2015/06/30/ (火) | edit |

大阪シティ信用金庫(大阪市)が29日発表した大阪府の中小企業を対象とした調査によると、この夏のボーナスを「支給する」と答えた企業の割合は62・9%で、昨夏の調査と比べ3・5ポイント伸びた。増加は3年連続で、平成20年以来7年ぶりに6割を超えた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435582704/
ソース:http://www.sankei.com/west/news/150629/wst1506290069-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:エメラルドフロウジョン(愛媛県)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/06/29(月) 21:58:24.93 ID:AyUhtSjk0.net
景気回復ようやく浸透? ボーナス支給6割超す、大阪の中小企業
大阪シティ信用金庫(大阪市)が29日発表した大阪府の中小企業を対象とした調査によると、この夏のボーナスを「支給する」と答えた企業の割合は62・9%で、昨夏の調査と比べ3・5ポイント伸びた。増加は3年連続で、平成20年以来7年ぶりに6割を超えた。
業種別では、サービス業が16・2ポイント増の74・0%、運輸業が16・1ポイント増加の61・6%と上昇幅が大きかった。一方、円安による商品の輸入価格の上昇などを背景に、卸売業は2・4ポイント減の61・8%、建設業は0・5ポイント減の60・6%となった。
支給すると回答した企業の1人当たり平均支給額は、1377円増の25万7355円。大阪シティ信金は「景気回復が中小までようやく浸透してきた」と説明した。
調査は6月上旬に大阪府の取引先1150社を対象に実施し、1062社から有効回答を得た。
http://www.sankei.com/west/news/150629/wst1506290069-n1.html
3 名前:ジャンピングカラテキック(空)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:00:37.96 ID:De6iW0xA0.net大阪シティ信用金庫(大阪市)が29日発表した大阪府の中小企業を対象とした調査によると、この夏のボーナスを「支給する」と答えた企業の割合は62・9%で、昨夏の調査と比べ3・5ポイント伸びた。増加は3年連続で、平成20年以来7年ぶりに6割を超えた。
業種別では、サービス業が16・2ポイント増の74・0%、運輸業が16・1ポイント増加の61・6%と上昇幅が大きかった。一方、円安による商品の輸入価格の上昇などを背景に、卸売業は2・4ポイント減の61・8%、建設業は0・5ポイント減の60・6%となった。
支給すると回答した企業の1人当たり平均支給額は、1377円増の25万7355円。大阪シティ信金は「景気回復が中小までようやく浸透してきた」と説明した。
調査は6月上旬に大阪府の取引先1150社を対象に実施し、1062社から有効回答を得た。
http://www.sankei.com/west/news/150629/wst1506290069-n1.html
ワシ社長になったんでボーナス有りませんのや
5 名前:レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:01:15.37 ID:Fyd2Xh7S0.net茄子無いです
10 名前:タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:04:21.53 ID:ZwckkzLO0.net零細は勘定に入ってません
11 名前:ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:04:53.25 ID:B/4Wdi1C0.net報ステそっとじ
18 名前:マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:17:28.70 ID:U2xJHtH90.net一円でも出したことになるよな
21 名前:ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:22:41.90 ID:0OEhq4H/0.netま みんな貰ってないけどな
26 名前:バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:26:08.50 ID:gcvQYQnN0.netボーナスで25万なんて貰った事ないわ
32 名前:ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:29:37.37 ID:/Lq/GcP/0.netお金持ちのお年寄りの医療費などの社会保障費を、
貧しい若い世代の労働者が背負わされている現状
ナマポや老人福祉は半減ぐらいさせていいと思う
36 名前:スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:32:15.66 ID:jCVLvg0i0.net貧しい若い世代の労働者が背負わされている現状
ナマポや老人福祉は半減ぐらいさせていいと思う
年収500万くらいの公務員です
ボーナス50万しか出ない超絶負け組です
41 名前:バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:35:24.30 ID:jqYggzzA0.netボーナス50万しか出ない超絶負け組です
民主党だったらどうなっていたことか
アベノミクスすげー
42 名前:キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:35:31.73 ID:qeoip5wV0.netアベノミクスすげー
うちは20人の小企業だけど
ボーナス払わない年なんてなかったよ
大体、1か月分か、2か月分
毎月手取り25万くらいだから、基本的に安月給だけど
43 名前:キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:36:24.76 ID:iR62B9PJ0.netボーナス払わない年なんてなかったよ
大体、1か月分か、2か月分
毎月手取り25万くらいだから、基本的に安月給だけど
ボーナスが出ない中小で働く人は、
もしかしたら当人は不幸に思ってないのかもしれない。
困窮する生活の方が、努力するより楽と考えているのだと思う。
自分は努力して裕福な暮らしの方が良いと思うので
ボーナスの出ない中小で働いてないが。
もしかしたら当人は不幸に思ってないのかもしれない。
困窮する生活の方が、努力するより楽と考えているのだと思う。
自分は努力して裕福な暮らしの方が良いと思うので
ボーナスの出ない中小で働いてないが。
47 名前:逆落とし(茸)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:41:16.11 ID:nifkz6jb0.net
>>43
外資系で本国は世界でトップクラスだけど、日本では零細企業
46 名前:キン肉バスター(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:40:51.79 ID:nDul7OeT0.net外資系で本国は世界でトップクラスだけど、日本では零細企業
仮にバブルになったって駄目なとこは駄目だよ。
どうにも売れないもの提供してるところとか。
逆に高収入で安定してても、増えない職業あるしね。
52 名前:16文キック(茸)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:47:07.69 ID:1dXRZoZq0.netどうにも売れないもの提供してるところとか。
逆に高収入で安定してても、増えない職業あるしね。
5ヶ月分出た
給与は70万ぐらいで、税金70何万払うけど会社に感謝
57 名前:タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:51:36.54 ID:m9vmHUK90.net給与は70万ぐらいで、税金70何万払うけど会社に感謝
ことし20%増えた
61 名前:バズソーキック(滋賀県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:59:21.09 ID:RjwPqfOx0.net明日給料日だけど茄子は茄子なんつってな
77 名前:キチンシンク(三重県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:12:30.64 ID:RcKT0EHC0.net地方の中小企業まで絶対潤ってないはず。
79 名前:ボ ラギノール(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:15:15.67 ID:RClT64WkO.netバイトだけど、額面13万貰った。
雀の涙だけど有難いわ。
84 名前:サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:30:05.65 ID:xgqaGty30.net雀の涙だけど有難いわ。
初めて100万円の大台に乗ったわ。
まぁ、年功序列の会社に20年も勤めてりゃそれぐらいになるか。
87 名前:河津掛け(秋田県)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:33:07.09 ID:iuOQ1yg30.netまぁ、年功序列の会社に20年も勤めてりゃそれぐらいになるか。
零細だけどボーナスがまあまあ出るから
何とか今の会社を辞めずにいられる
何とか今の会社を辞めずにいられる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 生活が「苦しい」と感じている世帯62.4%、過去最多
- なんで箱根に行かないの? 噴火で観光客50%減少 みんな逃げていると判明
- 飲むだけで1日に必要な栄養を全て摂取できる 栄養食 ソイレント 発売
- 国家公務員に夏のボーナス支給 平均61万9900円、リーマン・ショック後で最高
- 【アベノミクス】ボーナス支給の中小企業、7年ぶりに6割を超す 景気回復、ついに中小まで浸透始まる
- 日本人の映画館離れが深刻 1年以内に映画館に行った人は全体の35.9% 最も低い数字に
- 次世代Coreこと「Skylake」は8月7日と9月上旬の2段階で発表
- 森永卓郎氏 GDPマイナス成長でも株価上昇した理由を解説「日経平均に採用されている企業は勝ち組ばかりだから」
- NOT TV大コケで運営会社が昨年500億の大赤字 累計でも1000億の赤字にwwwwww
「みんなボーナスなんか貰ってない『はず』!ムキー!」
とか発狂してる奴はなんなんかね?
他人様の稼ぎを気にする前に自分の仕事に注力しろよ、と。
とか発狂してる奴はなんなんかね?
他人様の稼ぎを気にする前に自分の仕事に注力しろよ、と。
民主党支持者wねぇwどんな気持ちぃ?ねぇwww
簡単に騙されるから貧乏人なんだよw
反省しなよw
簡単に騙されるから貧乏人なんだよw
反省しなよw
まさか数万円の寸志程度で「支給した」とカウントしてないよな?
俺も若干だけど増えたから嬉しい
後はガソリン安くなんねぇかな
後はガソリン安くなんねぇかな
経済通()「ベースが上がってないからまだ認めん!」
出さないと会社辞められる可能性があるからな
よく、マスコミが『若者が安倍政権にNO!』みたいな記事を書いてるが
ここまで有効求人倍率を回復してくれた安倍政権にNO!とか
何考えてるんだろうか?(※記事が事実なら)
ここまで有効求人倍率を回復してくれた安倍政権にNO!とか
何考えてるんだろうか?(※記事が事実なら)
サポが
「4月になったらベアの効果で消費税以上に給与が上がる!!!」
と言い続けてたが
実際は額面2.1%
消費税3%増を考えたら、完全なマイナス
経営者も口だけ「給料を出す」といって出してないのは何時もの事
サポと同じ詐欺師
何度も騙そうとする
「4月になったらベアの効果で消費税以上に給与が上がる!!!」
と言い続けてたが
実際は額面2.1%
消費税3%増を考えたら、完全なマイナス
経営者も口だけ「給料を出す」といって出してないのは何時もの事
サポと同じ詐欺師
何度も騙そうとする
所詮は多くの貧乏人が自民を支持してる!は
貧困で困窮してるブッサヨの酸っぱい葡萄ですからねw
貧困で困窮してるブッサヨの酸っぱい葡萄ですからねw
はやいな
普通中小まで来るには4年ぐらいするもんだが
民主はそれを踏まえてアベノミクスを批判し安倍政権の任期が終わった時に与党になり成果を横取りする算段だったのにな
普通中小まで来るには4年ぐらいするもんだが
民主はそれを踏まえてアベノミクスを批判し安倍政権の任期が終わった時に与党になり成果を横取りする算段だったのにな
ボーナスが1円の会社って、即効社員が辞めそうだなw
何でブサヨが発狂してるの?
経済的にも良いことだろ?
経済的にも良いことだろ?
ブサヨは自分たちの思想のためなら国民全体が貧困の方が良いと思ってるんだろうな
この数字って割合はパーセントなのに、上昇率はポイントなんだ?
ボーナス出した中小企業が増えたのなら何パーセント増えたか同指数で示せよ。
急に何ポイント増えましたって、ポイントってなんの数字?
官僚お得意のトリック数字臭がプンプンするわ。そもそも非正規増やしてボーナス出す対象が減ったから出せるようになっただけじゃないの?もらった人数で示せよ。
ボーナス出した中小企業が増えたのなら何パーセント増えたか同指数で示せよ。
急に何ポイント増えましたって、ポイントってなんの数字?
官僚お得意のトリック数字臭がプンプンするわ。そもそも非正規増やしてボーナス出す対象が減ったから出せるようになっただけじゃないの?もらった人数で示せよ。
36みたいな奴は誰かに刺されればいいのにと切に思う
トリクルダウンなんて無いって言ってたやつwww
息してる?www
息してる?www
安倍政権からは業績の上がっていない企業も給料上げろボーナスを出せと言われる。
それで100人にた従業員を50人リストラしました。そして50人を派遣に切り替えました。それで正規の50人にボーナス出しました。これでポイント上がりました。これが真相だろ。
リストラされた従業員や派遣はボーナスもらっていませんよ、ということだ。
それで100人にた従業員を50人リストラしました。そして50人を派遣に切り替えました。それで正規の50人にボーナス出しました。これでポイント上がりました。これが真相だろ。
リストラされた従業員や派遣はボーナスもらっていませんよ、ということだ。
求人も数字だけのことじゃなくて、本当に増えてる実感あるもんな
日曜日の新聞に入ってる求人チラシですら、2~3年前に比べたら驚くほど増えてる
1枚か2枚しか入ってなかったのが、今は5枚6枚入ってる
日曜日の新聞に入ってる求人チラシですら、2~3年前に比べたら驚くほど増えてる
1枚か2枚しか入ってなかったのが、今は5枚6枚入ってる
この記事読んで批判している奴がいるのが信じられない。
安倍憎し、自民憎しの結論先にありきだから、
経済が上向きになっても鬱々と批判を繰り返す。バッカじゃねーの。
安倍憎し、自民憎しの結論先にありきだから、
経済が上向きになっても鬱々と批判を繰り返す。バッカじゃねーの。
>それで100人にた従業員を50人リストラしました。
>そして50人を派遣に切り替えました。それで正規の50人に
>ボーナス出しました。これでポイント上がりました。これが真相だろ。
それの何がいかんの?役立たずの50人に無駄に給料出すより、
会社をスリム化して効率を上げるのがまさに「リストラ(再構築)」だろ。
それで業績が上がれば、改めて正社員の数を増やす事につながる。
健全に会社が大きくなれば、正社員の数はどうしても必要になるからな。
>そして50人を派遣に切り替えました。それで正規の50人に
>ボーナス出しました。これでポイント上がりました。これが真相だろ。
それの何がいかんの?役立たずの50人に無駄に給料出すより、
会社をスリム化して効率を上げるのがまさに「リストラ(再構築)」だろ。
それで業績が上がれば、改めて正社員の数を増やす事につながる。
健全に会社が大きくなれば、正社員の数はどうしても必要になるからな。
従業員が社長含めて10人。一応株式会社ですが、社員には1 カ月程度のボーナス支給。社長の私は月給10万円でボーナスは20年近く0。これまでの蓄えと年金でやりくり。社員に二人の息子がいるので止めるに止められず辛いです。
公務員とは圧倒的な差があるな
サポは都合が悪くなるとすぐレッテル貼りしか出来なくなるからな
このスレも
>>「支給する」と 答 え た 企業の割合
であって、本当に支給した訳じゃないのに
必死にホルホルしちゃってw
ト-ンスラーかよwww
このスレも
>>「支給する」と 答 え た 企業の割合
であって、本当に支給した訳じゃないのに
必死にホルホルしちゃってw
ト-ンスラーかよwww
アベノミクスのせいで回復が遅れたと思ってるんだが、少しでも景気にいい話題なら何でもかんでもアベノミクスのおかげなのか?
増税せずに補正予算を適正額増額すればもっと早期に、もっとたしかに、もっと多額のボーナスが出てたとは思わないのかね?
増税せずに補正予算を適正額増額すればもっと早期に、もっとたしかに、もっと多額のボーナスが出てたとは思わないのかね?
※1167841
当たり前でしょ?
そういう政策をしなければ景気の良い話なんで少しも出ない可能性もあったんだからw
妄想で景気が良くなれば苦労せんわw
増税しなかったらもっと景気が悪くなったと思わないのかね?w
安倍憎し、自民憎しっていう結果論で話してるからそういう妄想しか出来ないんだよキミはw
結果、景気が上がって中小企業のボーナスが上がっているのに何で文句言う理由があるの?w
当たり前でしょ?
そういう政策をしなければ景気の良い話なんで少しも出ない可能性もあったんだからw
妄想で景気が良くなれば苦労せんわw
増税しなかったらもっと景気が悪くなったと思わないのかね?w
安倍憎し、自民憎しっていう結果論で話してるからそういう妄想しか出来ないんだよキミはw
結果、景気が上がって中小企業のボーナスが上がっているのに何で文句言う理由があるの?w
1167836 あ、そうなんだ、で?
ここに愚痴を書き込む余裕はあるんですね。
ここに愚痴を書き込む余裕はあるんですね。
もう二度と民主党政権に戻りたくない。
消費税の影響はジワジワ来るものだから目立つような形では反映されにくい。
トータルすると分かるくらいな簿妙な数字。
そんな事よりチャイナショックの方がよほど怖い
トータルすると分かるくらいな簿妙な数字。
そんな事よりチャイナショックの方がよほど怖い
民主党政権下では支給すると言った会社すら少なかったんだろ。
安倍が良いとは言わんけど、民主よりマシな以上そりゃこっちを支持する奴の方が多いだろ。
安倍が良いとは言わんけど、民主よりマシな以上そりゃこっちを支持する奴の方が多いだろ。
ナマポざいにちルサンチマンの
嫉妬コメが湧いててワロタ
嫉妬コメが湧いててワロタ
※1167841
世界経済はほぼ金融主導だから、なによりも円の信頼性を確保、っつうのもわれわれの日々の生活にとって大切なんだよ
起こらなかった不幸な事態については論評しようがないけど、円という信頼度の高い通貨を運用してる国家として、打つべき布石は打っとかなきゃ
目に見える効果がないからって、実質的な効果が皆無というわけじゃない
世界経済はほぼ金融主導だから、なによりも円の信頼性を確保、っつうのもわれわれの日々の生活にとって大切なんだよ
起こらなかった不幸な事態については論評しようがないけど、円という信頼度の高い通貨を運用してる国家として、打つべき布石は打っとかなきゃ
目に見える効果がないからって、実質的な効果が皆無というわけじゃない
※1167840
最近予防線張るの好きだね
レッテル張りと妄想でホルホルしてんのは明らかにブッサなんだが
生ポ減らされてイライラしてんのか
最近予防線張るの好きだね
レッテル張りと妄想でホルホルしてんのは明らかにブッサなんだが
生ポ減らされてイライラしてんのか
ないよりあったほうが良いし、少ないより多いほうが良い。
いいニュースじゃん?
それを斜に構えて、認めたくない頭が先行するのって何なんだろうな。
いいニュースじゃん?
それを斜に構えて、認めたくない頭が先行するのって何なんだろうな。
※1167873
日本経済のシステムの外側にいる人なんだろうな、たぶん
日本経済がいくら良くなっても自分の収入には何の影響のないとわかってる人たちw
日本経済のシステムの外側にいる人なんだろうな、たぶん
日本経済がいくら良くなっても自分の収入には何の影響のないとわかってる人たちw
くそったれ、折角、良い流れなのに、ここでギリシャ破綻かよ。
リーマンみたいに(あれも当初楽観してたが)影響しないか心配だわ。
リーマンみたいに(あれも当初楽観してたが)影響しないか心配だわ。
増えていることはいいことだ。
でも増税&社会保障負担増加分を覆すほどの増加率かが問題だな。
それを示すのは今後の個人消費の動向だから、これに注目だな。
今後、順調に個人消費が継続的増加傾向になれば、景気の本格回復も夢じゃない。
問題は更なる消費税増税が、どうブレーキになるかだな。
でも増税&社会保障負担増加分を覆すほどの増加率かが問題だな。
それを示すのは今後の個人消費の動向だから、これに注目だな。
今後、順調に個人消費が継続的増加傾向になれば、景気の本格回復も夢じゃない。
問題は更なる消費税増税が、どうブレーキになるかだな。
それでも、安倍自民のネガティブキャンペーンをやめない日本の大手マスコミ。
65歳-80歳で大学卒の半端に利巧なやつらは赤が多い。
65歳-80歳で大学卒の半端に利巧なやつらは赤が多い。
※1167841
安倍首相自身は増税反対だったんですが・・・当時与党の民主野田と自民谷垣の約束+財務官僚の責任逃れ+空気読めない増税派議員が元だろ。勿論、安倍が抑えきれなかった点はマイナス。安倍は何時も無用のバランスを取ろうとして失敗している印象があるな。
安倍首相自身は増税反対だったんですが・・・当時与党の民主野田と自民谷垣の約束+財務官僚の責任逃れ+空気読めない増税派議員が元だろ。勿論、安倍が抑えきれなかった点はマイナス。安倍は何時も無用のバランスを取ろうとして失敗している印象があるな。
うーん、羨ましいな。
うちの地域は新聞にも書かれるほど回復遅れてるからな・・・仕事がいまいち増えないのでやばい。
昔からある店とかバタバタ倒れてるし、洒落にならん。
うちの地域は新聞にも書かれるほど回復遅れてるからな・・・仕事がいまいち増えないのでやばい。
昔からある店とかバタバタ倒れてるし、洒落にならん。
池田勇人のような安全保障政策であります。
景気が良くなって仕事に集中できるようになれば、サヨクの扇動なんて耳に入らないからな
景気が良くなって仕事に集中できるようになれば、サヨクの扇動なんて耳に入らないからな
左翼は自分らの欲望のためなら国も国民も犠牲にするんだな
経済が上向きつつある、自民が上向かせつつある今自民叩き自民降ろしとかマジで頭がイカれてるわ
まさに国賊
経済が上向きつつある、自民が上向かせつつある今自民叩き自民降ろしとかマジで頭がイカれてるわ
まさに国賊
※1167894
空気読めない増税派議員って、自民の野田毅だろ。
空気読めない増税派議員って、自民の野田毅だろ。
要はシャンパンタワーに上からシャンパンをじゃぶじゃぶ注ぐ政策なんだよな
いままでシャンパンの絶対量が少なかったから量を多くして下のグラスにまでシャンパンが行くようにした
そのやり方は賛否あるだろうが間違ってはいないと思う
問題なのは上の方のグラスにストロー突っ込んでチューチュー吸ってる連中がいるってことだ
いままでシャンパンの絶対量が少なかったから量を多くして下のグラスにまでシャンパンが行くようにした
そのやり方は賛否あるだろうが間違ってはいないと思う
問題なのは上の方のグラスにストロー突っ込んでチューチュー吸ってる連中がいるってことだ
基本的に大阪の方は景気良いよね。経済拠点と言う意味では東京と同格だし。
でも調査するなら全国でやらないとね。平均出さないと意味が無く偏向に近いからサヨクが騒ぐ。
でも調査するなら全国でやらないとね。平均出さないと意味が無く偏向に近いからサヨクが騒ぐ。
年金を投入して株上げて、上がった分を社員に還元
そのボーナスは年金の前払い金
上がったボーナスで将来の老後生活は賄いなさい
年金はあてにするな
であってますか?
そのボーナスは年金の前払い金
上がったボーナスで将来の老後生活は賄いなさい
年金はあてにするな
であってますか?
1167952
勿論あってますよw
勿論あってますよw
まぁ年金減ったしなw
そら仕事も底辺で所得も少なくしかも増税で喘いでる貧困層がアベニクシー一直線なのは理解できるけどさw
なんで学生時代頑張らなっかたの?
新卒失敗したとしても何でその後愚痴を垂れ流して自分の不遇を呪い続けるだけで、その衝動を貧困から這い上がる方に向けなかったの?www
なんで学生時代頑張らなっかたの?
新卒失敗したとしても何でその後愚痴を垂れ流して自分の不遇を呪い続けるだけで、その衝動を貧困から這い上がる方に向けなかったの?www
ヒキニートがなんか偉そうに語ってるよw
派遣天国にして中流層を滅ぼしたのが何処の誰かも覚えてられんらしいw
派遣天国にして中流層を滅ぼしたのが何処の誰かも覚えてられんらしいw
>まさか数万円の寸志程度で「支給した」とカウントしてないよな?
なんでカウントしちゃいけないんだ? 例え数万でも、給与を割増して支給する気になったんだからカウントするだろ。
もしかして、中小企業が政府の実績づくりに協力するためにわざわざ支給すると思ってんの?
なんでカウントしちゃいけないんだ? 例え数万でも、給与を割増して支給する気になったんだからカウントするだろ。
もしかして、中小企業が政府の実績づくりに協力するためにわざわざ支給すると思ってんの?
出すんだぁ、これがw
勿論政府の実績づくりの為ではなく自分の為に、なw
世間知らずのお坊ちゃんには理解できんだろうけどw
勿論政府の実績づくりの為ではなく自分の為に、なw
世間知らずのお坊ちゃんには理解できんだろうけどw
無いよりマシ。遥かにマシ。
出ない所だってあるのは知ってるけど、出ている所もある。
そいつらが金を少しでも使えば(今晩はちょっとだけ贅沢して和牛を買おう、とか)それだけでも国内の経済は回る。
ゆっくりでいい。回ることが重要。
民主には絶対に出来なかった事。アベノミクスで良かった。
出ない所だってあるのは知ってるけど、出ている所もある。
そいつらが金を少しでも使えば(今晩はちょっとだけ贅沢して和牛を買おう、とか)それだけでも国内の経済は回る。
ゆっくりでいい。回ることが重要。
民主には絶対に出来なかった事。アベノミクスで良かった。
大企業だけ~の次は
零細が~かw
零細が~かw
ボーナス出たから良いもの買おうなんて最早誰もしないよw
揃いも揃って貯金箱にポイ、これが当たり前
経済回したいならお前が金使えよw
揃いも揃って貯金箱にポイ、これが当たり前
経済回したいならお前が金使えよw
>出すんだぁ、これがw 勿論政府の実績づくりの為ではなく自分の為に、なw世間知らずのお坊ちゃんには理解できんだろうけどw
私は会計事務所で働いているから中小企業の決算書はいくつもみてるけど、安部政権成立あたりから業績伸びてる企業は多いし、利益が出たから従業員に還元するという企業はあっても、安部政権が~なんて聞いたこともないが。
ちなみに自民王国の愛媛での話。
私は会計事務所で働いているから中小企業の決算書はいくつもみてるけど、安部政権成立あたりから業績伸びてる企業は多いし、利益が出たから従業員に還元するという企業はあっても、安部政権が~なんて聞いたこともないが。
ちなみに自民王国の愛媛での話。
収入なんて所詮、入った会社で決まるからな。
本人の努力なんて限度がある。
とりあえずバイトで二千円超えする景気になったら働かせて貰うよ。
それまでは親のスネでも齧ってるわ。
そんでもし親のすねかじれなくなったら潔く電車に凸させてもらうね。
本人の努力なんて限度がある。
とりあえずバイトで二千円超えする景気になったら働かせて貰うよ。
それまでは親のスネでも齧ってるわ。
そんでもし親のすねかじれなくなったら潔く電車に凸させてもらうね。
※1167980
その数が多すぎる上、同じだけ頑張っても世代によって就職率や収入が大きく異なる事実がある以上、
やはり社会問題化して、政治的な課題になるのがわからないの?
いい加減、ワーキングプアを自己責任論で誤魔化すのやめろよ。
それとも格差拡大を望む富裕層の工作員なの?
その数が多すぎる上、同じだけ頑張っても世代によって就職率や収入が大きく異なる事実がある以上、
やはり社会問題化して、政治的な課題になるのがわからないの?
いい加減、ワーキングプアを自己責任論で誤魔化すのやめろよ。
それとも格差拡大を望む富裕層の工作員なの?
業績回復してるけど給料は据え置き。ちな非正規4年目
1168007
安倍政権が、なんて一言も書いて無くね?
ボーナスゼロよりボーナス出したの方が外面良くなるから出せるなら出す
それだけの話だろ
安倍政権が、なんて一言も書いて無くね?
ボーナスゼロよりボーナス出したの方が外面良くなるから出せるなら出す
それだけの話だろ
※1168016
匿名のネットでしか粋がれない可哀そうな人に真面目に物を説くだけ時間の無駄だよ
匿名のネットでしか粋がれない可哀そうな人に真面目に物を説くだけ時間の無駄だよ
まぁ福利厚生は会社の売りの一つだからな
万年ゼロや業績改善しても据え置き、よりも業績回復したのでスズメの涙ほどだけど支給or増額、のほうを選ぶ会社が多いのは当たり前
まして政府直々に煽ってる中「業績回復したけど増額なんて絶対しない」なんて言えないだろ
まぁ年々増え続ける非正規には関係ないけどなw
万年ゼロや業績改善しても据え置き、よりも業績回復したのでスズメの涙ほどだけど支給or増額、のほうを選ぶ会社が多いのは当たり前
まして政府直々に煽ってる中「業績回復したけど増額なんて絶対しない」なんて言えないだろ
まぁ年々増え続ける非正規には関係ないけどなw
※1168038
だから、そういう企業が増えたってニュースだろ。
だから、そういう企業が増えたってニュースだろ。
ボーナス要らないって人は民主党に投票どうぞ。
地方の中小がー零細がーとか言ってる人居るけど、そんな所がいきなり儲かる政策なんて不可能なんじゃないの? それよりはボーナス出た奴や株で儲けた奴が国内や地域で金使うように仕向けた方がいいよ。 その金もいずれ自分の懐に戻って来るんだし。
うそばっかり
↑引きこもりニートには関係ない話だなw
そんな中うちは…ひっそりと…8月末で…
さようなら…
さようなら…
>>収入なんて所詮、入った会社で決まるからな。
>>本人の努力なんて限度がある。
マトモな人間は若い内からそれを理解しているから良い会社に入ろうと努力してくるんやで?
来世はがんばりぃやwww
>>本人の努力なんて限度がある。
マトモな人間は若い内からそれを理解しているから良い会社に入ろうと努力してくるんやで?
来世はがんばりぃやwww
とりあえずブレーキ踏むのやめたらもっとボーナス額増えるぞ
なんでこういうばれる嘘記事書くのかね
身近な町の通りの空きテナントの多さ 売り上げが上がらない悲鳴
さまざまな店舗でサービス縮小、値上げしまくってるのに、景気なんか上昇してるわけがない
トリクルダウンは机上の空論 人間の欲は無限大 儲かればもうかっただけ吸い取り、溜めこむ
内部留保という言葉は、絶好の隠れ蓑
身近な町の通りの空きテナントの多さ 売り上げが上がらない悲鳴
さまざまな店舗でサービス縮小、値上げしまくってるのに、景気なんか上昇してるわけがない
トリクルダウンは机上の空論 人間の欲は無限大 儲かればもうかっただけ吸い取り、溜めこむ
内部留保という言葉は、絶好の隠れ蓑
何で自分は貰ってない、とか嘘ばっかり、とか言うの?
全体で景気回復基調になるのがそんなに嫌なの?
全体で景気回復基調になるのがそんなに嫌なの?
1168392
民主党政権のときよりはるかにましだけど結局政商が入り込んで、もっと景気よく出来るのに、むしろ発展途上国入り目指して加速してるから
民主党政権のときよりはるかにましだけど結局政商が入り込んで、もっと景気よく出来るのに、むしろ発展途上国入り目指して加速してるから
大阪府の取引先1150社を対象に実施し、1062社から有効回答を得た
大阪問屋が多いから結構足引っ張ってると思ったけど
大阪問屋が多いから結構足引っ張ってると思ったけど
数年前はボーナスなんて存在しなかったもんな
30年後
昔は年金支給されていたのにな・・・
昔は年金支給されていたのにな・・・
TPP見越し、経団連が100人訪米団派遣へ
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-12044329820.html
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-12044329820.html
ボーナス支給という話題はいいことなのに
なんでそんなことはありえないとかで否定する奴が出るのか
株にしても下がるとうれしそうにたたくがあがると否定する奴多いいし
ネタじゃなくマジモンの反日思想な方々が存在しとるのかね
なんでそんなことはありえないとかで否定する奴が出るのか
株にしても下がるとうれしそうにたたくがあがると否定する奴多いいし
ネタじゃなくマジモンの反日思想な方々が存在しとるのかね
1168386
値上げしてたら景気が回復してるわけないっていうのはどういう理論なんだw
値上げしてたら景気が回復してるわけないっていうのはどういう理論なんだw
何でも叩く底辺に恩恵がある政策なんか世界のどこにもねえから。
他人の足を引っ張りたいなら共産主義国にでも行って来い
他人の足を引っ張りたいなら共産主義国にでも行って来い
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
