2015/06/30/ (火) | edit |

3eG2JNX.jpg 【独仏首脳、ギリシャを守るのはもう限界-さいは投げられた】

(ブルームバーグ):ドイツのメルケル首相とフランスのオランド大統領は、ギリシャを破滅から救うための譲歩が限界に達したことを示唆した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435585441/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00000046-bloom_st-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:鴉 ★[sageteoff]:2015/06/29(月) 22:44:01.92 ID:???*.net
★独仏首脳、ギリシャを守るのはもう限界-さいは投げられた
Bloomberg 6月29日 21時2分配信


  (ブルームバーグ):ドイツのメルケル首相とフランスのオランド大統領は、ギリシャを破滅から救うための譲歩が限界に達したことを示唆した。

オランド大統領はギリシャのチプラス首相が発表した国民投票が、同国のユーロ圏残留か否かを決めるだろうと言明。メルケル首相はギリシャが救済条件を拒否したことで、ユーロさらには欧州の信頼性が問われることになったと指摘した。

メルケル首相は29日ベルリンでの演説で、「ユーロが失敗すれば欧州も失敗する」と述べた。「だからこそ、原則のために闘わなければならない。短期的に原則を曲げることはできるかもしれないが、それは中長期的に害をもたらす」と続けた。

オランド大統領は、国民投票を行うのはギリシャの主権の範囲内だが、「問われているものは重大だ。ギリシャ国民がユーロ圏にとどまることを望んでいるかどうかが分かるからだ。とどまるべきだと私は考えるが、決めるのはギリシャ国民だ」と述べた。

原題:Merkel, Hollande Turn Away From Greece as Referendum Die
Is Cast(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:パリ Mark Deen ;ベルリン Arne Delfs ;ベルリン Patrick Donahue ,markdeen@bloomberg.net,adelfs@bloomberg.net,pdonahue1@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:
Alan Crawford
Tony Czuczka ,acrawford6@bloomberg.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00000046-bloom_st-bus_all
2 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:44:52.03 ID:66SIRHsu0.net
じゃあ、半で
6 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:45:08.17 ID:1qyZ4RsO0.net
ロシアが居るから大丈夫
7 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:45:24.39 ID:3NZh2Sgq0.net
長で
21 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:47:36.93 ID:KkciaKmD0.net
たまにはカバを投げよう
25 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:48:20.93 ID:hlh+P1o40.net
\(^o^)/オワタ
36 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:50:19.62 ID:hnZ4XqPx0.net
オリンピックなんてやってる場合じゃなかったな
42 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:51:35.04 ID:qHV4xf+C0.net
ギリシャ終了のお知らせ
55 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:53:46.70 ID:3WoKWIND0.net
すでに匙投げたんじゃねーか
59 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:54:17.00 ID:PLS7Q+Jz0.net
もういろいろ投げまくり
60 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:54:34.21 ID:YnsDWDbzO.net
投げられたのは賽ではなくて匙。

71 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:55:51.06 ID:Skw5eYmi0.net
状況的には匙の方が正しいね
84 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:57:16.34 ID:6ewhHOL90.net
賽は投げられるもので
匙は投げるものだぞ?
95 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:58:09.66 ID:XIbEk4Gl0.net
あとは野となれ山となれ
119 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:00:54.78 ID:2Z30sfbs0.net
さっそくAIIBの出番か
頑張れ中国
137 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:02:40.13 ID:VxQyOU9W0.net
匙どころかちゃぶ台ひっくり返されとるがな
167 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:05:49.28 ID:Skw5eYmi0.net
>>137
ユーロからもEUからも離脱してロシアと軍事同芽くらいまでいかないと
ちゃぶ台がえしにはならん
143 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:03:27.75 ID:YeS/Ep4u0.net
サイコロは振られた!
155 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:04:31.69 ID:4TOPnIBG0.net
まぁギリシャはロシアと仲良くしなさい
162 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:05:16.02 ID:nbkT2zUD0.net
ギリシャwww

3eG2JNX.jpg

Qz6boyz.jpg

ワロタwwwwwwwwwww
193 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:08:35.58 ID:+Paztp0y0.net
>>162
これがまじなら、今までやってこれたのが不思議すぎる。
あっという間につきるだろうに、金はどこから?
外国から借りては返し借りては返ししてたって無理だろうて。
235 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:13:44.46 ID:1NRIo5Jl0.net
デフォルトしたぐらいで債務帳消しにならないだろ。
250 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:15:26.45 ID:VF3NhXpX0.net
だーーから緊縮しときゃ良いものを
261 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:16:51.39 ID:6Sa3tqQ30.net
サイもカバも絶滅しそうなので投げないで下さい。
270 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:17:47.52 ID:7Ynehk9P0.net
アジア的甘えは許されない
すがすがしいな
279 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:18:22.65 ID:nQ82QWm/0.net
そりゃさ
1日の平均労働時間が5時間なんだもん

そんなんで国力の維持なんてムリ
296 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:19:52.52 ID:u67H2U5y0.net
当事者じゃないから笑ってられるけど
当事国はたまったもんじゃないな
328 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:22:38.38 ID:NbuDbwwn0.net
破綻目前なのにのんびりしてるよな
362 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:26:06.17 ID:Wmv0a+8m0.net
キリギリシャだからな
ムリポ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1168067 ] 名前: ななしさん  2015/06/30(Tue) 14:25
富裕層人口
1 米国 690万6000
2 中国 361万3000
3 日本 112万5000
4 英国 73万1000
5 スイス 46万1000
6 カナダ 41万8000
7 ドイツ 35万
8 台湾  32万5000
9 イタリア 29万1000
10 ロシア 24万2000
11 フランス 23万
12 香港 22万9000
13 オーストラリア 21万5000
14 オランダ 18万7000
15 ベルギー 16万4000  

  
[ 1168068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 14:26
日本は大丈夫なの?  

  
[ 1168069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 14:27
GDP
欧州連合1600兆円
アメリカ1560兆円
中国1200兆円
ラテンアメリカ710兆円
インド530兆円
日本480兆円
アラブ連盟470兆円
ロシア340兆円
ブラジル310兆円
東南アジア諸国連合310兆円
アフリカ連合280兆円
メキシコ250兆円
トルコ140兆円
イラン94兆円  

  
[ 1168076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 14:36
ギリシャ人はすでに北米やオーストラリアに脱出してる  

  
[ 1168077 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/30(Tue) 14:36
債務を6年前半額にしたけど利息が高すぎて元本は元道理では意味あったのかeuは真面目に支援すべきではないか.第二次世界大戦のドイツ賠償金は条約で求めないことになったはず.終戦とともに冷戦が始まり第一次大戦の賠償金が大き過ぎてヒットラーの出源を許すことになつたから...助ける振りして儲けていないか疑問に感じる.  

  
[ 1168079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 14:38
ユーロが失敗すれば欧州も失敗するbyメル力ス
失敗するのはお前らが弱小国から絞り上げる集金システムだろw  

  
[ 1168080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 14:38
黄金の夜明け  

  
[ 1168081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 14:38
ホント国民投票とか言い始めた時は笑ったわ  

  
[ 1168083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 14:41
オーストラリアにはギリシャ人移民が大量にいるらしい  

  
[ 1168085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 14:43
それもユーロ圏残留か否かではなく
緊縮案の賛否を問うという斜め上ぶり  

  
[ 1168086 ] 名前: あ  2015/06/30(Tue) 14:44
韓国の狂言に付き合うのは限界だ。
賽は投げられた。  

  
[ 1168089 ] 名前: なな  2015/06/30(Tue) 14:46
そういや似た者国からもブーメランが投げれたそうな。
  

  
[ 1168091 ] 名前: 名無しさん  2015/06/30(Tue) 14:50
ギリシャのチプラス首相は29日、首都アテネの公共交通機関を無料にすると突然発表しました。  

  
[ 1168092 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/06/30(Tue) 14:57
>サイもカバも絶滅しそうなので投げないで下さい。

じゃあ絶滅しそうに無いゴキブリ(韓国人)投げます
  

  
[ 1168094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 15:02
しかしながら日本も年々右肩上がりの歳出の原因の際たるものが
人件費と社会保障費

希臘は日本のそう遠くない未来を示している  

  
[ 1168095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 15:03
すべてがビジネス、すべてが戦争  

  
[ 1168096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 15:08
俺としては、国民投票で宣誓させることで、
その後国民にどんなに強烈な緊縮財政だろうと文句を言わせない作戦だと思っている  

  
[ 1168097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 15:08
韓国に関しては ”匙を投げた” だ!!  

  
[ 1168098 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/06/30(Tue) 15:11
♪ギリが廃れば ユーロは闇だ~   

  
[ 1168103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 15:28
日本はドイツを見習え(笑)  

  
[ 1168104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 15:29
つうことはオリンピックの聖火を灯す事もできなくなる?
オリンピック中止?w  

  
[ 1168132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 15:52
中国で株が暴落し、南米ではプエルトリコが破綻(他国に波及?)
とか言う状況でやるなよ、問題は一つづつにしてくれまじで。  

  
[ 1168138 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/06/30(Tue) 16:01
日本にとっては知ったことではない。
ザイニチが日本人のフリして書いてんじゃ無えよ。ボケ。
 ↓
>>1168132  

  
[ 1168143 ] 名前: ネオニートさん  2015/06/30(Tue) 16:15
「賽は投げられた!」とか人生で1回くらい言ってみたい  

  
[ 1168146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 16:20
公務員給与、一般企業の3倍と言ってる局もあったぞ。  

  
[ 1168147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 16:21
アジア連合作るときはこの事を教訓に中韓は加入不可な  

  
[ 1168155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 16:37
画像を良く見るけどタイムテーブルは公務員の一日を取材した時のもので
普通の所に勤めてるギリシャ人は普通の労働時間だったぞ
tvでは家族のうち公務員率が高かったけど息子とかは職がねーからつって
ドイツかどっかに出稼ぎ行く内容だったと思ったが  

  
[ 1168160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 16:48
でも実際ユーロのままいて緊縮してもまた繰り返しになるのは間違いないから脱退して自国通貨復活して一からやり直した方がいいかもな。  

  
[ 1168169 ] 名前: なな  2015/06/30(Tue) 17:01
職もねーような国で多くの公務員がぬる~い生活をしてたら
当然の結果になるよな、さらなる緊縮をしなきゃいけないはずなのに。  

  
[ 1168227 ] 名前: ななし  2015/06/30(Tue) 18:15
ギリシャは、100年くらいは辛酸 なめ子生活するのがいいんとちゃうかなw  

  
[ 1168231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 18:17
おもいっきり甘やかして、回収のアテさえ怪しい国に貸し付けた側の責任は?  

  
[ 1168239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 18:25
日本の公務員も笑えんからなあ。
能無し度合いではどっこいどっこいだろ。
その他の部分に雲泥の差があるから、日本は破綻してないだけ。  

  
[ 1168260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 18:40
AIIBおまいらの出番だ  

  
[ 1168265 ] 名前: 名無し  2015/06/30(Tue) 18:44
ちょっと昔はギリシャの公務員は余った時間を他の仕事で稼ぐとかネットで読んだ
税金払わないバイト稼業のことね年金当てにしてるからケンチャナヨ(おっと違った)
午後三時から九時までタクシーの運転手(観光地なんか最適だよね)とかやってたはず
日本と違いきっちり綺麗なタクシーでなくても良さげだし実際法律はどの程度国民に
厳しい国なのかね
  

  
[ 1168271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 18:54
ドイツは安い出稼ぎ労働者使って作った製品を
EU域内に関税無しで売り捌いて儲けたいから
ギリシャみたいな出鱈目国家でも東欧みたいな貧乏国家でも
構わずEUに引き込んで拡大路線を採ってきた

そのツケがやっと回ってきたんだが
ギリシャに金貸してる銀行はドイツだけじゃなく
EU全域にある訳だからドイツは全く懲りないだろうな
  

  
[ 1168275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 18:57
バルカン半島には真っ当な人間が一人でも住んでいるのかはなはだ疑問だな  

  
[ 1168377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 21:06
冬が来たらドイツの負け
ギリシャはロシアと組む、ということはガスの元栓を締めるということ  

  
[ 1168383 ] 名前: 日本の異端児  2015/06/30(Tue) 21:13
日本も破綻するやん。
日本人も若い世代に借金を回すアフォばかり。ギリシャ人と大して変わらん。  

  
[ 1168436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 22:13
国民は投票で財政再建案を拒否するだろうね
トチ狂ったチプラスが「拒否して」って言ってるし
公務員は給料が減る再建案を受け入れられないだろう
稼ぎがないのに生活水準を落としたくないという腐った性根
ギリシャ人は助けてもらう資格がない  

  
[ 1168484 ] 名前: 世界から感謝されるギリシャの世界貢献案  2015/06/30(Tue) 23:15
ギリシャの女は公務員として性奴隷になり
ギリシャの男は公務員として軍人になって
地上からのISISの掃討作戦で出稼ぎに出れば良い

  

  
[ 1168488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/30(Tue) 23:20
グリム童話 「アリとキリギリシャ」  

  
[ 1168665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/01(Wed) 02:52
ナチスのユダヤ人迫害の核心は共産主義・新自由主義批判
ttp://blog.goo.ne.jp/kuranishimasako/e/925abc736b3366f91527bbd2606c0d69

嘘がバレたNAFTAの20年、労働者・農民は災難「雇用縮小、賃金低下、所得不平等拡大、ISD補償増加」
ttp://www.labornetjp.org/worldnews/korea/intl/1388961124182Staff

コラム:自由貿易協定で膨らむ米赤字、TPPは本当に必要か
ttp://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPKBN0LM0JT20150218?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0  

  
[ 1168796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/01(Wed) 08:00
換金できるもの有るでしょ
土地・インフラ・徴税権まだまだいける。
借りたものを返さないで開き直るとか恐ろしい感性  

  
[ 1168979 ] 名前: ななし  2015/07/01(Wed) 12:57

中国がギリシャ国債を1兆円引き受ければ解決

担保付国債で、担保はピレウス港の利用権30年間だ。


  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ