2015/07/03/ (金) | edit |

newspaper1.gif
生活が「苦しい」と感じている世帯が全体の62.4%にのぼり、過去最多となったことがわかりました。厚生労働省は去年、およそ9000世帯を対象に所得と生活意識に関する調査を行いました。その結果、1世帯あたりの平均所得は528万9000円で前の年に比べ8万円あまり減りました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435823714/
ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2530994.html

スポンサード リンク


1野良ハムスター ★[ageteoff]:2015/07/02(木) 16:55:14.63 ID:???*.net
生活が「苦しい」と感じている世帯が全体の62.4%にのぼり、過去最多となったことがわかりました。

厚生労働省は去年、およそ9000世帯を対象に所得と生活意識に関する調査を行いました。

その結果、1世帯あたりの平均所得は528万9000円で前の年に比べ8万円あまり減りました。

生活が苦しいと感じている世帯は前の年から2.5ポイント増え、62.4%にのぼりました。調査を始めた1986年以降で最も多くなっています。特に子どもがいる世帯は、67.4%が生活が苦しいと答えています。

生活が苦しい世帯が増えていることについて、厚労省は「1世帯あたり平均所得が下がってきていることが背景としてあるのではないか」と分析しています。(02日15:51)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2530994.html
10N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 16:58:24.20 ID:ryescD8M0.net
分不相応の生活しようとするから苦しいだけ
11N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 16:58:24.95 ID:tGNayulb0.net
家族全員がスマホ持ってるからだろ
12N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 16:58:48.17 ID:SEYi38d10.net
家庭が息苦しいんですが・・・消費税の影響でしょうね。
23N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 17:00:51.29 ID:wMursUii0.net
妄想でしか無い理想と闘ってるから苦しいんじゃね?
31N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 17:02:56.34 ID:099Ct0B30.net
公務員以外はみんな苦しいに決まってるわ
63N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 17:09:36.09 ID:ZFwEXc1m0.net
インフレ政策したらますます日本は落っこちてくぞ
69N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 17:11:06.69 ID:umHEusen0.net
わずか9000世帯・・・どうやって調査対象を抽出したのやら
83N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 17:15:57.22 ID:xuVr+x7B0.net
このまま円安が続くと日本国民は滅ぶな
94N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 17:19:56.14 ID:/0GYUwLo0.net
吹き荒れるアベノ不況の勢いはすさまじいな。
119N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 17:25:15.51 ID:4Y8TnFBv0.net
うちはなまぽだけど生活は楽でーす
130N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 17:26:55.71 ID:nw07uceL0.net
そりゃ値上げだらけで
富裕層はより金もちに貧困層はより貧困に
政策ばっかりだしな


138N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 17:27:42.61 ID:SCcg5Mfq0.net
満腹で苦しい
141N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 17:29:14.68 ID:NJdz2vw80.net
所得500万って収入いくらだよ
175N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 17:36:18.64 ID:A3xW+aFA0.net
マスコミや官僚が数字遊びをし過ぎて
実情が見えなくなっている

実情が見え始めたらそれがそのまま日本の
凋落に繋がる感がある
192N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 17:38:24.85 ID:gixujfVd0.net
だって豊かじゃん?
よそを、見渡してみな
203N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 17:40:07.54 ID:LdGxNSpx0.net
大丈夫かよ
苦しくなるのはこれからだぞ
313N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 17:58:48.47 ID:oQj5cYPp0.net
でも景気がいいんでしょ
320N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 18:01:15.16 ID:SbJtC2Vv0.net
アベノミクス最高だな
360N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 18:07:52.65 ID:tXlDQ+0g0.net
食品買ったらテンション下がるからねぇ
ガソリンも上がってるし、この国はお先真っ暗だよ
365N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 18:09:05.02 ID:qcg9xkms0.net
マジで今月は苦しいです。
オメガを修理に出したら5万円請求されたし・・・
392N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 18:14:36.33 ID:yDoeJVQ10.net
食い物に税金掛けて値上がりばっかりで
テンションが下がる
463N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 18:28:06.89 ID:kz/SwHMi0.net
苦しいのに偏向・ねつ造報道のnhkに
受信料を払っている日本人は頭おかしい
525N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 18:37:32.01 ID:/C2vxHWB0.net
税金が高すぎるんじゃい……
総支給 40万で手取り30あるかないか……
税金の為に働いてるようなもん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1170538 ] 名前: ななしさん  2015/07/03(Fri) 05:17
富裕層人口
1 米国 690万6000
2 中国 361万3000
3 日本 112万5000
4 英国 73万1000
5 スイス 46万1000
6 カナダ 41万8000
7 ドイツ 35万
8 台湾  32万5000
9 イタリア 29万1000
10 ロシア 24万2000
11 フランス 23万
12 香港 22万9000
13 オーストラリア 21万5000
14 オランダ 18万7000
15 ベルギー 16万4000   

  
[ 1170539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:18
政府がムニャムニャしてる指標でさえも格差拡大を否定できる要素ゼロだから当たり前の話だなw
むしろ政府が負担増・格差拡大を積極的に煽ってるんだからw  

  
[ 1170541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:22
1170538
得意げにコピペして9割以上が富裕層じゃないと宣言する馬・鹿がいるwww
生活苦を感じてる層が6割前後は真実という事だな  

  
[ 1170543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:23
みんすの時よりはるかに良い  

  
[ 1170544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:25
消費税の分給料あがったとこなんて公務員と大企業以外見たことないしな。
バイトにいたっては時給800円なら24円上がっていないときついのに上がっているとこ居酒屋以外みたことがない。家庭を持ってる一般の人は夜のバイトなんてしないのにな。
食料品は10%以上値上がってるし買わないわけにいかないから一番きついよ。  

  
[ 1170546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:26
本来左翼ってのは、こういう格差に対して行動すべき存在なんだがなぁ。

日本の左翼はなぜか国防を貶めることと、中韓に媚びることしかしねぇ。  

  
[ 1170547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:28
バブルを経験した層にきくと苦しいって言うだろうけど、そうじゃない層はこんなもんかなーって感じじゃないかな。  

  
[ 1170549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:29
え?
愛国愛国喚いてるネトウヨ(他称)がやれよ
お国の為ですぅ、とほざきながら格差拡大に勤しむとか頭おかしいぞw  

  
[ 1170550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:31
スマホの事書いてる奴いたけど、まじで捨てたらええのにな  

  
[ 1170551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:32
ナスボー80万から税金で泥棒された額が20万
やってらんねぇな  

  
[ 1170552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:32
>1世帯あたりの平均所得は528万9000円

男性サラの平均年収と変わらんなっちゃったやんw  

  
[ 1170554 ] 名前: 名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:34
こんなの「楽」とか答えるヤツってあんまりおらんやろ  

  
[ 1170555 ] 名前: あ  2015/07/03(Fri) 05:34
いや実際、世帯の収入を上げる必要があると思う。 20年前には700万あった。 安倍ちゃんも一時期これを50万上げると言ってたんだから、その方向で頑張って欲しい。
  

  
[ 1170556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:40
日本人消滅政策順調だね。  

  
[ 1170557 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:43
でも高級なものが売れたりしてる現状もあるんだよな~大変な方もいると思うけど 楽ではないけど普通に生きていけるとか大半だと思う。 こういう調査は半分しか信じないようにしている  

  
[ 1170559 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/03(Fri) 05:47
1170543
まず求人があるかどうかが大事だもんな
日本は働いてさえ居れば衣食住はカバー出来る
民主党政権政権時は職場が何時消えるかわからんかった
恐怖があった  

  
[ 1170563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:53
ナイスジョークw
働いてもナマポ以下~w  

  
[ 1170564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:56
派遣天国にしたのが何処の誰なのか
2回も蹴られた法案を碌に直さず可決させた派遣大好き政党が誰なのか
それすら覚えてられない鳥頭は毎日楽しそうで実によろしいw  

  
[ 1170567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 05:59
某大臣の「派遣でもいいじゃないか、働き方の多様性を広げるべきだ(キリッ」は爆笑したな  

  
[ 1170577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 06:08
最低賃金まじできつい。何とかしてほしい。  

  
[ 1170578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 06:11
自民党信者の「前任者よりマシですぅ」連呼を聞くたびに欲が無いなと失笑するよ
ただでさえ意欲的に格差拡大に励んで日本の核たる中流層を滅ぼそうとしてる自民党にマンセーしか言わないんじゃ何の改善もしないのになw

何の注文も付けず念仏のように前任者よりマシだと唱え続ける相手に、より良い案を提示する政治家なんている訳ない事に何時気づく事やら  

  
[ 1170582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 06:14
正直民主時代のほうが苦しかったけど・・・今はそうでもないけどね。  

  
[ 1170588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 06:28
TBSwww

お察しw  

  
[ 1170592 ] 名前: ネオニートさん  2015/07/03(Fri) 06:42
ネトサポ「民主党が悪い」  

  
[ 1170593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 06:46
地方をどうにかして!
賃金が安いわりに、車社会。  

  
[ 1170594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 06:49
派遣でもいいわけねーだろ!  

  
[ 1170595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 06:54
意識の問題だからなあ
今の若い世代ならともかく、戦後の貧しい時代を生きたはずの老害が、
働かずに毎月10数万貰える生活を「苦しい」と言えるのがすごいと思う

豊かな幼年期を過ごしてきた若い世代は、
裕福な親の加護から離れた後は慢性的な不足感を味わい続けるだろうな
衰退している状況では必要充分な生活であっても「苦しい」と感じてしまう。
人間ってそんなものね。  

  
[ 1170600 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/07/03(Fri) 07:16
いくら金持ってても生活が楽って答える人は殆どいないだろ

貯金1000万あったって苦しいって答えるわ  

  
[ 1170603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 07:28
なんとか現状維持をする与党か
日本壊滅させかねない素人の野党やマスコミしかいないもの
株高は悪いことだと株式会社のテレビ局がでたらめな批判してたり

国民が望んでいるのは株高経済活性化し、さらにその先うまく弱者にもって話なのに
政府批判をしたいだけの野党は株高経済活性化すら批判のネタにしかしない  

  
[ 1170609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 07:46
消費税だって低所得者ほど影響が大きくなる格差拡大税だしな
所得もインフレ率も低いままで、株だけ高いってもうね・・・・  

  
[ 1170610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 07:47
私の祖父母はずーっと農作業してたから老後が不安な奴は田舎で自給自足してればいい。
食費の足しになるし暇潰しにもなる。
寝たきりやボケ防止にもなる。
無職老人は介護費用・医療費で若い世代に負担かけんな。  

  
[ 1170611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 07:47
利益を出さない公務員にボーナス出すとかギリシャかよ
  

  
[ 1170627 ] 名前: 全日本  2015/07/03(Fri) 08:11
アンケートはどこでとったの?
新幹線で灯油かぶった人も、充分な年金もらってたのに、生活が苦しいと言ってる。
待機児童など都心に行くほど住み難い。
暮らしにくい都会から離れるべき。
東京一極集中が不幸のはじまり。  

  
[ 1170631 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/03(Fri) 08:13
日本人が数十円上がるかどうかで騒いでる中、一方アメリカは最低賃金を9ドルから18ドルに増やしましたとさ

1170595 なーにいってんだ?老人になっても若者と同等に動けて病院にかからないと?介護保険の存在くらい知ってるよな?馬 鹿は短絡的な目線でしか物事を見ることが出来ないんだな

意識の問題だからなぁドヤァ(笑)

昔よりもよっぽど苦しいよ現代は、許容も寛容も存在しない、税金も高くなるだけ、まいにちおかゆのようなものを食べて病院に行きたくてもお金がないから我慢する、もうすぐ2割負担になって今までの倍だよ?いろんな科にかかって若者よりよっぽど金銭的負担が続く
生活保護が増えるのは当然だわ
  

  
[ 1170632 ] 名前: あ  2015/07/03(Fri) 08:19
なのに自民党に投票する人々が本当に頭が悪いとしか・・・。自民党の大企業優遇だってことはわかりきってるのにねぇ。  

  
[ 1170637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 08:21
平均所得530万ってすごいじゃん  

  
[ 1170641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 08:31
結局所得を上げるには、物の値段から上げるしかないんですかねえ  

  
[ 1170658 ] 名前: さ  2015/07/03(Fri) 08:48
公務員高みの見物  

  
[ 1170674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 09:05
>公務員高みの見物

よく見るコメントだけど
「公務員」って一まとめにしちゃってる時点で
アタマがわるいんだよなあ

なにも考えずに「欧米」って言っちゃう人と
同じ臭いがする


  

  
[ 1170676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 09:06
陰謀論じゃが言うには貧困層を作って人口削減してるって話だが、
強ち的外れでもないと思うようになってきた。  

  
[ 1170710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 09:41
原発動かしてさっさと電気代下げろ。それでかなり変わる  

  
[ 1170767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 10:53
貧困層救済を積極的にやる政党が、共産党(アカ)と公明党(カルト宗教)しかないのが問題かなぁ。保守で貧困層救済に頼りになる政党があらわれてほしい。  

  
[ 1170774 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/03(Fri) 11:12
まあ生活保護は増えてるから苦しい人が多いのは事実なんじゃねえの  

  
[ 1170807 ] 名前: 芸ニューの名無し  2015/07/03(Fri) 11:59
生活保護の増加は、モラルの崩壊で楽したい奴が増えただけだってバレてんだろうが  

  
[ 1170809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 12:03
苦しい人が増えてるのは現実だろう。
昔は働いている人が生活保護より手取り少ないですなんてありえなかったわけだしさ。
  

  
[ 1170838 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/07/03(Fri) 12:34
いや、収入の多寡抜きで生活が苦しいかどうか、のアンケートだろ。
だったら、年収1千万超でも「苦しい」って言うんじゃね?
ウチも千三百とちょっとの稼ぎで、嫁は専業だけど、嫁はいつも「カツカツで余裕がない」って言ってるよ。 そんなモンだろw  

  
[ 1170862 ] 名前: あ  2015/07/03(Fri) 13:36
平均580万?中央値は300万位か。終わってんな、この国笑  

  
[ 1170863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 13:39
↑年収200万なんだが…他の派遣も中抜きされて300万いくやつはそういないよ。ちなit系  

  
[ 1170864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 13:40
>だったら、年収1千万超でも「苦しい」って言うんじゃね?

そんなこと言ったらキリないわなぁ…。かなり悪質な誘導だぜ、ソレ?
過去と比べ苦しいの数が増えたのが全て。変な言い訳してたらアンケート自体に意味が無くなる。  

  
[ 1170875 ] 名前: あ  2015/07/03(Fri) 13:52
住むところもなく食べるのもできないほどじゃないんだろ?じゃあ中古本読んで書き写して感想を書いてれば月3冊で1000円以内に抑えられるだろ?  

  
[ 1170886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 14:07
バブルの頃だって主婦は苦しい苦しい言いながら数万円の化粧品やブランド物を買いあさってたよ。
貧乏と口癖で言っていれば何かの免罪符になると思いこんでるんだよ。
子供の6人に一人が貧困家庭らしいから60%という数字は事実に近いと思うよ。  

  
[ 1170891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 14:15
手取りがどうこう言ってる奴はまず給料明細をよくみてみよう。
そうすれば天引きされてるのは税金より遙かに
社会保険料や年金のほうが多いのがわかるから。
しかも国会の審議を通さすに徴収金額をあげることができる。
厚労省、おまえだよ!
国民生活を貧困に追いやってるのは。  

  
[ 1170936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 15:10
稼げない出来損ないは相応の生活をすればよい
なに甘えてんだよ  

  
[ 1170941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 15:18
そうだね^^
じゃあまずはナマポは野垂れ死んでもらおうか。
ナマポが片付いてから何か言ってくれ。  

  
[ 1171065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 18:30
1170936
2chをみてる時点で同じ穴のむじなだと思うんだが(笑)  

  
[ 1171136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/03(Fri) 20:50
しかし本当に生活が苦しいといって誰が困るんだ?
賃金の上がり幅以上に物価上がってるんだから苦しいという人が多いのは当然だろ  

  
[ 1171365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 03:14
アベノミクスで就業者増の理由 
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-12025067369.html

実質賃金押し下げ効果、平成25年-0.5% 平成26年-0.2%
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-12038814914.htm  

  
[ 1171476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/04(Sat) 07:24
>>1171365
それ数字のカラクリあるから。
輸入食材はこの1年半で1,5倍~2倍になってるし日本メーカーの食料品は金額かわらなくても中身がかなり減ってるからな。これ数字ごまかすために政府からこうしろって支持でてるんだろうな。
  

  
[ 1174412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/07/07(Tue) 01:42
ネオコンの自民を支持するのは勝手だが、自分がどの階層に属しているのか意識してない国民が多すぎる
庶民層から富裕層に利益誘導するのが自民の仕事なのに、食い物にされる側の庶民層が支持するとか、
傍から見てると自穀願望があるとしか思えない
人事だからまあどうでもいいんだけどさ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ