2015/06/30/ (火) | edit |

abe1.jpg
「こんなはずではなかった」──見れば見るほど、そんなボヤキ声が聞こえてきそうな写真である。6月23日、黒いかりゆし姿で沖縄の全戦没者追悼式に出席した安倍晋三首相は、終始、心ここにあらずの様子だった。会場入りの際、祭壇への一礼を失念し、全員が黙祷を捧げる場面では一人だけ頭を高く上げた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435565309/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20150629_332448.html

スポンサード リンク


1 名前:雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:08:29.46 ID:Bul+NK2n0●.net
安倍首相 「最近、憲法改正実現に向け弱音漏らす」と党幹部
http://www.news-postseven.com/archives/20150629_332448.html

abe1.jpg

「こんなはずではなかった」──見れば見るほど、そんなボヤキ声が聞こえてきそうな写真である。6月23日、黒いかりゆし姿で沖縄の全戦没者追悼式に出席した安倍晋三首相は、終始、心ここにあらずの様子だった。会場入りの際、祭壇への一礼を失念し、全員が黙祷を捧げる場面では一人だけ頭を高く上げた。参列者からは、県民の反対を押し切って普天間米軍基地移設を強行しようとする首相に反発して「帰れ!」「辞めろ!」という抗議のヤジが飛んだが、それさえ耳に入っていなかったのかもしれない。

無理もない。得意の絶頂から、真っ逆さまに転落を始めたからだ。政権の大看板である安保法案には3人の憲法学者の違憲発言をきっかけに国民の反対運動が燃え広がり、国会審議は難航。首相は9月末までの大幅会期延長を余儀なくされ、なお成立の見通しは立たない。そこに「漏れた年金」問題で追い討ちをかけられた。内閣支持率はついに30%台に落ち込んだ。苦労知らずに育ったこの総理大臣は逆境にすこぶる弱い。

「総理は最近、弱気の虫に取り憑かれ、『憲法改正するために政治家になったのに、行き着けないかも知れない』と漏らすようになった」(自民党幹部)国民は8年前にもこんな光景を見せられた。
3 名前:ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:10:13.68 ID:yQW5l0ZP0.net
長期間議論すれば、国民の意識が変わるかも知れない。
4 名前:クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:12:59.58 ID:3xE8t2+h0.net
誰から聞いたの?
7 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:31:35.24 ID:kIbehzXr0.net
徴兵制、反対!
15 名前:エメラルドフロウジョン(空)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:50:35.11 ID:/ZtLYoHw0.net
憲法改正しよっ

10 名前:キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:44:45.80 ID:Df96LK3x0.net
公明はどうするのかな
17 名前:グロリア(庭)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:52:12.63 ID:2/9VHUlQ0.net
>>10
公明党はもう自民党を裏切る事は出来ないでしょ(´・ω・`)与党の旨味を知りすぎた
13 名前:ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:50:12.24 ID:CTZjsOwn0.net
有権者の2/3だっけ?まず無理だよな。
70以上の老人がいなくならん限り、過半数ですら怪しいしなぁ。
25 名前:フォーク攻撃(禿)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:57:39.92 ID:HBOSHhkV0.net
ていうか、公約通り最初から憲法改正案出してれば、
こんなに支持率低下してない。

以前指示していた層が嫌気差してるのは、憲法解釈だけ変えて
集団的自衛権の法案遠そうとしてるところ。
27 名前:バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:01:36.45 ID:ulgMN/0z0.net
>>25
これな
37 名前:ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:13:19.49 ID:jTaAOg5T0.net
>>25
改憲発議は無理
野党に賛同するメリットがない
可能だとしたら支持率低迷で下野間近で、改憲を
民主党主導でやることに自民が合意した場合のみ
28 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:02:18.77 ID:P7pphj0z0.net
政治報道の世界はこわくて
ちょっと弱気なこと言ったり、例えばやってられないよなとか言うと
退陣表明とか大々的に報じられちゃうんだよ
30 名前:セントーン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:03:25.53 ID:TE9IzDrl0.net
こういう根拠もない報道攻撃は、やってる側の方が末路だよ。
発言の根拠がないもの。
39 名前:ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:20:11.48 ID:2zHAMFgs0.net
あんなに支持集めた橋下の都構想ですらムリだったからな
マスコミ敵にまわしたらムリだよ
42 名前:レインメーカー(広島県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:22:39.33 ID:unOQo8ty0.net
無理だから憲法解釈の変更なんだろ
改憲するにしてもネオコンの糞犬の憲法改正なんぞ碌なものにならんよ
45 名前:ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:23:20.15 ID:iLTskzeP0.net
それでも主張はしておいた方がいい。

今は駄目でも、そのうち芽が出るよ。
50 名前:バックドロップホールド(東日本)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:28:55.06 ID:FHRH7Ac50.net
むしろ憲法を改正をしないで
ことを進めようとしてるから
批判されてるんじゃないのか

違憲と言ってる人も
安保法案自体には賛成
ってのも少なくないだろ

解釈で済ませようとすることが
問題なだけで
51 名前:パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:30:38.37 ID:pNdU/OiC0.net
安倍総理がんばれーーー(^O^)/
55 名前:パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:37:29.66 ID:WRFKqZze0.net
それあなたの感想ですよね?
64 名前:ナガタロックII(長野県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:59:45.23 ID:tUYlZB6c0.net
この「自民党幹部」って、「自民党関係者」wとどう違うの?
90 名前:エクスプロイダー(宮城県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 20:46:03.16 ID:aczEY/OS0.net
>>64
前にマスコミの人が解説してたけど、かなり絞れるのな
66 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:37:35.72 ID:0//7dE0+0.net
支持率低下につけ込んだ情報戦だろ
安倍自体は大嫌いだが
73 名前:クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:53:35.77 ID:ViGTqoWG0.net
中国の脅威が一般的に浸透しないと難しいかな。

しかし、自民党も中国が脅威だから解釈を変更するってハッキリ言わないのな。
それじゃたしかに説明不足だわ。
75 名前:かかと落とし(新潟県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 19:55:42.66 ID:q8Q1Mpj00.net
無理だろな
ハードル高杉じゃん
87 名前:ファイナルカット(中部地方)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 20:36:36.44 ID:vpqdMrd20.net
理想を言えば憲法改正がやりたいんだけど、
無理っぽいから解釈改憲による安保法制改正で
現実的に対応しようとしたんじゃないのか
101 名前:キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:07:05.56 ID:+zKIST4B0.net
マスコミのイメージ戦略の勝利だなぁ
憲法改正=戦争勃発みたいな感じに捉えられてるよ
105 名前:ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:11:33.47 ID:1YnsXtZ90.net
強行採決しちゃえよ
109 名前:セントーン(東京都)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:14:01.66 ID:MaUZLSxT0.net
頑張れ安倍ちゃん

左巻きの国民は少数だ

日本を守るために憲法改正あるのみ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1167572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:00
漏らしたのは別のモノでは?  

  
[ 1167577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:08
週刊誌をソースに盛り上がるのって何度目だwww

つか今まで反対されてた法案は全部通ってる現状を見てみろよ  

  
[ 1167579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:09
中国が脅威と断言してしまうと、中国に餌やるようなもんだろ・・・
自分の事棚に上げて、ほらみろ奴は好戦的だなんだとイチャモンつけてくる

最近、左の動きが活発過ぎて野党政権になったりしないか心配、民主再びとか悪夢だし
共産だと終わる・・・  

  
[ 1167580 ] 名前:    2015/06/30(Tue) 01:09
疲れてるのだろう。
自民党以外は政権担当能力がないから安倍政権が安定していることには変わりないが、無能な野党に説法垂れる時間はさぞかし気が滅入るだろうな。
政権担当能力のない、まじめに政治を考えない政治家は選挙に出れない仕組みをそろそろ作るべきかもしれないな。  

  
[ 1167583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:11
>政権の大看板である安保法案には3人の憲法学者の違憲発言をきっかけに国民の反対運動が燃え広がり
は?また妄想記事か
安保の問題で憲法違反連呼するだけで代案も出さない幼稚な野党と
それに賛同するマスコミに呆れたままなんだが  

  
[ 1167585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:15
ソース=ポストセブン←嘘つき 、信用に価しないね。

安倍ちゃん、こっちにおいで(´・ω・`)日本国民が安倍ちゃん&安倍政権の味方だ、一緒に憲法改正実現しようね♪応援してるよ!!  

  
[ 1167586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:15
憲法は変わるよ。まあ他国にどかんと一発やられた後だろうけどね。  

  
[ 1167591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:16
最初から憲法改正目指せよ。
余計なことやって改正できなくしてんじゃねえか  

  
[ 1167595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:18
※1167579
民主の嫌われっぷりを考えると可能性は低いだろうけど、気になるわなあ
今、マスコミと野党が無理矢理にでも辞任ムード作ってるしね
それをやられると一気に来るしなあ  

  
[ 1167596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:20
※1167579
>共産だと終わる・・・
共産は声はでかいが野党でも孤立してるから
クーデターでもやらないと無理だろ

民主党などの親韓反日野党も中国脅威論を持ってるし
調子のって自衛隊や個別自衛権まで違憲扱い始めた共産党は
さすがにドン引かれてる  

  
[ 1167597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:20
日本人にとって憲法も安保も晩飯の食材費に直結しないから他人事だよ。
ダラダラ国会審議して、安保法制通しちまえば良い。
後は野となれ山となれ。
マスコミの信用なんて百田の髪より少ないんだし、気楽にやれば良いさ。
  

  
[ 1167598 ] 名前:    2015/06/30(Tue) 01:20
改憲しろよって言ってる人間はさ、一度でいいから自民党に衆参両方単独2/3をとらせてやってくれ。参議院が通さないと改憲できないって分かってんだろ?改憲に反対している議員を全て落選させなければならない。  

  
[ 1167601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:23
改憲しなくても自衛隊成り立ってるからな。それで充分。
それより96条とか変えようとしてる自民に多数は取らせたくないわ。
9条よりよほど大切。  

  
[ 1167602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:24
朴ウヨの失態が重なっての
嫌ウヨの増加だな
あまりにも煽り過ぎたせいで
逆に嫌気が差した  

  
[ 1167603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:25
※1167598
ネトウヨも自民党も安保法制はすぐに必要だって
言ってんだから、その必要性を説明して野党にも
同意してもらえばいいだけじゃん  

  
[ 1167604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:25
結局一番の敵は中国でも韓国でも無くマスコミで、その次がマスコミの報道鵜呑みにしてる脳みそプリン共だったって訳だ
十年以上前から言ってるけどな  

  
[ 1167605 ] 名前:    2015/06/30(Tue) 01:26
むしろ96条を変えるべきなんだが。
ドイツみたいに時代に合わせて微妙に変えられるようにしろよ。
明治憲法だって神格化して軍部をコントロールできるよう改正できなかったから暴走したんだぜ?
国民投票最後にさせれば衆参は過半数の賛成で十分だ。  

  
[ 1167606 ] 名前:    2015/06/30(Tue) 01:27
1167603
お前にとってネトウヨの発言は絶対に服従しないといけないのか?
狂信者か?怖い奴だな。  

  
[ 1167608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:30
公明とは手を切って中道右派の護国政党を育てなきゃな
自民ですら中道左派で野党は大多数が売国左派と売国極左じゃ話にならん  

  
[ 1167609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:30
無理筋の安保法案を強行してるのを見れば内情は分かるよ
ただでさえハードルが高い上に橋下の失脚で完全に計算が狂ってしまい、ほとんど絶望的な状況に陥ってしまった  

  
[ 1167610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:31
 またポストセブンがソースかよ。
 ヒュンダイ並みの便所の落書きネタを根拠にするなよ。  

  
[ 1167612 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/06/30(Tue) 01:33
沖縄本島占領させれば意識も変わるでしょ  

  
[ 1167613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:33
そもそも立憲主義を破壊してから憲法改正なんて
意味ないからな。  

  
[ 1167615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:37
殆どの国民は
・自民の安保法案、改憲論はまだまだ再考の余地有り
・野党、外患、マスコミの違憲連呼の安保再検討の妨害工作うぜー
だろ  

  
[ 1167616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:37

沖縄本当占領されたら
意識が変わるどころか
日本が終わるんですがそれは

太平洋戦争末期の惨劇をまた繰り返したいのか  

  
[ 1167617 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/30(Tue) 01:38
こんな裏もなにも取れない記事では何ともw  

  
[ 1167618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:39
問題なのは中国がマスコミと野党経由でガンガン介入してるのに
米から碌な援護が来ない事だろ
これって米の影響力が落てる様にしか見えないんだけど  

  
[ 1167621 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/30(Tue) 01:46
また捏造?
この日本当の沖縄県民は安倍首相を歓迎してあと言うよ
ヤジ飛ばすやつらに「あんたらしまんちゅうじゃないだろ」て怒ってたってさ
こういう嘘ばっか書いてるから、色々規制されるんだよ  

  
[ 1167622 ] 名前: ハインフェッツ  2015/06/30(Tue) 01:48
で、これは何処ソースの話なの?

だいたい、慰霊の日の式典で総理に野次飛ばしてたのは翁長親衛隊になるためにわざわざ東京からやって来たプロ市民の方だったようですが。

・・・立場上出席せざるを得ない人が出席するのは当然の事として、戦没者を政争の道具にするためだけに他所から入り込んできて恥ずかしくないんですか?
それとも祟られたいんですか?  

  
[ 1167623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 01:50
あぁまたいつものヤツですねw

しかしココまで引張るとは役者よのうwww
  

  
[ 1167624 ] 名前: 名無  2015/06/30(Tue) 01:55
メディアはよく願望を記事にするからね・・。
  

  
[ 1167628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 02:02
安倍ちゃんで無理だったら今後20年無理だろう
あるいはそれまでに尖閣付近かどこかで中国との軍事衝突、もしくは朝鮮半島有事が発生した場合か  

  
[ 1167629 ] 名前: 名無し  2015/06/30(Tue) 02:05
左翼いらね  

  
[ 1167633 ] 名前: ななし  2015/06/30(Tue) 02:08

その時は最後の裏技を使っちまえ

現憲法は1週間足らずで作られた為

帝国憲法に上書き状態で

国会議員の3分の2+国民の過半数

がダメでも国会議員の2分の1の賛成

で帝国憲法に戻せる  

  
[ 1167634 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/06/30(Tue) 02:09
FNN 46.1%
産経 46.1%
朝日 39%

朝日は調査人数の半分は新大久保で調べたんだろ  

  
[ 1167637 ] 名前: 名無しさん  2015/06/30(Tue) 02:16
いや普通に、強行採決で改正できるやん。
もち公明党の協力必要やが、コイツラ裏切ったら維新がおるし  

  
[ 1167638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 02:19
それあなたの感想ですよね>記事  

  
[ 1167640 ] 名前: 名無しさん  2015/06/30(Tue) 02:21
ソースは週刊誌
解散  

  
[ 1167643 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/30(Tue) 02:31
頭の悪い老害保守が維新の党を左に押しやったからな。
うまく誘導すれば公明党の代わりになったものを。  

  
[ 1167644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 02:34
まあ憲法自体も長い目で見て変えていかなけりゃだけど、
目下安保法制を強行採決するのは可能だろう
それで戦争にならなきゃあんだけ騒いでたのは何だったのだし
万が一世界大戦始まったとしても全部中国の責任だしなw
無党派層の支持率なんて景気上げていけばどうとでもなるよ  

  
[ 1167649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 02:43
広報が問題なら政府専任のテレビなりラジオなり持てばいいのに。
ひとつ位あってもいいだろう?どうせ現行のテレビもラジオもつまらなくなり始めている。
ローカルはローカルでどうしても資金の制限の問題があるし。  

  
[ 1167661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 03:21
そもそも今の憲法って、変える事まで考えて作られてんの?
改憲なんて金と時間の無駄無駄。
憲法なんて大層な名前だけど単なる道具なんだしさ、テキトーに折り合いつけて都合よく使えば良いんだよ。
どうせ内容だって曖昧なんだし、都合よく解釈変えりゃ良い。
憲法って道具に使われてる方がどうかしてる。
文句言われたら、「うちの憲法はそう言う使い方を前提に作られてまーす」ってスッ惚けとけ。
  

  
[ 1167662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 03:23
記事が嘘かホントか分からないけど、安倍さんに応援メッセージ送るよ。  

  
[ 1167665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 03:33
創価と手を組む安倍ちゃんが保守wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 1167669 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/30(Tue) 03:58
国民がまだお花畑だからなー。
改憲?戦争?怖い!
としか考えてないと思うわ。

中国の脅威をジジババ女子供にも分かるように説明しないと、
左翼マスコミに揚げ足取られるだけ。  

  
[ 1167670 ] 名前: 774  2015/06/30(Tue) 04:09
先に反日マスコミと国内のスパイを一掃しないかぎり無理だろ  

  
[ 1167676 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/30(Tue) 04:26
サクラ使って街頭インタビューしてるようなメディアに、

民主主義を盾にとられて最近いいようにやられちゃってるなぁ。
  

  
[ 1167680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 04:43
俺は応援してる
真正面から堂々と対決せずに楽なリベラルへの扇動を展開する野党とそれに乗せられる国民を見る限り、日本の自由と民主主義への理解もまだまだ未熟だなあ  

  
[ 1167682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 04:46
※1167680
真正面から堂々と勝負せずに逃げてるのは安倍自民党だっつうの  

  
[ 1167684 ] 名前: あ  2015/06/30(Tue) 04:56
勿論防衛は大切な事で必要な事なんだけど、日本は一度失敗してるんで余計に国民が敏感になるのは仕方がない事だよ。必要なのは根気強く丁寧に国民に説明していく事。
いくら自分の意見が正しいからといって、いくらこちらが多数派で相手が少数派だからと言って、それらのマイノリティを蔑む態度であれば賛成は得られないと思うし、過去の失敗をまた繰り返す事になるだろうね。  

  
[ 1167686 ] 名前: 正義  2015/06/30(Tue) 05:07
憲法改正で政府では強行採決で良い。きちんと説明する期間を10日使えば国民の過半数は超えるのだから。20歳以上の人間で動けない理由がある者以外は強制的に投票させれば良い。憲法が日本を守った事などない。そもそも多数決が間違いなのである。善と悪、悪が多ければ善はいつまでたっても勝てないではないか。善の中で多数決ならば良い。悪は政治に参加してはいけない。  

  
[ 1167694 ] 名前: あ  2015/06/30(Tue) 05:48
マスコミが汚いわ。
  

  
[ 1167703 ] 名前: な  2015/06/30(Tue) 06:14
左巻きは少数なんだけど、なにも考えないバ、カは多いんだよな。
  

  
[ 1167704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 06:15
今回の法案を「違憲だ」として葬らせる。
その上で「こんなことも違憲になるなら(怒)」ということで「そんな憲法は変えなければならない」という世論を盛り上げて、改憲。

というような訳には行かんかなあ。  

  
[ 1167710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 06:26
ほんと強行採決しちゃえよ!ブサヨがすごいことになるけど。長引けばもっと不利になる。国民(マスコミ仕込み済み)の反発かっても頑張れ!  

  
[ 1167711 ] 名前:    2015/06/30(Tue) 06:27
これが・・・衆愚政治!  

  
[ 1167712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 06:29
尖閣諸島でドンパチ起これば流れが変わるんだけどね。廃案に押し込められてから、中国は動きそう。  

  
[ 1167728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 06:47
またエア幹部か
この時期のマスコミの情報は殆ど信用できん  

  
[ 1167731 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/06/30(Tue) 06:50
ポストセブンの妄想です
  

  
[ 1167736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 06:54
www
週刊ポストの記事がなんだというんだw  

  
[ 1167740 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/06/30(Tue) 06:56
『さっさと憲法改正すれば良かったのに』と言う意見もわかるが

安倍政権発足時は民主党不況による経済の建て直しを第一としたのは
しゃ~ない
  

  
[ 1167746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 07:05
何よりもこの写真からそーいう妄想記事をかくマスコミの神経が怖いわ  

  
[ 1167755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 07:21
1年前に解散と経済対策と憲法改正やってもらいたかった
やるなら中国脅威論がんがん宣伝しないと無理だろうな
韓国はこのまま靖国参拝で追い払ってくれ  

  
[ 1167760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 07:27
三流雑誌w  

  
[ 1167763 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/30(Tue) 07:29
支持率40台に落ち込んだ?やろう
30台ってwwwww
最近左翼の工作が元気やけど、なんかあったのだろうか?  

  
[ 1167766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 07:34
今が無理ならもう無理
侵略待った無し  

  
[ 1167784 ] 名前: あ  2015/06/30(Tue) 08:12
野望捨ててくれたならいいんだが、油断はできんなぁ。国防軍とかいらん。自衛隊で十分よ。  

  
[ 1167786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 08:13
>>30 やっぱ圧力掛けて潰さんとな
敵国工作機関なわけだし  

  
[ 1167787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 08:14
>>1167784
何がどう十分だというんだ?
はよ出てけよ名誉人民  

  
[ 1167793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 08:18
支持率あんま下がんないから焦ってるんですねワカリマス
ついに妄想記事で印象操作かw
  

  
[ 1167799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 08:25
まあマスコミのいつもの印象操作だな
幹部って誰だよwwwっていう  

  
[ 1167805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 08:31
前の、第1次安倍政権の頃と本質的に変わってないのは、「効果的に足を引っ張る人物」を重用してしまう癖。
思想・主張・政策・価値観・利害関係が同じでも、そういう人物は外側に置くべきなのよ。

逆に、意見や立場が違ったり苦言・批判も出てくるが、遠ざけてはいけない人物というのも存在する。
難しいよね、人を見極めるって。  

  
[ 1167810 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/06/30(Tue) 08:36
改憲する必要なんてないよ
頑張ったけど改憲できませんでしたって姿勢で後はアメリカに責任とってもらえばいい
あの憲法作ったのアメリカなんだから  

  
[ 1167819 ] 名前: マリリン  2015/06/30(Tue) 08:46
とにかく、日本を、日本人を守って下さい!阿倍自民党を、日本人は心から応援するよ。

中国の手先を潰して下さい!  

  
[ 1167848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 09:20
※1167686
北朝鮮かよw  

  
[ 1167860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 09:32
自衛隊は憲法違反だから解散しよう  

  
[ 1167867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 09:47
苦労知らずって一回総理の座から転げ落ちたのは苦労のうちには入らんのかね  

  
[ 1167872 ] 名前: おーるじゃんるな名無しさん  2015/06/30(Tue) 09:54
ここへきて野党の国会戦術は卑劣を極め、マスコミの報道姿勢はバッシングそのものだからね。国民はだまされてはいけない。  

  
[ 1167874 ] 名前:     2015/06/30(Tue) 09:57
今の日本って米国の影響力すごく落ちているんだな。
中国韓国の内政干渉ばかりが幅を利かせて米国の発言や援護がマジで少ない。

安倍にはまだまだ頑張ってほしいが日本人て予想以上に平和ボケしているというか嫌な現実から目をそらす国民だな。
毎日中国船が喧嘩売りに来ているのに危機感無いとは。  

  
[ 1167877 ] 名前: あ  2015/06/30(Tue) 10:02
※1167872
卑劣を極めって・・・w 自民党が馬脚を現して自滅した、の言い間違いでは?最近の醜態は酷いもんだろうに。

※1167874
>毎日中国船が喧嘩売りに来ている
その解決が安保法制やら憲法変更でできるとは思えんのだよ。むしろ酷くなると思うからこそ反対してる。これ以上緊張高めるような真似はしないでほしいねぇ。  

  
[ 1167884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 10:23
※1167877 いいからハヨ出て行けよ人民  

  
[ 1167895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 10:31
野党ガーマスコミガーってそんな連中にいい様につつかせるネタ提供しまくりの失態続きなのが今の自民党じゃねぇか
民主が朽ち果てて対立野党がいないからって緊張感なさすぎるからこうなる
もう少しちゃんとしろって声が上がらない方がオカシイ  

  
[ 1167902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 10:38
※116877
一言アドバイスしておく。
週刊ポストの記事を信用するようなお花畑では
工作員はつとまらんぜ?w
内閣支持率39%と言ってるのは朝日だけ。
時事通信でも45%だ。  

  
[ 1167905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 10:41
※1167895
ネタ提供では民主党の5分の1もないが。
百田さんのときでもなぜ会議の内容がもれたのか説明できる奴は
一人もおらん。
会場外にも聞こえていたなんて言い訳だけ。  

  
[ 1167944 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/30(Tue) 11:29
安倍は疲れてるんだよ、終わりの見えない戦いをしているようなもんだ。
昔は米国の意図にそぐわない内閣は退陣に追い込まれたが、今は中国の影響のほうが強い。安倍を退陣させようと必死だろうよ。
憲法改正論議も大事だが一般人の倫理観が永田町には通用しない。あそこはそういう世界だ。
一般人に残されている武器は世論だ。世論を盛り上げていくしかない。
まず必要なのは安倍政権を国民が支えることだろう。  

  
[ 1167963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 11:59
日本国憲法は、基本的に改憲できないようになってんだからしょうがないよ  

  
[ 1167970 ] 名前: ネオニートさん  2015/06/30(Tue) 12:04
日本の教育は成功したよ。憲法改正=戦争って一般人はなんとなく思ってる。

まぁ法律は成立可能なんだから、さっさと決議してしまえばいい。  

  
[ 1167993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 12:32
1167963
何言ってるんだ?
出来るじゃん、出来ないのはお前が支持を得られるだけの弁舌をふるえないから、つまり無能なせいだよw  

  
[ 1168000 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/30(Tue) 12:42
まだ、左に完全洗脳されている団塊世代プラマイ十年が、年代別人口比で圧倒的だからな。
今現在、三十代が主で国が回る時代にならないと、つまりは九条信者な団塊とその影響を受けているであろう団塊ジュニアが消えないと、完全な改正は難しいかも知れん。  

  
[ 1168005 ] 名前: あ  2015/06/30(Tue) 12:49
普通に考えてこんな話が幹部から漏れるはずがないだろうに  

  
[ 1168073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 14:31
自分の主張が受け入れられないのはメディアが洗脳してるせいだ、メディアのスポンサーを脅迫すれば自分の主張が是とされるに決まってるんだ
これが自民党の意志だもんな
そりゃ無理だよw
こんな情けない事言ってるガキの主張なんぞ誰がマトモに耳を傾けるんだかw  

  
[ 1168111 ] 名前: 名無し  2015/06/30(Tue) 15:35
印  象  操  作  (笑)  

  
[ 1168139 ] 名前: 名無しの日本人  2015/06/30(Tue) 16:01
改正で集団的自衛権通せと言ってる奴は現実見ろよ
現状で改正できるわけねーだろ
それまで無防備でいるの?
他国との連携もできんから完全に蚊帳の外になるぞ
限定的でも通した方が選択肢増えるからさっさとやるが吉
それを口実に武装の強化もしやすくなるだろうし
  

  
[ 1168145 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/30(Tue) 16:18
国内のマスコミを何とかする時期がきているな。
自浄作用がないもの、第4の権力なのに。
一般会社が世論を金で操作している、今まさにそれ。
特にNHKは酷いよ、朝日、毎日、そして沖縄のメディアもね。  

  
[ 1168236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 18:20
憲法改正は不可能。  

  
[ 1168282 ] 名前: 名無し  2015/06/30(Tue) 19:01
実際メディアの偏向報道や印象操作、情報操作のひどさで世間は影響されてるだろ!  

  
[ 1168292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 19:08
ポストセブンだーw  

  
[ 1168373 ] 名前: 名無し  2015/06/30(Tue) 20:59
改憲を出来る能力があるのは安倍さんしかいない。絶対に諦めないで欲しい。
民主政権になったらマジで日本は中国に侵略される。  

  
[ 1168389 ] 名前:    2015/06/30(Tue) 21:19
しかし、改憲しろとか言うやつほど改憲の手順間違ってるのが笑えるw
まず各党で改憲案作って、憲法審査会に持ち込み、議論して成案を作る。
それを衆参両院2/3以上で可決し、国民投票で過半数の賛成を得なければならない

重要なのは、改憲案を作って憲法審査会に出すところ。
実はこのプロセスを行っているのは「自民党だけ」。
他の党は改憲を主張してても党内議論が進まず、改憲案を出せて無いし、
共産党のように改憲のものに反対の党もある。
要するに、改憲プロセスでも最も進んでいるのが自民党で、他党は全くやる気なし。
そんな状況なので憲法審査会で採決が行われることもない。
  

  
[ 1168504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 23:37
そろそろマスコミは「安倍内閣末期、退陣近し、自民内部混乱、ポスト安倍」とか言い出すな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ