2015/07/03/ (金) | edit |

経団連や日本商工会議所など経済10団体は生活必需品の消費税率を低く抑える「軽減税率」の導入に反対する意見書を連名で取りまとめ、近く与党の税制調査会に提出する。与党は制度について「関係事業者を含む国民の理解を得た上で税率10%時に導入する」としている。主要経済団体の反対表明は与党税調の議論に影響を与えそうだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435803338/
ソース:http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150701-00000018-biz_fsi-nb
1 :レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 11:15:38.40 ID:qvJJFlqn0.net
経団連や日本商工会議所など経済10団体は生活必需品の消費税率を低く抑える「軽減税率」の導入に反対する意見書を連名で取りまとめ、近く与党の税制調査会に提出する。与党は制度について「関係事業者を含む国民の理解を得た上で税率10%時に導入する」としている。主要経済団体の反対表明は与党税調の議論に影響を与えそうだ。
経団連などは2013年と14年にも経済団体の連名で反対を表明した。現時点で名を連ねるのは日本百貨店協会などの流通業界団体を含め10団体だが、さらに増える可能性もあるという。意見書では軽減税率について、低所得者対策として非効率で大幅な税収減を招き、請求書などに商品ごとに税額などを記載するインボイス(税額票)が必須であるため、事務負担が増加する点などを指摘する。
与党は5月末に制度づくりの協議を本格化したが、制度が抱える複数の課題を解決する糸口をつかめず、6月10日から協議を一時中断している。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150701-00000018-biz_fsi-nb
10 :稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 11:22:31.85 ID:mfWDGdzD0.net経団連などは2013年と14年にも経済団体の連名で反対を表明した。現時点で名を連ねるのは日本百貨店協会などの流通業界団体を含め10団体だが、さらに増える可能性もあるという。意見書では軽減税率について、低所得者対策として非効率で大幅な税収減を招き、請求書などに商品ごとに税額などを記載するインボイス(税額票)が必須であるため、事務負担が増加する点などを指摘する。
与党は5月末に制度づくりの協議を本格化したが、制度が抱える複数の課題を解決する糸口をつかめず、6月10日から協議を一時中断している。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150701-00000018-biz_fsi-nb
どうでもいいから累進課税率戻して金持ちから取れよ
25 :ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 11:34:02.37 ID:DOaEWmD00.net全品目減税でいこう
29 :ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 11:36:42.70 ID:fO2wTty/0.net増税に反対しろよシロアリども
30 :ショルダーアームブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 11:36:49.76 ID:HhVvogxD0.net要はメンドクセーからやりたくないということだろ
37 :マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 11:50:58.38 ID:GBB6uAC40.net物品税復活でおk
14 :毒霧(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 11:26:30.77 ID:JbiK2kqW0.netもう消費税やめようぜ
いいこと無いじゃん
20 :膝十字固め(岐阜県)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 11:29:30.36 ID:+IyWE94A0.netいいこと無いじゃん
軽減税率が導入される業界にとってはプラスのはずだけどなあ
システム投資や事務負担で赤になる?
どういうからくりなんだろ
36 :膝十字固め(岐阜県)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 11:44:26.27 ID:+IyWE94A0.netシステム投資や事務負担で赤になる?
どういうからくりなんだろ
そもそも軽減税率が8%というのがおかしい
最低でも5%だろ
45 :ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 12:12:46.15 ID:uHPKDaR70.net最低でも5%だろ
所詮公明党も経団連にはへいこらするんだよ
またまた軽減税率は先送りだな
48 :魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 12:14:54.43 ID:hz5tX65j0.netまたまた軽減税率は先送りだな
マスコミが必死に導入させようとしてるだけだからな。
49 :シューティングスタープレス(空)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 12:16:02.68 ID:UYlS+sDc0.net増税辞めろって言わないのかな
55 :タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 12:26:50.87 ID:j8p4LA5a0.netじゃあ消費税廃止で
56 :フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 12:27:50.18 ID:O3S239Ah0.netこれだけ物騒な事件続いてるのになかなかの強気だな
57 :シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 12:29:31.78 ID:Z+7gYcdo0.net法人税を倍にするなら軽減税率廃止でも構わない
66 :リバースネックブリーカー(北海道)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:29:20.57 ID:Y+cVFXx00.net経団連なんて潰せ
74 :膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:55:38.91 ID:B1W8acrP0.netこれは公明党案件だから経済団体が何と言おうと絶対に通されちゃうよ
だって、これって安保法制と引き換えなんだから
だって、これって安保法制と引き換えなんだから
82 :サソリ固め(空【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 15:08:07.47 ID:n+hKCHiK0.net
>>74
安保法案成立後にいくらでも反故に出来るわなw
86 :ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 16:57:40.56 ID:HmJkLIBv0.net安保法案成立後にいくらでも反故に出来るわなw
軽減したっても8パーセントはシレっと獲る気まんまんだから
87 :ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 16:58:44.21 ID:HmJkLIBv0.net消費税なんて買い物マインド下げるのはやめて売上税にしろ
88 :ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 17:00:28.64 ID:HmJkLIBv0.netそれも面倒だったら所得税控除額増やせば解決
98 :スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/02(木) 23:02:56.93 ID:x6reVidD0.net何が生活必需品かは
各種団体の政治力によって決まる
各種団体の政治力によって決まる
スポンサード リンク
- 関連記事
京減税なんて面倒なことは止めて税率0%にしろ。
モノ売る立場の商人どもが税金とられるのに賛成していちいち嬉ションお漏らししてんじゃねぇよ。駄犬が。
無駄な議論を減らすために
全物品に軽減税率を適用しよう
全物品に軽減税率を適用しよう
尊敬されない経済人ばっかり増えるな。自分が良ければいいって考えの圧力団体に成り下がったら社員からも支持されてないだろ。手間が掛かる?内需が増えて経済が回る方が良いだろうが。どれだけ近眼なんだ。
要するに税金は他人の財布だからOK
事務負担による経費増は自分の財布だからイヤってことだろ
事務負担による経費増は自分の財布だからイヤってことだろ
この国本当におわってんな
反対した団体に所属してる連中だけ高い税率を適用しようw
日本は救いようがないレベルにまで落ちぶれた。
特亜とほとんど同じレベルだ。
特亜汚染の果てに待ち受けていた惨めな腐敗しきった状態。
特亜とほとんど同じレベルだ。
特亜汚染の果てに待ち受けていた惨めな腐敗しきった状態。
1170615
お国の為なら自分が貧乏くじ引くのも厭わないとか見上げた心意気だなw
じゃ、お前が諸経費全部払ってくれよ、内需が増えて経済が回る為にwww
お国の為なら自分が貧乏くじ引くのも厭わないとか見上げた心意気だなw
じゃ、お前が諸経費全部払ってくれよ、内需が増えて経済が回る為にwww
経済団体なんて存在する意味が無いな。
>与党は5月末に制度づくりの協議を本格化したが、制度が抱える複数の課題を解決する糸口をつかめず、6月10日から協議を一時中断している。
爆笑ものだな
長年軽減税率を否定していた自民党には何十年かけても出来る訳が無いw
安保法案で公明が手のひらクルーした見返りとして、自民党が長年否定していた軽減税率を実施する「ふり」してるだけだとよく分かるw
爆笑ものだな
長年軽減税率を否定していた自民党には何十年かけても出来る訳が無いw
安保法案で公明が手のひらクルーした見返りとして、自民党が長年否定していた軽減税率を実施する「ふり」してるだけだとよく分かるw
軽減税率なんてどーでもいいから、まずは5%に戻せ
景気上がってんだろ?法人税上げろ
今日も今日とて薄汚い自民党信者は必死に責任転嫁して逃げ回ってるのか
たかが経済「団体」の「提言」だろ?
選挙の信も得てない「一般人」の私見だろ?
国の事は選挙の信を得た政治家様が決めるんだろ?
だったら適当に聞き流せばいいだけの話じゃないか、何故丸呑みするんだ?w
自分で呼んだ学者にすら違憲呼ばわりされた途端、
顔真っ赤にして「煩い黙れ、政治家様の意見の方が偉いんだ」と発狂してたくせに
経済団体相手だと何も言わずに丸呑みするとか恥ずかしくないのかねぇ(呆
たかが経済「団体」の「提言」だろ?
選挙の信も得てない「一般人」の私見だろ?
国の事は選挙の信を得た政治家様が決めるんだろ?
だったら適当に聞き流せばいいだけの話じゃないか、何故丸呑みするんだ?w
自分で呼んだ学者にすら違憲呼ばわりされた途端、
顔真っ赤にして「煩い黙れ、政治家様の意見の方が偉いんだ」と発狂してたくせに
経済団体相手だと何も言わずに丸呑みするとか恥ずかしくないのかねぇ(呆
※1170652
そんな事したら景気が下がるから法人税はもっと下げます by 自民党
というか、先の選挙は12月なのに
軽減税率導入する詐欺の会議立ち上げは5月なのかよ
遅すぎだろw
そんな事したら景気が下がるから法人税はもっと下げます by 自民党
というか、先の選挙は12月なのに
軽減税率導入する詐欺の会議立ち上げは5月なのかよ
遅すぎだろw
増税すればするほど自分たちが儲かる仕組みが出来てるからこその反対
ますこみ「増税すべき!ただし新聞は覗く!」
そんな主張を言っていたのがマスコミです
そんな主張を言っていたのがマスコミです
消費税は10%にして、全ての物やサービスに軽減税率を適用して、その税率を5%にすれば万事解決。
付加価値税を導入してる欧州各国でも、実行税率の適用品目の線引きに苦労してるってのに
欧州以上に解釈の余地を認めがちな日本の法制度の体質を鑑みると、
政治力にモノを言わせる業界団体が入り乱れて国民経済が混乱に陥るのは必至と思われる。
だいたいが過度の景気加熱期でもないのに消費税を増税しようってのが間違いで、
どうしても消費税が必要なら景気連動制にすべきであって現状ならせいぜい5%、
アベノミクス前のデフレ下では3%程度に、リーマンショック後では1%程度に減税すべきだった。
消費税に限らず、あらゆる税種に於いて目先の税率アップに拘泥して
全体の税収バランスを考えようとしない財務省は抜本的な組織改革が必要と思われる。
欧州以上に解釈の余地を認めがちな日本の法制度の体質を鑑みると、
政治力にモノを言わせる業界団体が入り乱れて国民経済が混乱に陥るのは必至と思われる。
だいたいが過度の景気加熱期でもないのに消費税を増税しようってのが間違いで、
どうしても消費税が必要なら景気連動制にすべきであって現状ならせいぜい5%、
アベノミクス前のデフレ下では3%程度に、リーマンショック後では1%程度に減税すべきだった。
消費税に限らず、あらゆる税種に於いて目先の税率アップに拘泥して
全体の税収バランスを考えようとしない財務省は抜本的な組織改革が必要と思われる。
食い物の恨みは恐ろしいからな議員さんは真面目に考えるべき.何も改革しないで増税するとはね.
マスコミに適用されるのだけは、許せん!!
軽減税率を反対されましたので導入を見送りますっていうためのヤラセだろ?
消費税を撤廃、または5%に戻したら税収増えるんじゃね?
時限を切って、試してみれば?
時限を切って、試してみれば?
自民党は経団連の経済人の方々から手厚く支持を受けています。
ろくに投票にも来ない国民なんかよりも大切な方々です。
経済界を敵にして自民党は生きていけません。
アベノミクスは経団連あってこそ成り立ちます。
ろくに投票にも来ない国民なんかよりも大切な方々です。
経済界を敵にして自民党は生きていけません。
アベノミクスは経団連あってこそ成り立ちます。
大企業にとっては消費税ってプール金だから税率高い方が美味しいよね
他には税率以上に値上げしていると疑いを持たれる訳だが。
便乗が酷い所ほど猛反対する理屈になる。これは下請けに対する説明にも言える。
ただの締め付けのダシに使っていた。と言う事になると企業イメージも悪くなる。
便乗が酷い所ほど猛反対する理屈になる。これは下請けに対する説明にも言える。
ただの締め付けのダシに使っていた。と言う事になると企業イメージも悪くなる。
業界団体とか自由経済を疎外するだけだからさっさとぶち壊れれば良いのにな。
確実に新規参入を拒んでるよ。三木谷はグッジョブだった。
確実に新規参入を拒んでるよ。三木谷はグッジョブだった。
※1170654
>選挙の信も得てない「一般人」の私見だろ?
だったら憲法学者の「違憲」という発言とやらも同じだよな?w
政府は散々「最高裁が判断すべき問題」と言ってるのにね。
>選挙の信も得てない「一般人」の私見だろ?
だったら憲法学者の「違憲」という発言とやらも同じだよな?w
政府は散々「最高裁が判断すべき問題」と言ってるのにね。
つかさ、ここで反対している経済団体を叩きまくってる連中ってさあ、
軽減税率を導入すれば「生活が楽になる」なんて本気で信じているのだろうかね?
そこがはっきりしないってのも「反対の理由」になってるのに。
事務負担が増えた結果、価格に上乗せされるかもしれないのに。
軽減税率を導入すれば「生活が楽になる」なんて本気で信じているのだろうかね?
そこがはっきりしないってのも「反対の理由」になってるのに。
事務負担が増えた結果、価格に上乗せされるかもしれないのに。
>そこがはっきりしないってのも「反対の理由」になってるのに。
>事務負担が増えた結果、価格に上乗せされるかもしれないのに。
つまり増税が悪い訳だな。
>事務負担が増えた結果、価格に上乗せされるかもしれないのに。
つまり増税が悪い訳だな。
消費税増税に誘導したマスコミを「軽減税率」の対象にするな
ほぼ全ての新聞社が消費税増税賛成だったからな民主党政権時代に
そもそもマスコミが増税批判をする事自体がおかしい
マスコミも共犯者のくせに
ほぼ全ての新聞社が消費税増税賛成だったからな民主党政権時代に
そもそもマスコミが増税批判をする事自体がおかしい
マスコミも共犯者のくせに
財界団体税作って、経団連から税金取ればいい。増税賛成なんだから反対なんていないんだし。
売国土団体は不要。
今年マレーシア行ったけど食品は税なしだったな
海外でもやれてることが日本で出来ないわけがない
海外でもやれてることが日本で出来ないわけがない
※1170860
そこは増税関係ないじゃんw
だって減税しようが円高になろうが、値下げなんかしなかったじゃん。
小売レベルでの値下げは従業員にしわ寄せ言ってるだけだし。
今回値上げに踏み切る食品メーカーなんかいい例。
そこは増税関係ないじゃんw
だって減税しようが円高になろうが、値下げなんかしなかったじゃん。
小売レベルでの値下げは従業員にしわ寄せ言ってるだけだし。
今回値上げに踏み切る食品メーカーなんかいい例。
税収増追求より歳出改革を 自民財政再建特命委最終案
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-12038962847.html
実質賃金、マイナスに修正=4月の勤労統計確報―厚労省
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-12040533850.html
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-12038962847.html
実質賃金、マイナスに修正=4月の勤労統計確報―厚労省
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-12040533850.html
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
