2011/06/29/ (水) | edit |

6_m.jpg【ついに収監、堀江貴文が残したメッセージとは】

6月20日、元ライブドア(現LDH)の粉飾決算事件で有罪が確定し、元社長の堀江貴文氏が収監されました。その判決の行方を日本中が見守り、収監の際もモヒカン刈りにするなど改めて注目を集めた堀江氏ですが、彼は収監される前、大震災に揺れる日本にメッセージを残しました。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309272188/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/28(火) 23:43:08.29 ID:dJG9hu6k0 

ついに収監、堀江貴文が残したメッセージとは

  6月20日、元ライブドア(現LDH)の粉飾決算事件で有罪が確定し、元社長の堀江貴文氏が収監されました。その判決の行方を日本中が見守り、収監の際もモヒカン刈りにするなど改めて注目を集めた堀江氏ですが、彼は収監される前、大震災に揺れる日本にメッセージを残しました。

■経済成長モデルからの脱却

 堀江氏は、日本政府がいまだに社会コストがかかり、発展途上国のみ適用されるべき「経済成長モデル」に固執しているという点で時代遅れだと指摘しています。このモデルは経済が大きくなっていくことを前提としており、今の日本のような状態ではデメリットの方が大きいのです。成熟した国には成熟した国なりの国家モデルが必要となります。その例として堀江氏は、社会保障をギリギリまで削る代わりに税金を大きく下げる「小さな政府」への転換を主張しています。

■ベーシック・インカムの導入

 「小さな政府」は現行の国家運営システムとは全く異なったものです。これを実現させるためには、制度そのものを大きく変えなければなりません。

 ここ数年、注目を集めているベーシック・インカムも「小さな政府」の運営に欠かせないシステム。国民全員に最低限の生活保障金を給付し、年金や医療保険、介護保険などをすべて廃止することで、結果的に社会コストが最も低く抑えられるのです。堀江氏はベーシック・インカムの導入を、「小さな政府」運営の根幹として提言しています。

■政治家は全員無給

 堀江氏は、“無報酬でもやりたいという人が政治家になるべき”だといいます。

 政治家の仕事というのは、外交と最低限立法を除けば利益の再分配に尽きます。しかし、仮にベーシック・インカムが導入されたとしたら、国民全体に生活保障金が支給されるため、再分配はそもそも終わっているわけです。

 再分配の必要がないとすると、政治家の仕事は大きく減りますし、そもそも政治家になる旨味は希薄になるでしょう。そこで、最低限の立法は、無給でもやりたい人に任せ、外交は信頼できる日系企業の海外支社に委託する、これが堀江氏が描く未来の日本の姿です。


http://www.sinkan.jp/news/index_2038.html

5 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 23:44:13.07 ID:KnIIwomj0
東電が無事な間はBIは無理

15 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/28(火) 23:46:35.30 ID:NzUOvZuP0
政治家の給料は国民の募金によって成り立つようにすりゃあええ

16 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/28(火) 23:46:49.33 ID:14d8nHhW0
流石ニートの星

22 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 23:47:38.02 ID:bUHRSbEy0
支持する

23 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/28(火) 23:47:44.54 ID:09zYguOA0
無報酬なら政治が金持ちの道楽にしかならんな

7 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/28(火) 23:45:22.27 ID:y7WdqoHi0
無給はありえねーな
年収300万円くらいでいいだろ

8 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 23:45:37.23 ID:/2evpSUB0
社畜の俺からも頼むわホント
週4日で1日6時間くらい働くライフスタイルにしたい

27 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 23:48:20.32 ID:eGr/jKVv0
年金破綻というか貰える時期を70歳とかどんどん伸ばしているしw
BIで生きているウチにチョコチョコカネ貰ったほうがお得だな
今まで掛けたお金返してw

33 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/06/28(火) 23:49:18.66 ID:E3LIYy8W0
詐欺犯罪者の意見まで聞いてくれるって良い国だね。

44 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 23:51:05.53 ID:u6JXMzna0
ローマの元老院議員だって無給だったんだから
あながち非現実的な話ではないよ

45 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 23:51:11.39 ID:UisvBxbs0
BI実現したらお前らの大好きな
アニメ産業は活性化すると思うぞ

46 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/28(火) 23:51:25.11 ID:4hTCCSAx0
だからベーシックインカムは成立し得ないんだって
先に移民問題を片付ける方法を考えろ
移民を追い出すんでもなく受け入れるんでもなく、移民による問題を解決する方法だ
頭いいんだろ?豚

47 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/28(火) 23:51:41.86 ID:umEyuPnz0
無給じゃなくて最低賃金でいいだろ
あと公務員もな

48 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 23:51:42.93 ID:Ii46t00Q0
これはまた極論がでたな

49 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 23:51:44.27 ID:fLEQGrVyO
社員の為に無給で働いてから言え。な?

52 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/28(火) 23:51:58.49 ID:m5zeYvYu0
ベーシックインカム+ワークシェアは面白そう

53 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/28(火) 23:52:12.48 ID:2Xve0bbs0
無給にしたら更に汚職だらけになるな

62 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 23:53:27.96 ID:Loe2nZic0
やっぱりホリエは天災だな。
経済成長に限界があることに気づいてる。
あと数年で世界同時経済危機が来る。
お前らも乾パンとかパスタ備えておけよ

63 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 23:53:40.72 ID:JpYHBnnj0
ベーシックインカムは老人どもが許さないだろ

71 名前: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (関西):2011/06/28(火) 23:54:49.14 ID:OPvwW7I/O
BI導入→外国人増加→破綻

はい論破

72 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/28(火) 23:54:52.45 ID:4wzKPerF0
犯罪者がデカい口叩くな

76 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/28(火) 23:55:12.89 ID:SNn9UXLl0
あれ、監獄に入ったのでは(´・ω・`)?
ダイニングメッセージ?

82 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/28(火) 23:56:28.55 ID:Loe2nZic0
今は高給取りの老人が稼いだ金そのまま貯金してそれで国債買ってる現状。
この循環をベーシックインカムにすると経済がかなり回る。

83 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/28(火) 23:56:56.10 ID:Thde7evw0
そんな大変でまわりくどいことしなくても
政治家に脱税させないだけで実現できるだろ
今までの暗黙の了解を摘発できるようしろ、政治資金規正法改正して

89 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/28(火) 23:57:41.17 ID:UisvBxbs0
月5万円だったら今の財政状態でも可能らしい
ただ個人的には10万円ぐらい欲しい
週3~4日仕事して、残りは趣味に費やして生きたい

90 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/06/28(火) 23:57:43.54 ID:6SenhCm10
BI導入したら社会保障もなくなるんだろ?
ガンとか大きい病気を患ったときのことを考えると働かずにはいられないな

101 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/28(火) 23:58:58.70 ID:ew0eKjUY0
BIなんかやったら日本が韓国以下のダメ国になるに決まってるだろ。
在日がBI主張して日本をダメにしようとしてるってことに気づけ。

102 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/28(火) 23:59:01.01 ID:XwSYGeax0
BIなんてやっても、そのぶんだけ物価が上がるから意味ない。

103 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/28(火) 23:59:13.97 ID:iSC+rm+EP
今日から堀江先生と呼ばせてもらうわ。

108 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/29(水) 00:00:02.12 ID:wWJyFgHJ0
無給なんて金持ちしか政治に関われないな
政治家なんて大変な仕事それなりの報酬があって然るべきではある

113 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/29(水) 00:00:56.12 ID:HSltY+xF0
まあ無理だな
戦争でも起きてボロボロに敗戦して
戦後のドサクサならそれも出来るかもしれんが
金持ってる連中がそうはさせねえよ

114 名前:名無しさん@涙目です。(-長野):2011/06/29(水) 00:01:03.06 ID:tVM/D3amO
政治家が通さないと始まらない時点で無給の方は詰んでそう

115 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/29(水) 00:01:06.65 ID:nOM/VjXT0
無給にしたら元を取ろうとして利益誘導するだろ

118 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 00:01:40.99 ID:OTrUfpALP
モヒカンの断末魔

122 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 00:02:39.42 ID:kdFW/C5q0
犯罪者、おまけにデブの話なんて聞きたくもない

124 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/29(水) 00:02:51.40 ID:4SPtmjyH0
まともなこと言ってるじゃん
国家・地方公務員(行政事務)の数も半分でいいっしょ

127 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/29(水) 00:03:18.33 ID:OFcG6gHe0
BI導入して規制緩和したら、企業も無能の高級取り社員をクビに出来るだろ
クビにしてもBIがあるから食い詰める心配もない

129 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/29(水) 00:03:57.28 ID:qkf83IMq0
堀江がBI論者って意外だな

130 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/29(水) 00:04:14.17 ID:KDzV/hef0

金持ちしか政治家になれないのか
世襲議員が捗るな

134 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/29(水) 00:05:27.75 ID:wJ7jaOBv0
第2の森永豚郎を目指しているんだろ
本気で主張しているわけでは無い
金を稼ぐいい方法というだけ

135 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/29(水) 00:06:26.04 ID:Ix3YLw/v0
ベーシックインカムが導入された国あったわ。ムバラク政権のエジプト。
コイツや西逃行とかいう奴らは、金持ちにとってのユートピア
貧困者にとってのディストピアを日本に作ろうとしてるんだろ。

139 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/29(水) 00:08:08.27 ID:eWKfYibQ0
これは完全に同意だな
日本を良くしたい奴じゃなくて
私腹を肥やしたい奴が政治家になるから
ガンガン売国されるのであって

政治家は私財も制限されて
一般人よりも損する形にしなけりゃ駄目だわ
江戸時代も殿様が質素な生活して
一方で町人は御洒落な着物来て
豊かに人生楽しんでたんだから
まあさすがに殿様もキレて
質素倹約町人に押し付けたりもしたけど

140 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 00:08:54.19 ID:1esqG/XTO
無給にしたら利権に左右される奴が増えそう
河村みたいな奴は珍しい

141 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/29(水) 00:09:35.06 ID:uHnPWF6T0
報酬を払わないと、わいろが酷くなるだけ

144 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/06/29(水) 00:11:36.40 ID:i1vIWh0H0
今より更に政治腐敗が酷くなる
まだ、学級会で済んでいる現状がどれだけ幸せか

148 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/29(水) 00:13:26.23 ID:pZMcQgVwP
ベーシックインカムマジで採用してくれよ。
俺そしたら絶対働かないで少ない資金でやりくりするからさ

お金はいつも正しい
お金はいつも正しい
posted with amazlet at 11.06.29
堀江 貴文
双葉社
売り上げランキング: 176


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 22168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/29(Wed) 00:57
極論言って注目集めたいパフォーマー
目立ってれば色々金になるからな
何が日本の為やねん
てめえの為だけに動いてきたくせに

こいつ死んでくれないかな  

  
[ 22169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/29(Wed) 01:16
相変わらず大馬鹿だなこいつは。  

  
[ 22170 ] 名前: 名無しさん  2011/06/29(Wed) 01:30
BIはデフレを解消するにはよい方法だよ。
「小さな政府」なんて全然関係ないけどなw  

  
[ 22171 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/06/29(Wed) 01:52
番組を作れないくせにテレビ局を買うって言っていた時と何も変わっていない。
自分の会社や地方自治体など改革を行って成果を上げて認められて経営難の大企業を立て直す仕事を請け負って立て直してそれから言え。

この人がつまずいたのひとつ目の所。  

  
[ 22172 ] 名前:    2011/06/29(Wed) 02:06
賄賂受けるような奴が未だに居るってことは
まだまだ議員報酬は足りないって事だな
こりゃ大変だわ  

  
[ 22173 ] 名前: 。  2011/06/29(Wed) 02:16
堀江は犯罪摘発されて社会的に破滅してから言動目茶苦茶だよな。
周りも巻き込んで不幸にしてやろうというさもしい魂胆なのかね。  

  
[ 22175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/29(Wed) 02:49
白豚の ダイイングメッセージっすか?  

  
[ 22178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/29(Wed) 03:17
むしろ、「政治家の年収は国内下層労働者の平均年収の5倍」とかにすればいいと思う
仮にドカタとかの下層労働者の平均年収が300万だとすれば、政治家は年収1500万になる
下層労働者の平均年収が600万になれば、政治家は3000万貰える事になる、って感じで
あるいは、政権与党の場合は内閣支持率に比例して報酬が増減するようにする(支持率20%以下だと実質給料ゼロ状態になる)
すると、国民が豊かになればなるほど政治家の収入が増える事になり、国民が貧しくなればなるほど政治家の収入が減る事になる

政治の腐敗の原因は、政治家の能力や成果の如何と報酬が無関係な事にある
ならば、政治家の能力や成果によって報酬が増減するシステムにすること、
即ち、政治を商売にする事こそが、真に優秀な政治家を生み出す為に必要なことだと思う
  

  
[ 22180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/29(Wed) 03:50
BIちゃう!それBMIや!  

  
[ 22181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/29(Wed) 03:57
信憑性の程はしらんが国会議員の年収が4000万くらいらしい。
衆参併せて定員が約750。
国会議員を無給にしたら総額で年間300億ほど余剰資金がでる。

なるほど、ざっくり計算してBIは月額20円くらいか。
地方議員も無給にしてしまえばもうちょい行くが。


馬鹿か、あの豚。  

  
[ 22182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/29(Wed) 05:32
政治家無給なんやったらその秘書全員首くくるしかないな。

というかそういう案があるのならなんで選挙の時に言い出さんかったん?アホなん?  

  
[ 22183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/29(Wed) 05:39
無給になったら賄賂が横行するだけだろ、「今」よりもなwww  

  
[ 22184 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/06/29(Wed) 07:57
これちらっと立ち読みしたけど
あと公務員の仕事の多くはコンピューター化、機械化できるから
ほとんどいらない存在みたいなことも書いてあったな。

まあ公務員の人件費だけで数十兆円かかってるからなあ。
日本の税収は40兆ぐらいしかないのに。  

  
[ 22187 ] 名前: その名前は既に使われております  2011/06/29(Wed) 08:44
【小さな政府】思想は田中角栄が既に持ってたビジョンなんだけどね。
道路敷設、次世代通信網、政府縮小に伴う少数精鋭化(公務員のリストラ)

結局、いまだ3段階目は達成できそうもないけどね  

  
[ 22217 ] 名前:      2011/06/29(Wed) 13:30
それ以前に教育を何とかしないと...正しい歴史観と政治知識を教えないと国は変わらないよ  

  
[ 22222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/29(Wed) 14:48
まあ確かにBIは馬鹿げてるってイメージは先行するがとりあえず最低限度の生活費のみでの生活っていう概念がうまく伝わってないと思う
最低限度とは家賃食事光熱費含めて大体6~7万程度か
ネットや携帯などはどうするか。今までの生活水準を守るためなら働かないという選択肢は出ないんじゃないか。物価が高い都心なら特に

俺たちよりも知識があり、良く考えを練った一部の大学教授などが推奨するBIをイメージでしか語らない俺たちの考えで否定してもいいものなのか

だからといってBIが正しいというのではなくて議論の余地はあるということ  

  
[ 22243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/29(Wed) 20:40
徳政令で一回リセットしようぜ!金持ちが貯め込み過ぎ。  

  
[ 22334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/30(Thu) 20:34
犯罪者が偉そうな事を言うな。  

  
[ 22678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/07/06(Wed) 06:23
えらそうなこと言うなってお前らただBIうけたいだけだろ
働きもしないやつはホームレスにでもなればいいだけだろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ