幕末の志士という重みとか現実感というか…錯覚させるものが、残念ながら無い。
朝ドラがうまくいっても、大河がうまくいくとは限らないですね。
東出くんは間もなく去るし、その後、ヒロインは奥仕えして、大沢さんがぐっと前に出てきて、長州が攻勢になる展開になったら、もっときっと面白くなるかも…
なんて、惰性だなあ~とは感じつつ、ダラダラといまだに視聴してます。
「花燃ゆ」は「篤姫」「八重の桜」と、ほぼ同じ時代のヒロインを描いている。
「篤姫」の舞台装置や衣装ほどのきらびやかさはないし、「八重の桜」の滅び行く者たちが必死に抵抗する人びとの力強さには、到底及ばない。
井上真央は、宮崎あおいや綾瀬はるかと比べても、遜色ないし魅力的なヒロインだと思いますけど。
NHKはもっと脚本の大事にするべき
ちょっと前からやたら映像ばかり凝るようになって
リアル感?(笑)出そうとわざと小汚くしたり光の当て具合に凝ってみたり
そんなんより説得力のある話、脚本を書けよ
こんなんだから受信料の無駄遣いって言われるんだよ
役者はがんばってるのにもったいないわ
ちょっと前からやたら映像ばかり凝るようになって
リアル感?(笑)出そうとわざと小汚くしたり光の当て具合に凝ってみたり
そんなんより説得力のある話、脚本を書けよ
こんなんだから受信料の無駄遣いって言われるんだよ
役者はがんばってるのにもったいないわ
激動の時代に頭角を現していく人々を、一人の女性の視点で描いていくのなら、関わっていく人々のディテールもしっかり描かないといけないと思います。
例えば伊藤博文の様な歴史的偉人を、劇団ひとりさんが好演しておりましたが、その後どうやって初代の首相にまでなるのか、その同時間軸で他の方は何をなされていたのか、どこにいたのか等、歴史的なうねりの中で、個々がどう頑張っていたのか、それにどう主人公が関わって生きていたのかと、伝わる様な演出がなされてないではありませんか?
一人一人の目線で、目に留まる光景だけでは、世界の広がりを映像として伝える事は出来ない。その人、一人一人がどの様な行動をして、どの様な結実を迎えるのか、それをその登場人物一人一人の存在の向こうにどう捉えているのか、何故にそれら偉人達が若き時代を主人公の元に現れては遠ざかり、またふらりと立ち寄るのか、その人たちの成功を遠くからどう捉えて感じ入るのか、伝わって来ない。
表面的なものをつらつら並べて流しているだけの、学芸会レベルのドラマになってしまっている。
例えば伊藤博文の様な歴史的偉人を、劇団ひとりさんが好演しておりましたが、その後どうやって初代の首相にまでなるのか、その同時間軸で他の方は何をなされていたのか、どこにいたのか等、歴史的なうねりの中で、個々がどう頑張っていたのか、それにどう主人公が関わって生きていたのかと、伝わる様な演出がなされてないではありませんか?
一人一人の目線で、目に留まる光景だけでは、世界の広がりを映像として伝える事は出来ない。その人、一人一人がどの様な行動をして、どの様な結実を迎えるのか、それをその登場人物一人一人の存在の向こうにどう捉えているのか、何故にそれら偉人達が若き時代を主人公の元に現れては遠ざかり、またふらりと立ち寄るのか、その人たちの成功を遠くからどう捉えて感じ入るのか、伝わって来ない。
表面的なものをつらつら並べて流しているだけの、学芸会レベルのドラマになってしまっている。
歴史大河ドラマなんですから、「大河」を描かなければ。
「花燃ゆ」は「篤姫」「八重の桜」と同様に、とても小さなものを描いている。
歴史と言う大河の如き時代の流れにあって、その支流の端っこでしかない。
史実をよく調べているので、ドラマが終わった後の舞台となった地域の紹介などは、本当に見てて面白いのですが、いかんせん本編の方が小さく小さく小さな事を描いているので、何を楽しみに観ればいいのか判らない。
維新の時代は、本当に歴史的な奇跡であり、私達日本人の現在へと繋がる大きな転換点です。そのダイナミックさを、もっと感じさせてほしい。
記号化された薄っぺらい台詞を、わざとらしくつらつら流すのはやめてほしい。
「花燃ゆ」は「篤姫」「八重の桜」と同様に、とても小さなものを描いている。
歴史と言う大河の如き時代の流れにあって、その支流の端っこでしかない。
史実をよく調べているので、ドラマが終わった後の舞台となった地域の紹介などは、本当に見てて面白いのですが、いかんせん本編の方が小さく小さく小さな事を描いているので、何を楽しみに観ればいいのか判らない。
維新の時代は、本当に歴史的な奇跡であり、私達日本人の現在へと繋がる大きな転換点です。そのダイナミックさを、もっと感じさせてほしい。
記号化された薄っぺらい台詞を、わざとらしくつらつら流すのはやめてほしい。
民放で出来ることを、公共放送でやる必要が有るのかさえ疑問。
大河といっても、結局はドラマ。
大河といっても、結局はドラマ。
朝鮮の歴史は大した事の無い、被支配の歴史で、清からの独立も日清戦争で日本が勝ったからだし、その後の国庫破綻からの日本併合、日本が大東亜戦争に負けてからアメリカの対共産主義への防波堤の為のなんちゃって独立とか、歴史の節目節目が外からの思惑でコロコロ流されているだけの弱小国家でしかないのだから。
南トン人にとっては、歴史とは捏造して自分達に心地良いものに演出する為の紛い物でしか無い。
だが、逆に失うものが無いと言う強味でもある。常に言い続ければ、いつかは真実になると信じているらしい。外国には、当時の文献と言うものがあるにも関わらず。
だが、逆に失うものが無いと言う強味でもある。常に言い続ければ、いつかは真実になると信じているらしい。外国には、当時の文献と言うものがあるにも関わらず。
何か盛り上がりに欠けるんだよな~
篤姫は薩摩藩からみた明治維新という珍しい題材だったから面白かったけど、今回のは酷すぎ。毛利敬親を真の主役にして作りなおせ。
来年の予告として真田太平記の再放送を希望
ウチの年寄りは、朝ドラも見てないで
今回のはツマランらしいw
マッサンは喜んで見てたのに
今回のはツマランらしいw
マッサンは喜んで見てたのに
なんで?一桁?
本スレやここのコメ欄に書き込んでいる人はなんだかんだ言いつつ見ているんだなww
なんか酷評されているのをみて逆に興味が湧いたよ いまさら観ようとは思わんが
なんか酷評されているのをみて逆に興味が湧いたよ いまさら観ようとは思わんが
いまどき長州マンセイのごますりドラマやってもなぁ。
その後その長州閥の陸軍と薩摩閥の海軍が日本を滅ぼした事実を知っていると、ドラマでいくら新しい日本を作るのだとか国民のためなどと力めば力むほど冷めてしまう。
長州閥の末裔を誇る総理大臣にホルホルするための国営放送に強制的に金むしられる国民が哀れだ。
その後その長州閥の陸軍と薩摩閥の海軍が日本を滅ぼした事実を知っていると、ドラマでいくら新しい日本を作るのだとか国民のためなどと力めば力むほど冷めてしまう。
長州閥の末裔を誇る総理大臣にホルホルするための国営放送に強制的に金むしられる国民が哀れだ。
寒い演技で見てる方が恥ずかしいやナ日本が大っ嫌いなことがヒシヒシと伝わってくるもんな
韓流ドラマ風の少女漫画ですな。
ストーリーが進まず、女の心の揺れを描写しているだけに思える。
当時は尊皇攘夷で切り合いをしているくらいに狂っているのに、長州藩士たちに狂気がみえない。
特に久坂役の東出には松陰門下一の俊英のはずが、才気のきらめきが全く感じられない。
ストーリーが進まず、女の心の揺れを描写しているだけに思える。
当時は尊皇攘夷で切り合いをしているくらいに狂っているのに、長州藩士たちに狂気がみえない。
特に久坂役の東出には松陰門下一の俊英のはずが、才気のきらめきが全く感じられない。
これ、坂本竜馬の姉を主人公にしたみたいなもん
竜馬の姉が悪いわけじゃないが、一年続けて面白いわけがない
長州メインでつくるなら俺が見たかったのは長州人の「狂気」であって
それこそが吉田松陰の「志」ではなかったのかい?
仕事だからとグダグダとこなしてるだけで幕末が好きな人間が作ってない事がバレバレ
竜馬の姉が悪いわけじゃないが、一年続けて面白いわけがない
長州メインでつくるなら俺が見たかったのは長州人の「狂気」であって
それこそが吉田松陰の「志」ではなかったのかい?
仕事だからとグダグダとこなしてるだけで幕末が好きな人間が作ってない事がバレバレ
反日NHKなら明治新政府の維新志士達をISILみたいな過激派として描写するかと警戒していたら、吉田利麿さえも存在感が薄かったのでとんだ肩透かしだったなw
あれだけ金かけて話は見所少ないホームドラマだからなぁ
役者だけみてるようなもんだわ
まあうちのオカンも東出の演技というか発音がわるくて台詞聞き取れないって切ってたわ
役者だけみてるようなもんだわ
まあうちのオカンも東出の演技というか発音がわるくて台詞聞き取れないって切ってたわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
